カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

キュアリング

2022-02-21 18:38:03 | 手作り
じゃがいもキュアリング開始。

畑も耕運。







外水栓現状。


こいけが散水用に分岐水栓がいいとか言うので散々調べてこれ。


水道管が深かったから手間だった。





あとは固定かな。




サイクルハウス

2022-02-17 17:34:00 | 手作り
昨日はサボって魚屋さん


いわしやさば、カレイなど。

余りいいネタがなかった。

















今日はサイクルハウス組み立て。

自転車保管用の簡易ビニールハウスのようなもの。

畳3枚分の倉庫でもちゃんと頼むと30万くらいする。基礎のブロックを自分でやっても数万円安くなるだけ。


1万ちょっとなので買ってみた。


この家は前住者の気配りでかなり収納が豊富なのだが、それでも唐箕や足踏み脱穀機などを置く場所までは無理。

で、買ってみた。


ちゃっちいから風で飛ばないように今後養生がまだ必要だ。















立水栓とりかえ

2022-02-15 07:27:00 | いろいろ作業ぉ
水栓柱が低くて使いにくいので交換することにした。


研ぎ出しの流し台がバッチリセメントで固めてある。

タガネでこつこつと割っていった。

かなり深く50センチほど下でやっと水道管が出てきた。

そこでお昼にしてゆっくりやれば良かったのだが、ぐらついた水栓柱を少し曲げたら管が折れて水が吹き出してしまった。







急いで止水栓を止めたので、待ったなしになった。

こういう時に限ってシールテープなどが見つからない。ホムセンで買ってくる。




なんとか長さを合わせて接続は完了。昨日はここまで。
寒かった。





いきなり停電中

2022-02-11 08:37:55 | いろいろ作業ぉ

月曜日母の3回目のワクチンに付き合ってお泊まり。

翌朝急いで帰宅。こいけを置いて旧宅へ。

光回線のルーターを返却、薪など軽トラに積んでから本業。

水曜日は玄関前の柊などを剪定。






昨日は雨。市役所など、ついでにホムセンでペンキなど購入。急いで帰宅。

三時頃より雪へと変わっていった。

5センチくらいかと思うが、こちらは朝から停電中。


今日はこいけワクチンなので軽トラで送ることになりそう。

日曜日にまた別の仲間と来た未経験の例の女性の件はまたのちほど。




















なんと若い女性が買うことに

2022-02-03 18:04:00 | 終活 目指せダウンサイジング
正確には農地の許可が出てからとなる。


先日友人達といらした県内の女性。寒い中、エネルギーも含めた自給自足を視野に、循環型の生活に近づいていきたいと。

たっぷり二時間、山林の中までご案内したが、めげずに買います、と。

僕の方が驚いてしまった。


見かけとは違い、内に強く熱いものを秘めてるのかな。

農地は役所に営農計画や資金の見通し、計画などを提出し、農家となる許可を得なければ、買うことも触ることも許されない。


一昨日市役所に行き、就農への見通しを聞きに行って書類はやれそうとの感触は得たようだ。




そのまま購入の意思を情報誌の会社側に表明したそうだ。




僕のサポートが前提になるだろうが、売却に向けて一気に動き始めた。すでに情報誌のホームページからもうちが削除された。


まだ掲載されて一ヶ月。ご案内した方8件。本当に売れるのかなぁ。



13年前に僕が書いた営農計画書や用水組合への入会届けなどもコピーした。参考にはなるだろう。





また日曜日にお会いすることになっている。



しかし、仲間たちがある程度いそうとは言え、あの動物たちに囲まれた隣近所も遠い古民家でひとりで暮らしていけるのか、心配でもある。




農業経験も草刈り経験もあまりなさそうだ。僕が13年前に就農した際もかなり話題になったようだが、僕が周りによく説明して回らないとご近所は騒然としてしまうかも知れない。




丸太を運んでくる。





走るようにコストコ。冷凍庫が空になりかけ。


味なしのロティサリーチキン、初めて見た。自分好みの味付けで食べられるのもよい。





恵方巻。1本500円!