カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

う~んMandom

2010-01-31 22:59:35 | つれづれなる想い

昨日は6時半から約10時までの飲み会。途中ガンガン飲んでタバコを吸いすぎて一瞬(緊張の)吐き気が来てやばかったが、ガムを噛んで耐え抜いたらまた食って飲めた。





皆さんにお銚子でつがれるまま数本は空けたのではないか。




しかしながら緊張していたのでいくら飲んでもさっぱり酔わず。






おかげで周囲や旅館のおねえさんから「あべっちさんお酒強いんですねぇ」との声に「誰にも負けたことありません」なんて答えたりして。(やっぱり少し回っていたのかな?)






割と冷静だったので、冠婚葬祭の付き合いについては即答せず(田舎の付き合いは親戚と同じくらいある。7回忌くらいまで)これから少しづつという方向で認めて頂いた。







お隣組になるI御大。昨日はご機嫌よろしくにこにこしながらも僕の農法について「溝を掘るってのがおれにはどうしてもわからない。だから水を掛け流ししなくちゃいけなくなるんだ」なんて別の人と(といっても6人だからよく聞こえるのだが)言っているのが聞こえた。わざと僕に聞こえるように言ってるのか。こそこそ言わないだけ腹も立たないが。

その人は籾すりなどをお願いしてお世話になっている区長の(こちらも)Iさん(たまたま顔出した)。






I御大「あんなの農法と言えるのかねぇ」
区長Iさん「いやあれもちゃんとした農法なんです。自然農法っていうんです(ホントは正確には自然農です)」
I御大「溝掘るからあれだけ水をかけなきゃならないんじゃないか?」
区長Iさん「あべっちちゃんも(すでに僕はちゃん付けされている)一年目でイノシシとか色々勉強してますから。でもあの農法も彼のポリシーですから」なんてフォローして下さっていた。







いつもは日本酒ではなくウィスキーが主だと言ったら、I御大が「じゃうちにいいウィスキーあるから今度やるよ」っておっしゃった。
「あ、ありがとうございま~す」なんて、酒の席の社交辞令くらいに受け取っていた。

今日は午後一で授業だったので、午前中のみチェーンソー仕事。






夕方、帰宅したこいけが庭で落ち葉たきをしていた。
すると突然庭にIさんがいて、火に手をかざして温まっていたらしい。






驚いたこいけに、「昨日の約束だからよ」とウィスキーを。
こいけ「あらぁIさん、昨日の約束覚えてたの~?夕べ車で帰ったでしょう?」
I御大「当たり前だよ覚えてるよ。へへへ」と言って裏山を見上げ「だいぶ切ったな。よくやってるよ。」と残して去って行ったそうな。

実はIさんが庭まで入ってきたのはこれが初めてだったからびっくりした。






しかし・・・I御大にあんな口がきけるのはこいけだけだよ。(苦笑)

頂いたのはなんとジョニ黒。(高い?)
いったいどういうことだろう、いずれ隣組になるもの、と先回しのプレッシャーとか裏があるんでないかなどと一瞬いぶかったが、無愛想な人だけどそれなりに認めてくれてるんだろうかとも思った。








親父と多分同じくらいの歳らしい。

きっと同じようにいつまでも直接言葉ではほめられることはないのだろう。




こうやって(僕の中ではいちいちもう引っ越すかみたいな感じで)必死で皆さんと超苦手な酒のお付き合いなどをして、俯瞰してみればだんだんこの集落でそれなりに存在を認められ、少しづつ溶け込んでいっているようにみえることが、ありがたいのと同時に、自分の首を少しづつ真綿で絞めていっているようにも思えるのだ。


からだが思うように動かないっす

2010-01-27 23:30:33 | いろいろ作業ぉ

相変わらず(苦笑)あちこち毎日切ったり、落としたり、運んだり、燃やしたりしている。





裏山の進捗状況。あちこちやっているのでなかなか進まない。

20100127_01




















昨日はいよいよチェーンソーが切れなくなったので、お隣のIさん(大御所の怖いおじいさん、山仕事のプロ)に目立てのやり方を教えてもらってきた。







当たり前だけど、刃物って切れないとほんと無駄に力使う。買ってから一度も研いでなくて(鍬や鎌なら研ぐけど、チェーンソーは研ぎ方わからないし)ど素人でした。Iさんは使うたびに自分で研いでいるんだって。当たり前か。まだまだ下手だけど教えてもらって研いだらそれなりに切れるようになった。

20100127_07 20100127_10

















一昨日も僕が、檜林で下草を刈っていたら、いきなり目の前にIさんが。色々教えてもらった。



そのあとIさんが自分のチェーンソーを持ってきて、太い木を何本か切って下さった。切った木を運びつつも、Iさんの切り方をちらちらと見ていて勉強になった。動きに無駄がない。





そのあと「切ってみな」って言われてIさんのチェーンソーを借りて何本か古い木を切ったが、すごい切れ味だった。地際から一方向で切れちゃう。僕のとは大違いだ。ドイツ製だって。やっぱり道具はいい方が楽だなぁ。
まぁある道具で頑張るしかないけどさ。










また今日も月が出てた。







腰痛防止ベルトを夜外すとぐたっとなる。右手のけんしょう炎はもうバネそのもの、左も知らないうちにどうも突き指したみたいで腫れてきた。




「もう引っ越すよ」→これ口癖。


4分間のピアニスト

2010-01-23 23:57:35 | つれづれなる想い

たまたま正月に録画したもの。数日前に一回見たのだが、久々にぐっと来たね。まぁ僕にとっては滅多にないこと。何年かぶりにピアノが弾きたくなったよ。







最後の4分間の演奏もすごいけど、最初の方に出てくる曲、何度も繰り返し再生してしまった。心を氷のように閉ざして生きる老音楽家の心を動かした若い女性囚人のピアノの叩くような旋律。





今日は午前中、荒れた元畑部分の竹切り。

土手のいばらを切るのに、グローブしていても手がこんな。顔も切った。2株をのこぎりで切るのに30分。

100123_184957

























もういっぱいいっぱいになってたけど、途中お昼休憩でこのシーンを何度も見て、再び外へ。腰が笑いかけてて、とかちゃんベルトみたいなのここ数日してるんよ。






今度はがむしゃらにあちこちの積んだ草木を燃やし続けた。次のがどんどんまだ控えてる。





無理しちゃいかんよという心の声も聞こえたが、やめられず(明日は忙しいので)、気がつくと6時、真上には月が。いったい何やってんだ。俺。


神社が重い

2010-01-21 09:39:00 | つれづれなる想い

最近は寒いのでPCに座るのは夜だけ。しかも確定申告の作成を少しづつしたり、山の管理の仕方とか竹の切り方とかそんなサイトばかり。







先日の野焼き後の集落総会(全45戸)を兼ねた新年会。
現班長からお願いされてしまって、4月から班長になってしまいそうだ。(戸数7戸)任期は最低6年。
実質の決定は月末の班会議で。(わざわざこれも7人で旅館で酒つきだって!)






回覧板くらいはいいとして、外灯の修理や集金、数回の班長会議(これも酒付きらしい)など、煩わしいのぉ。窃盗でム所行っているおじいさんもいるし。お隣はちょっと変なご兄妹だし。それでなくてもお祭りや総会など宴会大好き集落だし。他に溝掃除や農家(用水組合)の集まりもあって。






近くの神社の建物が老朽化し、建て替え(補修?)する方向になったそうだけど、予算が5000万。地元負担が約2500万目標とか。
で、一口1万円でできれば5口以上の寄付を全戸から募るそうだ。今年から3年間に渡り。5口は強制ではないと区長が言っていたが、役員が数人で回ってくれば結構なプレッシャーだよね。







神社と言っても一信教ではないのかなぁ。神社庁でやってくれよ。特にこの集落は宮元?と言ってその神社のおひざもと。うちはその中でも一番近いかも。(汗)
ここに住み続けるのは大変だわ。気が重くなってきてるっす。







加えて山仕事。これはまた別の機会の記事に。







昨日は荒れ放題の真竹の竹林(200坪ほど)に入った(夏以来)。こいけとのこぎりとチェーンソーで。密生してるので切っても倒れず、斜めにしてチェーンソーで切りながら落として積んで行くので少ししか進まなかった。


草刈り機折れる

2010-01-15 23:58:57 | いろいろ作業ぉ

午前は山の斜面で細い竹など切って、午後は土手で枯れたカヤを刈っていた。





始めて間もなく、突然変な振動を感じて、見るとチップソーがはずれ、草刈り機のメインのアルミパイプも手元から折れていた。あちゃー。

100115_




























ちょうどその時通った御近所の農家のおじさん。草刈り機を見て、
「ここが折れた人初めてみたよ。仕事のやりすぎだよ。(笑)」







もう購入して5年だもんな。この一年だけでも数ヘクタールは刈っているし。いよいよ寿命かと半分がっかりしながらもメーカーに問い合わせると、どうやら交換修理でいけそうだ。一万円くらい。







新しいのを買いかえると4万くらいはするから助かる。
それに、この草刈り機でこの家を安く買えたようなものだから、もう少し修理して頑張ってもらおう。






夕方は中1二人組。休み時間は猿や鶏、飼っている犬やイノシシの話ばかり。干支か。(苦笑)山には普通にいのししの骨とか落ちているらしい。僕はまだ遭遇していないが。






いよいよ明日から本格的に私立高の入試が始まる。明日は某大学系高校。うちからはAちゃん(単願本命)とこうせつ君が受験。こうせつ君は本命ではないが、どちらも準備万端、特奨生合格確実なので安心していられる。






なんとか無事に乗り切ってもらいたいものだ。


玄麦パン

2010-01-12 23:59:00 | つれづれなる想い

ビリー隊長って日本人と結婚して今大阪に住んでるんだって。ま、いっか。





日曜日の農家の野焼き(+新年会)に向けて、相変わらずやってもやっても終わらない作業をやっている。ぽつぽつと授業もあり、なかなか時間が取れない。






近所の方々から「きれいになったわねぇ。すごい」とお褒めの言葉を頂くが、それがまた新たなプレッシャーとなる面も。草に勝ってるのは今のうちだけ。






また別の農家の男性が「ぼちぼちやんなさいよ」と声をかけて下さる。ドキ。必死なのがわかっちゃうんだろうか。






手を抜くことができない完璧主義者とわかっているけれど、数ヶ月単位じゃ無理なんだろう。でも無理しなかったら少しも進まないだけ。苦しくてもやればやっただけ少しづつでも作業が進む。






今日は雨。鶏肉と里芋の煮物を作ってだらだらしていた。しかし頭の中は次の作業の段取りのことで一杯だけどね。(苦笑)







うちには製粉機がないので11月に直播きした小麦の玄麦がまだ4kgも残っている。



こいけが夜ミルで挽いて、豆乳とベーキングパウダー、砂糖など入れてフライパンでパンを作った。パンというよりクッキーなのかな?明日味見してみます!(もう歯磨いてしまったので!)


100112_


林業な日々

2010-01-09 23:03:15 | いろいろ作業ぉ

岡田外相と山岡士郎(美味しんぼ)って似てない?





毎日何かしらの木や竹を切ったり運んだり、燃やしたりな日々。
場所が違うだけで。





合間に授業。





受験生も今年は二名いて、いよいよ追い込み。来週はもう私立高校の試験。明日朝一で来るAちゃんは某私立高単願。今年すでに3度目。
オール5に近いので余裕で特奨生間違いなし。

一昨年までと違い、今年は入試問題研究がおろそかになっていて、毎晩寝床で少しづつ解いたりしている。




(スパイク長靴よりいいと聞いたので)山林用のスパイク地下足袋と脚絆を購入。格好だけはいっちょまえになってきた。




それにしても山の管理もわからないことだらけ。木の名前もよくわからんし。今毎晩ネットでそういうのを調べたりしている。とにかく広すぎるんだよ。こいけも落とした木の枝なんか切るようになってしまって、それでも遅々として進まない。はぁぁ。