Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

頭のクリーニング

2011-01-18 23:37:23 | 自分のお手あて
昨日は、JR東日本の新幹線のシステム障害に巻き込まれた私です。
悲しいかな、研修開始時間に間に合いませんでした。

事故とは言え、申し訳ない気持ちがなかなか絶てませんでした。
そして、遅れた時間を取り戻すために時間との戦い。

体は正直で、宿泊のお部屋に戻り、着替えてベッドの上に倒れこむや否や爆睡。
一旦、目が覚めた後も、早朝まで深い眠りに包まれていました。

この2日間の研修は、メンタルヘルス系の研修でした。
昨年から、登壇数が増えました。

私自身は、元気に見えても、メンタルのバランスを保つにはやはりひと工夫必要なヒトです。

現に、30代の半ばで2年強、苦しい気分変調の時期を過ごしましたし。

幸い、心理の勉強を始めて、心を健康に保つ術を知った今となっては活かさない手はありませんから、実践を通して、可能な範囲で自分のケアをしています。

しかし、

体は休めても「気が休まらない」自分の傾向。
交感神経の昂ぶりで、車のアクセル踏んだままの状態を放置しないでおこうと思っています。

呼吸法だったり、筋肉(特に顔と肩)の弛緩などを今まで以上に心がけるようになりました。

また、

研修後は、軽く一人反省会をするのですが、長距離の出張では座ったままで、体が動かせないため、切り替えが上手くできず、ずっと反省思考が止まらないことがあります。

アタマノナカヲグルグル

昨年の繁忙期に、この状態は軽減した方がいいと、頭の中のことを書き出すことにしました。



書くと頭の中がクリーニングされるのです。

はっきりさせたり、成仏させたりの作業です。
時間は、ほんの数秒~数分。

憤っていること、後悔していること、懺悔したいこと、迷っていること、得体の知れないもやもや感など、

もちろん、感動したことや、うれしかったこと、ほっこりしたこと

仮のTODOリストや電話番号、美味しかったお店など・・・ 

など、とにかく書きます。

12色のボールペンで、書きたい色で書くのですが、概ね色は気分や状態を反映しています。

1ヶ月経過し習慣化してきました。
これからも続けていきます。

プチっとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ