カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

血まみれの木曜日

2019-02-23 22:25:50 | つれづれなる想い

水曜日、3窯目の詰め込みなど。

 

 

昼近くになって、突然鼻血。ぼたぼたと。

 

鼻筋あたりをぶつけた記憶はないのだが。

 

チェンソーも少し使うので、メガネの上から保護メガネをしているので、鼻筋には結構圧がかかっているが、それも考えにくい。

 

取り合えず自室に帰って鼻を押さえていると間もなく止まった。

 

人生で2回目ほどの鼻血である。

 

午後、もう大丈夫だろうとそろそろと続き。異常なし、普通に酒も飲み、入浴して就寝。

 

 

深夜にどこか鼻を無意識に触ったのか再出血。これもまたすぐに止血。

 

起床後コーヒーを飲んでいたら、再びだらだらと出血。

 

 

今度はしつこくなかなか止まらない。



どうもいかん、ということでこいけに送ってもらって耳鼻科へ。

鼻腔の形状の関係で止まりにくい場所から出血していること、服用している薬のせいで止まりにくかったのだろう。焼くことはできないが、ゼリーみたいな止血剤を詰めていただいてなんとか止まった。

 

 

数日大人しくしていろとのことで、心臓の主治医にも聞くと血をサラサラにする薬を2日ほどやめてみてもよいとのことで、炭焼きは延期、ここ二日ほどは割と静かにしている。

 

 

今日はそろそろとチェンソーで薪を作ったりしてみたが、大きな出血はなかった。

 

 

普通の人ならば、病院へ行くほどもなくすぐ止まってなんでもない鼻血。





服用している薬のせいで、こういうときはちょっと面倒だ。





鼻血くらいならいいが、体内部だったら?




おそらく自分は体内の出血で終わるのだろうな。山の中で誰にも気づかれずに最後は鳥葬。苦笑。それはそれでいいかもしれない。

 

 

下の動画、8:00頃に一瞬この国の同行者らしき方々が写るが、この国の上層部の指導者の方々の真摯さ、そしてこの大統領を如何に尊敬しているかが垣間見られた。

 

最後まで見られた方は少ないかも知れないが。





しかしこの大統領の発言にも100パーセントは支持できないかも。

 

 

人類の生き方を変えることは大切だが、地球にとって人類の幸せなどは関係のないこと。むしろ1生物種に過ぎない人類こそが、地球の脅威となっているのだ。

 

 

 

 

 

明日は娘、孫たちが来襲。ひな祭り。血まみれのひな祭りにならないといいが。苦笑

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

持続可能な発展

2019-02-19 00:02:34 | 日本の木を使おう

午前中は炭木割り。腰が・・・・

 

 

 

 

 

 

元ウルグアイ大統領ムヒカ氏のの国連主催環境会議でのスピーチ。(2012年ブラジルリオ)

 

コメント

椎の木2日目

2019-02-17 21:29:44 | 日本の木を使おう

昨日の椎の木片付け。

 

チェンソーで刻んで、軽トラで二杯ほど運ぶ。

 

 

 

 

 






チェンオイルがなくなり、近くに売っているとこもなく、運ぶだけ運んで諦める。

 

 






溝に落ちた土や枝を拾い上げて燃やせるものは燃やして、今日はここまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木は重たい。腰に来た。

 

 

 

明日は本業が2コマあるので(今週小学生は学力テスト、中学生は期末テスト)午前中のみ。大したことはできそうにない。

コメント

椎の枝払い

2019-02-16 21:48:00 | 日本の木を使おう

重い腰をあげて山掃除。




道路にかかっていなければ、切らずにおきたかった面白く伸びた椎の木。何本か枝伐採。

 

 







枝といっても元が30cm以上もあり、一日ではとても片付かなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はここまで。ふぅ。

 

 

明日以降更に刻んで、薪、炭木、きのこほだ木などに利用しよう。






 

 

 

 

 



 

コメント

推定40歳のお雛様

2019-02-15 21:34:03 | 手作り

え~手作りチョコを2個ももらったあべっちです。えへへ~照



ま、一個はこいけですが。



手前糀は早速炊飯器で甘酒を1升ほど。



今日も思わぬ雪交じりの寒い日で、ふきのとうもまだっぽいので、どぶろく仕込み。

 

トヨサト5分搗き5合と糀2合半に、ミネラルウォーター1.5リットルで仕込み。一応元酵母としてドライイーストを小さじ1杯ほど。

 

 

こいけ長女も二人目の女子が昨年4月に生まれ、初節句ということでひなまつりをうちでやるという。

 

この推定40歳の雛飾りは、ずっとこいけ元だんなのうちで眠っていたのだが、こいけ長女も次女も、これを置くようなスペースもないのだろう、それぞれもう少し小さいものを買ったらしい。

 

 

ので・・・・数年前にうちで引き取った。玄関に飾るのは2度目になるかな。

 

 

一日いられると、ゆっくり飲めずに気疲れするので、本当は気が重いがひな人形はきれいだからちょっと飾ってみたい。だってあべっちは男の子兄弟ですもの、兜しか見たことありません。

 

 

それに今は女子生徒が3人もいるからね、やっぱり喜んでるみたい。


 

 

 

 

 

あかりをつけましょぼんぼりに~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはどういう登場人物とお道具なのか、この機会にお勉強しようと思っている。




お雛様とお内裏様、3人官女と5人囃子、二人じいさんがいるが、これは右大臣と左大臣だとか。牛車もあるな。もっと派手に電飾するかな。

 

 

 

 

 

 

コメント

糀づくり第3弾

2019-02-13 21:12:34 | 手作り

またうっすらと雪。

 

 

こういう時期は雑菌がはびこらないので、発酵物の仕込みには都合がいい。





種麹菌があと一回分くらい残っているので、糀にしてしまう。

 

 

 







プロセスはもういちいち説明しないが、種切からおよそ53時間で完成とした。

 

 







出来上がりは4kg。まずは1kgで甘酒を作ろう。

コメント

絞りの日々

2019-02-09 21:36:47 | 柿酢づくり

おかげさまで咳はだいぶよくなってきた。

 

 

2窯目窯出し。

 

 

山桜。なかなかいい炭になっていた。

 

 

 






今日は朝から大雪の予報。こいけを送迎する。が、雨となり大したことなかった。

 

 

 

期待外れ。



 

 

今度は柿栖の絞り。(漉し)



 

 

昨年11月初旬に計10kgほどの渋柿を保存瓶に仕込んだ。




2時間ほどざるで濾し、そのあと布で濾し、最後にペーパータオルでも漉し。

 






二升あまりの柿栖が採れた。早速酢の物にしてみたが、甘くて旨い。

 

 

 

ゴーマンかましてよかですか?苦笑

 

柿酢って簡単で最高です。

 

 






コメント

3年ものの醤油を絞ってみた

2019-02-07 21:35:40 | 醤油作り

一昨日やっと2窯目。

朝8時半からの遅いスタートだったので、終了は夜9時半。

 

,

 

13時間の順調な推移だった。

 

 

今日は窯出しできそうだったが、ここ3週間ほど咳がひどく、体が消耗してきたので、近くの病院を受診してきた。のどの炎症ということで薬を出してもらった。数年に一度こういう咳が出るんだよね。




熱や鼻水など他の症状がまったくないのでインフルではないことはわかるんだけど、咳のせいで肩からくびにかけてバリバリ。

 

 

 

さて、3年前に手前小麦と大豆で10リットルほど仕込んで少しづつもろみのまま使ってきた自家製醤油。残り2リットルほどとなり、ついに絞ってみることにした。

 

 






よく室温で3年も腐敗しないものだとつくづく感心しているが、味も香りも濃くなってきて、どこかで始末をつけなければと思っていた。

 




 

もろみを布に入れて三脚に吊るして、自然落下でまずは。

 

 






一日半吊るした先ほど夕方、バケツをのぞくと500ccばかり溜まっていた。




ちょっと生醤油を味見したら、しょっぱいが、独特の風味がある。

 






明日以降残りを手で絞って(力で絞ると濁るらしいから別にして)、火入れもして、搾りかすは漬物の漬け床としようかと思っている。

 

 

そもそも個人で作られる方がネット上にほとんど見当たらないが、色々調べてみると、自家製の発酵ものの中で醤油が一番難しいらしい。うん納得。


コメント

節分

2019-02-03 23:19:12 | 手作り

こいけがストーブで節分用の豆を炒ってくれた。山形産の大豆。

 

 

 

香りが良くて旨いよん。

 





 

 

日が暮れて、形だけの豆まきをした。



しかし・・・・外へ蒔くのは勿体なくて、家に蒔くのもあとで拾うのも面倒だしってことで、数粒だけ握って形だけの豆蒔きだった。

 

 

 

鬼は~外と言いながら、ほんの数粒だけを蒔き、福は~内と言いながら、一粒をまっすぐ畳の上にそっと落として、すぐ拾うみたいなせこい豆まき。




こんなんでいいのか?苦笑 とも思うけれど、大切な大豆を外へ蒔くなんてとてもできないわ。

 

 

 

 

コメント

味噌仕込み

2019-02-01 22:20:21 | 味噌作り

うっすらと初雪の朝。



かまどで薪に火をつける。

 

 





今年は購入した大豆で少量なので(3kg)羽窯でなく大鍋で。

 





およそ一時間半で煮えた。



 

もちつき機で煮豆をつぶして、塩こうじと混ぜて「福は~うち」と叫びながら味噌玉を叩きつける。

 

 

 

もう毎年の恒例だ。

 

出来上がり約13kg。このくらいの量だとあっという間。昼前には後片付けも含め終了。

 

 

塩してラップしてふたしてさっさと倉庫へ。もう暮れくらいまで開けない。

 

 

 

また逢う日まで。苦笑


 

 

今年は大豆が少ないこともあって、信州味噌並み?に糀の量を多くしてみた。かなり甘めの味噌になるだろうと期待される。



出来が楽しみだ。


大豆(山形産里のほほえみ)3kg

手前糀5kg

塩1.5kg

 

 

 

足かけ一週間の味噌作りだった。

 

 

 

 

コメント