カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

春の畑

2024-04-19 05:53:00 | 

じゃがいもの芽かきと大根間引き。1月に発芽しそうな地元産の男爵(食べる用)を買ってきて一ヶ月ほど浴光催芽して植えた。



欠いた芽も1週間ほど水に漬けて発根してからまた土に挿すと、うまくいくとまたイモが育つらしい。




小麦出穂。密植し過ぎ?



きぬさや初収穫。



昨年夏、年内に収穫できると書いてあって買ってきたホーム玉ねぎ。
年内は全然だったが、だんだん玉ねぎっぽくなってきた。ぬたなにして。





初タラの芽。



紫モクレンと八重桜





コメント

里芋の逆さ植え

2023-03-15 12:00:00 | 
この辺りは採卵用の鶏屋さんや豚屋さんがあるので、時々かなり臭う時がある。
なので空気清浄機や空気清浄できるエアコンなどを何台か買ってある。
寝室では花粉を恐れて弱く一晩中つけたりしているが、今のところ少し外仕事しても少しぐしゅぐしゅするくらいで済んでいる。

これから外仕事が多くなるがどうかなぁ。

太るは易し痩せるは難し。苦笑


こいけは今度は100姉さんとかいう新興宗教のような刺繍にまた凝り始めた。

100じいさんはあるの?と聞くと最近にいさんが混じったバージョンもあるとか。







シイタケが出はじめた。
1月に自分で殖菌して伏せていたシイタケ、なめこも立てる。




昨年の里芋もよくできた
種芋の上にできる親芋、これを種芋として逆さ植えすることができるそうな。

芽出し中。



早く植えたいが我慢して温度が上がるのを待っている。

明日はまたあそこ。
三度目の正直となるか?

コメント

最近の畑

2022-11-11 09:47:00 | 

バケツトヨサト稲刈り。苦笑



ニンニク、らっきょう、秋じゃが。インカのめざめ、と男爵。

今まで20年くらい秋じゃが禁止令が出るほど失敗続きだった。
理由がやっとわかった。
春に植えつけて夏にとる男爵いもは休眠期間が長いので秋植えには向かないのだと。
そう言えばホームセンターに出回る秋じゃがの種いもはデジマとかにしゆたか?などの知らない品種ばかりで男爵がないことをあまり深く考えてこなかった。自前にこだわりすぎてすぐ調べるとわかることが知らなかった。なーるほど。

休眠期間が長いから8月末に植えてもダメだったのね。ばか俺

今年はインカのめざめってのも春植えて、それはちょっとしか穫れなかったのだが、こちらは休眠期間が短く夏植えできそうなのでそれだけ植えつけるつもりだった。

一方男爵いもは春植え大豊作で30キロの米袋いっぱいで食べながら玄関で現在も保存しているのだが、これがあなたLEDで夜明るいからなのか休眠しているはずの8月末になぜか発芽しちゃった子が何個かあったの。

それで一畝植えてみたらやはり発芽してきたのが下のこの写真。
まあ植えたのが端っこの日当たりがあまり良くない場所なのでどこまで育つかはあまり期待できないけど。
いも植えない人にはどうでもいい話しなんですが。

人生は一生勉強ですな。




玉ねぎ定植。200本。なかなかいい苗が出来たと思う。
結果は来年初夏。




こちらは同じ8月末に蒔いた大根の初穫り。短いのもあったけどなかなかいいと思う。手前味噌。




コメント

秋の気配

2022-08-31 17:09:00 | 
なす、ピーマン、トマト、きゅうりなどそれぞれ100本以上採れたと思う。


変なす。



サルスベリ。花がきれい。



蕎麦。これは10日くらい前。
間引きを兼ねてスプラウトで食べた。今はもっと大きいが場所が悪いので収穫までいけるかどうか。




大豆順調。



サトイモ。今年はわき芽も欠いた。



まだ夏野菜が繁茂、畑の空きが少ないので少々窮屈に蒔いてしまったが秋大根、そろった発芽。






栗が落ち始めた。これから毎日拾っていがを集めて寄せていくことになる。そうしないと新しく落ちた栗🌰とそうでない🌰の区別がつかない。

この家には栗だけで八本くらいあるので全部は無理とは思うけど。


コメント

枝豆収穫

2022-07-17 06:07:00 | 

雨続きの毎日。

イチゴ、ネギ、アスパラなど日当たりの良い方から色々植えて行った結果、奥のやぶ際に植えざるをえなくなったこいけの枝豆、トウモロコシなど。

栗の木などを伝ってサル坊に毎朝のように狙われてネットに穴開けたり裾を引っ張ったり。


雨の中だったが、早朝収穫作戦。トウモロコシも10本ほど採った。








コメント

父の命日三回忌

2022-06-26 22:57:37 | 
ごめんね~何もしなくて。仏ほっと〇なんて。
 
今のところ夏野菜は順調。余り経験がない。苦笑
 
 
 
 
 
トマトは脇芽を欠いて一本に仕立てるが、この脇芽も
土に刺しておくとうまくすると育っちゃう。
 
こんな風に。
挿し木だよね。↓





コメント

生命力

2022-05-27 06:31:00 | 



小麦。少しは収穫できそうだ。





キウイ。つるが伸びてきた。



玉ねぎ。よく持ち直して何本かはペコロス程度にはなってきた。



空豆ときぬさや。

猿は今のところ見ない。



じゃがいも。今年は初めて自給できそう。



サトイモ発芽。



ゴボウ、空芯菜発芽。




あちらから掘ってきて移植した
ミョウガ。根付いたようだ。




梅は売るほどありそう。








暮れの厳冬期の移植や種まきだったものもあったが、よく耐えたと思う。
コメント

鈴虫が鳴き始めちゃった

2021-09-14 23:21:00 | 

三回目の草刈りが始まってる。


自家製ピザ




蕎麦。スプラウト用。




こんにゃく、今年もだめかな。
黄変して倒れるものが出てきた。

今日も午後から雨降り。過湿で病気かも。






コメント

ワクチンと焼きポリープ

2021-08-02 06:08:49 | 
昨日は早朝集合で草刈り部隊。年三回の草刈り、火燃しの二回目。暑くて消耗。

今日はやっとワクチン二回目予定。

こんにゃく7/26




大豆発芽。



夏野菜。








今週のポリープ焼きに備えて今朝よりワーファリン休薬開始。


普通の人でも一泊が原則らしいが、コロナで病床がひっ迫したら、大丈夫そうな人は日帰りをしていただく可能性もと、先日術前説明会で説明があった。

ま、僕は血をサラサラにする薬を飲んでいるからダメだと思うけど。
コメント

梅仕事

2021-07-17 11:53:00 | 
いよいよ梅雨明け。 早速の梅干し。
トマトソースも作り、それで午前中がほとんど終わってしまった。





7/16




大豆も 少しばかり蒔いた。




翌日少し肩が痛かったが、ワクチンも1回目無事終了。 どちらにしろ草刈りばかりで肩は痛い。


ところで最近知って、今、夜寝る前にあちこち見ているのだが、日航ジャンボ機の墜落事故に関するある信じがたい疑惑である。

それは圧力隔壁の損傷に起因する垂直尾翼の破壊によるものではなく、自〇隊のミサイルによる誤射であり、しかも翌朝までかかって自〇隊が事故現場の隠蔽を計ったという、普通ならば 笑っちゃうほどのデマ としてほっておくのだが、これに関しては、ご遺族の方、元CAの方、また森永卓郎さんなどのジャーナリストの方などが語ったり、時間をかけて調査され、本を出版されたりしている。

事故から36年。

当時自分はまだ学生だった。
アパートで、レーダーから機影が消えたという速報が流れ、その後一斉にどこのテレビ局もそのニュース一辺倒になった。
が、どこに墜落したのか結局はっきりしないままだったのはよく覚えている。レーダーがあったのに。

6年ほど前に、相模湾沖の浅いところにジャンボ機のものと思われる破壊された垂直尾翼の一部が沈んでいるとの報道がされたらしい。

しかし未だになぜか引き上げられてもいないのだそうだ。

これはにわかには信じがたいことであり、ただの勘違いであってほしいという気持ちもある。



自分自身で何も裏をとっていない、よくある陰謀説を拡散しようとする輩と同じかも知れない。


が、できればこの長年続いているらしいこの疑惑がはっきりとする決着をつけてもらいたい。




もし本当であれば 僕はこの国を捨てる。



コメント