goo blog サービス終了のお知らせ 

一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

「かべ震火」と「アクリア」と「MOISS」

2009年03月06日 | 曲渕の住宅

曲渕の住宅は、先日建前を終え

Img_4531

耐力面材 「かべ震火」 を張り

Img_4558

「タイベック」 でおおい、防水と透湿層を造り

Img_4614

早くも 高性能グラスウール 「アクリア」 を充填して

断熱施工が始まりました。

Img_4609

とっても早い工事進行です。 

ただし、内装には 「MOISS」 を使用するので

内装材張りには、とても手間がかかります。

それを考えると、このくらい早い進みで

ちょうど良いくらいなのかな。



house88_31.gif ←ランキング応援お願い致します。クリックしてね。

人気blogランキングへ  ←もう1クリックお願いします。


土台敷き と 地ナワ

2009年02月27日 | 曲渕の住宅

曲渕の住宅は、基礎工事が完了し

Img_4510

今日から土台を敷いています。

Img_4511

来週には、レッカーで躯体を組上げます。

施主様にとって、とてもワクワクする工程です。

もちろん、私にとっても 




西中の住宅は、地ナワが張られ

建物の配置の確認を行います。

Img_4508

明日は、地鎮祭

一応、テントを準備しておきましたが

お天気は、良いみたいです。

来週から、工事着工となります。




house88_31.gif ←ランキング応援お願い致します。クリックしてね。

人気blogランキングへ  ←もう1クリックお願いします。


地鎮祭を行いました。

2009年02月02日 | 曲渕の住宅

先週末、一件 地鎮祭を行いました。

三条市曲渕に新しく着工する現場です。

当日は、結構激しい雨

幸い 風がなかったので テントを張って

滞りなく地鎮祭は終了しました。

Img_4378

その雨のおかげで雪がすっかり消えました。

これから行う工事には、とてもありがたい雨でした。



この物件は、ナチュラルテイストの

素朴な感じの家になりそうです。

土間床のキッチンスペースと

ちょっと変わった吹抜けの渡り廊下が

特徴です。



もう少し、設計打合せが残っていますが

素材感のある素敵な家になりそうです。

Photo

( ↑実際の外観は、ちょっと変わりますが こんな感じ・・・

house88_31.gif ←ランキング応援お願い致します。クリックしてね。

人気blogランキングへ  ←もう1クリックお願いします。