ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

【報告】総務省・人事院から基本要求の回答を引き出す

2009-12-18 18:43:11 | 日記
本日(18日)、公務員連絡会幹事クラス交渉委員は、総務省人事・恩給局次長及び人事院職員団体審議官との交渉を実施し、11月17日に提出した2010年度の基本要求に対する回答を引き出しました。

回答はいずれも具体性がなく不満な内容に止まりましたが、公務員連絡会は、秋季闘争で解決がつかなかった課題については、春季生活闘争に引き継いでいくこととし、基本要求に関わる交渉・協議に区切りを付けることとしました。

なお、本交渉には全財務から長野書記長が出席し、人事院職員団体審議官に対して、育児休業法改正に係る両立支援策の改正に当たっては、改正点を含めた施策全体についてリーフレット等を作成し、職員に対する事前の周知に努めることなどを求めました。

※ 詳細は公務労協HPに掲載予定。(Nagano)

地域主権大綱

2009-12-17 08:45:38 | 日記
地方分権改革を検討するため設置した「地域主権戦略会議」が今週14日に初会合を開きました。

国の出先機関改革などの基本的な考え方を「地域主権戦略大綱」として、来夏までにまとめる方針のようです。

昨年12月に地方分権改革推進委員会がだした第二次勧告の行方も含め、地方出先機関のあり方が検討されます。

私たちの生活や働き方にかかわる問題であり、職場、地域と一体となって、しっかり取り組んでいく必要がありますね。

情勢が目まぐるしく動いていますが、中央からも積極的に情報を発信して、みなさんにお知らせし、意思統一していきたいと思います。

ご意見等も含めお待ちしてます【谷】


忘年会

2009-12-16 17:50:36 | 日記

年末も近づく今日この頃、待ちに待った、忘年会シーズンですね!
昨日は課の忘年会で、一次会から、なぜか雰囲気のいい(薄暗い)、イケメンばかりのお店に行きました。(変なお店ではありません)
忘年会という名の下、昔の友人や、普段はなかなか集まれない職場の人に会うことができ、イベントの多いこの時期が一番好きです。

そして、忘れてはならない年末のビックイベントといえば、ボーナスです!
大幅減額となった今年のボーナスですが、独身貴族の私としては、貯金よりも消費に回し、少しでも地域経済の活性化に貢献できればと思います。

皆様も飲む機会が多くなると思いますが、お体に気をつけて、楽しい年末をお過ごしください♪(サバP)


流行ってます。

2009-12-15 06:27:40 | 日記
おはようございます。
またまた早朝の更新です。

最近、職場でインフルエンザが流行しだしました。
10月頃は、職員の家族が罹患したので、休まれる方が多かったのですが、
最近は、職員自身が患者になってます・・・。

当局も、消毒液の設置等、さまざまな対応を迅速にとっていますが、当部門
では、週に2名は休んでます。

年末は業務も立て込み、お酒の席も増える時期。
体調管理には十分注意したいです。(東海の釣り好き)

南国遠征報告

2009-12-15 01:32:18 | 日記

本部ブログも2週目に突入しました!
引き続き頑張りますv

今回は、先々週に訪問した南九州地本労働講座の感想を~
南九州のたくさんの方が見てらっしゃると思いますのでお世話になったお礼も兼ねて。

南九州労働講座はひとことで言うと「濃厚!!」
青年たちの濃~ぅ厚~ぅな一体感があって、とても刺激的でした☆

熊本ディズニーランド君を中心に全員が参加し盛りあげようという雰囲気!
各支部がプレゼンの準備を通じて事前にしっかり勉強してきたこと!
北九州地本の参加もあり、交流が図れたこと!
夜の部のあの熱気!

私もいつしか大量のアドレナリンが放出され、highになっていました。

ああいうアツイ労働講座なら是非毎年参加したい。
そう思ったのは私だけではないはずです(キラーン)

熊本ディズニーランドさんとはじめ実行委員会の方々、たいへんお疲れ様でしたm(_ _)m
引き続き、青年部を盛り上げてってください。

虎ノ門の穴さんをはじめ地本執行部のみなさん、鹿児島支部のみなさん、Kの坂さん、労働講座の前後を含め大変お世話になりました。

また機会があればお邪魔させていただきます。

 


【報告】公務労協・2010年度予算編成で財務省に要請

2009-12-14 15:47:30 | 日記
本日(14日)、公務労協書記長クラスは、財務省・大串政務官に対して「2010年度予算編成等に関する要請について」を提出し、要請事項の実現を求めました。

要請に対して、大串政務官は「要請は確かに受けた。これまでも細かい議論はさせてもらっている。公務で働く仲間に敬意を表しながらも、今般の予算編成は、歳入も含め大変厳しい状況にある。先般の事業仕分けは、国民サービスを低下させるということではなく、国民の目から見て、天下りをはじめ無駄を省き、サービスの効率化・充実を図ることをめざした。あと2週間、限られた財源の中で、バランス感覚を持って、適切な予算編成を行う必要がある。公務・公共で働く皆さんが十分なサービス提供をできるよう、きちんとバランスをとりながら予算編成を行いたい」と回答しました。

※ 詳細は公務労協HPに掲載予定。(Nagano)

「ママも1歳。パパも1歳。」

2009-12-11 11:25:14 | 日記

皆さんこんにちは。自己紹介が遅れましたが、大分県出身・千葉市在住、まもなく40代に突入する(気持ちは常に25歳!)中央本部のNaganoです。このブログの投稿も、いよいよ2巡目に入りました。「書記長ブログ」ともども引き続きのご愛顧をお願いします。

たまたま今朝乗った電車に「ママも1歳。パパも1歳。」と書かれた中吊り広告を見つけました。この広告は、ACジャパンの協力により、こども未来財団の「身近な子育て応援」活動を呼びかけるものです。

同財団のホームページによると、この活動は、政府や地方公共団体、企業、また、NPOなどの組織の中で活動するものではなく、国民一人ひとりが、日常生活の中で、自分の意思で自発的に行動する「いつでも、どこでも、ひとりでもできる子育て応援」として個々の活動を通じて地域社会全体で子育てを応援する息の長い草の根活動とのこと。

かつて私が参加したあるシンポジウムにおいて、パネリストが「親子と道ですれちがうときに、『かわいいお子さんですね』と一声かけるだけでも社会は変わる!」と言っていたこととも通ずる部分がある・・・と感じています。

さて、この「ママも1歳。パパも1歳。」という言葉は、『ママもパパもまだ新米』(だから思いやりの行動が必要!)という意味で使われていると思うのですが、私は『ママもパパも子どもも、みんな1歳。』、つまり「家族(親子)とは、常に同じ年を重ねていくもの・・・」というメッセージが込められている、と勝手に受け止めているところです。(Nagano)


みんなもすなるブログといふものを、池田氏もしてみむとてするなり。

2009-12-10 17:49:08 | 日記
福岡県警は10日、当ブログを書くことから逃亡を続けていた池田氏を、ヨドバシ博多4階で発見、身柄を確保した。
県警の調べに対し、「こんなはずじゃないさ、それもわかってる」と供述し、今から青年部定例総会に出るとか出ないとか言いながら、大会議室に向かったことを明らかにした。

池田氏は青年部長老として、「青年も、大志を抱け!」と発言したいようだ。(池田)

【報告】国公連合・財務省交渉を実施

2009-12-10 12:23:57 | 日記
本日(12月10日)、国公連合は、構成組織書記長クラスによる財務省・大串政務官との交渉を行いました。
この交渉は、例年予算編成期に実施しているものですが、政権が変わったこともあって、今回は政務官に直接申入れ・交渉を行うこととなりました。

今回の政権交代により、政治や行政のあり方が大きく変わろうとしており、新政権の基本政策も新自由主義から「国民の生活が第一」という、国民の安心と安全を優先するものに転換しつつあります。
いまこそ公共サービス基本法の理念を実現することが求められており、そのためには財政再建のための総人件費削減政策を転換し、良質な公共サービスの確立と国家公務員の処遇改善の視点に立った予算確保等が必要です。
本日の交渉はそういった観点から、賃金・労働条件に関わる要求を行いました。

なお、全財務からは長野書記長が参加し、事業仕分け結果に基づいて、公務員宿舎のあり方について検討を行う場合には、検討の場へ(職員の代表である)公務員労働組合を参加させるよう強く要請を行ったところです。(Nagano)