Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログ、1年続きました

2006-08-15 04:36:10 | 自分のおかたづけ
続くと思わなかったんですが、意外にも1年続いてしまいましたねーーー。

ちょうど昨年の今日から1年、いろんなことがありました(苦笑)。だいたい、転んでみないと自分の内面に向かい合うこともせず、自分を振り返ることもしない体質だったので、ブログを更新しながら、日記的にエニアグラムや交流分析での学びのことを書き綴る機会ってあって良かったのかも。

自分の持ってるエネルギーって何なのかわからないまま、ずーっとウロウロしてたところから抜け出して、自分の人生は自分で選択、元気にもなりましたヨ。エニアグラムと交流分析の横断的な学び、産業カウンセリング、もともと仕事とも密接に結びついていたので、ぐんぐん引き込まれていき、今もアメーバー的に関心は広がっています。

心理学って全然、好きぢゃなかったので、最初は自分に向かい会うことが本当にツラくしんどかったです。でも、自分がより良く生きるためには、自分がどんなモノの見方をする人間なのかに気づくことって絶対に必要だと思ったのです。あの場所に踏みとどまっていたくなかったから。

自分が強く囚われていることは、無意識なのか、成長過程ですり込まれてきたことなのか、自分の動機に向かい合ったり、過去を掘り起こしていくことは面倒な作業であります。そんな面倒な作業をあえて選び続けるのは、これまであまりに自分の生き方に無頓着だった反省からです。

これからはもう少し、心理学の学びから気づくことを書いていきたいなぁと思います。1年もすると、ご縁があってこの拙ブログに行き着かれた方、そしてこのブログで私の近況を密かに見守っている顔なじみの皆さんずいぶん増えた感があるのですが、コメントをいただくもよし、「ったく、らしいよねー」とほくそ笑むもよし、いつでも気軽に遊びにきてくださいませ。

終戦記念日です。戦うこともなく、特段頑張ることなく、ふとした「気づき」をこれからも大切にしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ