カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

やっと唐箕選

2013-06-30 22:07:00 | インポート
やっと唐箕選
相変わらずの曇り空。


















もう待てない。唐箕登場。






















ほぼ小麦が完成。






















午後はまたスコールのような雨。2日連続。
















何はともあれ小麦約12.5キロ。

コメント

小麦の調整なかなか進まず

2013-06-29 22:54:38 | インポート
小麦の調整なかなか進まず
小麦の調整なかなか進まず
6/6に収穫した小麦。やっと18日に脱穀したが、そこからも 曇天が続き、なかなか最後の唐箕選までゆかない。
















やっと今朝薄日が射し、朝ござに広げてふるいでふるった。(大きなごみを飛ばす)夕方には唐箕をと目論んでいた。















足を引きずるほど腰が来てるので、今日は草刈機はなるべくやらないことにして、昨日の大豆畑ネット下の刈ったところを集めて燃す。


















8月の蕎麦蒔き用に耕運機で耕しておく。びっしりはえていた草もかきまわされて浮き上がり、日光と高温で枯れてしまうと狙った。




















昼休憩時、突然の雨の音ではたと飛び起きる。















短パンのまま、ござの小麦を軒下に引き入れ、洗って乾燥中の耕運機も急いで倉庫へと動かす。ふぅ気が抜けないぜ。














結局二時間ほどもざっと降り、午後は種用のラッキョウをネットにまとめて軒下に吊るしたり、ござの玄麦を袋に戻しただけ。


























まだまだ赤梅酢が梅の遥か上までじゃぶじゃぶに浸っているため、早々に赤梅酢として利用することにして取り出した。茶漉しで赤ジソを漉しながら容器へと注ぐ。



















およそ2リットル。























新ショウガやきゅうり、みょうがなどを漬けてよし、刺身につけてよし。この時期のぜいたくソースである。



















なんだかんだ僕の梅干し作りも早15年ほどになる。










梅干親父である。










































ところで・・・・最近のあまちゃん、東京バージョンになってからつまらなくなった。

うるさい、やかましい、人が多い、優作の息子も嫌い。 はぁ田舎に早よ戻ってくれなかったら、この番組ももうすぐ挫折するかも。

コメント

白梅酢

2013-06-28 22:05:54 | インポート
白梅酢
白梅酢
白梅酢
白梅酢
白梅酢
朝作業前に、白梅酢をボトル一本分取ってから赤ジソを漬けた。







昨年から楽して出来上がった赤ジソの塩漬けパックを利用している。








畑の除草、午後もまず本田の除草。 二時間ほどかけてやっと終了。













腰のせいなのか足を引きずる感じになってしまった。











無理しちゃいかんと思うけど、そうそう休んではいられない。

コメント

無言でらっきょうの皮を剥く夫婦

2013-06-27 23:17:28 | インポート
無言でらっきょうの皮を剥く夫婦
無言でらっきょうの皮を剥く夫婦
無言でらっきょうの皮を剥く夫婦
無言でらっきょうの皮を剥く夫婦
無言でらっきょうの皮を剥く夫婦
無言でらっきょうの皮を剥く夫婦
一昨日から本田の除草、第一回目。 昨日は雨の中午前中ヤッケを着て除草。

















今日は早朝から定期受診。僕の歳で、人工弁で3ヶ月に一度の受診というのは珍しいそうだが、まぁ元気ということだ。それと医者のいいように言いなりにはならないということ。
















今日は血液検査のほかにエコーや心電図などもあったため少し時間を食った。



















ホームセンターに寄ったり、赤ジソを買ったり、こいけの希望ですきやの弁当など買って帰ったらもう午後一時。
















すっかり疲れてしまったが、しばしの休憩の後、3時頃よたよたしながら作業開始。
















まずはらっきょうの収穫。 棚田の上の山際、日当たりも悪く水はけも悪い。一月頃はずっと雪をかぶっていた。





















昨年9月に種を植えてほったらかしにしてたのだけど、結構できていた。
















同じ場所に植えたにんにくは採るほどにはならなかったのに。


















痩せ地でも育つというがよくできた。



















漬ける分は、根っこを切り、茎も切る。100個ほどは、そのまま泥つきのまま吊るして保存して、また9月に植える種としよう。






















大豆、蕎麦畑の準備。草に覆われたネットを上げて草刈、7時過ぎまで。ふぅ。



















夜は飲みながらこいけとひたすらラッキョウの皮を剥く。


















このくそ忙しいのに、また娘だ孫だに会いに行くとか言い出したので、僕はいつのもように機嫌が悪くなる。苦笑
















後半は無言で二人でテレビを見ながらひたすら皮を剥く。(笑)

コメント

久々の棚田の会

2013-06-23 20:57:43 | インポート
久々の棚田の会
田植えの予定だったが、畦シートを外して急遽畦塗り(黒塗り)することに。













通常は2日かけてやる作業。(泥が乾かない)学びの会だから、連日と言うわけにはいかないから大変だ。























結局田植えは来週に持ち越し。合間に草刈り。泥を寄せて乾燥を待つ。














朝あわただしく出たので、いつも使っている腰のゴムベルトや肘用のサポーターも忘れてしまった。










腰が痛い・・・

コメント

紫陽花がよく映えるように

2013-06-22 21:44:38 | インポート
紫陽花がよく映えるように
紫陽花がよく映えるように
紫陽花がよく映えるように
紫陽花がよく映えるように
紫陽花がよく映えるように
紫陽花がよく映えるように
果樹園の草刈り。




















散歩で通る人からよく見えるように。





















紫陽花の脇のこの木、3年ほど前、ご近所の方から実生の苗を頂いて、植えたもの。























実がついていた。
























これは田舎でも、庭では珍しい部類に入るじゃないかな。













実の名前はポピュラーだけれど。













パンやケーキにもよく使われるこの実(木)はなんでしょう?
















ヒント。


























多分これからこの実は、うんと固~くなるはずです。

コメント (4)

また雨だ。

2013-06-21 11:09:26 | インポート
また雨だ。
また雨だ。
朝イチ見てて、さぁやんでいる間に少しでも水路脇の草刈りなど、と思ったらもう降ってきた。























予報は午後からだったけれど。

























仕方ないから精米しながらカレーを作る。
















涼しくて、休めて楽な反面、作業は山積み。暑さにまだこちらは全く慣れてない。

























夏本番を前に戦々恐々。

コメント

梅仕事

2013-06-20 20:10:32 | インポート
梅仕事
梅仕事
梅仕事
梅仕事
梅仕事
梅仕事
先日収穫して紙袋で追熟させていた梅。







朝から水に漬けて、夕方洗って竹串でへたを取り、ふきんでくるりと拭いて塩漬け。











約11キログラム、塩分は今年は濃い目の18%にした。










重しはまず20キロ。









手前蕎麦と青ジソなどの天ぷら。

コメント

小麦やっと脱穀

2013-06-18 22:11:05 | インポート
小麦やっと脱穀
小麦やっと脱穀
小麦やっと脱穀
小麦やっと脱穀
雨が続いて、12日経ってしまった。







ようやく小麦ユキチカラの脱穀。








ハーベスタ登場。









早速夕方まで、ござで干す。








約13キロ。









強力粉用の国産小麦の自給率は1%とか。

コメント (2)

梅が熟してきた

2013-06-16 18:28:12 | 食べ物
梅が熟してきた
梅が熟してきた
梅が熟してきた
梅が熟してきた
梅が熟してきた
梅が熟してきた
梅が熟してきた
やっと雨が夕方上がった。おかげさまで溜め池も田んぼも満水。







家から紫陽花がよく見えるように、池の端を草刈り。












田植え約2週間のトヨサト。早いものは分けつが始まってきた。











こぼれ種が発芽した蕎麦。実がついてきた。










梅がだいぶ熟してきたので、少しだけ収穫してみた。











本格的には明日以降。梅酢をたくさん作りたい。

コメント