BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

F1ベルギーGPフリー走行3回目

2009-08-29 22:11:13 | モータースポーツ


  ヨーロッパGPが行われたバレンシア・サーキットの橋を渡ってきたキミ様のマシン。
大判の写真は、昭和シェル石油のHPに掲載されています。
このサーキットは、ここが1つ絵になるポイントですね。

いつもは、TV中継の前に予選の結果を知りたくないので、フリー走行3回目の結果がUPできないのですが、今日はうまいこと、予選の結果が出る前にアクセスする時間があったので、フリー走行3回目の結果をUPします。


【3回目】
 1 ハイドフェルド(BMWザウバー)       1分45秒388
 2 トゥルーリ(トヨタ)            1分45秒462
 3 スーティル(フォース・インディア)     1分45秒677
 4 グロージャン(ルノー)           1分45秒878
 5 グロック(トヨタ)             1分45秒908
 6 クビサ(BMWザウバー)           1分45秒987
 7 ロズベルグ(ウィリアムズ)         1分46秒040
 8 フィジケラ(フォース・インディア)     1分46秒114
 9 ハミルトン(マクラーレン)         1分46秒301
10 バトン(ブラウンGP)            1分46秒406
11 ライコネン(フェラーリ)          1分46秒409
12 ブエミ(トロ・ロッソ)           1分46秒417
13 コバライネン(マクラーレン)        1分46秒462
14 ベッテル(レッドブル)           1分46秒747
15 アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)      1分46秒814
16 バリチェロ(ブラウンGP)          1分46秒815
17 アロンソ(ルノー)             1分46秒926
18 バドエル(フェラーリ)           1分47秒055
19 中嶋一貴(ウィリアムズ)          1分47秒079
20 ウェバー(レッドブル)


フリー走行3回目は、予選の日の午前中に行われるので、フリー走行の中では一番本気モードで走るセッションだといわれています。

意外にも…といっては失礼ですが、ハイドフェルドがトップタイムです。
クビサも上位につけていますね。
今季で撤退が決まっているBMW勢がここで意地を見せるのか。

トヨタも久々に好調のようです。
トゥルーリ、グロックともに上位タイムをマークしています。

ルノーの新人、グロージャン選手が4位に入っています。

このところ、徐々に上位をうかがう気配のあったフォースインディア勢も、スーティルが3番手、フィジケラもトップ10に入っています。
ついに念願のポイント獲得なるか。

ブラウンGP勢、レッドブル勢はともに中団から後方ですね。
レッドブルは、前回ベッテルがエンジントラブルに見舞われ、今回はウェバーがエンジントラブル。
エンジン供給元のルノーが謝罪したという報道もありました。
今季は、シーズン中に使えるエンジンの数が制限されているので、ベッテルはかなり厳しい状況になっているようです。

一貴選手は、フリー走行通じて低調ですが、今季はフリーはいいけど本番では不運に見舞われるというパターンが定着していたので、案外こういう時の方がいい結果が出るかもしれません。
スパはテクニカルレースなので、安定したレースにはならないでしょうし、フリー走行中に降雨があったことから、決勝の天気も微妙です。
持ち味の粘りの走りをしていたら、結果がついてくるかもしれません。

いつもとは少し違う顔ぶれが上位に名を連ねたフリー走行3回目。
はたして、予選はどんな結果になるでしょう。
そして、決勝は?

 2010年も鈴鹿で日本GPが開催
7月7日に富士スピードウェイがF1日本GP開催から撤退することを発表しました。
日本GPは鈴鹿と富士で交替で開催される予定になっていたので、来年は富士の番。富士が撤退したら、日本GPはどうなるのか。日本GP消滅の危機が心配されていました。
しかし、8月23日、鈴鹿サーキットが2010年のF1日本GP開催について、FOAと契約を交わしたことを明らかにしました。
この契約により、日本GPは2009~11年まで3年連続鈴鹿で開催されることになります。
一貴選手ががんばり、琢磨選手も復帰を目指す中、日本GPがなくなってしまうということがなくて良かったです。
日本GP開催には、地元の協力も大きかったということです。
鈴鹿さん、地元自治体の皆さん、ありがとうございます。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平成元年に (ふくやぎ)
2009-08-29 22:47:05
鈴鹿8耐に行きました。
(8時間耐久オートバイレース)
関東からは、行くのに8時間。
レースが(当然)8時間。
帰るのに8時間。

ぴったし24時間で帰ってきました。
今はそんなバカな事は出来ません。
若かったので。。。

付近は大渋滞でした。
ハッキリ言って、大きなレースがある日は近辺の人たちは身動きできないんですね。
地元の人たちは本当に大変です。
返信する
スーティル、スーティル・・・・ (lucino)
2009-08-29 23:54:33
BMWはヨーロッパからいい感じでしたからね
クビサも久々にポイントを取りましたしね
有終の美へのカウントダウンが始まっているのですかね。
もう1回くらいニックかクビサの表彰台を見てBMWと別れたいですね

一貴くんは仰る通りかもしれませんね
いつもの逆パターンで今のうちに不運を使ってくれていたらそれでいいです
でも、まぁ正直・・・昨年のことを考えても・・・彼はスパ、苦手そうですかね

グロージャン、いい走りをしますね
あまりいい走りをしていたら、チーム批判をしていた元№2ドライバーのピケJrがかっこ悪く見えちゃいますから程々にして欲しいですね(笑)

でも、私の中で今大会はスーティル一色
彼は今か今かと本当に期待しているドライバーです。フォースインディアに1ポイントでも入れて欲しいですね
スパは天気の変わりが激しい・・・・
雨が降ってしまえば、ミスターレインマンの名前をほしいままに大活躍するかも・・・・
・・・って必要以上に期待しているlucinoでした
返信する
まいど1号! (アンジー)
2009-08-30 01:05:44
 ふくやぎさん
わたしも毎年のように鈴鹿8耐を見に行ってた時期がありました。
夜中に出かけて、レースが始まったら木陰でぐーぐー(周りもそんな人が多かったです)。
何しに来たんだと自己ツッコミを入れながら、それでも会場にいるっていうのはいいものでした。
地元の自治体は日本GPのために道路網を拡大したりして準備に協力してくれたそうです。
本当にありがたいです。

 lucinoさん
スーティルも力をつけてきたし、車も良くなってるみたいですね。
ライコネンの近くを走らないように注意すれば入賞できるのでは(笑)
スパはキミ様が得意なコースなので、できれば雨が降らないで実力勝負をさせてあげたいです。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2009-08-30 02:51:32
最初のショット、・・・・・・。

いいですね。

こういうショット、好きです。
見せていただき、siawase気分です。

ありがとうございました。
返信する
siawasekunさん (アンジー)
2009-08-30 03:53:27
これはプロらしい構図の写真ですね。
大判のはもっと迫力があるので、ぜひシェル石油のHPでご覧下さい。
海の色がすごく綺麗なので、海面が写ってるのもあるともっと嬉しかったんですけどね。
返信する

コメントを投稿