まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

仕事始め、です。

2021年01月06日 | Weblog

なんて表題にすると、そもそも、仕事ってなんなの?ってなもんですが。

そういえば、緊急事態宣言、ってのが、発令?発出?されると報道されているね。

夜の街や旅のサポートで生計を立てている方々は、この先、どうなるんだろう。

という感想が、素直に湧いてくるな。

働くところが少なくなれば、ブラックだのなんだの、ってのが、どこかへ忘れ去られ、なんて連想も。

働き方改革、が、どうなるのやら、だな。

戦後75年になるのか、高度成長もあったし、自国での戦争もなかったし、いい時代だったんだよね。

当然ながら、危機やら混乱、混沌やらへの感触は薄れ、組織や集団内部での出来事、言ってみれば。

社内営業みたいなものだな、そこが長けちゃったんだろうな、と。

本末が転倒しちゃう、もしもし、そもそも、それってなんのためにしてるんでしたっけ、とね。

なんてことがそこここで、起こっているような気がするな。

ところで、今年に入ってブックオフへお金をもらいに行って、つまり、大量に本を売ったんだけど。

ついでに、ちょっと覗いてみたら、小林秀雄の「考えるヒント2」ってのがあって、ノータイムで。

救出しちゃったんだけど、そこに、学問について書いてあって。

あれ、ちょっと前までは、流派があったみたいだね。

なんとか流、っての。

たしかに、師匠と弟子なんての、今でも使うし、芸みたいなものだ、と。

なんてことは、今回のパンデミックでテレビやメディアに出てくる、いわゆる専門家、って方々。

まんま、どんな流派、あの人はどこどこの流派で、ってわけだ。

あの研究所は731部隊の流れを汲んでいて、みたいな、だし、専門家同士の喧々諤諤、っての、ないものね。

ま、いいか、そんな具合で、ってどんな具合かわかりませんが、仕事を始めることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする