カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

2俵半

2016-11-30 20:14:30 | 自然農お米作り

やっと晴れて最後の籾干し。



 

 

 

40kg追加で、今年の収量は籾で約150kg。(約2俵半)

 

 

過去最高だった昨年より更に10kg以上の増収。

 

 

不耕起、無農薬、無肥料で、慣行農法の収量にほとんど並んだ。




まぁ手間をコストと考えるとびっくりする人は少ないかも知れないけど。

 

9月の悪天を考えると大変な収量だ。

 






明日は朝一から定期受診。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

最後の籾が干せない

2016-11-27 21:35:55 | 自然農お米作り

最後の脱穀から10日。

 

雪や雨で天気が続かなくて、まだ籾袋のまま、最後の天日干しができないでいる籾が玄関に二袋もある。



従ってまだ今年の計量が正確には済んでいないが、今年の収穫の一部。


 

 

コメント

小糸在来大豆収穫

2016-11-26 21:00:56 | 自然農畑

午前中はワゴンRにスタッドレスを履かせる。

 




また雪になるかも知れないから。



空気圧も調整して古タイヤを掃除して収納。



 

午後は大豆収穫。



100株ほど。

 

6株づつくらいひもで縛り、更に軒先につるして乾燥させる。

 





いよいよ大豆のシーズン。




常にやつの監視の元。

コメント

11月の雪

2016-11-25 20:53:11 | つれづれなる想い

雨は夜更け過ぎに♪~雪へと変わるだろう~♪



MERRY CHRISTMAS!って一か月早いじゃん!苦笑。

 

 

これも温暖化の現われの一つだ。笑っていられるのも今だけ。


たくさんの苗が雪で凍みたかも。

 

 

予想以上の大雪。10cmは積もったかな。

 

 

 

 

大豆のネットが倒壊。

 

 

今朝はこいけを軽トラで送っていく。我が家で唯一の4駆。

 

 

色々想いながらも、納屋で泊まってもらう。心配で夜中に照らしてみたり。




陽にベッドを出してやる。




電柵の片づけ。今やイノシシよりもこやつが一番危ない。



相変わらず手元に入ってきて作業しにくい。


 

 

イス占領。

 

 

で、僕が座ると無理無理上がってくる。




 

 

 

自分らはぬくぬくとこたつなどにあたって、こいつは吹きさらしの納屋の軒下を強いている自分たちに罪悪感も湧いてくる。



しかし・・・家に入れるとなるとなぁ・・・・

 

コメント (4)

にゃんこがいついてしまいそう

2016-11-22 23:56:26 | つれづれなる想い

晴れた一昨日ハーベスタの(脱穀機)掃除。


 

ディーぜルでかなりの大きな音がする。エアーコンプレッサーも。


 

 

 

 

 

問題はその音をものともしないこいつである。

 

ゆうゆうと擁壁で寝そべっている。



数日前からうちにちょくちょく来るようになった。

 

 

 

 

この辺りはどの家も大きな納屋や軒下が広く、どこで飼われているのかわからんが、あちこちでもらって歩いているだろうにゃんこが何匹かいる。



この子は最近見かけるようになった子で、ちくわあげたらなついてしまった。

 

 

納屋の軒下に箱に毛布を入れてやったら、どうやら泊まっている様子。



いわゆる猫まんまでは塩気もよくないだろうと、昨日整形受診の帰りににゃんこ用カリカリを買ってきた。


お水と朝晩カリカリをあげている。




夕方の見回りも、ちょこちょこ足にまとわりつきながら付いてくる有様でちょっと困っている。



どこかで迷子になったのかなぁ。生まれながらの野良とは違う感じ。



まだオスなのかメスなのかもはっきり確信ができない。

 

 

 

 

夕暮れ前の海苔網の片づけなどにもちゃっかり参加。



足元うろうろされると踏みそうで気を使う。

 

 

 

 

僕らが朝晩キッチンで食べたりしていると、ニャーニャー催促するしね。



まさか家に上げるわけにはいかないし、本気で飼うのもまだ。



僕らどちらかと言うとイヌ派なんだよね。チェリーが最初で最後の娘だと思っているし。




それにあちこちに出没してるならあまり、大量に食べさせてはいかんとも思うし。



深入りしないように、今は距離を置いて暮らしています。

 

 

 

ん?これはリンドウでは?


何かに付いてきたのかな。うちの敷地では初めてみたかも。

コメント (2)

イネ子全ておうちへ

2016-11-18 22:14:18 | 自然農お米作り

干しものの日々。



イネ子



籾。







紫陽花。くまごろうさんくま〇ろうさんに触発されて。







蕎麦も唐箕をかけて終了。





2kg弱だがまぁ房総と信州では気候が違い過ぎる。今年は特に。
大晦日分くらいにはなるだろう。



しょうが残り全収穫。


 

 

今年大豊作だったサツマイモと共に、今年で食べきれない分は、納屋の土に穴を掘ってわらを敷き、ネットに入れて、籾殻をかけてわらを乗せ、板と重しで保存。(ムロ)
来年の種にもなる。

 

 

 

明日月曜日と雨の予想。



 

昼前に残りを脱穀した。



 

 

これで今年のイネ子は全て家に入った。10/19の稲刈り開始からほぼ一か月かかったことになる。


まだ籾の乾燥があるので計量していないが、9月の日照不足にもかかわらず、過去最高だった昨年を超えそうな勢い。




ところで、いつものぞかせていただいている(音楽系の)ブログよりの情報だが、70年代に活躍したバンドPilotが来日するそうだ。40年前になるけど、僕好きだったんだよね。ギターの人はちょっと顔長いけど、今見るとイケメンぞろいでいい曲が多かった。いや当時は顔知らなかったけど。

 

 

僕が音過敏でなくて、電車や人が怖くなくて、百姓でなくて、貧乏でなかったら、行きたかったな。東京大阪らしい。



 

コメント (2)

稲刈り終了~幟竹作り準備~

2016-11-12 20:54:33 | 自然農お米作り

昨日は大雨でびっしょり。

 

 

ブルーシートをかけておいて良かった。

 




明日の幟竹作りの準備。



羽釜やかまど、薪、焚き付けなどを準備。切った竹の節を抜いて熱湯で油抜きをする。



ガスではとても間に合わない。

 




明日は7時過ぎからなので、軽トラに積んでおく。

 





いい幟竹ができるといいが。


どこの世界でも世話人は大変。




午後はイネ子が乾くのを待って4区画目の最後を稲刈り。

 





おだ掛けして、やっと今年の稲刈りが全て終了した。


コメント

小麦種まき~3区画目脱穀~

2016-11-10 20:43:45 | いろいろ作業ぉ

 

 一昨日、小麦ユキチカラ種まき。5畝。

 

 

 

 

昨日は木枯らし一号やて。



今年は柿のはずれ年なので、半ば諦めていたが、家の前の渋柿が小さいながらもまだ固いので少し採って干す。

 

 

明日は雨らしい。




先週刈った3区画目分を脱穀。



 

 

 

本業後夕暮れ直前、おだにブルーシートをかける。





冷たい雨に打たれてはかわいそうだ。



 

 

 

 

健さん3回忌。

 

コメント

ラジオ聞きながらそば脱穀中

2016-11-09 13:43:33 | つれづれなる想い
いやぁトラ○プ氏なんかが当選しちゃったら大変。


ラジオ抱きながらこれから稲刈り。
コメント

忙しい

2016-11-07 21:47:00 | いろいろ作業ぉ

K子さんがお亡くなりになって早や一か月。



ブログに書けないことも含めて色々あった10月だった。



人の生死っていったい誰が決めてるんだろう。



幟竹作りに備えて、お隣のよしのぶ爺さんにお願いして半日山歩き。幟の竹にふさわしそうなものを何本かピックアップ。元が23cmくらいで、10m先が13~4cmのシュッと伸びた真竹なんてそうそうあるもんじゃない。元の太さや曲がり具合は下からでも測れるが、先は切ってみるしかない。




お湯を通すので、薪用の雑木や細木、焚き付けなども日に当てて乾燥し始める。

 





稲刈りは少しづつ。4区画目に入った。

 







蕎麦も順調に登熟中。

 







昨日は一時間草刈りしたのちに草刈り部隊の火燃し。


11時から16時まで。ほぼ半日仕事。苦労したが見晴らしの素晴らしい所だった。

 

これはため池ではなく、三島湖。

 

 

 

 

 

 

肩が痛む。






玉ねぎの定植時期。

 

 

 

プランターで自前で9月に蒔いた種は、半分が消え出来もあまり良くない。9月の日照時間がなかったのと、水のやりすぎかと思われる。






今朝はホームセンターに車を走らせ、苗を300本ほど購入してきた。(2000円くらい)




こいけに100本ほど分けてやり、午後は200本定植。

 





場所が足りなくなり、自前の苗も120本ほど家の前の畑に植えた。




寒さがいよいよ厳しくなるが、なんとか来年の6月にはたくさん採りたい。




日暮れ直前、そば収穫跡を耕運2回目。小麦種まき用。

 

 

今夏収穫小麦でのピザ。

 

 

 





 

コメント