下田の住宅の建て方作業です。
本日はあいにくの雨 でしたが
明日の上棟は、お天気が良さそうです。
この物件の構造はやや難度が高く
登梁、吊り梁、スキップフロア、棟違い屋根など
とても変化に富んだ構造になっています。
この変化に富んだ構造が、そのまま豊かな室内空間を造ります。
まだ骨組みだけでわかりにくいですが
その中に身を置いてみると
普通のの四角い箱の中にいる様な室内空間とは
明らかに違う印象を受けます。
明日は、屋根の通気層を作って野地板を張る予定ですので
外観がだいたいわかる状態になります。
外壁材の色やパターンを替えて装飾しなくても
形状自体がとても個性的で素敵な外観の家です。
人気blogランキングへ ←もう1クリックお願いします。