どうも変だと思った・・
昨日がぎっぱ4mmol/lの最終日かなぁ・・・って思ってたら
来週もある
よーく見たら、今月は木曜日が5回あったのだ
だから、どうしたって訳では無いのだが・・・
さて、ぎっぱ
昨日は、ちょーレアキャラがいきなりポチもせずに登場
2年ぶりって言ってたが・・・・
ふつーに馴染んでた
一緒に遊びながら練習するような、余裕のあるメニューではなかったのが残念だったが
やっぱ・・・
なんとなく・・・
居るだけで、おもしろい
肉コも、なんとなく嬉しそうな顔をしていた
アップは、4種目のドリル
4x6x25 -0'40
で、メイン
5x200 -3'45 Fr P HYP3
1x50 EASY
14x100 -1'50 Form Item cho.
1x50 EASY
4x25 -1'40 FROM DIVE MAX!!
プルは・・・
とりあえず、アジリティパドルでやってみた
これ、見た目よりも使いやすい
3本目に、比較してみようと思っていつものパドルにしてみたんだけど
4本目には、また戻してしまった
動きがスムーズな感じがするんだよね
アジリティパドルの方が・・
そんで、キャッチして体重が前に乗って行くような感覚があった(気のせいか?)
しかし、プルのタイムの落ち方が尋常じゃない
2本目は、1本目+5秒
3本目は、2本目+10秒
4本目は、3本目-4秒
5本目は、4本目-1秒
さて、5本目は1本目より何秒落ちたでしょうか?
とか言ってる場合じゃなくってぇ
落ちすぎだ・・・・
でも、前からそうなんだよね
200のパドルプルをやると、最初はみんなと同じくらいで泳いでるんだけど
本数を重ねるごとに落ちこぼれて行く
やっぱ、力で泳いじゃってるのかなあって思ったりする
スイムは・・
最初、メニューには
14x100のところが
5{1x100IM -2'20 1x100Fr -2'00
になっていたのだが・・・
プルが終わってWBを見たら、変わっていた
んで、勝手にー2'00かと思ってたら、-1'50だった
全部Frもなぁ・・・・
でも、サークルが・・・
って事で、最初の25だけ他種目を入れようって感じでスタート
が・・・
3本目に・・
肉コから、呼吸のタイミングだけ意識して泳ぐように指令が出て
それからは、ずーーーーーーーっとFrになってしまった
しかも、苦悩のFr
途中「まだまだ」とか「ここで、呼吸!(ジェスチャー入り)」とか「右手が落ちてる」とか言われ・・
孤独な自分の世界に入り込んで、試行錯誤
周りの事なんか、な~~~~んも見えない状態
何本泳いだんだろう・・・
って、たまーに思ったりもしたが
もうすぐ終わりだよ♪みたいな爽やかな空気はまったく感じられず
まだまだなんだ・・・と思いながら、泳ぎ続けた
ラスト1本!!という声に
「ふぅ~・・」って感じだった
肉「大分、タイミング合ってきたよ」
・・・・
一瞬、喜んでいいのかどうか悩んだ
大分って事は、まだできてない部分が60%位はありそうな雰囲気だ
私は・・・今まで13本も泳いだのに
しかも、結構考えて泳いだのに
まだ、できないんだ・・・みたいな
でも、逆に言えば40%位は直ってきたよって事でもある
この4:6の雰囲気は「わ~い♪」っていうには、びみょーだ
ラストの25ダッシュは、疲れてしまって
とってもしんどかった
水が重かった
腕もいつもみたいに回らなかった
でも・・・さしてタイムは変わらなかった
てか、この感じが水が引っかかってるって言うんだろうか?ってちょっと思いながら泳いだ
びが山は、未だに水が引っかかってる感じとか、水をキャッチした感じというのが
はっきりわからない・・・
これ、すんごく大きな悩みなんだよね
ただ、辰巳の動画を見たとき、自分の泳ぎが空掻きって言われるのがどうしてかっていう感じはわかった
水が引っかかってるか、引っかかってないかの違いがはっきりわかるようになると、きっといろんな事が変わるんだろうなって思ってる
トータル3.650
なんとなく、時間の割にいっぱい泳いだなぁって思った
今週末は、短水路川崎らしい
参加のみなさんがんばってね
800継、期待してまっせ!!
びが山は、基礎からクロール習ってきますね(誰スキ)