カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

やっと梅干し

2019-07-30 23:07:42 | いろいろ作業ぉ

やっと梅干し。昨年の1か月遅れ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明けで一気に汗どばの毎日。

 

 

一か月伸び放題の草たち。



水路際など草刈り(二回目)開始。



朦朧。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大豆100パーセント発芽。

 

 

 

 

 

 

 

日曜日父と母を見に行ってきた。

 

 

まだやっと片手で手すりを握って車いすから立てる程度。

 

 

 

期限はあと一か月ほど。

 

 

 

本人は自信を無くして、有料ホームを探してくれないかとか言い出した。

 

 

もう遅いの。記憶力もおかしくなってきた母ちゃんのところへもう一度帰すしかなさそう。

 

 

コメント (2)

凶作のおそれ

2019-07-16 05:51:28 | 自然農お米作り

 

 

 

一日だけの雨のやみまを待って小糸在来、黒豆の種まき。

 

昨年はほぼ塩害で全滅したので、1昨年の種がほとんど。

 

 

日照不足と低温が心配な本田。毎朝少しづつ除草。

 

 

周りの慣行農法の田んぼは今が出穂期。(うちはまだまだ)ここでの低温は非常にまずいそうだ。千葉県も低温注意情報を出し、深水管理を呼び掛けている。

26年ぶりの大凶作とならなければいいが。夏野菜も当たり前だが育ちが悪い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はリハビリ専門病院での家族面談。転院一か月。

 

 

車のエアコンは単にリレーの故障とのことで、数千円で済んだ。よかったよかった。

コメント

いろいろ

2019-07-07 04:14:24 | いろいろ作業ぉ

色々心に引っかかることがあって、なかなかブログを更新する気になれない。

 

父はリハビリ専門病院へ転院、ようやく手術した右足に体重がかけられるようになって10日。これからやっと本格的なリハビリ。あと2か月で家に戻れるのか厳しい感じである。

 

特に二週に一度の輸血の通院は人手も費用もかかり、今まで同行してきた母も高次脳機能障害に加えて認知症らしき症状が見られるようになって、付き添いもヘルパーにお願いすることになった。

 

僕が車いす対応の車でも買って通院と付き添いをやれれば、余計な費用がかからなくなり、世間体もいいだろうが、その暇と資力がない。

 

 

加えて、メインカーのエアコンがここに来てガス漏れという事態。あいたた・・・

 

今修理の見積もりを出してもらうことにしているが、かなりの出費になるかも知れない。(春に一度チャージしてもらったガスがもう抜けた)

 

今年は本格的な梅雨で、土はびしょびしょ、そろそろ蒔かないといけない大豆類の畑もまったく準備ができない。本田の周りはすぐ下までイノシシが来ており、その向こうの棚田はもうめちゃくちゃ。一か月以上早く本田には電柵を回す羽目に。

 

 

梅仕事は、梅干し、梅酒、梅ジュースと今年は多めに仕込んで、あとは土用干しを残すのみ。

トマトも取れ出したから、トマトソース作りももうじき始まる。

 

 

生徒も今年は受験生がすでに2人、もしかしたら今日面談に一家で来られたご家族の息子さんも夏休み中来るかもしれない。お父さんがイタリア人で横浜の大学の教授。なんでも僕が以前住んでいたあたりに別荘を購入、土日に来ているらしい。教え子でもあるK君が両親とやっている(以前登場したことある)ピザ屋で、ここのチラシをみたらしい。

 

この子がまぁでかい。185cmはありそう。でも電車は乗るのが苦手とか。

 

 

梅雨が明けたら一気に今年の夏は色々農作業以外のことが忙しそうだ。

 

 

 

 

コメント (2)