goo blog サービス終了のお知らせ 

一級建築士事務所 サトウ工務店

自然素材を使い省エネと快適性をデザインする 新潟の家

構造見学会(スキップデザイン)告知

2011年01月18日 | スキップデザイン

長期優良住宅の構造見学会です。

1月23日(日) 1日限定

AM10:00 ~ PM5:00

場所:燕市灰方(燕高校となり) 地図→ http://yj.pn/PfyOG3

スキップデザインさんに制作して頂いたチラシです↓

0123_2



今物件の特徴

・ 長期優良住宅の認定

・ フラット35Sの適合

・ アクリアNEXTによる高断熱仕様

・ モイスTMによる高耐震仕様

・ クレテック接合金物による高耐震仕様



これらの仕様は、完成見学会では絶対に見る事ができません。

今回の様な工事中にしか確認する事が出来ない とても重要な部分です。

これから、住まいづくりをご検討される方には、

是非チェック して頂きたい仕様です。



また 当日は、
「内断熱のススメ」 、「エアコン暖房のススメ」 について

わかりやすくご説明する予定です。

ご興味のある方は、是非お越しください。



会場内は、暖房もする予定ですが、なにぶん工事中ですので

寒いかもしれません。  どうか暖かい格好でお越しください。

どうぞよろしくお願いいたします。 



ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


エアコン暖房のすすめ

2011年01月15日 | スキップデザイン

来週末(1/23)に構造見学会を行うスキップデザインでは

竣工後、冬場の暖房はエアコンで行います。

当然、構造見学会には間に合いませんが・・・



当社が現在 設計施工している物件では、

同様にエアコン暖房をおすすめしております。



新潟でエアコンのみで暖房というと、 えっ?と

思われる方も多いと思います。

温まらないんじゃない?とか、光熱費が高くなるんじゃない?とか

思う方も多いでしょう。



しかし、住宅にある一定の断熱性能を持たせ

( 次世代省エネ基準をクリアしただけではダメですよぉ )

エアコンを上手に使って頂ければ

快適で しかも経済的な冬がおくれます。



エアコン暖房の優位性に関してわかりやすいのが、

東北電力さんでは、暖房はヒートポンプのみを推奨していますし

東京電力さんでは、こんな感じで→ http://www.tepco.co.jp/cc/press/10020902-j.html

エアコン暖房を大きく奨めるプレスも出しました。



また、エアコンやヒートポンプのしくみについては

ぴちょんくんがわかりやすく説明してくれています。

空気の学校 の中の左下の「空気とエアコン」を見てね。

頭の良い学者さんが、数字や文字を並べてある記事より

ずっとイメージしやすく頭に入りますよ。



来週末の構造見学会にお越し頂いた際にも

お声かけ頂ければご説明させて頂きます。



構造見学会の詳細は、また後日にアップしましね。



ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


スキップデザイン構造見学会

2011年01月14日 | スキップデザイン

燕市灰方のスキップデザインです。

Cimg1571

来週末 1月23日(日)に構造見学会を行います。

長期優良住宅普及促進事業における建設工事過程の公開です。



詳細は、後日アップいたしますが

三条市内と燕市内の一部の新聞にはチラシを折込む予定です。

チラシのデザインは、施主様でもある スキップデザイン さんにお願いしました。



当日は、内部では、断熱材や構造躯体を見る事が出来ますし

外部は、焼杉の外壁材もおそらく張り終っていると思います。

Cimg1575

これから住まいを検討される方にとっては、

普通の完成見学会では見る事が出来ない構造躯体や断熱施工について

しっかり確認するとても良い機会だと思います。

ご興味のある方、是非お越し頂きたいと思います。



ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


焼杉の外壁を準備

2011年01月12日 | スキップデザイン

燕市灰方のスキップデザインです。

P1100064

外壁の焼杉を、まもなく張ります。

しかしながら、外は毎日

特にこの辺りは弥彦山からの風が強い



焼杉は張る前に、切口を斜めに切って防腐剤を塗布しておきます。

それを荒れた屋外で作業しても、効率が悪いので、

予め屋内で準備しておきます。

P1100066

家の中に外壁材が並んでいる。ちょっと変わった光景です。



ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ


アクリア充填でエアコン暖房

2010年12月21日 | スキップデザイン

燕市灰方のスキップデザインです。

断熱材 アクリア NEXT  を充填しています。

Cimg1533

壁には、105㎜

屋根には、倍の210㎜ を使用

アルミ樹脂複合サッシとの組合わせたこの物件は

次世代省エネ基準である Q値:2.7は、

ラクラククリアして Q値:1.937 となりました。



このくらい断熱性能を上げると、

床暖房や蓄熱式電気暖房になどは使わなくても

エアコンだけで 快適な省エネ暖房が可能になります。



確かに、床暖房や蓄熱式電気暖房は 心地よい暖かさがありますが

省エネの観点で見ると、おすすめできる機器ではなくなります。



電力会社さんも、以前はあれだけ蓄熱式電気暖房をプッシュしていましたが

今は、ヒートポンプ機器(エアコンを含む)のみを推奨しております。


Cimg1525

スキップデザインの大きな吹抜けと階段室

これだけ大空間でも、エアコンの連続運転だけで

天井と床の温度差は、ほとんどなくなり快適な冬が過ごせます。



ランキングの応援お願いします。クリックしてね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ