松美の言絵(いえ)

私は誤解されるのが好きだ。言い訳する手間が省けるから。

いつもより早い、朝顔。

2014-06-30 09:37:30 | 日記・エッセイ・コラム

P6301368


6月に咲かせたのは、多分初めて。早く始めた甲斐があった。

P6301369

本葉7~8枚で、先を摘んでみたが、肥吸葉と言ったか、

葉の一枚が、大きくない状態で摘んだので、脇芽が細く、

結果的に一本で伸ばしたのと変わらなくなってしまった。

P6301370


これでは複数のツルから伸びた複数の花を咲かせることは

できないので、人様にお見せするには、恥ずかしい。

失敗作も多いが、2~3本出てきた鉢もあるので、成長は遅いが

期待できそう。一方、

P6301371


去年のネットの下では、雨のあとに発芽した朝顔で

あふれかえっている。

P6301372


どうなることやら、様子を見ることにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行のことなら、山ほどある。言いたいことが。

2014-06-27 21:56:13 | 日記・エッセイ・コラム

あーーー。予算を執行したオレには、

このニュースなら、しゃべりたいことが、

山ほどある。だが、守秘義務というものが、例え卒表しても

付いて回る。今でも怒りがこみあげてくる。だがそれは、

自治体が決めたことだ。

P6261291


ソウルは旅費規則上は日当がケタが違うんだゼ。

外国だというだけで、東京とは比べものにならない。

もっとも、今では国内では、日当そのものの概念が

無くなっているがネ。

前年のボスの出張の、めしがやたら豪華だった。

それがやつらの、常套手段なんだろう。

引率教師に、辛いのがダメな人がいたら、それは

最悪の出張になる。何とか言う鶏の骨ごと食うやつ

しか残されていない。うちで2度食べたが、アクが強くて

気分悪くなってきた。

知事はまだ、未練たっぷりなようだが、韓国を選んで

売り込まなきゃならない製品や原料があるんだろうか。

民間の交流なら、オレはそこまでこだわらない。

ウチにもいるからね。韓ドラにどっぷり10年、

はまって、抜け出せない人間が。

授業で毎日、ハングルを聴いていたら、普通

しゃべれても、おかしくない。

そうじゃないんだな、これが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「油谷これくしょん」のある場所

2014-06-27 19:56:07 | 日記・エッセイ・コラム

油谷これくしょんは、旧金足東小学校である。

P6271319


このグランドでは、かつて、金足全部の運動会が

毎年、盛大に行われていた。私は金足西小学校卒業だ。

東小の児童は劇的に減少し、隣の学校に移ることになった。

当然、西小に来るもんだと、誰もが思っていた。しかし、

多分保護者の意見が通り、下新城小学校へ統合することに

なった。つまり、通勤途上に下小があるのだ。

P6271318


日時計のある、校庭は私にとっても、子供にとっても

想い出の場所で、よく休日に遊びに来ていた。

子供は休みでも、学校へ行きたがる。ここが、大人と

違うところ。休みに行くと、遊具を独占できるからだ。

自分の学校に飽きたので、隣の学校へ行った。

すると、違う遊具があり、生き物も飼っていたりする。

東小には、確かウサギがいた。学校と言えども、敷地内は

無断立ち入り禁止。分かっているが、いなかだから、ごめんしてちょ。

P6271295



東小学校は、ローソンの信号から、黒川へ向かうとすぐ、

左側に、校舎が見える。道は狭いが、目標を見失う事は

ないはずだ。

シカシ、30度を超えたきょう、小学校の中は、びっくりするほど

涼しかった。RC構造(鉄筋コンクリート)の建物は、芯がまだ

冷たいからだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「油谷これくしょん」

2014-06-27 12:50:52 | まち歩き

地元でありながら、まだ行ってない「油谷これくしょん」

を見てきた。

P6271315


およそ雑多に、無造作に、置かれた、懐かしの生活用具。

触ることもできる。さわっちゃダメなものは、ケースに入っている。

これが、一つ目の油谷さんのポリシー。

P6271313


私の興味のあるものだけ、写してきた。何しろジャンルがない。

少年時代から、何でも、とっておいたそうだ。

きっかけは、終戦を境にした、価値観の逆転と、深い関係が

ありそう。ご本人が、そうおっしゃっていた。

P6271304


油谷さん、ご本人です。周囲からは、相当、変り者扱い

されたようだ。おかげで、今がある。

P6271317


これが分かりますか?と聞かれた。勿論、果物かご。

こんなものまで、捨てないで、持っている。

P6271309


こだわりのせいで、今では、学問として役に立っている。

P6271306


例えば「メンコ」。オレたちは「ぱっち」と言った。

さわれる。だから、遠い想い出が、よみがえる。

これを大学と一緒に、老人のリハビリに、応用している

そうだ。

P6271305


人それぞれ、なつかしいものは、ある。そして異なっている。

自分だけの、記憶を、探しに、行って見て下さい。

きっと、みつかると、思います。

P6271314


秋田市に所管が移ったので、見学無料。もうすぐ玄関を

衣替えして、駄菓子屋さんを、復元するらしい。8月には

見られるそう。おもに、土日に完全開放するらしい。

オレみたいに、突然、行っても、対応して下さるけどね。

横山・金足線を利用される方は、秋田から来て、博物館より

近いです。電波状態があまり良くなく、電話での会話はちと

難儀します。そこんとこ、よろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く宝石、コガネムシ。

2014-06-25 12:02:59 | 日記・エッセイ・コラム

P6251278


太陽の光を反射して、玉虫色に輝く宝石たちが、やってきた。

ほんの2ミリしかないが、手を伸ばすと、一丁前に飛んでいく。

P6251282


たぶん、カナブンだと思うが、正確には分からない。

嫁はジュンジュンムシという。象潟では、そう言う。

P6251290


キイチゴの葉を好きなようだ。

ここまで大きくすると、可愛くはないなあ。

 

日本が仲間はずれにされた、エリートたちの戦いを

これから、見守ろうじゃ、ありませんか。

ps.ハムシの仲間だみたい。ルリハムシかカミナリハムシかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする