カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

稲刈り終了

2018-10-31 20:53:50 | 自然農お米作り

毎年誕生日は稲刈りが恒例になってきた。




昨日今日と籾を干しながら、最後の区画の稲刈り。




バインダーのひもが絡んでしまい、(こういう800mとかの麻縄って最初引っ張り出すとこからきちんとやらないともうにっちもさっちもいかなくなる)手刈りにした。

 







先週刈った3区画目分も昼前に脱穀し、おだ棒を開ける。

 

 

いえ





水中ポンプも撤去し、やっと今年の稲刈りも終了。

 

 






明日には少し籾摺りして、できれば新米にありつきたい。

 

 

 

 

ハロウィンなんてなんじゃらほいと思う58歳。

コメント

脱穀1~籾干し~

2018-10-29 21:54:14 | 自然農お米作り

いいお天気。もっとはよ晴れんかい。苦笑



先週稲刈り分の脱穀。

 

 

 

 








籾干し。

 

 

 




 

 

 

また本業ぎりぎりだ。





シートをめくりあげて籾を集めるのだが、肩に来る。

 

 






こういう作業は一人より二人の方が楽なんだけど、こいけの休みに合わせてもいられない。




収量を測ったら50kgちょっとしかない。





 

ということは、今年の合計は100kg行くか行かないかというレベル。





過去最高の150kgを更新しそうな出来だったのだが、9月の長雨と台風、塩害で実の入らない籾がたくさん出てしまった。






つくづく残念だが仕方がない。残りを頑張って採るのみ

 

 

 

 

 

 

 

昨日は朝7時から草刈り部隊の草刈り。今年3回目。

 

 

 

 

 

 

帰宅後自分の竹林の火燃しなど。きりがないなぁ。


 

 










コメント

塩害の怖さ

2018-10-24 23:54:11 | 食べ物

曇天。

 

 

しかし明日とある個展に出かける時間を作るために、稲刈り3区画目。




バインダーの結束用のひもが絡まることが頻発し、何度も結束しないまま吐き出され、苦労する。

 

夕暮れ間近、本業1時間前になんとか終了、即シャワー。(女子2人だからね、加齢臭をさせたらいかん)へとへと。

 




実家の近くまで行くのだが、足を延ばせるかどうか。

 

 

6月くらいにちょっともめ事があって、もう拘わりたくない状態が続いている。




まだ新米もだし、次回でも、などと思っている。しかし・・・親父も暮れには満88歳。長生きしてる。僕らの方が先に逝くんじゃないか、と笑えない。

 

 

 

夕方こいけに大豆用の畑を(ネットで二重に囲っていることろ)見て、枝豆を採ってきてもらおうとしたら・・・・枝豆さえも太ってない、しかも櫛が抜けるようにさやがぽろぽろ落ちたものがあったとか。



少しは枝豆で食べたが・・・・なんだこの時期でこの成長ぶりは。




これも塩害か。このままいくと、蕎麦と同じほとんど同じパターンで全滅に近い収量となるのではないか、と不安になる。

 

明後日以降、よく調べてみるが、来年の味噌つくりにかなり赤信号が点灯。

 

 

こんな千葉の真ん中の中山間地で塩害ならば、他の大豆畑も大なり小なり影響は受けただろうと思われる。




うちだけならばいいが。

 

 

そういえば、近くの直売所、いつもならたくさん並んでいるはずの枝豆がひとつも出ていないとこいけが言っていた。





コメント

晴れが続かない

2018-10-23 20:53:31 | 自然農お米作り

日月とやっと晴れ。

 

 

 

稲刈り開始。

 

 

 

二日間で半分刈って干したところで、また予報にない雨空。

 

 

 







明日も朝方雨らしい。う~ん、天気が続かないなぁ。



 

本業もあるしで、なかなか進まない。

 




木曜日はお誘いを受けて出かけたいところがあったのだが、危険信号がついてきた。

 

 

みんな頑張れ~!

コメント

風害・塩害・湿害・獣害~さまざまに影響が出てきた~

2018-10-20 00:27:48 | 食べ物

 

7月の渇水、8月の高温、9月の日照なし、台風と育ちの悪い小糸在来大豆の枝豆。

 

枝豆用に早めに家の前に蒔いたやつを猿より早く採る。

 

 

 大豆用の(ネットを二重にした)畑の枝豆はどうやらすでに、二回ほど子ザルにジャンプして入られたようだ。

 

 

 

 

台風24号にはびくともしなかったが、出穂後、登熟に日照が必要なのに、9月は雨ばかり、おまけにここになって葉っぱの先端が白化して生気がなくなってきている事態となっている。どうもこれが塩害というやつらしい。

 

過去最高の収量に赤信号が。

 

登熟も遅いし、なにかがおかしい。嫌な予感がする。

  

 

 

 

 

 

 

棚田黒米は完全に全滅、バケツ稲の2株のみ。

 

 

 

お盆に蒔いた常陸秋そば。

 

収穫は今月末のはずだったが、台風で倒伏。それでも徐々に起き上がってきてなんとかなるかなと思っていたが、数日前突然落葉。棒のようになってしまった。

 

 

これも塩害だろう。初めてのことだ。

 

 

泣く泣くこするように採って穂刈り。

乾燥しようとするも好天もなく。


 

 

 

 

 

サツマイモ、サトイモなどは順調に豊作。

 

茎が旨いんよ。

 

 

 

 

 

 

玉ねぎ苗は順調、食料が不足することが十分予想されるので、採れるものはしっかり作っておかんと。

 

 

 

 

 

今年の収穫分は最後。うちの小麦ゆきちからがこんなに旨いとは。

 

 

 

 

 

今日の雨で、昨年のゆきちからを製粉。




月末のおだ架け用に、真竹の切り出し。



 

 

11月には来年の幟竹を皆さんの協力を得て作り直さねばならない。




祭りが終わっても気の重い日々が続いている。

 

 

 

掘ったサトイモにもう芽が出ていたり、水仙が出たり、もう何かがおかしい。

 

 

右の50肩が治るどころか、最近は左も痛み出すようになってきた。

 

 

 

コメント

10月は暴風スタート

2018-10-01 08:33:03 | カナリア舎
祭りの前日、雨の中準備するも、当日9時中止決定。

もっと早く決定してくれれば皆もっと助かるのだが。

二日間ほぼでずっぱりで、後始末など計3回の飲み会。



へとへとで帰宅。


しかし夜半から停電、現在も停電中。見通しなし。倒れたネットなどの補修をするにもまだ風が強い。

夕方の本業に間に合うかなぁ。
コメント