-
「聖者たちの食卓」──みんなで作って、みんなで食べる
(2014-11-28 | └歴史映画)
“HIMSELF HE COOKS” 2011年/ベルギー/65分 監督... -
「消えた画(え) クメール・ルージュの真実」─"絶望"を体験した少年
(2014-08-31 | └歴史映画)
"L'IMAGE MANQUANTE" "THE MISSING PICTURE... -
"Nothing is written."
(2013-12-18 | └歴史映画)
ピーター・オトゥールさんが亡くなりま... -
「英国王のスピーチ」─英国の歴史が作らせた映画。
(2011-06-23 | └歴史映画)
“THE KING'S SPEECH” 2010年/英・オー... -
「グアンタナモ、僕達が見た真実」─今でも同じことが行われているのだろうか?
(2010-12-14 | └歴史映画)
THE ROAD TO GUANTANAMO 2006年/英国... -
「天使と悪魔」─とりあえず期待どおりのエンターテインメントではあるが。
(2009-05-17 | └歴史映画)
"ANGELS & DEMONS" 2009年/米国/138分 【監督】 ロン... -
映画で楽しむ世界史
(2009-02-16 | └歴史映画)
図書館で、『DVD映画で楽しむ世界史』と... -
「レッド・クリフ part1」─三国志ファンじゃないから楽しめる!?
(2008-12-22 | └歴史映画)
"RED CLIFF: PART I" 2008年/米国・中国・日本・台湾・韓国... -
「宮廷画家ゴヤは見た」(後編)─ゴヤの二面性と「2点セット」。そこから見える歴史の流れ。
(2008-12-17 | └歴史映画)
フランシスコ・デ・ゴヤ(1746-1828年)... -
「宮廷画家ゴヤは見た」(前編)─2枚の肖像画とスペイン異端審問
(2008-12-13 | └歴史映画)
"GOYA'S GHOSTS" 2006年/米国・スペイ... -
「ブーリン家の姉妹」─二大女優による華麗なるメロドラマ
(2008-11-09 | └歴史映画)
"THE OTHER BOLEYN GIRL" 2008年/英国... -
「約束の旅路」─生きて、「何か」になりなさい。
(2008-10-17 | └歴史映画)
"VA, VIS ET DEVIENS" "GO, SEE, AND BE... -
「大統領暗殺」─米国はどこに行くのか、が見えない。
(2008-10-05 | └歴史映画)
"DEATH OF A PRESIDENT" 2006年/英/9... -
「ヒトラーの贋札」─ナチスのために働いたユダヤ人の葛藤
(2008-09-26 | └歴史映画)
"DIE FALSCHER"/"THE COUNTERFEITER" 2... -
「パラダイス・ナウ」─ここにも「憎しみの連鎖」が。
(2008-09-23 | └歴史映画)
"PARADISE NOW" 2005年/フランス・ドイ... -
「クィーン」─時代は変わる。そして王室も変わる?
(2008-05-05 | └歴史映画)
THE QUEEN 2006年/英・仏・イタリア/1... -
「ラストキング・オブ・スコットランド」─"アミンの白いサル"ね。
(2008-03-13 | └歴史映画)
THE LAST KING OF SCOTLAND 2006年/米... -
「パッション」─もちろんこれがイエスの「すべて」ではない。
(2007-12-02 | └歴史映画)
THE PASSION OF THE CHRIST 2004年/米... -
「ウェールズの山」─イングランドは「山」の向こうにある。
(2007-09-22 | └歴史映画)
「ウェールズの山」(1995年/英/99分) ... -
「地獄の黙示録 特別完全版」─これぞこの物語の真髄。
(2007-04-30 | └歴史映画)
シネマディクト10周年記念企画。3時間23...