Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月29日(土)のつぶやき その2

2013年06月30日 02時50分42秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Fourplay / Esprit De Four それにしても、敢えて24/44で出しているということは、マスターのクウォリティがそもそもこのレベル止まりだったということか?。せめて24/48だよなぁ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ストラヴィンスキー 交響詩「ナイチンゲールの歌」/大植&ミネソタO  RRによる24/88のハイレゾ音源。まさに極上の音質。 pic.twitter.com/lIu83j6Sgw


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 交響詩「ナイチンゲールの歌」/大植&ミネソタO  この曲はあまり馴染みがない作品だが、こういうデモ効果バツグンの録音で聴くと、こんなにダイナミックでおもしろい曲だったのかと感心してしまう。


これは確かに衝撃的なキーノートだった。10年以上前の出来事に感じるが、たった6年前だったのか…。 " 今日でiPhone発表から6年。あの伝説キーノートをもう一度 bit.ly/16Gt69G @gizmodojapan "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日(土)のつぶやき その1

2013年06月30日 02時50分41秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Wapassou / Salammbo 今夜の〆は、個性派揃いだったクリプト・レーベルで浮遊系な音楽で異彩を放ったワパスーで。  pic.twitter.com/VMWS8vXCBl

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Wapassou / Salammbo 今聴くと、演奏はほとんど素人に毛が生えた程度のお寒い感じではあるが、その文学的な幻想美は非常にユニーク。このバンドは3枚くらい聴いたが本作が一番よく聴いた。さ~て、寝ようかな。


とほほ、急きょ、職場へ迎うことになった。かったるいなぁ、もうorz。


とはいえ、6月いっぱい、このかっとんだ元首相は民主党員じゃなかったのかな?。 " 鳩山発言に民主、四苦八苦 訴えたいのは「無縁の人」 - サンケイビズ bit.ly/152fN4g @SankeiBiz_jp "

3 件 リツイートされました

今にも降り出しそう。しかし、傘がないorz。@千葉 pic.twitter.com/zSuktQWwkl


わぁ、こういうの、滅多にないイベントだから、行きたいなぁ。 "@toshihirock: 名作『サイコ』、生オーケストラで特別上映決定!「名作シネマとオーケストラ」7月19日~21日開催決定!|eo映画 eonet.jp/cinema/news/do…"


意外と仕事が早く終わったので、もうすぐ帰れそう。一日まるごと潰れる覚悟だったので、ちょいうれしい。


#NowPlaying : Caldera / Sky Islands 一応、彼らの出世作となった1977年の第二作。ラリー・ダンのプロデュースのせいか、冒頭からまんまEW&Fなコーラスが出てくるのはご愛嬌。 pic.twitter.com/NWRcvxZZrM

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caldera / Sky Islands まぁ、このEW&Fっぷりからも分かるとおりw、本作では全体にかなりポップな仕上がり。次の第三作では<かなり音楽主義的なハードな面も出てくる訳だけど(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caldera / Sky Islands 本作の時点では、テクニカルなフュージョン路線はそれほど強くない。なにしろ、EW&Fっぽい冒頭に続いて登場する「Ancient Source」は若き日のD.リーブスをフィーチャーしたソウル・ナンバーなのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caldera / Sky Islands そんな訳で、バンドの本領が発揮されるのは、短いインターリュードを経た4曲目以降になるだろう。いささか「なんでも出来る」総花的なところが総花的なところが、逆に仇に鳴っているところがないでもないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caldera / Sky Islands ストリングスをフィーチャーしたリゾード風のフュージョンあり、AOR風なサウンドあり、ディメオラ風のギターありで、アルバムとしてのまとまりはないが、それぞれの曲はかなり楽しめる。

1 件 リツイートされました

の曲でやるなら分かる。でも、ビートルズを拡大解釈して使うのとか、ホント勘弁してもらいたい。 " 児童合唱団「反戦」歌い継ぐ、フォーク歌手・杉田さんの「戦争を知らない子供たち」 -- 神奈川新聞社 bit.ly/14DKL0l @KanalocoLocal "


#NowPlaying : Lou Donaldson / Lou Takes Off BN1591、D.バード、C.フラーとの三管によるオーソドックスなハードバップ・セッション・アルバム。 pic.twitter.com/uRUIKN6K47

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lou Donaldson / Lou Takes Off 収録曲は4曲と少なめで、それぞれの曲にふんだんにソロ・スペースが用意されているし、どれもストレートな演奏パターンだから、おそらくジャム・セッションに近いノリで収録されたのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lou Donaldson / Lou Takes Off 1曲目の「Sputnik」は、実に豪快でハードな演奏で、収録は1957年終盤。まさにハード・バップ爛熟期のスタイルとして、完成され尽くしたハード・バップが聴ける。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lou Donaldson / Lou Takes Off それにしても、本作収録時のL.ドナルドソンはよほどテンションが高まっていたのだろう、ミディアム・テンポの演奏される2曲目の「Dewey Square」もかなり高調している。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lou Donaldson / Lou Takes Off ちなみにリズム・セクションはS.クラーク+A.テイラー+J.ナッサーという布陣で、これまた好調な演奏ぶりだが、JNという人は、おそらく初めて聴く人だ。かなりストイックなベースである。

1 件 リツイートされました

『問責決議か法案審議か……どちらを優先するべき?』という質問に「法案審議」と投票しました。(理由)問責決議について、もっともらしい理由はいくらでもいえるだろうが、外からは「党利党略によ...>続きを読む → zzhh.jp/questions/533?… |ゼゼヒヒ @zzhh


#NowPlaying : Five Live Yardbirds 本作も現在では、「エリック "スローハンド" クラプトンの実質的デビュー作」としての価値の方が高くなってしまったw。 pic.twitter.com/Twm6DpLTO7

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Five Live Yardbirds 本作を…というか、このバンドを語る時、必ずといっていいほど出てくる「K.レルフのボーカルが弱い」という点だけれど、わたしゃ、レルフのボーカルが大好きなので、まったく問題なし。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Five Live Yardbirds 当然、クラプトンも1964年の時点で「完全に出来上がっている」のはいつ聴いても驚く(ただし、そんな沢山ソロがある訳ではない)。終盤の「I'm A Man」とか、やっぱり盛り上がるねぃ~。

1 件 リツイートされました

こういうのにいちいちメディアとかが過剰反応するから、相手につけこまれるんだわ。適当に受け流して、相手にしなければ、そのうち「効果なし」と悟るでそ。 RT @YOL_world: 名指しせず日本をけん制…朴大統領  j.mp/18mhA7j


#NowPlaying : Fourplay / Esprit De Four 先日、HD Tracksで購入した24/44のハイレゾ音源を、メインのシステムでけっこうな大音量で再生中。 pic.twitter.com/4X8ATih86F

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / Esprit De Four まぁ、ハイレゾと言っても24/44だから、準ハイレゾといったところだが、先日も書いた通り、粒立ちが良くなる等それなり効果はある。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(金)のつぶやき

2013年06月29日 02時48分40秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : The Enid / Risen - The Mirror Of Love 第一作に収録された「Lovers」のリメイク。 pic.twitter.com/hzyyYl25ZS

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / Risen - The Mirror Of Love 冒頭はちょっといじり過ぎだが、ピアノ・ソロの部分はオリジナルのラフマニノフ的雰囲気を残しつつも、モダンで軽快な仕上がりになっていて、悪くない

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / Risen - The Mirror Of Love エニドといえば、RJ.ゴドフリーの最新ソロがハイレゾで出ているから、購入しなくちゃいけないが、この曲を聴く限りなかなか期待できそう。

1 件 リツイートされました

悪いけど、もう全く信用出来ないし、してはいけないと思う。 " 「北朝鮮、非核化に再び意欲」 中国外相、講演で発言 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/bhna "


ありゃりゃ、既にここに10GB以上データを保存していた人だと、他のOLストレージに引越しするのが大変そう…。 " LINE、「Nドライブ」と「NAVER Photo Album」を11月に終了 bit.ly/14wsHVF @cnet_japan "


#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.2 本作はジャム・セッションが元にはなっているが、曲ごとにメンバーが変わるのに加え(続く) pic.twitter.com/y3S8rBOCcu

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.2 テーマの演奏も、「Man I Love」はサム・ジョーンズ、「Chupin`」ではバレルとジョーンズのユニゾンという具合に変化にとんでいる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.2 このあたりはいかにブルーノートらしいところで、プレスティッジとは好対照をなしていると思う。まぁ、、どっちが良いかは聴く時の気分で違うけれど。

1 件 リツイートされました

そうなんだ。先日の発表で少しは上がったと思ってたわw。あれしきの発表じゃ、だめなのか。株の世界はわからんなw。  RT @AppleUserNews: 株価低迷が続くアップル、最近の流れから見る戦略--松村太郎のAppleニュース goo.gl/9Bzko


#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You イリアーヌのバリバリの新作だが、幸いにHD Tracksに24/96のハイレゾ・ソースで販売していたので購入した。 pic.twitter.com/P5My63lPz9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You 近年はすっかりボサノヴァ系ボーカリストになってしまった彼女だが、本作はチェット・ベイカーのトリビュート・アルバムということで、彼の持ち歌を取り上げている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You 基本的にはピアノ・トリオ+ボーカルという編成で、曲によってはR.ブレッカーのトランペット、アコギでオスカル・カストロ・ネヴェスが入る。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You もちろん、ジャズ・ピアニストとしても優秀な彼女ゆえ、ジャズ色もぬかりなく配置しているが、やはり表向きにはボサノヴァ的色彩が強い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You 録音はイリアーヌのボーカルが生々しく、かつベースの量感がたっぷりという、なかなか派手なHiFi調だが、さすがにこのところチェスキーの録音を聴いていたせいか(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You 透明感という点では今一歩だが、ジャズの場合は、むしろこのくらいメリハリがあった方が楽しめる…と、私は思うのだが。

1 件 リツイートされました

この左翼のセンセには中韓のことしか頭にないのだろう。それとも、安倍首相が足蹴く世界中飛び回っているのが悔しく、反動でこんな世迷言書いているかね。 " 安倍内閣で急速に深まった日本の孤立化 bit.ly/14zW0GS "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : エルガー 弦楽セレナード ホ短調/バレンボイム&LPO 先日、改めて聴いたら、存外いい曲であることを知ったので、今夜はバレンボイムの演奏で。 pic.twitter.com/aTgXmfXZt6


#NowPlaying : エルガー 弦楽セレナード ホ短調/バレンボイム&LPO 曲はチャイコフスキーの同名曲の影響をもろに受けた作品だが、チャイコフスキー以上に渋く、地味なのだが、エルガー特有の気負いが少ないのが幸いしているのか、不思議と心地よく響く。


#NowPlaying : エルガー 弦楽セレナード ホ短調/バレンボイム&LPO 全体にサクッと演奏した感のあるマリナーの演奏に比べると、やや、通り一遍な感じはあるものの、緩急の差をつけて、おおぶりな演奏になっている印象。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(木)のつぶやき

2013年06月28日 02時51分13秒 | ★ from Twitter

こういうのを見るにつけ、大政翼賛会とかいわれようと、「ねじれ国会」など一日も早く終わらせるべきと思うわ。 RT @Google_News_jp: 国会閉会:与野党、最後まで泥仕合 12本が廃案に - 毎日新聞 bit.ly/19tdYld


はいはい、国内問題、国内問題w。 " 住民と警官隊衝突、27人死亡 中国・新疆ウイグル自治区 - サンケイビズ sankeibiz.jp/macro/news/130… @SankeiBiz_jp "


googleの打ち切りとは直接関係ないが、そういえば、最近、RSSは全く使わなくなってしまったな。 RT @iPad_j: Googleリーダーが終了しても「Reeder」は終わらない!Feedlyに対応・単体でも使えます。 bit.ly/136tU9F


#NowPlaying : Sonnny Clark / Cool Struttin こちらの先入観が大きいことは十分承知だが、やはり本作には「ブルートレイン」と同じような特別感があると思う。  pic.twitter.com/uWG601LVR5

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Sonnny Clark / Cool Struttin 「ブルートレイン」でのL.モーガンがそうだったように、本作でのA.ファーマーとJ.マクリーンは、なにやら他のアルバムではきけない科学反応を起こしているようなプレイ…と、私には聴こえる。

1 件 リツイートされました

うほほ、さすがにこれで電話している画像は出てこないなwww。 " 世界最大6.44インチフルHDスマホXperia Z Ultraフォトレビュー 週アスPLUS weekly.ascii.jp/elem/000/000/1… "


わるいけど、もう一度いわせてもらう。こいつは国賊だわ。 " 尖閣「盗んだものは返すのが当然」=鳩山元首相、中国でも発言 news.livedoor.com/article/detail… "


#NowPlaying : Deodato / Preludes - Also Sprach Zarathustra やっぱしデオダートといったらこれに尽きる!。いつ、どんな時聴いてもこの演奏はカッコ良い!!。 pic.twitter.com/CIaK2spRTi

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Preludes - Also Sprach Zarathustra 1969年に映画「2001年」に使用されて一躍有名になったこの曲は、エルヴィスもステージでのオープニングに使っていたが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Preludes - Also Sprach Zarathustra まさかこんなアレンジで演奏してしまうとは…。当時、このアレンジはかなり衝撃的で、街角のいたるところから聴こえてくるほどの大ヒットを記録したものだった。

1 件 リツイートされました

完全に以前のように復活する訳でもなさそう。結局、今のAppleMenuみたいになるんじゃないの?。 " ウィンドウズ8にスタートボタン復活 - SANSPO.COM bit.ly/11Pr0B2 @sanspocom "


#NowPlaying : Best of New York Sessions vol.1/ various artists 一昨日、HD Tracksで購入した24/96のハイレゾ音源。 pic.twitter.com/KxJlk165R4

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Best of New York Sessions vol.1/ various artists チェスキーの録音は極上のHiFi録音だが、刺激的なところが全くない無色透明なサウンドは、他のどことも違う独特の感触がある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Best of New York Sessions vol.1/ various artists それはまるで自分もスタジオにいるような生々しさで、ベースはそこ、ギターはここ…と、いちいち指さして場所を特定できそうなくらいのリアルさがある。

1 件 リツイートされました

「The Road to Red」は、1974年のツアーのありったけのライブ音源を収録らしいっすね。まさか、セントラルパーク最終公演のライン録り音源初公開とか?…まさかそれはないよねw。 RT @torikai_tw: CD20枚、DVD、Blu-rayのセットで10月頃発売


#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.2 vol.1に続くこちらも(BN1597)、冒頭はブルージーな「Rock Salt」からスタート。 pic.twitter.com/y3S8rBOCcu


#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.2 「Rock Salt」はピアノがB.ティモンズなので、そのブルージーさがいっそう濃厚。それにしても、ピアニストを二人用意したのは、どういう使い分けの意図があったのだろう?。


#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.2 ともあれ、「Phinupi」で聴ける都会的なジョーダンと、ファンキーでブルージーなティモンズとの対照はそれを聴き比べるだけでも、本作はけっこうおもしろい。


Chrome版Ttweetdeck、マイナーなverUpがあったらしく、表示面積の有効活用を考えたのか、写真のインライン表示が変わった。 pic.twitter.com/4XoCgZDasn


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(水)のつぶやき

2013年06月27日 02時55分36秒 | ★ from Twitter

なにしろ、かの国は「挑発しているのは日本」といってはばからないヤクザまがいの国だからな。またあれこれ難癖つけてくるのだろう。 RT @tw_news_jp: 中国の尖閣挑発を批判「不測の事態招く」防衛白書 - SankeiBiz dlvr.it/3YyQ8r


通勤なんてものがなくなると、スマホの需要もぐっと減るんでない?。 RT @IRORIO_JP: 通勤時間が長いと心配事が増え、毎日が楽しくなくなる!?:調査結果 bit.ly/146wieg


#NowPlaying : Grover Washington Jr. / Mister Magic 12分にも及ぶ「Earth Tone」が今聴くとけっこう凄い。 pic.twitter.com/jdaUEGDEDY

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Grover Washington Jr. / Mister Magic マイルスやハンコックの第三世界っぽい響きが、本作には充満。そのシリアスな響きは、「CTIもイージー・リスニングばかりじゃなかったんだ」と思わせる。

1 件 リツイートされました

クリムゾンの「Red」は、「太陽と戦慄」みたいな膨大なボックス・セットになるんだろうか?。 " キング・クリムゾン「The Road to Red」スティーヴン・ウィルソンがリイシュー amass.jp/24065 @amass_jp "


横芝光町のつぼ八で遅い昼食(刺身定食)なう。 pic.twitter.com/qpmWuvMzC7


自殺だとすると、原因は例の炎上?。仮にそうだとすると、耐性がない人がネットしちゃった最悪の事例になりそう。 "@NEWS_0: 「刑務所か!」の県議自殺か、支持者らに衝撃 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/19rJgJ4"


いやぁ、今日はお昼前くらい本降りだ。梅雨本番って感じ。 pic.twitter.com/2BuxG1iJUN


野党は対立軸をつくろうと必死だが、さて、これは功を呈するかな?。 " 首相問責、参院可決 民主、迷った末に加わり重要法案廃案、選挙戦突入へ - MSN産経ニュース on-msn.com/149zpSN "


#NowPlaying : Formula 3 / La Grande Casa 「夢のまた夢」はインスト偏重、本作は小曲すぎる。どっちも短いアルバムだから(続く) pic.twitter.com/wTZ8Pwzg4k

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Formula 3 / La Grande Casa 両作を2in1で再構成したアルバムならどうだろう…などと、昔、考えてカセットで作ったりしたものだが、今はiTunesのリスト機能ですぐに作れるし、なんならディスク焼くことも…便利になったものだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Formula 3 / La Grande Casa 「夢のまた夢」の3つの大作を各面にフィーチャーした、LP3面の変則的な構成。昔、既に何度も試したことがあるせいか、こうすると、全人格的なフォルムラ3が楽しめる…ようなw。

1 件 リツイートされました

この中では、第6位のメガメルト・オン・フラットブレッド with エッグが、オレにウマそうに見える。 " 米人気ファストフードチェーンで最も高カロリーなメニュートップ10 bit.ly/1adXgWl @IRORIO_JP "


#NowPlaying : 深町純/The Sea Of Dirac アルバム最後に収録されたタイトル曲を聴いているところだが、この複雑怪奇なキメの連続はなかなかのもの。 pic.twitter.com/9vlc7iPcrl

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 深町純/The Sea Of Dirac 昨日も思ったが、その複雑に錯綜するリズムは、S.ガット&A.ジャクソンといえども、かなり難儀したろうと思うw。それとも、このくらいは軽々とこなしてしまったのかな?。いや、そんなことはないはずだw。

1 件 リツイートされました

今はメーカーも「2年も使えれば御の字」みたいな、もう割り切った消耗品的スタンスで、極限までコストダウンして作ってますからねぃ。 RT @torikai_tw: Brother MFC-J960DN複合機、本日届いた。設置完了!作りがペラペラ、ちょと押したりしたら割れそう


#NowPlaying : Deodato / Whirlwinds 1972年発表の「ツァラトゥストラ」の大ヒットは、デオダートを一躍「時の人」としたが、そんな彼のスタジオ第3作(ブラジルでの作品を除く)。 pic.twitter.com/xKT9P6Wcbh

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Whirlwinds 第一作の「ツァラトゥストラ」、第二作の「ラプソディー・イン・ブルー」に続き、MCAに移籍してのCTI時代の流儀を忠実に守って?、「ムーンライト・セレナーデ」をフィーチャーしている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Whirlwinds サンバとファンキーさを掛けあわせたような、ノリの良いアレンジで有名曲を料理するのは、既にワン・パターン気味になっているが、やはり選曲の妙も手伝って抜群に楽しい仕上がり。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Whirlwinds また、「牧神」、「亡き王女」と続いた、バラード路線もしっかり踏襲していて、本作ではシューベルトの「アベ・マリア」を持ってきているが、これはちとベタ過ぎた感がないでもないw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Whirlwinds ともあれ、私がリアルタイムで熱心に聴いていたデオダート作品もこのくらいまでだったような気がする。私の興味はこのあたりからボブ・ジェームスの方に行ってしまい、これ以降の作品は通り一遍聴いたくらいになってしまった。

1 件 リツイートされました

ジョビンとオガーマンのコラボ作品「イパネマの娘」のハイレゾ音源(24/192)がeOnkyoから出てる。個人的には待望のソースだが、実はこれSACD持ってるんだよなぁ…。  bit.ly/16zd3dT

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : エルガー 弦楽セレナード ホ短調/マリナー&アカデミーCO先日のバーバーに続いて、今度はエルガーの「弦楽セレナード」。 pic.twitter.com/Qz3e490zAm


#NowPlaying : エルガー 弦楽セレナード ホ短調/マリナー&アカデミーCOこの作曲家らしく保守的で穏健かつ地味な作風だが、聴いていてとても落ち着く。12分くらいで終わってしまうが、もっと聴いていたくなる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(火)のつぶやき その2

2013年06月26日 02時52分49秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 深町純/The Sea Of Dirac 先日聴いた「イントロデューシング…」がCTIサウンドをターゲットにしていたのに比べると、本作の狙いは明らかにチック・コリア、特にRTFだろう。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : 深町純/The Sea Of Dirac 特にS.ガッドとA.ジャクソンを起用した2つの大作は、トリッキーなキメやリフが連続する、かなり難易度の高そうなテクニカルな曲で、ジャズ・ロック的醍醐味に溢れている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 深町純/The Sea Of Dirac 初期の渡辺香津美などもそうだけれど、海の向こうに学ぶべきものがきっちりと存在している場合、日本人はそれを取り込むことにかけては、無類の才能を発揮するが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 深町純/The Sea Of Dirac 本作あたりの深町純は、まずはアメリカのクロスオーバーというのが目の前にあって、それを瞬く間に学習している期間だったのだろうと思うが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 深町純/The Sea Of Dirac それを本場のミュージシャンを使ってやってみるというのも、ひとつの超えるべきハードルだったに違いない。ともあれ、深町のクロスオーバー路線は、本作をもって、本家アメリカに追いついたというところではないだろうか。

1 件 リツイートされました

また、やらかしてくれたw。ったく、こんなヤツが民主党をつくり、日本の総理になったんだから、凄いっちゃ、凄いよな>ニッポン。 " 鳩山氏、中国主張に理解示す 尖閣領有権で - 47NEWS bit.ly/120kebu "


#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.1 ジミー・スミスと「A Date with -」と同じパターンで作られたジャム・セッション・ソースを元とするアルバム。 pic.twitter.com/p57BiAJ0Pj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.1 Vol.2の方と併せて全てに顔を出すのは、ベースのS.ジョーンズとドラムスのA.ブレイキー。ピアノはD.ジョーダンとB.ティモンズの使い分けで(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.1 フロントはトランペットがL.スミス。テナーはJ.クックとT.ブルックスの計3人。これがいろいろな組み合わせで演奏されたものが収録されているという寸法だけだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Burrell / Blue Lights vol.1 「Yes Baby」から、いかにもバレルらしいくアフターアワーズ的ブルージーさ、カリプソ風の「Caravan」なども良かったが、やはりトリオで演奏される「ニューヨークの秋」がいい。

1 件 リツイートされました

昭和55年は25.2歳だったのか。今の日本に蔓延する刹那的な風潮からいって、晩婚、晩産化はまだまだ進むだろうな…などと、独身のオレがいっちゃイカンがw。 " 初産30・1歳、「晩産」鮮明…少子化対策白書 : 読売 bit.ly/15B8i0U "


#NowPlaying : Best of New York Sessions vol.1/ various artists HiFi録音のチェスキーのアルバムからのコンピで、24/96のハイレゾ。 pic.twitter.com/KxJlk165R4


#NowPlaying : Best of New York Sessions vol.1/ various artists チェスキーは昔、ずいぶんいろいろなアルバムを聴いたけれど、とにかく一点の曇もない透明な音場感+ワイドレンジが特徴で、本作でもそれがたっぷり味わえる。


#NowPlaying : Best of New York Sessions vol.1/ VA 収録アーティストはH.ジョーンズ、J.コブ等を筆頭にけっこう豪華だし、カタログ的に楽しめるのはいい。ともあれ、チェスキーは蒸留水のようなクセの無さ、透明な録音が特徴だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(火)のつぶやき その1

2013年06月26日 02時52分48秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Curtis Fuller vol.3 バリトン・サックスをフィーチャーした前作に比べると、本作はオーソドックスにトランペットとの二管編成で聴きやすい。  pic.twitter.com/D7NbflqsGb

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Curtis Fuller vol.3 ちなみにドラムスはルイス・ヘイズで、この人、BN15oo番台も後半あたりから、登場する頻度が高くなるんだけど、個人的にはちょっとばしゃ~んと広がりすぎなシンバルがいちいち好きになれないなぁ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Curtis Fuller vol.3 フラーのプレイは実に好調(「It's Too Late Now」は絶品)。A.ファーマーのコンビネーションも良く、実にオーソドックスに楽しめるハード・バップ作品になっている。

1 件 リツイートされました

どうも、守るべき生活の実態がさっぱり伝わらず、空虚な気合が上滑りしている印象。 " 時事ドットコム:小沢氏、ゴールキーパーに=生活が参院選ポスター【13参院選】 bit.ly/16utyaV "


#NowPlaying : バーバー 「夏の音楽」作品31/バクストレッサー他 6つの小曲からなる木管五重奏のための作品。 pic.twitter.com/6XX8GtvTRt


#NowPlaying : バーバー 「夏の音楽」作品31/バクストレッサー他 彼の作品としては、新古典主義的な乾いた響きに傾いた作品だが、木管五重奏という編成がいかにもそれ風だけれど、バーバーらしい落ち着きというか物憂い感じも随所に聴き取れる。


#NowPlaying : バーバー 「夏の音楽」作品31/バクストレッサー他 ともあれ、あんまり夏らしい音楽という感じはない。どちらかというと、猛暑の日にエアコンがギンギンに聴いた部屋でうたた寝する時に聴いたらよそひうなw。


弱者根性って言葉にワロタ。確かに日本中、やたら偉そうで、上から目線の弱者根性が沢山www。 " イケダハヤトさん「堀江さんに絡んでくる人たちの弱者根性はとんでもないですね…。」ブラック企業論争で bit.ly/145TvgE @getnewsfeed "


#NowPlaying : グローフェ ミシシッピー組曲/ハンソン&イーストマン・ロチェスターPO  これは「音による旅行」というサブタイが全てをものがっている感じ。 pic.twitter.com/ZaMSNkiMvp


#NowPlaying : グローフェ ミシシッピー組曲/ハンソン&イーストマン・ロチェスターPO  これは良い意味でいうのだが、観光地で売っている絵葉書的みたいな音楽で、あまり小難しいことを考えずにあっけらかんと楽しめる。


#NowPlaying : グローフェ ミシシッピー組曲/ハンソン&イーストマン・ロチェスターPO  第二曲なんかホント「ハックルベリー・フィン」しているし、第三曲「オールド・クリオール・デイズ」の美しさはなかなかだ。


これからの教師は授業でも休み時間でも、生徒のスマホとかこっそり撮影されて、機に食わなければ、即ネットで公開…ってなことにますますなっていくんだろうなぁ。 RT @t_hisashi: YouTubeで発覚ってのがね。 > bit.ly/17xvGTP


いや、こういう難癖をつけてくるところなど、逆にかの国は係る事態を政治利用する気満々に見えるんですがwww。 " 韓国通信社「日本、協定延長を政治利用」 通貨スワップ問題 - 産経 on-msn.com/145Wjun "


#NowPlaying : イベール 交響組曲「寄港地」/パレー&デトロイトSO 絵葉書的音楽ついでに、今度は「船旅」をテーマにした有名なこれでも…。 pic.twitter.com/E6SDmAX8Yo


#NowPlaying : イベール 交響組曲「寄港地」/パレー&デトロイトSO 内容はローマ~チュニジア~スペインと移動する船から見える風景を主題としているようだが、さすがに印象派の国フランス産とあって、響きがオシャレで垢抜けている。


#NowPlaying : イベール 交響組曲「寄港地」/パレー&デトロイトSO 第二曲はチュニジアのチュニスから更に奥のネフタへ向かう時の音楽らしいのだが、聴いているとなんだかインファント島(モスラでお馴染み)へ向かってるような気になる…w。


うはは、この記者たちは不正アクセスという概念を知らなかったのか、知っててやったのか、どっちにしてもバカすぎだわ <PC操作>朝日、共同記者書類送検へ サーバーに侵入容疑(毎日新聞) - Y!ニュース bit.ly/17yVAGW


ガラパゴス的思惑が動いてそうな気配がぶんぷんしていやな感じw。 RT @himagine_no9: 「Music Unlimited」、iOSでの高音質モードやオフライン再生に対応 - Phile-web - phileweb.com/sp/news/d-av/2… 日本では未定だって(笑)

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Danilo Perez & Claus Ogerman / Across the Crystal Sea俊英ダニーロ・ペレスが御大オガーマンと組んだ作品。 pic.twitter.com/DO3anPKGdR

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Danilo Perez & Claus Ogerman / Across the Crystal Sea 一応、名義はペレスがメインになっているけれど、実質的にはオガーマンがアレンジの組んだオケにペレスがのっかっている格好で(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Danilo Perez & Claus Ogerman / Across the Crystal Sea 内容的には一連のオガーマン名義のアルバムの音楽を、ラテン風味をまぶしてBGM寄りにした…って感じか。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Danilo Perez & Claus Ogerman / Across the Crystal Sea プロデュースはリピューマだから、音楽の質感は極上。C.ウィルソンが入った2曲では、このお膳立てだから当然、D.クラールみたいな雰囲気になる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Danilo Perez & Claus Ogerman / Across the Crystal Sea しかし、こういうリッチな音楽は、やっぱりハイレゾで聴きたいなぁ。

1 件 リツイートされました

安易に相手に迎合しちゃう、カッ飛んだヘタレっぷりは鳩山某と双璧だなwww。 <南北首脳会談対話録公開>盧元大統領「NLL変更すべき…私は委員長様と同じ認識」(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 bit.ly/10hklSA


#NowPlaying : 深町純/The Sea Of Dirac 1977年発表、彼のクロスオーバー期の作品群の中ではおそらく名作のひとつだと思う。 pic.twitter.com/FHdwX96kSN

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(月)のつぶやき

2013年06月25日 02時51分55秒 | ★ from Twitter

共産より議席少ないのかい。まさに奈落の底に落ちたってところか。どうもこのまま、参院もこのパターンになりそうだな。 " 自公が都議選全員当選 民主は惨敗、第4党に転落 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/bfi6 "


#NowPlaying : Grover Washington Jr. / Mister Magic 深町純を聴いたら、CTIを聴きたくなって、こんなのを出してきた。 pic.twitter.com/jdaUEGDEDY

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Grover Washington Jr. / Mister Magic 本作は75年に発表されたGWの出世作だが、私など昔からB.ジェームスのアルバムとして聴いていた。なにしろ全曲彼のアレンジだし、Key奏者とはもちろん、曲まで提供しているのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Grover Washington Jr. / Mister Magic 1曲目の「Earth Tones」こそ、ややシリアスな響きがする作品だが、後の曲は「ボブ・ジェームス3」あたりと共通するサウンドで典型的な70年代CTIサウンドだ。

1 件 リツイートされました

スポーツセンター駅なう。ここからモノレール乗るの実に久々だな。 pic.twitter.com/e1xixXVYwO


したところで感謝もされないし、そもそも「イラネ」とかいってんだから、当然だわな。 " 30億ドル相当の日韓通貨スワップ取極を終了します 財務省 bit.ly/134IOyo "


#NowPlaying : Bob James / One 1974年のCTIデビュー作。同レーベルお得意のクラシックのアダプテーション路線として、「禿山の一夜」が取り上げヒットした。 pic.twitter.com/YdIs44gfTo

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bob James / One この「禿山の一夜」によって、BJは一躍同レーベルでは、デオダードに次ぐ人気アレンジャーとなるが、改めて聴くと、その後のBJサウンドに比べ、本作ではまだまだ硬質なところが目立つ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bob James / One なのでは、本作から聴く作品といえば、もっぱら「Feel Like Making Love」 ばかりになってしまう。この曲のスムースさは、その後BJ路線を確実に予見していたと思う。

1 件 リツイートされました

役人の「私は反対しなかった」みたいな言い分は、実質的な嘘であることが多いのは、既に周知の通りw。 " 時事ドットコム:田中元外審、安倍首相に反論=「拉致被害者帰国に反対せず」 bit.ly/134KGqU "


#NowPlaying : Stuff / same これも懐かしい一作、ニューヨークの大物が一堂に介し、R&Bにシフトしたクロスオーバーを展開して、日本でのみ大ヒットした(1976年)。 pic.twitter.com/sxYfO8tXYZ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Stuff / same 私はR&Bがあんまり得意ではないので、このバンドはあまり熱心に聴いた記憶がないが、このバンドのテーマ曲ともいえる「Foots」が聴こえてくると、思わず懐かしい気分になるw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Stuff / same で、もっと懐かしい気分になったのは、リチャード・ティーをフィーチャーした「My Sweetness」。この曲のエレピが好きで、結局、ソロ作品の「Strokin'」とか後で買うことになったんだっけか、とにかく、懐かしい。

1 件 リツイートされました

そっかぁ、今の時代、平手打ちでも体罰扱い、教師は処分くらうんだね。まったく、昭和は遠くなりにけりだなw。 " ユーチューブで発覚、高校教諭の平手打ち体罰 : 読売 bit.ly/17xvGTP "


#NowPlaying : マーラー 「亡き子をしのぶ歌」/トゥーレル,バーンスタイン&NYP私はマーラーの歌曲というと、このどろーんと沈み込んだムードがあるこの曲が一番好き。 pic.twitter.com/nSi8vXD87J


#NowPlaying : マーラー 「亡き子をしのぶ歌」/トゥーレル,バーンスタイン&NYP このどろーんと沈み込んだムードというのは、絶望を阿鼻叫喚ではなく、阿鼻叫喚の後に来た諦念のような感情が元になっているのだろう。とにかく独特のムードがある。


#NowPlaying : Caravan / Back To Front 1982年、まさかのリチャード・シンクレア復帰の陣容に製作された第11作。 pic.twitter.com/RSDX0qiL9r


#NowPlaying : Caravan / Back To Front 音楽的にはあくまで80年代のキャラバンではあったが、リチャード復帰によるカンタベリー的グレイな色彩感への回帰は当時のファンを大いに喜ばせた。


#NowPlaying : Caravan / Back To Front 「AA Man」スカスカなアンサンブル、少組曲ともいえる「Bet Your」のちょい複雑な構成など、これは完全に「キャラバン登場」の頃のサウンドを「狙ってる」ようで思わずニヤニヤしたのも懐かしい。


#NowPlaying : Caravan / Back To Front ともあれ、本作は80年代になって束の間再現された「ヘイスティングス+シンクレア+シンクレア」による初期型キャラバンだった。今となってみれば、貴重という他はないアルバムだ。


辞任論が一向に盛り上がらないが、これって、例えて言えば「今度のロキシーの新譜が売れなかったのは私のせい」ってB.フェリーがいってるようなものだからなぁw。 RT @news_bot_1: 橋下氏敗北宣言、都議選は「僕の存在に不信任」 dlvr.it/3YnzKZ


#NowPlaying : Tangerine Dream / Live in Washington1977 公式ブートのvol.2から、77年4月のワシントン公演の音源。 pic.twitter.com/67IUfyHfEI


#NowPlaying : Tangerine Dream / Live in Washington1977 この公演は地元FM局?の放送用音源らしい。このソースがその後「Encore」へと転用されることは、内容を聴けば一聴瞭然だが(続く)


#NowPlaying : Tangerine Dream / Live in Washington1977 ラインが違うのか、リミックスでも施したのか、こちらの公式ブートの方がそもそも音がクリアでシャープだし、「Encore」とはけっこうバランスが違っているのもまた興味深い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(日)のつぶやき

2013年06月24日 02時55分54秒 | ★ from Twitter

野党としてやるべきことをやっていればチャンスなどいくらでもある。でも、与党批判が目的化している従来路線でバタバタしているうちはダメだろうね。 " 「民主にもう1回、再生するチャンスを」菅元首相 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/bf2b "


#NowPlaying : バーバー 3つのスケッチ/ポーラック 今夜の〆は3曲併せて3分半くらいのミニマムな曲で。  pic.twitter.com/WeznyxIqle


#NowPlaying : バーバー 3つのスケッチ/ポーラック 3つの作品もいずれ淡い感情を文字通りさらっとスケッチしたようなさりげない小曲で、とってもバーバーらしいと思う。先日のピアノソナタのような作品よりは、やはりこういう作品の方がしっくりとくるな。さて、寝るか。


そうまでおっしゃるなら、国粋主義がデフォな韓国内で共産党でおつくりになってみたら?。 " 「日本の良心」になってほしい/韓国の著名映画監督 志位委員長の著書に書評 bit.ly/11EjTLx "


けっこうなことじゃないか。まぁ、こういうのを躍起になって否定する識者も、まぁ、いるんだろうけれどw。 " 景気、78社が「拡大傾向」 主要100社調査 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/bf38 "


昔はそういうの、新聞しかなかったかもしれないが、今はネットという包括メディアが出てしまったからなぁ。 【中日新聞】新聞は社会の日記。日々起きた事件、事故、不祥事、うれしい話、政治、経済、株式、訃報など…記憶遺産といえないか bit.ly/129Wqow "


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.4 実は前回聴いた時もそう思ったのだが、どうも本作を聴くとフィーリー・ジョー・ジョーンズのドラムに耳がいってしまふ。 pic.twitter.com/ft3bgmsF06

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.4 しかし、この時期のパウエルが醸し出すホノボノ感をつまらないと聴くか、独特な音楽的感興として聴くかは、ホント、人それぞれだろうな。

1 件 リツイートされました

今日は一時やばそうな雲行きだったが、なんとか雨にならずに一日過ごせたな。ついでに布団も干せたし、毛布も洗えたわwww。@千葉


このセンセは選挙結果によっては、投票率だのを持ちだして「今回の選挙は民意じゃない」的難癖をつけてくるからね。 " 都議選で誤りのない選択を bit.ly/16r2v0i "


#NowPlaying : Horace Silver / Further Explorations? 「The Stylings of -」に続く58年の作品(BN1589)。 pic.twitter.com/Co5H7x6ClQ


#NowPlaying : Horace Silver / Further Explorations? メンバーはテナーがH.モブレーからC.ジョーダンにスウィッチした他は前作同様だが、冒頭の「The Outlaw」のカリプソ風味で始まり(続く)


#NowPlaying : Horace Silver / Further Explorations 「Moon Rays」のブルージーさ、「Safari」のJM直系なノリなどなど、相変わらずのシルバー節全開な仕上がりではある。


#NowPlaying : Horace Silver / Further Explorations ただ、テーマやソロの扱いに、そろそろハード・バップ・スタイルの典型から突き抜けたところを随所に見せるのは、1958年という時代を感じせる。


#NowPlaying : Horace Silver / Further Explorations 3曲目の「Pyramid」での、かなり込みいったリズムを持ったテーマや、続くソロの展開など、けっこう一筋縄ではいかない「編曲」を感じさせたりするのだ。


#NowPlaying : Horace Silver / Further Explorations なお、2曲目はトリオ演奏、私は彼のアルバムに刺身のツマ的におかれた、こうしたトリオ演奏が大好きで、この曲も実にいい感じで楽しめている。


むしろ、興味は「どのくらい自民がぶっちぎるか」という感じかなw。 " 自公、過半数確保へ=民主は大幅減に―参院選に影響・都議選 時事通信 bit.ly/142flSl "


#NowPlaying : 深町純/Introducing 1975年発表、その後しばらくの間、アメリカのクロスオーバー~フュージョンの出島的なポジションで日本をリードすることになる深町の実質的なソロ・デビュー作。 pic.twitter.com/2zG4UrF2ow


#NowPlaying : 深町純/Introducing 全編に渡りインストで、ワーグナーやドビュッシーなどをリズミカルにアレンジした作品も収録されており、エレピ・ソロやファンキーさ目立つところなど、今聴くと、同時代のCTIサウンドをかなり意識していたことがわかる。


#NowPlaying : 深町純/Introducing 一曲目はワーグナーの「夕星の歌」をクラビネットとエレピに彩られたファンク・ビートにのって、かなりソフィスティケーションされたアレンジで演奏しているあたり、かなりボブ・ジェームス的だ。


#NowPlaying : 深町純/Introducing 深町がBJだとすると、本作での小原はA.ジャクソン、村上はS.ガッド、大村はE.ゲイル、浜口はアイアートの役割を敷衍しているという感じだろうか。


#NowPlaying : 深町純/Introducing もっとも、深町のキーボードはBJよりもっと、モダンであり、シンセやメロトロンの使い方など、エマーソンやウェイクマンあたりの影響を感じさせるところもあり、すべてがCTIのエピゴーネンという訳ではもちろんない。

1 件 リツイートされました

民主党は選挙前の議席の半分程度まで落ち込む見通しか…こりゃ、第二党も怪しい雰囲気になってきた。 " 都議選 自民第1党確実 自公で過半数へ NHKニュース bit.ly/14RcxII "


さっきも書いたけど、「投票率が低いから、この選挙結果は民意ではない」的意見がいっぱい出そうだなw。 RT @world_news_jp: 東京都議選:自民圧勝 第1党奪還 民主大敗、維新伸びず - 毎日新聞 dlvr.it/3YZDRW

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(土)のつぶやき その2

2013年06月23日 02時52分00秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Louis Smith / Smithville メンバーはチャーリー・ラウズのテナーとの二管、リズム・セクションはS.クラーク、P.チェンバース、A.テイラーのBN最上級な職人たちだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Louis Smith / Smithville 冒頭を飾るタイトル曲は、ブルージーなスロー・ナンバーで本作で、アンサンブル、各人のソロともに充実しきった演奏を聴かせてくれる。この1曲で本作は前作を上回る作品になっていることを実感させる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Louis Smith / Smithville 2曲目は典型的なハード・バップ・チューンだが、実にキリリと締まったアンサンブル。ソロはラウズ、スミス、クラークの順で颯爽と進むが各人とも全くよどみがないプレイなのはさすがだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Louis Smith / Smithville 3曲目はお馴染みガーシュウィンのスタンダードだが、ほぼワン・ホーンによるスローバラードとして演奏していて、これまた秀演だ。という訳で、本作はなかなかの充実作となった。

1 件 リツイートされました

これですね → amzn.to/185g3T7 しかし、案の定廃盤のようです。中古は4,8oo円という足下価格とはorz。 RT @ulicyan: @blogout_tw 邦題が英雄伝説でかなり前に日本でCD化されてます。


自治会の集会なう。今夜は八月の夏祭り関係で説明があっていつもより更に長いorz。


#NowPlaying : Fourplay / Esprit De Four フォープレイ、目下の最新作。先ほどHD Tracksで購入した24/44のハイレゾ音源で再生中。 pic.twitter.com/4X8ATih86F

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / Esprit De Four ハイレゾといっても、レートは24/44だから、購入にはちと迷いもあったが、周波数は同一、ビットレートの違いだけで、どのくらい差が出るかにちょい興味もあったので、思い切って購入。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / Esprit De Four で、16/44 vs 24/44 だけれど、ビットレートの違いでも確実に違いは出た(当たり前かw)。例えば24/96にスイッチした時のような空気が変わるような違いはないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / Esprit De Four 音の細やかさ、粒立ちといったところが明快になるといったところか(24/96だと明快というより、繊細になる感じ)。言い方をかえると、楽器の音が近くなる印象とでもいったらいいかもしれない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / Esprit De Four あと低音、N.イーストのベースの重量感はそのままだが、ブーミーに響かずタイトに聴こえる…といった違いもある気がする。ともあれ、効果は十分に感じられる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Chuck Loeb / Plain N' Simple さっきまで聴いていたフォープレイのアルバムの前年に製作された2011年の、そして目下の最新ソロ作。 pic.twitter.com/dV8UjpFSJ3


#NowPlaying : Chuck Loeb / Plain N' Simple ローブのソロ作は快適系フュージョンからスムース・ジャズへと移行してきた訳だけれど、本作は60年代後半のブルーノート系ジャズ・ロックを、オルガンが加わったR&B色の強い仕上がりだったのは意外。


#NowPlaying : Chuck Loeb / Plain N' Simple ともあれ、オルガンとソロを分け合った実にブルージーな作品である。ちなみドラムは盟友となったH.メイソン。カーメン・クエスタのボーカル曲もちゃんと入ってるw。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(土)のつぶやき その1

2013年06月23日 02時51分59秒 | ★ from Twitter

さっきまで、霧雨程度だったが、本格的な降りになってきたな。なんかこんなに梅雨らしい梅雨は久々のような…。さて、今夜はさきほど食い過ぎで、なにもする気がしないw。寝るとしようか。


いやぁ、久々に朝から良い天気だったせいで(@千葉)、土曜なのに6時に起床してしまった。洗濯、その他雑用済ませて、一休み中。まだ7時半www。


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」組曲/ブーレーズ&NYPOここ数年、休日朝の定番BGMと化しつつあるよな、この曲。本日はクリアなブーレーズの演奏で…。 pic.twitter.com/XJgzbTmaUm


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」組曲/ブーレーズ&NYPOワタシの場合、この演奏を聴いてきこの曲を知ったせいで、その後かなりの数の演奏を聴いたけれど、やはりこの演奏が一番にオーソドックスに聴こえる。


あっという間にジョブスも歴史上の人物になっちゃったなw。 " 映画『JOBS』のトレーラー動画 が Yahoo! Movies で公開に bit.ly/14ONsy5 @tobu1 "


だが、ちょっとまってほしい。「有権者を甘くみるな」は、むしろ、朝日新聞にこそ相応しいのではないか。 " 民主党は実現不能なバラ色のマニフェスト掲げ破綻した。自民党がいままた同じ轍踏もうというのか。有権者を甘くみるな 朝日 bit.ly/14ONWUV "

1 件 リツイートされました

最近はもう何をやっても、諸外国が馬耳東風だから、焦ってる…のがありありw。 " 北朝鮮の国連大使 異例の会見 NHKニュース bit.ly/14OONoD "


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「ミューズを率いるアポロ」/ラトル&バーミンガム市SO 引き続き、「プルチネルラ」と同時期の新古典期の作品をラトルの演奏で。 pic.twitter.com/vm3QW2GeYQ


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「ミューズを率いるアポロ」/ラトル&バーミンガム市SO ラトルはストラヴィンスキーの新古典期のスタイルを全く自然に流れるように演奏。普通なら、ちょいエキセントリックに聴こえるこの曲を(続く)


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「ミューズを率いるアポロ」/ラトル&バーミンガム市SO まるでチャイコの「弦楽セレナーデ」かなにかのように、「普通に」かつ「さりげなく」演奏しているのがおもしろい。


インタビューとは関係ないが、MODERNDRUMMER - 20 Classic Prog Albumsの結果がおもしろい。 " ビル・ブルフォード、最近の心境を語る bit.ly/13Z2tfS "


#NowPlaying : Asia / XXX 昨年出た復活後第三作。タイトル通り、30周年記念という触れ込みだったが、奇しくもこの後、再度、ハウが脱退するのだった…w。 pic.twitter.com/BSda6onxnk


#NowPlaying : Asia / XXX 音楽的にはほぼ前作路線、つまりオリジナル・エイジアの大仰さをシンプルにした感じ。ただし、30周年とか銘打った割りには、全体に前作以上に地味な仕上がりになってしまった印象がする。


#NowPlaying : Asia / XXX 収録曲では、やっぱ70年代後半から80年代初頭頃の香りを意図的に再現した「Judas」かな。パロディすれすれだが、私には本作でこれが一番エイジアっぽく聴こえた。


で、これを読みながら聴くと、ちょい仕上がりが地味だった本作もけっこう楽しめたりw。 " ジョン・ウェットン、エイジア「XXX」の全曲を語る bit.ly/13Z4Gb0 "


今回、エイジアからハウが脱退したのは、いったいどういう理由だったのか、よくわかんないです。人間関係でもなさそうだし…。 RT @JunJobton: 最後にwettonとハウ爺の共作が置き土産として @jobton


#NowPlaying : Caldera / Time And Chance これも、個人的には超絶懐かしい作品w。このバンドのことなどもう誰も覚えてないかもしれないが(続く) pic.twitter.com/zFob7GeYRC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caldera / Time And Chance 1970年代後半くらいに活躍したフュージョン・バンド。詳しいことは忘れてしまったが、多くのメンバーは南米系だったはずで、一種のラテン・フュージョンとして売られていたように思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caldera / Time And Chance 現在聴くと、いかにもディスコっぽさや売れ筋のフュージョンのパターンをそのままやってるようなところは、かなり古びた感じがしてしまうが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caldera / Time And Chance ギターのJ.StrunzとキーボードのEd.Barrioのスリリングなインタープレイは(特にギターは弾きまくりw)、現在聴いてもなかなかのものがあり、こういう部分については色あせていない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caldera / Time And Chance ちなみに現在聴くと、このバンド、「南米のウェザーリポート」とかいわれたりもしたが、むしろWRよりRTFやディメオラの影響が強かったんだな…と思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caldera / Time And Chance という訳で、確実に四半世紀ぶり以上に聴いたが、表向きのポップさに隠れた骨太さ、ハードさ、テクニック志向が実に気持ち良い作品だ。いゃぁ、再評価しまくりw。

1 件 リツイートされました

ははは、同じくです。確か「sky islands」にはC.トンプソンも入ってましたし、私の場合、そのあたりの縁でこのバンドを知ったのかなぁ…?w。 RT @f_memo: 当時ジャケットのプログレ・テイストに惹かれて買ってアレ?ってなった記憶がありますw。


私は「Time And Chance」と「sky islands」だけしか聴いていません。しかし、このバンドは四作目があったんですか。知らなかったなぁ。 RT @ulicyan: カルデラ大好きです。AOR化したRTFな感じ。ただこの作品はCD化されてなく未聴です。他の3作は


#NowPlaying : Louis Smith / Smithville ブルーノート第二作。前作はマイナーレーベルから音源ごと買収しての作品だったから、これが実質的なBN第一作といえるかもしれない。 pic.twitter.com/kGyPAfKKkb

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(金)のつぶやき

2013年06月22日 02時52分13秒 | ★ from Twitter

今回はコントロール関係の改善やバグ・フィックスのようだ。それにても、このアプリ、実にアクティブだよな。BitPerfectも見習ってもらいたいw。 RT @audirvana: #Audirvana Plus 1.5.2 fb.me/AyQYjD8E


こういう盲目的反米主義に基づく発言には、まったくいつものヒステリックな反応を全く示さないマスコミの不思議。 " 社民の「米軍は人殺し」発言 民主・柳田氏が理解示す - MSN産経ニュース on-msn.com/14kP1Sl "


#NowPlaying : Horace Silver / The Stylings Of Silver やっと、金曜日か。軽快な本作をiPodで聴きつつ、職場へ向かおう。 pic.twitter.com/HF6khSUEA5

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Horace Silver / The Stylings Of Silver 「Soulville」で聴ける、H.シルバーらしい、都会的で胃もたれしないブルージーさは、やっぱりワタシの好みにあっている。やっぱいい。

1 件 リツイートされました

さすが梅雨時というべきか、もう何日雨降りが続いてるのだろう@千葉。さて、もう帰ろう。


好機到来とばかりのメディアは、まだまだ話をでかくしないと気がすまなんだろうなぁ。 "@news_bot_1: 橋下氏の謝罪メールに、これで一件落着…石原氏 dlvr.it/3Y6zCq "


真味でかにチャーハンなう。これで普通盛りwww。 pic.twitter.com/4LLFVPjqJd


しかし、眞味という台湾料理屋さん、量が多いと聞いてはいたが、先のチャーハンなど、確実に普通の二人前超。大食いのワタシですら、8割方いったところで満腹スイッチが作動したw。ちなみに味の方だが、日本人からすると「塩をもうひとふり」ってなところがいかにも台湾のチャーハンで美味かった。


#NowPlaying : Octopus / An Ocean Of Rocks 姉御系なボーカルはイマイチだが、キーボードのセンスはピカイチ。 pic.twitter.com/Geu0p3JIj7


#NowPlaying : Octopus / An Ocean Of Rocks 華麗なシンフォニック・キーボードをフィーチャーした「The Shifting Of Space -」はいわずもがな。シンセのリフと入り組んだリズムがイエスみたいなタイトル曲もまた良し。


#NowPlaying : Octopus / An Ocean Of Rocks このオクトパスというバンド、私はこの二作目までしか聴いていないが、果たして三作目が出たのかどうか、本作が1978年というのは、あまり時期が悪すぎたと残念に思う。おそらく、早晩解散したのだろうな。


実用化されれば確かに凄いが、ランダムアクセスとか、劇的に遅そう…w。  " DVDの容量4.7ギガバイトを1000テラバイトに増やす技術が登場、その仕組みとは? - GIGAZINE bit.ly/15q0mzo "


#NowPlaying : バーバー ピアノ・ソナタ 作品26/ポーラック この作曲家のピアノ曲はどちらかという散文的で自由な形式をもったものが多いが(続く) pic.twitter.com/WeznyxIqle


#NowPlaying : バーバー ピアノ・ソナタ 作品26/ポーラック 本曲は全4楽章、演奏時間20分近い、けっこう振りかぶった作品で、作風としてはかなりダークでバーバリック。「強面のバーバー」が出た作品だと思う。


#NowPlaying : バーバー ピアノ・ソナタ 作品26/ポーラック 第一楽章のプロコフィエフを思わせるアグレッシブさだが、ところどころのこの作曲家らしい静謐さが顔を出すのがおもしろい。第三楽章はその逆のパターン。


途中にある『憲法を変えると戦争を始めるとキャッキャと言う』というくだりを読んで、思わず吹いた。 " 「福島氏はバカ、野中氏は売国奴」維新・石原氏 - 朝日新聞デジタル (bit.ly/12A1diw) bit.ly/182WScB "


#NowPlaying : Pulsar / The Strands Of The Future これも高校生の頃、つまり70年代中盤~後半頃に愛聴していた、とても懐かしいアルバム。 pic.twitter.com/3MZsdu75fn


#NowPlaying : Pulsar / The Strands Of The Future 聴きどころはやはり旧A面を使い切った組曲だろう。確か邦題は「終着の浜辺」とかいったと思うが、まさにそういうイメージを持ったトリップできる音楽だったと思う。


#NowPlaying : Pulsar / The Strands Of The Future 昔聴いていた頃は、フロイドとタンジェリン・ドリームの情緒的、ドラッギーな部分を拡大したバンド…というイメージだったけれど、今聴くとけっこうアコスティックな趣も強く(続く)


#NowPlaying : Pulsar / The Strands Of The Future 中間部ではクリムゾンみたいな音楽になっていたことも、これまでもっていた記憶と違っていた。とにかく、スペイシーなシンセ&メロトロンが延々と続くような代物というイメージだったのだ。


なんだ、ソフバンの圧勝じゃんか。AUのiPhone導入直後の勝利宣言はなんだったかw。 " iPhone 5のパケ詰まり--KDDI版が20.4%、ソフトバンク版が2.3% bit.ly/10DwO5k @cnet_japan "


#NowPlaying : Wapassou / Salammbo バルサーを聴いたら、このバンドを思い出して、これも懐かしくなって再生中。 pic.twitter.com/VMWS8vXCBl


#NowPlaying : Wapassou / Salammbo ワパスーもパルサーを同様、フランスの浮遊系とでもいうべきバンドだが、サウンドはパルサー以上に非ロック的かつ散文的なもので、文学的、物語的雰囲気が強い。


#NowPlaying : Wapassou / Salammbo なにやら、チープな前衛舞台劇のサントラみたい雰囲気で、これが狭義のプログレに入るのかどうか、若干疑問にも感じるが、こういうサウンドは他にほとんど例がないことは確か。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(木)のつぶやき

2013年06月21日 02時52分58秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : バーバー 夜想曲 作品39/I.マルガリート  今夜の〆の曲は、物憂げなピアノ小曲で。 pic.twitter.com/6XX8GtvTRt


#NowPlaying : バーバー 夜想曲 作品39/I.マルガリート  ショパンの夜想曲をぐっとモダンにして、ちょいとニューロティックな要素を隠し味にしたような作品なんだけど、まがりなりにもワタシも現代人。こういう曲にむしろん安らぎを感じてしまうのだった。


どっちかというと、「何もかも上手くいっていない」と思いたい願望を書いているだけみたいなwww。 " 上手くいっていない実情を隠蔽しようと躍起になっている安倍首相 blogos.com/outline/64535/ "


#NowPlaying : The Enid / Journey's End 21世紀版「Something Wicked -」という感じの仕上がりだが(続く) pic.twitter.com/lWpmxbX6Z1

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / Journey's End 昔ほど、こちらのこだわりが後退しているからなのか、エニドの音楽に訴求力が出たのか、とにかく違和感なく聴ける。中間部でのシンフォニックな展開はもちろん文句なし。

1 件 リツイートされました

お役所も偉そうなこと言う前に、自分のところでこのくらいやってみろと…w。 " 男性全員に育児休暇取得させる/日本生命が本年度から実施  | 全国ニュース | 四国新聞社 bit.ly/141WLZ0 @shikokunews "

1 件 リツイートされました

GALAXY S4ってのスペック的には申し分ないのだが、筐体がプラスティッキーな点で、まず購買欲が後退しちゃう。 RT @hounavi_android: [News] SankeiBiz|ドコモのツートップ、口コミが多かったのは? bit.ly/141ZEJc


#NowPlaying : Deep Purple / Machine Head 1972年発表、問答無用のハードロックの大名盤をDVD-Aから24/96のハイレゾ化した音源で…。 pic.twitter.com/ckM6rxdgfr

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deep Purple / Machine Head こういうソースだと、むしろCDの方がエッジがシャープに聴こえるから、ハイレゾだとちょい音がおしなしめになってしまうことが多々あるが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deep Purple / Machine Head これはかなり成功している部類だと思う…というか、本作はLP時代からイマイチ音がナロウで、前二作に比べると迫力がない感じがしたが、24/96で聴くと、それが「格調高さ」として伝わってくる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deep Purple / Machine Head ともあれ、I.ペイスのハイハットやライド・シンバルがこのくらクリアに聴こえ、ベースの音程がくっきりと聴き取れるのはハイレゾならではだろう。

1 件 リツイートされました

非常に誠実に答えている。だが、これが党全体になると、足の引っ張り合いになってしまう青臭さをどうするかだろうね。 " 津田大介、堀潤、佐藤大吾が馬淵、長妻、蓮舫を直撃!「民主党に再生のチャンスはあるのか!?」 #BLOGOS bit.ly/13VcP0i "


#NowPlaying : Formula 3 / La Grande Casa フォルムラ・トレの第四作にして最終作。 pic.twitter.com/wTZ8Pwzg4k

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Formula 3 / La Grande Casa プログレ的な風呂敷をちと広げすぎて収拾がつかなくなった前作に比べ、本作をラディウスの歌をフィーチャーして、音楽を確実に収斂させた作品といえる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Formula 3 / La Grande Casa 冒頭の「ラディウスのラプソディ」は、オーソドックスな歌ものをベースに、プログレ趣味を隠し味にしているあたりが、実に巧緻な仕上がりで、久々に聴いたが、昔の同じように魅了される。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Formula 3 / La Grande Casa それにしても「ラディウスのラプソディ」の冒頭で聴けるアコギのカッコいいイントロ。フォーカスの「House of The King」とよく似てるよなぁw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elmo Hope / Informal Jazz エルモ・ホープのことはほとんど知らないが、本作は1956年、かなり初期のコルトレーン参加作品として聴いている。 pic.twitter.com/nKjbnUdcDe

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elmo Hope / Informal Jazz メンツは、コルトレーンの他、D.バード、H.モブレー、P.チェンバース、PJ.ジョーンズという鉄板で、実際、聴いてみても主役のホープのピアノより、フロントの三管の方が圧倒的にフィーチャーされている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elmo Hope / Informal Jazz ちなみにコルトレーンだけど、この時期ならでは、お茶目な「変な感じ」はここでもたっぶり味わえる。また、バードとモブレーは実に安定したプレイ。それにしてもE.ホープが全く目立たない作品だよな。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(水)のつぶやき

2013年06月20日 03時11分51秒 | ★ from Twitter

1990年代ともなれば、既に「音楽スタイル」はもう焼き直しばかりになってましたから、斬新そのものでしたよね。 RT @t_hisashi: これに出会った時は、本当に衝撃でした。> Soul II Soul / Keep On Movin' 


#NowPlaying : Bob James & David Sanborn / Quartette Humaine 先日はスピーカーから比較的大音量で鳴らしたけれど、今夜はSTAX(LNS)で…。 pic.twitter.com/jIO0mqANhP

1 件 リツイートされました

この人もすっかり小沢ネガティブ効果で、最近は影が薄い、広告塔にすらなっていない感じ。 " 谷亮子議員 統一球問題に苦言「選手にとって非常に重要」 スポニチアネックス bit.ly/10tAdn9 "


QNAPにこれ使えるのかな?。だとすれば、私のiTunesライブラリも当面、容量不足は回避出来そう。まぁ、まだ2TBだって、全然使い切ってないがw。 "@dospara_web: 大容量HDD 4TBがこの価格!!bit.ly/11kKIb8"


#NowPlaying : Formula 3 / Sognando E Risognando やっぱ、冒頭の組曲は傑作。先日も書いたとおり、構成上の弱点はあるが、それを超えた訴求力がある。 pic.twitter.com/3gvhAQ8wpq


#NowPlaying : Formula 3 / Sognando E Risognando ELPを意識したような「永遠」も適当に曲を接続しただけ…みたいな出たとこ勝負感が、逆にりすなーの深読みを誘発させるようなところがあっておもしろい。

1 件 リツイートされました

やっぱりこうなったか、橋下市長の件もそうだけど、例えそれが事実であっても、口に出すといろいろ拙いことあるんだよな。 RT @world_news_jp: 高市政調会長、原発死者なし発言を撤回・謝罪 - 読売新聞 dlvr.it/3XbbQv


そういえば、「財源は埋蔵金」とか、希望的観測にもとづいて政権とった党がありましたよねwww。 " 成長戦略・骨太方針―財源の具体論なき歳出増、危うい財政規律  bit.ly/11xDTzs "


#NowPlaying : Roger Glover / Elements - The Next A Ring of Fire 本作中、もっともプログレを感じさせる作品。 pic.twitter.com/1APs7PaG0u

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Roger Glover / Elements - The Next A Ring - なにしろ、サイモン・フィリップスのドラムがカッコ良すぎ。意外にG.モロダーっぽいサウンドとの異種格闘ぶりは、当然、グローヴァーが意図的に狙ったものだろう。さすがだ。

1 件 リツイートされました

シンフォニックなコンセプト・アルバムで、全体としてはプログレとハードロックの中間くらいですかね。メンツはこちらで → bit.ly/12JAL8K RT @jeanbeauty2: こんばんは。どんな感じですか > Roger Glover / Elements

1 件 リツイートされました

YouTubeにありましたw。 Roger Glover - The Next a Ring of Fire (Elements 1978) youtu.be/9fV6E7-3fjI  @jeanbeauty2

1 件 リツイートされました

日本から延長を提案とか、くれぐれもしないでもらいたい。 【速報】日韓スワップの30億ドル分!!「今の段階で韓国から延長要請はない」・・・麻生財務相|保守速報 bit.ly/12JBLd5 @hoshusokuhou


#NowPlaying : Fourplay / Heartfelt 今夜の風呂あがりのビールのお供は、2002年発表の第6作。うーむ、快適~。 pic.twitter.com/v9E4PW4DgO

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / Heartfelt 個人的見解だけれど、本作でこの老練バンドは良くも悪しくも、もう一皮むけたと思う。更に抽象度が高まったというか、曲やアレンジより、とにかくメンバーの織りなす音だけで勝負みたいな境地になったというか…。

1 件 リツイートされました

「Butterfly Ball」や本作「Elements」で、ソロ活動をしてみたが、大成功といえるようなものでもなかった…と、本人は判断したんでしょう、きっとw。 RT @jeanbeauty2: グローバさんは、その後またレインボーに参加してたりしてたよう


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.4 前作では一部、C.フラーが参加していたが、本作では再びトリオに戻っての作品(BN1598)。 pic.twitter.com/ft3bgmsF06


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.4 メンバーはS.ジョーンズにPJ.ジョーンズという布陣だが、おそらくこの人選は、老練ではなく若手のリズム隊を起用することによって、パウエルを奮起させようという意図だったのだろう。


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.4 もちろん、数年前の天衣無縫に弾きまくるようなプレイは既にここにはないが、PJJの血気盛んなドラミングにインスパイアされて、パウエルもけっこうドライブしているところはかなり楽しめる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(火)のつぶやき

2013年06月19日 02時54分44秒 | ★ from Twitter

ついでに、ビルの後任にはM.ジャイルズも考えていたとか…。同時代のミュージシャンからみても、クリムゾンはやはり人材の宝庫だったんですね。 RT @progfanta: ブラッフォードがクリムゾンに移籍でなく、フリップがイエスに加入! どんなバンドになったのか想像がつきませんw


ただし、事故にともなう避難民は多数出ているから、あんまり誇らしげにいわない方がいいと思う。 " 「原発事故による死亡者は出てない」自民・高市政調会長 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/bcb0 "


イメージ的にはモスより美味そうか…ってところだろうな。 "@cyzo: 【記事】 マック、値上げで業績回復 メガポテト原価率62円と判明!パワハラで社員が提訴… bit.ly/15dTntn"


メモリが2GBのせいか、もう賞味期限切れ気味のMacBook air 2010があるんだが、これにChromeOSがインストできればなぁ…。 "@cnet_japan: 最近よく聞くグーグルの「Chromebook」って? japan.cnet.com/sp/businesslif…"


#NowPlaying : Sonny Clark Trio - Two base hit この曲はMJQやマイルスの演奏もいいけど、これのまったり感も独特でなかなかの雰囲気。 pic.twitter.com/jv0tkZ4qqj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Sonny Clark Trio - I'll Remember April アルバムのラストは、お馴染みのスタンダードをピアノソロで…。さりげないが実に素晴らしい演奏だ。

1 件 リツイートされました

オレが議員だったら、「このことは不問に付すから、アンタもひとのことをとやかく言うな」っていう。 " 「議員になってから関係ない」 海江田氏、安愚楽問題で - 朝日新聞デジタル (bit.ly/12A1diw) bit.ly/12Sxbud "


まっ、党首としはこのくらいはいっておかんと、他の党員に示しが付かないってところだろうな。 RT @GN_JP: 石原代表、橋下氏発言「大迷惑」 参院選次第で進退も〔47NEWS〕
news.google.co.jp/news/more?ncl=…


#NowPlaying : Fourplay / Yes, Please! 風呂あがりに、ビール片手にDU-80リスニング中。ただし、常用しているDA-200ではなく、DU-80でディスクを再生。 pic.twitter.com/vk464KCARJ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / Yes, Please! @DU-80 先日も似たようなことを書いたけれど、DA-200とDU-80は同メーカーだから、さすがに音の傾向は似ているが、やっぱりDU-80はどこをとっても強調感のない音の質感で(続く)


#NowPlaying : Fourplay / Yes, Please! @DU-80 やっぱり、DA-200の一歩上をいく上質さがあって、リッチなサウンドを楽しめる。同社の製品だと、これの後継機はD-08だが、どんな音がするのだろう?。


【Luxman】DU-80 私は円盤時代、長いこと、CDはD-10、SACDはDU-80というコンビネーションで使ってきたけど、DU-80のCD再生もなかなか良かったことを痛感中(遅いってw)。 pic.twitter.com/cHXkIK1tUj


あと、数年経つと、ハード・バップは終わってしまうし、そもそもクラークは逝去しちゃうんで、このコンビは、BN15oo番台の醍醐味のひとつではありますよね。 RT @t_hisashi: 絶秒なコンビ > Lee Morgan / Candy

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ムソルグスキー 展覧会の絵(ホロヴィッツ編曲ピアノ独奏版)/ホロヴィッツ 近年発掘された1948年カーネギーホールでの激烈なライブ。 pic.twitter.com/ZePOGQ8Fp0


#NowPlaying : ムソルグスキー 展覧会の絵(ホロヴィッツ編曲ピアノ独奏版)/ホロヴィッツ これまでホロヴィッツの「展覧会」というと、51年のカーネギーホール・ライブを聴いてきたけれど、これは爆演というそれ以上の凄まじさ。


#NowPlaying : ムソルグスキー 展覧会の絵(ホロヴィッツ編曲ピアノ独奏版)/ホロヴィッツ ミスタッチも多いが、このライブ的な勢いと感興は筆舌に尽くしがたい。また、アセテート盤起こしとはいえ、音質が予想外に生々しいのもその印象を倍加している。


#NowPlaying : Paul McCartney/Wild Life - Some People Never Know ポールで「これ、1曲!」というと、なんだかいつもこれが出てきてしまふ。 pic.twitter.com/uyVbQXPnxL


#NowPlaying : Paul McCartney/Wild Life - Some People Never Know ビートル時代の「I Will」なんかと共通、愛らしい牧歌調の作品なんだけど、この曲、とにかく私と琴線に触れまくるんだよな。


#NowPlaying : Paul McCartney/Wild Life - Some People Never Know あと、このアルバム、異様なほどポールのベースが量感を伴って収録されているか、そのグルーブ感は他のアルバムとはちょっと異質な感触があって、それもいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする