Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月15日(土)のつぶやき その2

2013年06月16日 02時49分23秒 | ★ from Twitter

これから、この動画のような上目遣いで街を歩くヤツが増えるのかいwww。" 「Google Glass」を使った検索はこうなる--グーグル、20例を動画で紹介 bit.ly/10k9w4o @cnet_japan "


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」/ビーチャム&RPOちょっと高域がキンキンするEMIくさいところはあるが、57年録音とは思えないレンジ感があって、心地良い音。 pic.twitter.com/kwuN4XucmN


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」/ビーチャム&RPO モノ最終期~ステレオ初期のEMI録音は、当時のレーベル・ポリシーがそうであったのか、「音楽情報をくまなく伝える」ことを一義的に考えていたようで、一様に解像度志向が強く(続く)


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」/ビーチャム&RPO 聴こえてくる音の肌合いはちょっと冷たいくらいだったが、デッカなどに比べると、作為的でないナチュラルな良さがあり、この演奏も典型的にその部類だったと思う。


このタレントさんが、匿名メディアが大嫌いで、かつ、大手メディアの「事なかれ主義」にお怒りなことはよくかったw。 " 矢口真里さんの今回の件とテレビの体質と中傷について。 #BLOGOS bit.ly/11OCMhT "


この筆者は改憲反対的な意識にきっと凝り固まっているのだろう。自分ではもっともらしいと思って書いているつもりなんだろうが、この文章の論旨は珍妙極まりない。 " 中日新聞:中日春秋:コラム bit.ly/13Ir8oL "


#NowPlaying : Bob James & David Sanborn / Quartette Humaine 「Double Vision」以来、27年ぶりの共演作。24/88のハイレゾで購入。 pic.twitter.com/jIO0mqANhP


#NowPlaying : Bob James & David Sanborn / Quartette Humaine 前作は「フュージョンの大名盤」だったけれど、今回はBJトリオ+サンボーンによるジャズという感じで、前作のようなコンテンポラリーさ、ポップさはあまりない。


#NowPlaying : Bob James & David Sanborn / Quartette Humaine なにしろ、サンボーンは68歳、BJに至ってはもう74歳なのだから、そんな脂ぎった音楽を作る歳でもないだろう。考えてみれば当たり前である。


#NowPlaying : Bob James & David Sanborn / Quartette Humaine ついでに、本作はデイブ・ブルーベック・カルテットのオマージュ的な裏テーマがあるらしく、4曲目では「ブルーロンド」のパロディみたいなリズムも出てくる。


#NowPlaying : Bob James & David Sanborn / Quartette Humaine という訳で、前作の「Maputo」のような曲に魅了されていた当方としては、一聴した時点での感銘度はイマイチだった。


#NowPlaying : Bob James & David Sanborn / Quartette Humaine 音質的にはハイレゾという器に相応しいフラットでワイドレンジなサウンド。ただし、全体にサウンドが細身で、高域が多少乾き気味なのが、少々気にならないでもない。


しかし、Audirvana Plusの…というか、AppleCoreAudio純正のイコライザーは実に効きがいい。このくらいでもかなり低音が増強される。 pic.twitter.com/Q8mnVElVdJ


とにかくハイレゾ音源はカタログが少なさ過ぎる。ロックやJ-Popが少ないのは理解できなくもないが、「音質が良い」が売りだった、ジャズ~フュージョンまでそのカタログが微々たるものなのは悲しい。そんなに商売にならんのかねぃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(土)のつぶやき その1

2013年06月16日 02時49分22秒 | ★ from Twitter

去年、来てましたっけ。いやぁ、ジジイになったせいか、もう何年もコンサート会場に出没してないなぁw。 RT @cazming: ハミル先生は、毎年の様に来日してますからね。去年のVDGGのライヴはたまりませんでした。また来てくれないかな?


#NowPlaying : Release Music Orchestra / Garuda いやぁ、やっぱこのアルバム好き。本作だけを異常に聴きこんだという理由が大きいとは思うが(続く) pic.twitter.com/XgueDivdbz

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Release Music Orchestra / Garuda 本作のサックスを中心に繰り広げられる夜っぽいムードは、ほんとに独特。同じバンドでも前後する作品にはこういうムードはそれほどないんだよなぁ。

1 件 リツイートされました

鳩山政権では、こういう発言はよもやアメリカ側から出てこなかったろうな。外交の成果というのはこういうもんでしょ。 " 日本へ脅迫、見過ごせず…米大統領が中国けん制 : 読売 yomiuri.co.jp/politics/news/… "


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第2番/マルティノン&フランス国立RO 強烈な第一楽章とは対照的に第二楽章は神秘的に始まるんだけど、それがなかなかいいムード。 pic.twitter.com/SUqwELytWi


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第2番/マルティノン&フランス国立RO 先日も書いたとおり、この第二楽章は第一楽章に対し、残り三楽章をまとめてひとつにしたようなところがある。この折衷ぶりはすごくおもしろい。


しばらく読んでいたが、全体に微温的というか、いかにも検閲後…ってな雰囲気がありありとして興ざめになってしまった。 " ハフィントン上陸から1カ月。日本のWebジャーナリズムの勢力図はこうなっている! blogos.com/outline/64208/ "


そのとおりなんだが、この人が政策とかいうと、「政局の撹乱」のための道具みたいな形に矮小化されちゃうんだよな。 " 「しっかりした政策あれば政権交代可能」生活・小沢代表 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/bb3j "


#NowPlaying : Fourplay / X 2006年発表、タイトル通りバンドの第10作。カールトン在籍時代の作品としては、前作と本作あたりが最も充実していたと思う。 pic.twitter.com/ipYr7EFtcc

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / X 前作が生のグループ感を大きくフィーチャーしていたに蔵へペルト、本作はBJが主導したのか、けっこう打ち込みが多く、曲もすっきりとした明るいものが多いのが特徴だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / X 特に1~4曲目あたりは中期FPのもっとも良い部分が凝縮された感があり、ポップで聴きやすく、しかも、他のフュージョンとはひと味ちがう骨太サウンドを展開しており、絶好調だ。

1 件 リツイートされました

【スパイ大作戦】「第7シーズン:No.22 王冠すりかえ大逆転」 ちょっと気分を変えて、最終シリーズ最終回を観ているところ。まぁ、最終回といっても、特段、シリーズが大団円を迎える訳でもない。 pic.twitter.com/R228Dh4b6b


【スパイ大作戦】「第7シーズン:No.22 王冠すりかえ大逆転」 盗まれた某国宝の王冠を取り戻す作戦。イミテーションとのすり替え、ハイテクな金庫破り、女ボスとのラブアフェアと、今回はバーニーが大活躍する。


いやぁ、ここ数日、いつも霧雨状態で、いつの間にか梅雨本番って感じ。併せて蒸し蒸しとして暑いのも併発で、そろそろエアコンつけるか…。


#NowPlaying : Lee Morgan / Candy 1958年発表、ブルーノートでの第6作にして、ようやく実現したワンホーン編成によるアルバム。 pic.twitter.com/c9V9OR9wj8

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan / Candy 布陣はS.クラーク、D.ワトキンス、A.テイラーという当時の鉄板リズム・セクション。初のワンホーンだから、さぞやバリバリと吹いているのかと思ったが、意外にも落ち着いてリラックスした仕上がりになっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan / Candy トップを飾るタイトル曲は、もちろんスタンダード・ナンバーで、個人的にはN.キングコールの軽妙洒脱な名唱が印象深いが、この演奏も負けず劣らず洒落たセンスを見せる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan / Candy 2曲目の「Since I Fell For You」では、ブルージーなバラード・プレイ。そして「CTA」では、アップテンポで溌剌としたプレイを見せる…という具合に(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan / Candy 一本調子になりがちな、ワンホーン演奏をアルバム構成で変化をつけていて、飽きが来ないようになっているのもいい。また、S.クラークのプレイも例によってソツがない。

1 件 リツイートされました

ずいぶん唐突に出てきたが、これってOffice356利用者のみが使える、サブセットみたいな扱いになるのかね?。 " MS、iPhone用「Office Mobile」を無償配信開始! bit.ly/17aFV0j @asciijpeditors "


#NowPlaying : Mona Lisa / Le Petit Violon De Mr Gregoire モナ・リザはアンジュが作ったクリプト・レーベルからデビューしたバンドで、本作は確か第三作だった(75年)。 pic.twitter.com/P2YvVzfhaC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mona Lisa / Le Petit Violon De Mr Gregoire このバンドはもっぱらアンジュ的な劇場系プログレを展開したバンドだったけれど、内容的には本作がバランス、構成共に抜きん出て良いのではないか。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mona Lisa / Le Petit Violon De Mr Gregoire インストを額縁にした旧A面のダイナミックな流れ、まさに劇場系プログレとしかいいようがないJB面を使い切った組曲など、今聴いても胸アツである。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mona Lisa / Le Petit Violon De Mr Gregoire あと、忘れられないのがドミニク・ルグネ(ボーカル)の存在感。アンジュより確実に一世代若い柔軟さを感じさせるそのパフォーマンスは天衣無縫というほかはない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mona Lisa / Le Petit Violon De Mr Gregoire ちなみ、近年リイシューされたCDは、ひょっとするとリミックスだろうか。LP時代とは明らかに違うパランスで、カットされたVoパートなどもあるような気がするのだが…。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする