24時間浸漬した大豆を煮る。
少量なのでガスで。一時間ちょっと。

餅つき機で豆をつぶして

塩糀を混ぜて味噌玉にして容器に叩きつける。
福は~うち~と叫びながら。

平らにならし、


軽く塩をふりかけてぴっちりラップ。
いつもの6分の1くらいの量。出来上がりは4~5kgだろう。
一時間ほどで終わってしまった。

しかし・・・二度の台風をくぐり抜けた自分のお米と大豆。
買った味噌とは自分の中で価値が違う。
早速リフォームしたばかりの防災倉庫へ。
あとは冬までさようなら。それまではもう開けない。
ここ数年の味噌も整理して運ぶ。
