年金受給者の日々へ 悪戦苦闘の記録から

自分のXデーに向かってまっすぐに走る日々
   年金受給前の悪戦苦闘の日々より

寒い大晦日

2007-12-31 00:00:00 | Weblog
2007/12/31 (Mon)

寒い大晦日になった。新年を迎えるにあたって何かをしなければ今年の区切りがつかないのではないかと毎年考えるけれど今回生産的なことをしたのは、外の塀沿いの溝に溜まった落ち葉掃除くらい、年賀状もそのまま手付かず状態、今もPCを立ち上げ賀状を作ろうとしたが、これを書いておる始末。
 来年は何かをしようなどと自分の希望や計画や決意など考える事はなくなった。そのかわり私の周りのみんなが健康で明るい希望に満ち溢れるといいなぁと思う。私の場合、明日は今日の続き、今日のありようが明日に繋がる、ただそれだけ。妻は朝からお節を作っている、これまた毎年大晦日の行事ごと。

寒い

2007-12-30 00:00:00 | Weblog
2007/12/30 (Sun) 寒い

 やっと冬らしくなった。上の子供本日病院勤務、二番目の子供は新妻の実家がある釧路へ6~7時間かけて移動、三番目は家の窓拭きなどのお手伝い、4番目の子供は今日も広島ソウトク高校との練習試合で一日サッカーのみ。寒い。

山仲間の忘年会

2007-12-28 00:00:00 | Weblog
2007/12/28 (Fri) 山仲間の忘年会

 今日で御用納め、相談者も少なく自分が相手したのは3人ほど。しかし今まで溜まった仕事をパソコンに向かってやっつけることになるけれど、これがまたタイヘン。なぜならここハローワークは10人に1台のPCと求職用求人用専用PCが2人に1台しかなく極めて劣悪な条件のもとでやっており、いきおい月末月初の報告書作成ともなると順番を待たねばならないほどである。従って終了のチャイムが鳴っても終えることができなかったので自分の分は来年に持ち越すことにした。
 夕方は最後の忘年会あり。山仲間の会である。公務員でありながら企業ビジネスマン感覚派高級サイクリング車2台保有族Iさんと定年退職まで20ヶ月を切り定年後自然どっぷり派四国八八ヶ寺歩き遍路コース志望Hさんに定年後悠悠自適生活を送っている奥さん尻叩かれ派ゴルフ三昧族Sさんと惨め生活境界最前線を突破しきれないデスミリタリーゾーンDMZでなくプアライフゾーンPLZを年収200万からさらに10%下方にまで広げることに成功した私の4人。数多いわいわいがやがや気の合うもん同士近くに陣取り的忘年会を敬遠し、各人今年の猛反省と来年の抱負を重々しくかつ軽軽しく発表した。酒も入っており質問や答弁を繰り返しながら3時間かけて今年の忘年会を終えた。しかし、各自何を言ったのかは帰途につくころ全員忘れているのがわが山の会の長所である。が、一番重要な来期の実行計画について、1月元旦には伊予13仏参り自転車遍路・4月ゴールデンウイークの前に霧島つつじ愛で山行に坊が鶴小屋に泊まり九重山登山に決まった。



サザンカ

2007-12-27 00:00:00 | Weblog
2007/12/27 (Thu) サザンカ

 気が付かなかったが、今山茶花が薄紅色の花弁を一面につけている。いっこうに華美さがなく、かといって道端に咲く野の花風情とも違うなんとなく中途半端な感じを受ける。毎朝玄関を出るときに新年用の植物を植えたいと思いながら、すでに今年のおお晦を間じかに控える日になり植物関係作業をやらねばとプレッシャーがかかる。我が家の今年の鉢ではサンスベリアが一本づつ枯れていく中でグイ~ト新芽が出てきたことが殊の外うれしかった。なんでもそうだろうが新しい芽が生まれ育っていくのを見ることはワクワクするものだ。一方何回買っても2~3年で枯らしてしまう風知草、うら葉草は今年も鉢替えしたとたんに枯れてしまった。イカリソウはどこへ行ったやら。園芸店の軒先には、たくさんの種類の花が並べられており私たちの目を楽しませてくれるが、自分は花を愛でる感覚より植物としての命をこちらが凝視している感覚のほうが強いと思う。だからジョブカフェ時の先輩Gさんから頂いた君子蘭が次から次へとわき芽を生み出しそして株分けをせねばと思うにいたっては何かしらクンシランの命のたくましさを感じるのである。

千住真理子

2007-12-26 00:00:00 | Weblog
2007/12/26 (Wed) 千住真理子

 ヴァイオリスト千住真理子の話を聞きたかった。今日の夕学講座は今年最後である。彼女が小さいころから天才と騒がれ、そして20歳ころに挫折をし、また再起を図る。きっかけになたのはボランティア活動。ホスピスでの死に行く人たちへ音楽を通しての活動がヴァイオリンの弓を再び持つことへのきっかけになった話など、天才彼女がぶち当たった壁の前で、手塚治虫が彼女に話したアドバイスは、手塚さんが医者とアニメの二つの世界を持っていたと同様に①二つの世界を持つこと②ロボットの自分から人間の自分になること…と話したとか、すごい人だと感じた。何がすごいかというと、周りから作られた自分から転換して自分が自分を再構築したことがすごいと思った。また、ストラスバリウスの購入についての話や、それにまつわる資金の一部は幼少の頃から封を切らず持っていた祖父祖母からのお年玉ポチ袋であった話、彼女にとって祖父祖母から頂いたポチ袋はお守りとして大切に持っていた等々
 2時間もの間話を聞いていると千住真理子さんは一流のアスリートの匂いがした。音楽家を超えてたとえばイチローと同じような感覚である。彼女はバッハが一番好きであるなど最後にG線上のアリアを演奏して聞くに至っては今年最も幸福感に満ちた時間であった。それにしても千住さんは飾りッ気のない人、素のままの人、そんな印象を持った。 
 朝の9時から夕方5時まで無駄口をいっさいしゃべらない一日にする。自分らしくないと思うが…

朝から

2007-12-25 00:00:00 | Weblog
2007/12/25 (Tue) 朝から

 6時過ぎに東予港着岸、6時20分に下船して車が少ない時間帯につき早めに自宅着く。7時10分である。バタバタと着替えてサ~ッと通勤電車に飛び乗る。年末までにやっておかねばならない仕事がある。と考えていた矢先保護観察所から3人もの人がこられて刑余者の就職率が極端に悪いので何とかしろ、と言ってきた。はっぱをかけられたのである。今の職場は、就職支援を頭でやろうとしている人が多すぎる。支援する側がもっと汗を出せねばと思うが、事なかれ主義が横溢している現状では打開することが難しい。頭が痛い日々を送ることになるだろう。

石舞台古墳

2007-12-24 00:00:00 | Weblog
2007/12/24 (Mon) 石舞台古墳

 49歳になる従兄弟のやっちゃんを呼び出して今日は墓参りデーと化す。やっちゃんは10数年モノ間ニート族である。彼の父親が亡くなる今年3月までは父親の年金で生活をしていた。母親も20年近く前に亡くなっており透析患者であった父親の身の回りの世話は一手に引き受けていた。何かと依存していた肉親がいなくなったこともあり様子を知るために、また叔父の墓参り、義父の墓参り、祖父祖母の墓参りで薬師寺さん近くにある叔父叔母のお墓からスタートし吉野へまた京都長岡京へと強行スケジュール、ついでに明日香村を通った際トイレ休憩で蘇我馬子が埋葬されていただろうと云われる石舞台古墳をはじめて見た。今年もこれで区切りがついた。

キャリアコンサルタント全国大会

2007-12-23 00:00:00 | Weblog
2007/12/23 (Sun) キャリアコンサルタント全国大会

 7時半にベッドで良く眠っている母親をたたき起こして下船する。大阪南港から住之江公園を経由して四つ橋線で難波まで、そこで近鉄に母親だけ乗せて私は谷町線で天満橋まで。エルおおさか・大阪府立労働センターで開かれる大会に出席する。ECCからS会長をはじめ5人も出席しており昨年まで一人での東京で参加していた大会と違ってなんだかいつもの会の延長感覚。大会では厚生労働省能力開発局の草野隆彦さんが昨年に引き続いて講演し、キャリアの統一試験をする話とかCCに求められる能力とか新しく始まるジョブカード制の話など有意義な話を聞き、そのあとのシンポでは、関西大の川崎友嗣さん宮城まり子さん大丸の平山さん厚生労働省能力開発局キャリア形成支援室とい長ったらしい名前の國分一行さんCC協議会の花田さんの話があった。結構面白かった。午後は分科会あり、私は若年者の就労支援、サポステの人の話、事例紹介がある。自分にとっては刺激的な内容であった。その後
 6時前に伊丹空港から帰る人と別れ、私は大阪の友人Kと梅田で待ち合わせて彼の知人の店、ベトナムから来たコックがやっているレストランにおいてあっさり系統のベトナム料理で食事を楽しんだ。

雨模様

2007-12-22 00:00:00 | Weblog
2007/12/22 (Sat) 雨模様

 冬の雨はなんだか人を切るような感じがする、そのような雨が降る一日。年金の請求手続きのために社会保険事務所へ行く。先日行った際に足りない書類を指摘されたのでそれら、18歳以下の子供の在学証明書や戸籍謄本や妻の年金手帳や所得証明などそろえて提出した。土曜日も開庁していて対応する職員も数えると5人ほど出勤していられた。その中の一人の職員から土曜日に出勤することの費用対効果の愚痴をぶつぶつと聞かされた。ここは大きな社会的な問題になっている役所にもかかわらずまだわかっていない懲りない人がいることにあきれた。夜8時過ぎフェリーに乗るために母親を連れて東予港に向けて出発する。雨がきつく降っている。