19~20日は 変則日程の研修出張でした
初日はK県A市 終了後即S県S市に移動・・・どちらも管理職研修です
S市に到着したのは 20時を過ぎていました
従って 昨年楽しんだおでんには面会できませんでした
公的宿泊施設の門限は 21時30分
しかたなく コンビニで食糧調達です ホテルの部屋でひとり黙々といただきます
わびしい食事です
そこで 工夫しましたね~
自家製 ひれ酒(?)に挑戦しました
「松竹梅・白壁蔵」の中身を ホテルの部屋備え付け”湯沸し器”で暖めます
暖かくなったら 壜に戻します
熱燗にはならず ほどよい人肌ですね
そこへ やはりコンビニで購入した おつまみの固い「焼きあじ」五匹を投入しました
匂いを嗅ぐと なにやら芳ばしい香りがしています
「ひれ酒」成功か!
五分後 期待に胸躍らせ ひとくち啜りました
ふたくち啜ります
三口啜るまでもなく フカひれの味どころか アジのアジさえいたしません
泣く泣く 五匹の焼きあじを 注意深く指でつまんで取り出しました
使用済みお茶パック入れの 小さなお皿に乗せます
一見 立派なあじに見えますが 全長四センチくらいでしょうか 尻尾をいれても・・
ところが この焼きあじ君 緊張感がとれたか はたまた 肩の力が抜けたのか 最初の固さが取れて すっかり柔らかくなっていました
さらに 適度に松竹梅・白壁蔵が全身に滲み込んだのでしょう つまみとしては 一級品に成長していたのです
ひょ~たんから駒 芋から羊羹(?)
なんでも やってみるものですね
立派なつまみに変身した焼きあじでの一杯は ひとり酒のいい感じを運んできましたよ
♪ つまみは 焼きあじだけでいい~♪ 八代亜紀ですね
失敗と書いて 成長と読む・・
楽天の 野村監督の言葉が蘇りました
これからも 好奇心だけは持ち続けていきたいものです
リラックスあじ君に誓った 研修前夜でした
初日はK県A市 終了後即S県S市に移動・・・どちらも管理職研修です
S市に到着したのは 20時を過ぎていました
従って 昨年楽しんだおでんには面会できませんでした
公的宿泊施設の門限は 21時30分
しかたなく コンビニで食糧調達です ホテルの部屋でひとり黙々といただきます
わびしい食事です
そこで 工夫しましたね~
自家製 ひれ酒(?)に挑戦しました
「松竹梅・白壁蔵」の中身を ホテルの部屋備え付け”湯沸し器”で暖めます
暖かくなったら 壜に戻します
熱燗にはならず ほどよい人肌ですね
そこへ やはりコンビニで購入した おつまみの固い「焼きあじ」五匹を投入しました
匂いを嗅ぐと なにやら芳ばしい香りがしています
「ひれ酒」成功か!
五分後 期待に胸躍らせ ひとくち啜りました
ふたくち啜ります
三口啜るまでもなく フカひれの味どころか アジのアジさえいたしません
泣く泣く 五匹の焼きあじを 注意深く指でつまんで取り出しました
使用済みお茶パック入れの 小さなお皿に乗せます
一見 立派なあじに見えますが 全長四センチくらいでしょうか 尻尾をいれても・・
ところが この焼きあじ君 緊張感がとれたか はたまた 肩の力が抜けたのか 最初の固さが取れて すっかり柔らかくなっていました
さらに 適度に松竹梅・白壁蔵が全身に滲み込んだのでしょう つまみとしては 一級品に成長していたのです
ひょ~たんから駒 芋から羊羹(?)
なんでも やってみるものですね
立派なつまみに変身した焼きあじでの一杯は ひとり酒のいい感じを運んできましたよ
♪ つまみは 焼きあじだけでいい~♪ 八代亜紀ですね
失敗と書いて 成長と読む・・
楽天の 野村監督の言葉が蘇りました
これからも 好奇心だけは持ち続けていきたいものです
リラックスあじ君に誓った 研修前夜でした
それにしても毎日のお仕事、ご苦労様です。
これで明日も大丈夫!! 笑
アジ君も、まさかお酒に浸けられるとは…思ってもいなかったでしょうネ!!笑
子どもの実験のようなワクワク♪感があります。
柔軟な発想が楽しいですね。
先日お会いして、お孫さんたちのみずみずしい感性が伝染なさったのかしら・・(笑)
焼きあじ君とも充分なコミュニケーションが取れましたね(笑)
美酒と焼きあじパワーで、研修も更なるパワーアップです。
当初は、おでんを楽しみにしていましたが、スケジュールの関係で残念なことになりました。
つまみのあじ君。
もしも、お酒好きだったとしたら望外の喜びを感じてくれたでしょうね。
心なし、歓喜に打ち震えているようでした(笑)
話し相手もいません。
テレビは目が疲れます。
あじが硬かったのがヒントになりました。
しかし、いいオジさんのやることではありませんね(笑)
あじにはすまないことをいたしました(笑)
お腹に収めたからゆるしてね、あじ君。
↑はむーさんへのご返事です。
今度は私がミスりました(笑)
そのまんま残しときますね。
宿の湯沸し(うちのは単なるポットですが)には、こんな使い方があるんだと、感心したというか、呆れました。
お酒を沸かした後は、ちゃんと湯沸しを洗われましたか?
次に泊まったお客さんが、お酒の香りがするお茶を飲んだりと、宿の立場で心配してしまいました。
ひれ酒にならなかったのは、身をほぐさなかったからでしょうか?
干物の焼いたのを浸けてるだけですから、お酒を吸うばかりかと・・・
しかし、オヤジさんの好奇心は、呆れるというよりは、鏡として見習うべきなんでしょうね~
またもや早いお目覚めとなりました(笑)
近間の研修です。
さすがはおがたんさんです。旅館経営者としての当然なご心配をおかけしました。
ご安心ください。シッカリと酒の香りはなくしておきましたよ。
人間、時間をもてあましても何かを考え出すものですね。
これが立派な発明だったらよかったのですが・・
なるほど。ほぐしてやればよかったのか~
次回のヒントをいただきました(笑)
まいった!!ですよ。
この好奇心があればこそのおやじさんです。
ますますお酒もおいしかったことでしょう。
それにしても、このアジは小さすぎですよネェ。
きっとそのまま食べてもあまりおいしいアジじゃなかったのではと推測します。
サカムシ状態でアジの価値が上がってよかったですね。
ところで、お酒は生臭くなりませんでしたか?
ひょうたんから駒で、酒が浸みたアジの味は格別でしょう。液体を飲んで、固体を食べてお酒が2度味わえましたね。
お酒には、興味がありませんが、酒鯵はなんだか美味しそう。
固いのが柔らかく、酔っ払った、鯵が酒の肴。
なにかすっごく面白いオヤジな私さんの一人酒ですね。
復活しました。
ご心配おかけして済みません。
有り難うございました。