BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

アジア杯優勝記念ストーリー:ゴールに向かって走れ!

2011-02-02 21:14:24 | リョウマくん
   栄光のボレーシュート(イメージ図)


 侍ジャパン幼稚園に、新しい先生がやってきました。
イタリアから招かれたザックマローニ先生。
気さくなザックマローニ先生は、すぐに園児達から、「ザックマ先生」と親しまれました
ザックマ先生は、サッカー好きの園児を集めて、ザックマ・ジャパンチームをつくりました
リョウマくんもザックマ・ジャパンに入りました。

園長先生は、がんばって練習している園児達に晴れ舞台を用意してやろうと、試合の相手を探してきました。
豪州幼稚園。アジア地区では名前がとどろいている強豪です
選手はみんな、大きな子ばかり。
ピッチで向き合うと、こんな感じです    

試合が始まりました。
リョウマくんは控えなので、ピッチサイドから声援を送ります。
リョウマくんはこういう、海援隊のような(?)のが好きなのですが、ザックマ先生は控えの選手もどんどん試合に出します。
リョウマくんもピッチに送り出されました。
ザックマ先生の指示はとってもシンプル。
「味方ボールになったら、みんな、ゴールに向かって走りなさい」
リョウマくんも言われた通り、ユキムラくんがボールを奪うと、ゴールに向かってとてとて走り出しました。
豪州幼稚園の選手達は、「ちっちゃくとトロそうな奴」と思ったのか、全然リョウマくんをマークしませんでした。

とてとてとてとて 

走っているうちに、リョウマくんは完全フリーでゴール前に。
それを見たマサムネくんが、リョウマくんにパスを出しました。
練習の時は、ボールを貰うと落ち着いてトラップするリョウマくんですが、この時は焦ってしまい、チビが電柱に向かってオ○ッコをするみたいな格好で足を出しました
ボールが足にあたって、


決勝のゴォォ~ル 


このシュートは、「栄光のボレーシュート」と呼ばれて、侍ジャパン幼稚園で長く語り継がれましたとさ。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-02-03 04:29:33
アジア杯優勝記念ストーリー:ゴールに向かって走れ!、・・・・・・。

楽しめました。

素敵な作品ですね。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
アンジーさんの中でも・・・ (lucino)
2011-02-03 09:47:21
アジアカップのベストゴールは豪州戦のゴールだったのですね・・・
リョウマくんもナイスゴール
どんだけかっこ悪い打ち方でも入ればいいの、入れば
私自身のサッカー人生初ゴールなんて胸トラップからボレーに入ろうかなって思っていたら胸トラップでゴール決めちゃったんだから・・・

リョウマくんにアシストしたマサムネくんは豪州以上にすごい幼稚園に転出しちゃいましたね
サッカーでは普通に上手いだけじゃ合格できないウルトラエリートな幼稚園だそうですよ(笑)
返信する
まいど (アンジー)
2011-02-03 17:21:49
 siawasekunさん
ありがとうございます。
あきらめずに前に進んでいれば、棚ぼたでゴールできることもある、というお話でした(笑)

 lucinoさん
lucinoさんの初シュートはブレストシュートだったんですね。
李選手は帰国後インタビューで、「トラップしようかどうか迷った」と言ってましたが、あの一瞬で迷う暇があったのか とびっくりしてしまいました。
マサムネくんがインテル幼稚園に転園しちゃったらどうしよう(爆)
返信する

コメントを投稿