goo blog サービス終了のお知らせ 

SLOW YOGA ヨガでバランスライフ

横浜市青葉区を拠点に都内近郊でヨガを伝えています
ヨガの事 心温まる事 日々の生活の事
写真で綴ってます

ヨガレッスン先

レッスン先の詳細はカテゴリーをご覧ください。 お問い合わせはコチラまで→ hiromi_slowyoga@yahoo.co.jp (清水)

年と共にカラダが変わる・・女性の健康

2018-03-09 | ヨガのこと

 

雨粒・・・・・

 

 

 

夜中から朝にかけて激しい雨が降り続いた関東地方・・・

 

夢のなかで・・・

ずっと雨音が聞こえていました・・・

 

 

 

 

 

3月1日~3月8日は、「女性の健康週間」でした。

女性が生涯を通じて健康で明るく、、、

充実した日々を自立して過ごせるように、、、

国や地方公共団体、関連団体が一体となり、

さまざまな活動が展開されています。

 

 

 

丸の内で開催された、、、

スペシャルセミナーに参加してきました。。。

 

 

 

女性ホルモンの話や、

更年期障害のこと、婦人科がんのこと・・・

寝たきりにならないよう・・

健康な生活を送るには・・・等々

 

婦人科医の先生方のわかりやすい説明を聞かせていただいて勉強になりました。

 

 

セミナーより・・・ ↓

 

女性の身体は、、、

思春期から更年期・・老年期へ・・・

年と共に女性ホルモンの影響を受けています。

 

45歳から55歳までが更年期。

この時期に閉経があり・・・

エストロゲンの欠乏で、身体の不調を感じ・・

日常生活にも支障をきたすものが「更年期障害」。

 

 

快適に過ごすためには・・・

 

バランスのとれた食事、

充分な睡眠、

定期的な運動を続けること。

(男女問わずいえる事ですね・・・)

 

 

血流の悪さが様々な疾病を起こす・・・

血流がよいと肌もキレイに・・・

 

血管の老化はシワやたるみにもなる・・・

何を食べるかも大事・・・

姿勢を正すことも大事・・・

 

心が不調と感じたら・・・

自分が楽しい所へ行く・・・

 

(以上、セミナーより。)

 

 

自分が楽しい所へ行くは納得です。

人それぞれ・・楽しい場所は違いますね・・

 

 

「楽しいと思える人や安心する人に会う」も大事だと思います。

元気になったり、優しくなれたり・・

ポジティブになれる。。。

 (その相手も・・人それぞれ・・)

 

一人で好きな所へ出掛けることも・・

リフレッシュできる・・(o^^o)

 

 

 

ヨガの生徒さんも・・・

お辛い日々を送っている方がおられます。

私も更年期の年齢ですが・・・

首や肩がこったり・・

夜中に目が覚める時期がありましたが・・・

軽くすんだのはヨガのおかげだと思っています。

 

 

これからも、、、

 

正しい知識をもって・・・

 

ヨガを通して・・

カラダと心の健康をお伝えできるよう学んでいきたいと思います。。。

 

 

 

女性の平均寿命は86歳ですが・・・

健康寿命は74歳だそうです・・・

お迎えがくるまで・・

自分の足で・・

好きな所へ歩いていけるよう・・

自分のペースでがんばりましょう

 

ナマステ

 

 

 

3月前半の担当はこちら ↓ 

 https://blog.goo.ne.jp/yogasuki/e/79dd18a7e9a7d20f2db99228e8ccc7bb

 

 

 

 

~ おまけフォト ~

北陸新幹線からの・・立山連峰の景色

 (富山に出張で行っている夫からの写メール・・・)

 

 

ちょっぴりズーム・・↓

 

キレイだなぁ~

(見てみたい・・・

 

コメント

すごい・・・観察力

2018-03-07 | 日々の出来事

先日、レッスンの合間に・・

東京国立近代美術館へ・・・・・

 

 

 

「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび展」に行ってきました。

 

「熊谷守一」といえば・・・

 

ひたすら庭の昆虫や植物を観察し・・・

 

「蟻は左足の2本目から歩き出す」と、語った方。

 

すごい観察力ですね・・・

 

 

愛らしい猫の絵がよく知られていますが・・・

お花や虫、鳥・・・

自然溢れる絵にほっこりしました・・・

 

 

 「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび展」 ↓

 http://kumagai2017.exhn.jp/

 

 

 

 

 

~ おまけフォト ~

春野菜・・「菜の花」・・

 風邪予防や美肌、貧血予防・・・・・

健康効果沢山あるそうです

 

 

今日はパスタに・・・

鶏むね肉と卵も添えて・・・・・(タンパク質

 

 

元気な中高年でいる為に・・・

筋肉や骨を作ったり修復したりするタンパク質をとるよう・・

なるべく栄養バランス気をつけています。

(^_−)−☆ 

 

コメント

3月前半の担当・・・&ムズムズ・・コロコロを・・ヨガの呼吸で・・

2018-03-02 | ヨガのこと

梅の花・・・み~つけた・・

 

 

 

 

~ 3月前半レッスン担当のお知らせ ~

 

 金曜日

・センター南(夜クラス) 

2日&9日→ 担当・清水

 

 

 土曜日

・横浜青葉・江田スタジオ

(初心者クラス&経験者クラス&講師勉強会)

10日→ 担当・清水

 

 

 日曜日

・伊勢原クラス(日曜日クラス)

4日→ 担当・清水

11日→ 担当・福地

 

・二子玉川・高島屋クラス

11日→ 担当・清水

 

 

 月曜日

・伊勢原クラス(月曜日クラス)

5日&12日→ 担当・清水

 

 

 火曜日

・ららぽーと横浜「LaLa Club」

13日→ 担当・清水

 

・武蔵小杉クラス

6日&13日→ 担当・清水

 

 

 水曜日

・吉祥寺クラス(水曜日クラス)

7日&14日→ 担当・福地

 

・ららぽーと横浜「LaLa Club」

7日→ 担当・清水

 

・センター南(昼クラス)

7日&14日→ 担当・清水

 

・横浜青葉・江田スタジオ(癒しのヒーリングクラス)

14日→ 担当・清水

 

 

 木曜日

・吉祥寺(木曜日クラス)

1日&15日→ 担当・清水

 

 

 

ポカポカ陽気で3月がスタートした関東地方・・・

 

暖かいだけで・・・

 

幸せな気持ちになります・・・

 

 

しかし・・・

 

ムズムズ・・・

グズグズ・・・

コロコロ・・・

鼻や目・・・・・

花粉症の方には辛い季節でもありますね・・・

 

 

 ヨガの時間・・・

鼻呼吸を意識していますが・・

お辛い方は吐く息は口からでも大丈夫です・・

 

でも・・・

できたら鼻から吸って鼻から吐く鼻呼吸をおこなっていきましょう。

 

空気中には・・・

細菌やウイルス・・ほこりが飛び交っています。

口呼吸はそれらが喉に付着していまうといわれています。

(アレルギーの原因になるとも・・・)

 

 

ヨガの時間。。。

鼻呼吸で・・・

自分で自分の心身を元気にしてあげましょう・・・

 

 

今月も宜しくお願いします。

~ 清水洋美 ~

 

 ナマステ

 

 

 

~ おまけフォト ~

 「桜あんみつ」・・・

 お菓子からも・・・

春の訪れを感じます・・・

 

 

コメント

東京の空に・・・

2018-03-01 | 日々の出来事

美しいお月様・・・

(見とれてしまう・・・)

 

 

今朝の春の嵐で・・・

 

チリが飛ばされ・・・?

 

東京の空に・・・

 

キラキラ・・・

 

今夜は星も輝いてみえました・・・

 

 

 

 

東京駅にある「茅の舎」さんで・・・

やさしいだし汁のお食事をいただきました・・

気持ちも・・やさしくなれます・・

 

 

「茅の舎」 東京駅店(グランスタ丸の内)↓

 http://www.kayanoya.com/shop/gransta/

 

 

 

 

 

~ おまけフォト ~

 

乙女にかえって・・・

(元気もらえました・・)

 

 

今日から3月!

今月も笑顔でがんばりましょう!

 

明日は満月・・・

 

 

コメント