カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

初めてのこんにゃく

2020-03-27 23:21:33 | 手作り
泣き出しそうな空。
 
 
先日群馬で買ってきたこんにゃくを二個植えた。
 
 
この辺りでこんにゃく芋が売っているのはまずない。
 
 
植えようと思って3個入りを買ってきた。一個の重さは500gほどあり、調べてみると3年生のようだ。
 
見たとおり里いもそっくりで、実際里いもの仲間なそうだが、里いもとは違い、食べられる大きさまでは3年はかかるらしい。
 
 
昼前には雨が降り出したので一個だけ手作りこんにゃくに挑戦してみた。
 
 
 
 
 
 
 
 

4倍弱のお湯とミキサーでとろとろに。
 
20分ほど煮る。
 
休ませたのちソーダを加えてだまができないようかきまぜかきまぜ。


 
 
 
 
粗熱をとってお玉ですくいとって50分ほどゆでた。

 
 
 
一個から結構な量ができた。
 
 

 
 
 
夜さっそく。こんにゃくっておいしいと思ったことあんまりないけど(苦笑)、売っているのとは歯ごたえが違い、香りも濃くておいしかった。
 
 
3日は食べられそう。
 
 
 
降り出す前わらびもちょっと採ってきた。
 
アク抜きしないといけないので、下の写真のは数日前に採ってきたもの。わさび味でおひたし。



 
 
 
 
こいけが以前作ってくれた山菜採り用のバッグ。
 
 
 




コメント (2)

電柵設置2日目~ほぼ完成~

2020-03-26 23:29:12 | いろいろ作業ぉ
今日も暑い日差し。
 
 
6時間ほどかけて、ほぼ電柵を回し終えた。
 
 
今年は炭焼きもできなかったし、お米もそろそろ準備しないと、と気ばかり焦って、夜はごほごほ咳が出る。
 
毎年春は嫌い。苦笑。
 
 




 
 
バッテリー内蔵のソーラーユニット。AIが搭載され日照不足の日が3週間続いても、出力を抑えて維持できるらしい。
 
 
このユニットだけで3万円。ひぇぇっ!
 
 
 

 
 
 




 
これから365日24時間通電し続けることになる。




猿や鹿も入りにくいだろうが、自分らもいちいち8本のゲートを都度外して入らないといけないので、入りにくい。
 
地面から15cmのところに一段目を張っているので、草刈りもこまめにしなくてはならない。(草が電柵にくっつくと漏電してしまう)
 
 
まぁ普通に考えたら余計な出費と手間だわ。必要ではあるんだけどね。
コメント (2)

電柵設置一日目

2020-03-25 23:43:04 | いろいろ作業ぉ
今回はネットではなく東京の代理店への直接注文。ニュージーランドの老舗牧柵メーカー。
 
 
 
あっという間に届いたので、あわててまず草刈り。
 
 
暑いくらいの日差し。
 
 
一日かかって、クリップを取り付けた樹脂ポールを地面に打ち込み、木杭にはネジ製の碍子を取り付け。
 
 

 
 
最強の猿相手の柵。
 
会社の人のアドバイスも受けて、15cm×4段、その上20cm×2段、更に30cm×2段、計8段160cm。
 
 
 
通電を良くするため、5段、7段はアース線とし、木杭には縦にも配線する予定。
 
 
 
 




コメント (2)

見極め

2020-03-24 21:47:51 | いろいろ作業ぉ
昨年の台風でネットが吹っ飛んだ。
 
 
以来、どうするか考え続けてきたが、小麦が鹿に二度ほど食べられ収穫が危うくなり、こいけ畑もネギやほうれん草が猿にやられ始めて猿用の電柵を設置することにした。
 
 
二月に見積もりをしてもらって、今日注文完了。大枚だ。
 
 
8段800mの電柵を自分で設置する。(と、偉そうに言うほど大変な作業でもないのだが)
 
 
 
4隅とゲート部分は緊張がかかるので木の杭が必要だが、これは自分で切った杉で用意した。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
この国はそんなにお金に余裕があったんだっけ?
本当に出すべきお金なのか、どこにお金を使うべきなのかを見極めないといかんと思う。
 


 
 
あるもので、やっていくしかないんじゃないか?
 
 

 




コメント (2)

倒木の伐倒~危なかった~

2020-03-19 20:59:15 | 2019台風15号

もう木を切る時期は終わり。

 

まだまだ台風での倒木はあるが、全部なんかとても無理。

 

せめて家の上の倒木くらいは片付けようと思い上へ。

 

 

5mくらい上で折れたままの杉。その上には別の木がかぶさっているという複雑な状況。


正直どの方向に倒れるかよくわからなかった。

 

 

プロなら10秒くらいで終わるのだろうが、くさびを使ったり叩いたりで一時間も格闘。結局狙った方向とは逆方向にずれてきて、びびりながらの最後切断。


たまたまこいけが下から撮っていたが、予想以上に複雑な倒れ方で危なかった。

 

明日は生徒4人。

 

 

 

 

 

コメント (2)

初めての谷川岳

2020-03-17 23:33:46 | 旅行記
(ロープウェイ)
 
 


 
 
 
 
 
 
 
ゲレンデ見学。
 
 





 
いつものお宿
 
 
 
 
コメント (4)

3度目の・・・

2020-03-11 18:22:32 | カナリア舎
Mちゃんは後期も不合格だった。二度も親御さんと発表を見に行って、さぞ辛かったろう。いいわけはしない。塾として失格。昨日親御さん、教職員のみ、在校生、来賓不在で卒業式が行われたそうだ。
 
 
 
丸太がたまってきたので花壇を作ることにした。
 
 
 
 
久々の晴れ。
 
 
何度目かの檜林。そろそろ決着付けないと。
 
 
 
 
放置したままの丸太を軽トラで運ぶ。
 
 
 
その後傾いた木も二本ほど浴びせ倒す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それでまた丸太が増えると。
 
 
 
 
 
 
 
レモンとお花を。


 
 
 

 
 
 




 
実は今週群馬方面へ温泉旅行を計画していた。
 
 
 
予約は一昨日だったのだが、ホテルからの休業となったのでと断りの電話が来た。例の騒ぎでキャンセルが相次いでいるそうで。
 
で、翌日、つまり昨日はやるとのことで一日遅れの再予約。それも先週休業との連絡がきた。
 
 
こっちも意地だ。もう肩が痛くて。
 
 
来週に再々予約を入れた。一室しかない離れの客室だが、かなり空いているようだ。
 
 
僕らも今度はもうない。もう草が生えてきた。
コメント (2)