年金受給者の日々へ 悪戦苦闘の記録から

自分のXデーに向かってまっすぐに走る日々
   年金受給前の悪戦苦闘の日々より

またまた

2016-02-06 00:00:00 | Weblog
 山を越えるのを今日だと見立てた。ナニの山かというと、「おしゃべり会」のこと。毎度私に要求してくる文書には○○講演、との名前がついてくるが、講演会などと云って人様に壇上から教えるなぞのことは何もない。講演の名前がついてくると、何かしら人様に教えることがその正しい姿であるとすれば恥をかくことになる。じゃ断ればいいではないか・・と。よってできる限り理由をつけてお断りをする。先日の120分講演は、今回限りで次年度からは他の優秀な人にお願いしてよ・・といって担当者に話したばかり。
 私は幼少時より、特に小学校、中学校にかけて50数人いる団塊の世代の教室に居て、手を上げて先生の質問に答えるなどの、ハイハイと云って元気良さをアピールするような学習スタイルから性格的にほど遠く、隅っこに居て目立たないように潜む毎日が自分の好みであった。
 だから今もって人の前に出ること、人の上に立って先導することなど大の苦手である。
 今日までに何とかお喋り会の資料を作りたいと思ったのは、明日のマラソン大会に応援に行くと作り時間が無くなるためである。3男が昨年に続いて参加するらしい。他にも同僚や知り合いの人たちが何人も出場するとか・・で折り返し点の所で昨年同様陣取って、応援したいと。だから、せっせといつものように作った。考えて作ったところでいつものワンパターン。

 受刑中の人に対する教育支援がテーマ。その中で私が話すことは“働く”ことに焦点を中ててのおしゃべり。

 で、考える。明日はマラソン大会があることだしスポーツ方面から仕事に振ってみようかと。
 Sportは語源のDisport、そのport(仕事)から離れること、つまり気晴らしをする。。とでもいうように理屈をつけて考えた。でもマラソンに至っては人生や仕事となぞらえるようなこともあったりして・・・

マラソンを走った人の感想  アンケート結果
<どのような気持ちで走りますか?>⇒ どのような気持ちで働きますか?
・ 自分の過去の名プレーを思い出して、高揚感を煽る。⇒過去の順調な仕事生活を思い出して・・
・ ポジテブ状態にもっていき、維持していけるように走り、ゴールをイメージする。 
 ⇒ネガティブな思考を捨てて計画を達成することをイメージする            
・ 完走後の“ビール”で乾杯!!のことを想って走る。⇒目標を達成した後にヤル一杯の祝杯を想像して仕事をする。
・ トップランナーのように、実況されている感じをイメージしながら走る。
 ⇒最優秀社員のように人様からほめたたえられる感じをイメージする。
・ 楽しかったことを思い出しながら走る。⇒ 昔良かったこと楽しかったことを思い出しながら仕事をする。
・ 無心になって走る。⇒心を空っぽにして仕事をやってみる。

<マラソン中に苦しくなった時、どうしますか?> ⇒ 仕事生活が嫌になった時どうしますか?
    ・ ペースを下げ、体調を整える。⇒一呼吸おいてペースを一時落としてみる。
    ・ 深呼吸をしたり、深い呼吸を意識的に取り入れる。⇒ 焦らずじっくりと取り組む。
    ・ 走るフォーム、テンポを変えてみる。⇒仕事生活のパターンに変化をつけてみる。
    ・ “苦は楽の薬”と思って、頑張る。⇒「苦は楽の種」「楽は苦の種」だと思い知ること。
    ・ 応援者に応える。⇒家族や同僚の激励に応える。
    ・ 気分転換を心掛ける ~ “上げ歌”を口ずさむ。⇒ちょっと間を取り、自分への励まし歌を唄う。 
 

とまぁ・・推測しながら書いてみたもののどうなんだろうか?実際は。刑余者が社会復帰するにあたり改善指導のための講演である。また、明日の最大事のことは、3男は完走できるんやろか?のこと。