松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

有権者のダブルスタンダード

2014-10-25 08:38:05 | 日記・エッセイ・コラム

 

           政治とカネの問題に、我々の責任はないのか。

  これは日本人の慣習と関連してくる問題なのだが、有権者は地元の政治家を甘やかしすぎる傾向がある。たいていのセレモニーでは、上座にすわるのは国会議員、いなければ県会議員、そして市会議員の順番だ。これが既に間違っている。議員さんはエライのではない。我々の意見を代表する「代議士」なのだ。この根本が間違って認識されるために、さまざまな公職選挙法に違反する事例が出てくる。飲み会の招待状に会費が記載されていれば、問題ないらしいが、普通、議員さんに出す招待状に「会費」は書かない。すると、少なくない程度に多い「包み」を差し出す。これで違反になるそうだ。もちろん少なくても違反は違反だ。それでハッと気が付いた。葬儀の際にはまず間違いなく議員さんからお悔やみの電報が来る。さすがに読む方は末席にはなるけれど。そういう一種の社会通念のようなものが形成されている。ご招待しておいて、寸志(会費)を期待する。欠席でも何らかの「付け届け」を期待する。まさか手ぶらでは来ないだろうと思っている。エライ人の宿命のように考えている。

 第二に選挙はカネが掛かるものと信じて疑わない。選挙カーで名前を連呼するのを禁止する法案を出してほしいくらいだ。投票のやり方なら、金の掛からない方法がいくらでもある。例えば、今のテレビは色の付いたボタンを押せば即時に、集計されるようになっている。この手を使わない手はない。タダで選挙が出来てしまう。AKBのファン投票並みに、簡単にすればいい。選挙運動も禁止。自分をアピールするのは、ネットとテレビだけ。

 当選した議員に、地元への便宜を期待するのも間違っている。地元に金や企業や道路を持ってくるのが彼らの仕事ではない。ただし今となっては地元選出議員に限らず、だれ彼なく地方再生には努力してほしい心境ではある。

 議員さん本人が、誰でも金額の多少はあっても同じ過ちを犯しているそうだから、叩けばホコリの出ない人はいない。前に進まない議論をしている間にも、議員さんには報酬が支払われている。それに交代するたび、ご高齢の天皇陛下を煩わせるようなことは、なるべく避けようじゃないですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎたるは、及ばざるが如し。

2014-10-24 15:58:45 | 日記・エッセイ・コラム

 男鹿三山お山かけ行事で、女子中学生が落石を受けた事故で、現場となった「キントリ坂」

は、道中最も急激な坂で、斜度60度はあるんじゃないか、と思うくらい危険な場所で、

「キントリ」の意味は、ご想像のとおり、前の人間の「キン」をつかみながら、でないと

登れないので、付いた名前です。失礼しました。無事であることを、お祈りします。

 

                 過ぎたるは、及ばざるが如し。

 「石原さとみ、第二話も可愛すぎ」~すぎ、という言い方は今、全盛だ。ことにネット界ではそう見える。いよいよ言葉遊びも尽きてきたか、という印象が強い。かわいさが、半端ないんだよ、世間が思っているよりオレはもっとカワイイと思うんだ。そのことを強く言いたい。だから、「まじカワイイ」じゃ伝わらないし、「すげーかわいい」も伝わらない。まして「チョー・かわいい」は、まごころが伝わらない。だから「かわい過ぎ」。

 オレは思う。何事も、過ぎたるは、及ばざるが如し。多分この格言を知らないから、言えるんだと思う。知っていたら使えない。この格言は、行き過ぎたら、可愛くないよ、と言っている。いずれ先が知れている。「~すぎ」を使い過ぎると、当たり前すぎて、意味が無くなってしまう。そうしたら、また新しいフレーズを考えなくちゃならない。

 マックス、メガ、ギガ、テラ、・・・無量大数、までいっちゃうのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャッポ」と呼ばれた女の伝説

2014-10-23 14:56:51 | 日記・エッセイ・コラム

 NHKの朝7時前の番組に「まちかど情報室」というのがある。意外とためになる知らない情報が多くて、良く調べているもんだと感心する。あれに出てくる、シロウトの奥様、粒ぞろいに美人が多い。何かウラがあるんじゃないだろうか。そのあとの天気予報。あのお姉さんは、以前よりふっくらしてきた気がする。そしてなぜか色っぽくなってきた。毎日、からだにいいこと、しているんだろう。

 追分には「シャッポ」と呼ばれる有名な女性がいた。この辺には不釣り合いな、しゃれた洋装に、なんといっても帽子が人々の目を引いた。つばの広い、かなり目立つ帽子をいつも被っているのだ。だから彼女のことを誰ということなく「シャッポ」と呼ぶようになった。おれのおやじも、彼女が通ると「シャッポ来た、シャッポ来た」と二度は繰り返した。その響きには半ば羨望と下心の入り混じったような、微妙な響きを感じるのだった。

 ずっと見なかったのに、さっき似たような人とすれ違った。それは博物館の前の歩道で、黒い帽子、黒い日傘、黒いロングの衣装になぜかリュックを背負っていた。対向車線より一段高い、木々の生い茂った暗い側を歩いていたので、定かでないが、彼女を見て、そのことを思い出した。ご本人かどうかは分からない。しかしあのようなスタイルで、小泉潟の方へ歩いてくる女性は、そうはいない。もしかすると伝説の彼女かも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100年以内に巨大噴火が起きる確率が1%、の意味。

2014-10-22 22:18:55 | 日記・エッセイ・コラム

 火山の権威によると、阿蘇山の広大なカルデラが出来た時の噴火は、東京に20cmの灰を降らせ、溶岩流は山口県まで達したという。このような巨大噴火は日本列島では1万年に1回の割で起こるという。だからこれからの100年のうちに例えば富士山が巨大噴火を起こす確率は1%だという。かなり低い確率だと思うが、権威の言葉を借りると、「巨大噴火は必ず起きる」ということらしい。そりゃそうだ。二本の並行した直線はいつか必ず交わる、と言っているのと同じだ。

 大学で、0.5%は、「誤差の範囲内だ」と習った。つまり「無視して差し支えない数字だ」という意味だ。これは火山予測とは考え方が違うかも知れないが、実験や実習ではそういう言い方をする。だから1%という数字は、2倍に当たるから、オレが「噴火しない」と言えば誰かが「いや、噴火する」というだろう。これで1%になる。ばくちじゃないが、丁半そろいました、となる。私に言わせると、確率50%で「いつか起こるだろう」という程度の問題だ。

 もちろん、何が起きてもいいように備えは必要だ。しかしそれほどの自然の脅威に人間が無事で済む方法があるのだろうか。この先100年でテクノロジーが目覚ましく発達しても、溶岩を食い止める方法は見つかるだろうか。たぶん100年経ったら、噴火予測はかなり正確になっているだろう。個人的な見解を言わせてもらえば、米軍は人工衛星の連携によってプラズマ(火の玉)をピンポイントで、地上はおろか地下深いところでも発生させることができる。ならば防ぐこともできるはず。グスコー・ブドリのように、別の方向に溶岩流をもっていくことも可能だろう。

 1%という数字は、大きな数字とは言えないが、恐怖心をかきたてるには充分な数字だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日100万回はビックリ、HIVの変身。

2014-10-21 16:54:12 | 日記・エッセイ・コラム

池上彰のニュース解説、じゃなかった、感染症トップテンは非常に興味深かった。

エイズのウイルスであるHIVは、一日に100万回変身する。だからワクチンを作っても

意味がない。その数字、びっくりです。でも考えてみると、ウイルスは殻を被った遺伝子

ですから、その情報量は莫大なはず。HIVは、2年に10%配列に変化を繰り返すのだから、

そのくらいの数字が出てくるのかも知れない。そこで2009年に書いた新型インフルの

ことを思い出した。

                  新型インフルについての疑惑

 今回の新型インフルのウイルスについては、いろいろ従来無かった特徴が見られるようですね。真夏でも感染者が増え続けている事。従来型は夏には弱く、乾燥した冬場に発生するもんだと思ってました。次の不可解はメキシコで発生したように見えて、しかもメキシコ人しか死者が発生してない事。メキシコ国境を越えると米軍の有名なフォートデトリック研究所という細菌専門の施設がございます。以前、エイズウイルスの件で登場した施設です。あの時はロバート・ギャロ博士が限りなく怪しいと書きました。エイズの発見者となっているけど、フランス・パスツール研究所が鑑定を依頼したブツを横取りした疑惑が持たれています。第一発見者争いで裁判まで起きました。して、状況証拠として今、アメリカは国境を越えてやってくる難民に相当神経をとがらせているという事があります。非合法に国境を越えてくるのは人だけでなく麻薬とか銃があり、その対策に頭を痛めています。その2、今では遺伝子解析が進んでいるので人種ごとの特徴まで分かっているという事。するとヒスパニック系めがけて、彼らだけ重篤な症状を呈するようなウイルスの製造が可能なレベルまで達していると推測できる事。その3、これを口実にヒスパニック系難民を隔離できる事。実際そうした事。

 つまり新型インフルエンザとは米軍が開発した細菌兵器(生物化学兵器)である。国境を越えて空からケムトレイルとして雲に紛れて撒いた事。なるほどそうすると納得のいくことがたくさんあります。冬に向かってウイルスが変異を起こす、とか鳥インフルが人間同志感染するようになるとか。普通は種を越えて感染するようなウイルスは自然界には存在しないはずです。だから余計、パンデミックの恐れがあると警告しているのは、人為的な変異の可能性を見越して注意を促しているのかな、と勘ぐってしまいます。テレビに出てくるWHOの職員にアジア系が多いのは何か関係があるのでしょうか。世界中でせいぜい数千人の段階で大騒ぎするなど、手際が良すぎます。皆さんも逐一、ニュースを見て広がり方を実感できたことと思いますが、これが生物兵器で、秋以降の本格的な変異ウイルスのためのほんの小手調べだとすると、米軍はかなりのデータを得られたことと思います。日本に注目している、という発言がWHOからあったのを覚えておいでですか。日本はいっさい手を抜く事なく正直にデータを公表する親切この上ない国です。メディアは相当実験に貢献できたことと思います。あと、この件で誰が得をしたかと考えると興味深いものがあります。タミフルを製造している会社は、元国防長官が大株主として会長兼CEOを努めていたという話があります。

 この流れはエイズから始まっているのだと言う人がいます。エイズの次はエボラ、サーズ、BSE、鳥インフルも怪しいそうです。鳥インフルは、そういえばモンゴロイドだけ騒いで欧米では問題にならなかったような。あれは中国国内の人口抑制用に開発されたとか。するとエイズ、エボラはアフリカ用でしょうか。片や地球の人口を減らそうと「努力」する人がいて、こなたボランティアで食料から医療支援する人がいて。これできっとバランスがとれているのでしょう。私のバランス感覚もなかなかのものでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする