カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

大豊作は腰が痛い

2015-11-30 22:41:29 | 自然農お米作り

干しものずらーり。籾干しなど。

 

 

 

結局今年の収量は、初めての100kg越えどころか、135kgほど。(籾)



 

昨年もいい出来だったのだが、イノシシに襲われ続けて結局かなりやられて、しかも泣く泣く早刈りで90kgちょっとだった。今年は電柵の導入で高いお米作りとなったが、昨年の5割増しで大豊作となった。4月に蒔いた種もみは1合弱(田植えしたのは約2500株)である。

 

 

 

 

 

 

 

最後の一粒まで拾い集める。

 

 

黒豆収穫。これからはしばらく豆仕事の毎日となる。収穫→軒下で乾燥→脱穀→乾燥→唐箕選→ふるいなどで選別調整、乾燥


豆も毎年収量が増えているが、今年も豊作の兆候。

 

 

おだを片づけて、昨日脱穀の終わったわらも振りまいて、今年のお米作りはやっとほぼ終了。あとは電柵を外したり、来年の苗床作り、草刈りなど。畦や溝の補修もある。これは来年の準備だ。

 

 

 

 


トヨサト脱穀終了

2015-11-29 21:52:39 | 自然農お米作り

 

うっすら霜が降り、いよいよ初冬かという朝。

 

 




うちはまだイネ子がおりました。





脱穀の準備をしつつ、夜露が乾くまで待つ。




やっと湿度と温度が下がってきたので、ささっと柿採り。100個ほど。そろそろ干し柿の季節。

 

 






ついでに大豆も収穫。

 






昼前、脱穀開始。

 






種まきから8ヶ月。やっとイネ子達が家に入った。




正確な数字はまだ出ないが、大豊作だ。反収に換算すると、周囲の機械、肥料、農薬などを用いた慣行農法と同じくらいの出来。これは大変なこと。と僕だけ思っている。電柵のおかげでじっくりと熟させることが出来たからだろう。

 

 

 



 

 

 

夜はほろ酔いで柿剥き。





 

 

日々のご飯と味噌汁。


















へとへとの二日間

2015-11-28 20:54:11 | いろいろ作業ぉ

昨日午前。足踏み脱穀機登場。大豆脱穀第一弾。






ガランコーガランコー(って音がするのよ)

 

 

 

さぁ昼だと本田を見たら、なんと強風でおだが一本倒れてた。ちっ。非常事態。



こういう時は待ったなし。早速建て直し。一時半。やっと昼。



2時過ぎ、大豆、黒豆の収穫。軒下が空いたので。



日暮れが早いので、早じまいできるが、その分昼休みはほとんど取れなくなってきた。





今朝は、脱穀した大豆の唐箕選。茎葉や、豆の飛び出ていない莢などもまだ混じっているので、手で揉みこみながら日之出号へ。

 

 

 

これが↓

 

 





このくらいにはなる。↓






 

早速日に当てて乾燥。

 

 





 

 

昼からは先日草刈りした、部隊の火燃しが入っていたので、自分の作業は11時くらいまではできると踏んでいた。



実際11時くらいまでかかったのだが、昨日と比べ意外に暑く、なんかかなり疲れてしまった。




30分くらいしか休めないで、火燃しに。たっぷり3時間。日がかげると一気に燃えなくなるので、こちらも日暮れとの勝負。ほとんど休憩もなく皆黙々と、(煙ももくもく)と作業。




 

なんか毎日ヘトヘトだ。





それでも、雨降りでだらだらしてるよりも今は、短くなったお天道様を浴びながら、作業する方がいいようだ。明日は残りのイネ子の脱穀の予定。

 

 

 

さて昨年、OCNのブログが強制終了で、このブログに来たと思ったら、今度はガラケーからの写真のアップロードなどが来月半ばよりできなくなるとのこと。


ガラケーいじめか!



いちいち、メールでPCへ、それを保存してから画像フォルダにアップロードして、なんて毎日やるのもめんどい。

 

 

文章だけじゃ面白くもないしね。でも引っ越しもめんどい。そもそもデータの移行ができるのかどうか、調べるのもめんどいなぁ。放置になっちゃうかも。

 

 

 

OCNもこのブログも僕の携帯もすべてNTT系。あ、光テレビもだ。HPもなくなったことだし、こういうお大名会社とはさよならするかな。→それもめんどいのぉ。がんじがらめ。苦笑


わらをまく

2015-11-24 22:14:39 | 自然農お米作り

脱穀を終えた分のわらを振りまいた。



お米だけ頂いて、あとは返す。



 

 

そろそろ年賀状考えないとな。




さる年かぁ。気が重いじゃないのさ。ネット上には無邪気な猿どものテンプレートがあふれているようだが・・・絶対に猿は使わんぞ。苦笑


稲刈り終了~お嬢様来宅

2015-11-22 22:21:29 | 自然農お米作り

昨日に続き、最後の区画の稲刈り。もうこれ以上熟さない。異常に温かいので次の穂が出てきてしまっている。





種まきから約7か月半。田植えから約5か月。




 

雨がまた続きそうだがしゃーない。おだ掛け。

 






 

大豆も100株ほど収穫。

 






 

お嬢様来宅。




 

早速籾干しのお手伝い。苦笑

 






 

こいけ畑でおいも掘り。

 

 

 






 

このテンションが夜まで続いたので疲れました。笑

 

 

 

 

 

 


こいけのバッグ作りに火が付いた

2015-11-22 00:16:45 | 手作り

こいけは、忙しい。


老人ホームでのパート(僕がごくつぶしなので)、家事、自分の畑作業、草刈りなど僕の手伝いなどと、同僚と遊びに行く暇もない。唯一は時々お孫と娘に会いにいくことくらい。遊びのあの字もない。



もともと高校は家政科を出て、若いころは手芸店に勤めたくらいで、元々の洋裁好き。


暇なころはドールハウスや、かんたんなステンドグラスに凝ったり、ジグソーパズルも2000ピースとか、一人でしこしこと細かい手作業をするのが本当は好きなのだ。

 

 

僕と一緒になってしまったせいで、なかなかそういう時間も取れなくなってかわいそうなのだが。

 

 

先日お孫に何か下ばき入れかなんか作ってやったのがきっかけで、それが再燃したようだ。



僕がネットでトートバッグの作り方をとってあげたり、図書館でそういう手作りバッグの本を借りて来たり、手芸店で布を買ってきたりして、雨の休日や夕食後のわずかな時間、寸暇を惜しんでミシンに向かっているようだ。




壁には作品が一杯。

 





トートだのブラウニーなど僕にはさっぱりわからないが、楽しいらしい。


これはバッグインバッグ?とかいうものらしい。自分用とのことだ。

 

 


稲刈り3区画目~脱穀

2015-11-21 23:17:28 | 自然農お米作り

雨上がり。この晴れも日曜日までらしい。

 

先日脱穀した籾を干す。

 








まずおだを一本立てて、3区画目の稲刈り。

 









おだにかけてお昼。

 







午後からは先日おだに架けた分をハーベスタで脱穀。

 

 






掃除をして、干した籾を片づけたらもう日暮れ。







先月、8年ぶりに軽いパニックを起こしたのだが、一か月足らずで、今度は入浴中にまた少しとらわれてしまった。





8年前もそうだったが、この2日ほどはまた起こすと嫌なので風呂に入らなかった。




さすがに、そうも言っていられないので、今日はいつでも飛び出られるようにシャワーで短時間に洗って逃げるように出てきたが。

 

 

作業中は一生懸命で、ハーベスタなんかもすごい音がするのだが、それほど気にもならない。

 

 

強迫っぽいときは、前頭葉のあたりが痛む。この辺りでセロトニンとやらが出る出ないが起こるんだろうな。せっかく動物の声しかしないような静寂の地を求めてきて、百姓をやっているのに、頭の中で大きな音などを作り出してとらわれたりする。なんの因果か自家中毒のような理不尽な性癖である。






来年用にダイアリーを購入。




今回は初めて1年ごとでなく、5年連用のダイアリーにしてみた。農作業の日誌でもあるので、大体この時期は何を植えたのかとか作業の内容が思い出しやすくなるかなと。

 

 

 

歩きだしそうな大根










収穫の午後

2015-11-17 23:51:11 | 自然農お米作り

また夕方から雨。

 

先日おだ掛けしたイネ子達。乾きかけては濡れてしまうが仕方がない。10日ほど晴れが続くのが一番望ましいが、そうは思い通りにならない。イノシシに襲われていないだけでもありがたいことだ。

 

 

乾燥もそうだが、一番の目的は追熟。茎のエネルギーをすべてお米に移している時間。

 

 

雨が上がった週末あたりに脱穀、その後残りの区画の稲刈りとなる。

 

田植えが遅かったせいもあるが(二毛作だったから)、今年は早晩秋。この7年で一番時間がかかっているが、これもイノシシにやられていないおかげでもある。じっくりといくしかない。



昼から、週末に脱穀の機械が入る通路を作るために、更に20束ほど刈っておく。軒下へ移動。

 

もうお米はとっくに入っているが、まだ茎葉が多少青いのがわかる。永遠に完熟しないつもりか?君ら。苦笑

 







大豆も猿が狙っているので、熟したものを10束ほど収穫。これも雨を避けて軒下へ。

 

 






3時半頃、秋じゃがの残りを掘っていたら、もう雨がぽつぽつと降ってきて上がる。





夜はジャーマンポテトとじゃがバターwith醤油漬けのにんにくなど。新じゃが旨すぎ、だが食べ過ぎた。卑しさ満載。