カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

さようなら猿年

2016-12-31 23:00:00 | つれづれなる想い

どうぞ皆様よいおとすを。

 



コメント

自給率にこだわる

2016-12-30 23:35:21 | 手作り

黒豆を買って煮始めたのがおせち作りの最初。



以来20数年おせち係。

 

 

今は黒豆も自分で作るようになって、自給率も上がってきた。

 

 

もちを搗く。これは今日こいけが餅つき機でやってくれた。

 

早速味見。

 

 

残念ながらもち米は買ったものだが。

 

しめ飾りなどの飾りつけ。




畑の白菜漬け仕込み。




煮豚、肉団子、伊達巻などすでに完成。



明日はお煮しめを僕が、こいけが蕎麦を打ってトリ。

 

コメント

一粒の籾、一粒の麦

2016-12-27 21:30:15 | 手作り

しめ飾りを作り始めた。今年は小麦も添えてみよう。

 

今年も種から育てて、汗かいて収穫したものばかりで作ることにお金では買えない価値を感じる。

 

 





 

黒豆も4カップほど煮始めた。

 

 

 

 

クリスマスに作ってみたりんごケーキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

また退院

2016-12-23 23:40:52 | つれづれなる想い

クリスマスってか。

 

胃痛は治ったけれど、どうも心身共に充実してない。


 

月曜日にコストコメインで買い物に行って、ついでに親父のところへお見舞い、という名の病状視察。

 




大したことないようで、木曜日の輸血までいてそれが終わったら退院すると。


母ちゃんと二人でタクシーで帰れそうなのでそうしてもらうことにした。

 

 

無事昨日退院したようだ。

 

軽かったとは言え肺炎、もう少し訪問看護師が遅かったらもっと長引いただろう。週二回に回数をふやしてもらうとかお願いしてみよう。

 

 

合間に裏山の草刈り5~6燃料目。

 

 

 







ついでにわずかだが籾殻燻炭も。

 

 

 

 

 

擁壁の排水パイプから伸びてきた草や木も鋸や剪定ばさみで刈る。

 

 

 

 

コメント

また入院

2016-12-16 23:11:14 | つれづれなる想い

いろいろあって胃の不調でここ数日休養中。


胃か十二指腸かどこかから出血したらしく(自分は出血しやすい)、タール便が数日続いてちょっと焦ったが、病院へ行って胃カメラなんぞ飲まされるのはまっぴらごめんだ。まぁ吐血したら仕方ないけど。




幸い胃潰瘍の処方薬がこいけの残薬であったので、飲み始めたら3日ほどで治ってきた。

 

 

今日はこいけと買い物など。



ケアマネさんから連絡あり。

昨日また親父が39℃の熱で入院となったそうだ。訪問看護士に検温で指摘され、自らタクシーで乘って行ったとのこと。

10月の入院からまだ二か月もたっていない。

 

今日病院へ電話すると肺炎らしいが、もう熱は下がっているとのことだが・・・・


元旦の入院からもう4度目。う~む。

 

 

今のところ、本人はおろか母親からも連絡なし。


メールで伝えた弟からも返信なし。苦笑

 

 

胃痛はまだ続きそうだ。早く終わってしまえ猿年。

 



 

 

コメント

豆仕事終盤

2016-12-12 21:31:47 | いろいろ作業ぉ

ここんとこ毎年この時期はそうなのだが、お腹が痛い。


 

冷やしちゃいかんと思ってホットウィスキーになるが、寝る頃には喉が乾いてきて冷たいペットボトルの麦茶をぐびぐび。


 

バカなやつと自分でも思うが、わかっちゃいるけどやめられない。あぁ忘年会嫌だなぁ。



 

大豆は選別完了。今年は約9kg。昨年より不作だった。もう天気が目茶苦茶だもんね。





蒔き時はますます見極めが難しくなるだろう。



 

 

今日は黒豆の残りの脱穀と唐箕選も。

 

 

 

黒豆もなかなか毎年苦戦しているが、今年も悪い豆が多い。




 

それでもそこそこは(5~6Kg)採れそうだ。

 





今年の足踏み脱穀機と唐箕の作業もこれで無事終了。明日以降掃除して納屋にしまうこととする。




 

ここ数日は合間に裏山草刈りも。

 




汗びしょになるので、Tシャツにヤッケで上がる。が、こういうのもお腹にはいけないんだろうな。

 

 

 

小さく育ってきた小麦。


ヌカを軽く振って、中耕、土寄せしておく。










コメント

朝餉

2016-12-08 08:27:50 | 食べ物

 

そば粉のガレット風。

 

 

と、書いたが間違えた。

 

こいけがそば粉と間違えて、全粒粉だった。しかし、パンにしなくてもこうやって簡単に食えるのなぁ。



大豆ネットやロープの片づけなど。


巾2m、長さが50mあるので、こうやって道路に広げて。竹を芯にして丸めていく。

 




簡単な作業だが、結構時間を取られて疲れる。





寒さで体が固く、相変わらず肩や腰が痛む。

コメント

モモごめん

2016-12-07 21:40:20 | つれづれなる想い

モモは野良に戻した。


またうちへ戻ってくることもあるかも知れないが、もうエサはやらない。

ごめんよモモ。

 




来年の苗代作り。


 

 

 

裏山斜面草刈り。





大豆唐箕選、選別などして一日が暮れてゆく。





ニャーと鳴き声が聞こえないか、つい探してしまう。

コメント (2)

豆仕事~新豆~

2016-12-05 22:07:54 | 手作り

大豆の脱穀、唐箕選など豆仕事の日々。



小糸在来の収穫は全て終了。


軒先で一週間ほど乾燥させて、唐箕選、選別。の繰り返し。


黒豆も少しづつ収穫始めた。





大きさ(大小のふるいなど)と重さ(唐箕選)による選別を経ても、同じような大きさの土の塊や、色形の悪い豆などははじき切れない。結局最後は一粒づつ手での選別になる。

 

合間に猫がうろうろしてじゃまをする。完全にいついている。

この二週間の間に二度ほど、親ネコと思われるそっくりな太った野良猫が、いつまでも軒下のベッドに行かず縁側の窓の下で寝ているモモ(仮称)を脅かして?、ギャッとモモが逃げたりして。このままどうなるんだろう、傷つけたりしないだろうか、無責任に飼うくらいなら手放した方がいいんじゃないかとこいけと悩む日々。最初にエサやった自分が一番悪いけれども。




この猫、長年時々見かけてたやつで、通称にゃんこ先生と僕ら呼んで、可愛げもないんで道路で会っても別に挨拶もし合わない関係だった。従ってなんとなく体系くらいしか見ていなかった。が、最近よくよく見たらモモのコピーみたいにそっくりな色使いの大猫だった。多分こいつが親だと確信している。あのふてぶてしさはオスかな。育児放棄か。

 

もうモモ(オスらしい、3.4kg)は甘えて甘えて、無理無理すり寄ってくるので、時々は手を休めて抱いてやらなくてはならない。家にも入りたいみたいで、電気が消えるまで、丸太の上に乗って窓からのぞきこんだり、縁側で寝たり。


にゃんこ先生のとこへ戻ればいいのに。時々来るくらいでいいのに。もう遅いよなぁ。まぁあちこちでカリカリもらってるんだと思うけれど。

 

胃が痛くなるくらいに悩んでいる。


 

 

 

 

 

 

いよいよ新豆が出来上がってきた。昨年収穫の最後の大豆を煮たり、こいけが豆腐にしたり。

どうせなら新豆で作ればよかったのに。



白菜大根キャベツもこいけ製。僕の畑にもあるが、こいけ畑にあるうちはそっち優先。


カリフラワーは甘酢漬けになった。



カリフラワーって白いブロッコリー?ってくらいに思っている人多いと思うけど、全然違うのよ。



ブロッコリーは、一個採っても脇芽が出て、何個もうまくいけば収穫できるけど、カリフラワーは一株から一個のみしか採れない。


すごい貴重なの。


ま、僕は別に好きでもないから(苦笑)作らないけどね。

 

コメント