Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月29日(月)のつぶやき

2015年06月30日 03時20分47秒 | ★ from Twitter

MBP故障の件だが、一応、修理という選択肢も考えて、「Mac修理職人.com」というところに問い合わせてみたら、「ロジックボードの交換で概算92,ooo円、Appleだと5o,ooo円くらいで出来るからそっちの方がいい」と回答いただいた。なんと親切な業者さんなのだ、感謝!。


私にとってイエスとはクリス・スクワイアだったので、彼の死はワタシ的には「イエスの終焉」を意味する。合掌。 " イエスのクリス・スクワイアが死去 - amass amass.jp/58678/ @amass_jp "

6 件 リツイートされました

CSの活躍が光るアルバムだったら、2nd,3rd,「Drama」,「Open your eyes」あたりだろうなぁ。 " 「クリス・スクワイアの活躍が光るイエス・ソング TOP10」を米サイトUCRが発表 bit.ly/1QY57h4 @amass_jp "

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Chris Squire / Fish out of the water 結局、CSの純粋なソロ作って、75年発表のこれくらいしか残さなかったんだよね。#AWA でみつけたので、再生中。 pic.twitter.com/SgJ7DnDEd8

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Chris Squire / Fish out of the water 当時のイエスはバンド活動が一息ついて、順次ソロアルバムをリリースしていた時期だったが、彼の作品はいささか地味な仕上がりながら、もっともイエスを感じさせる音楽で(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Chris Squire / Fish out of the water 「イエス=J.アンダーソン」という図式を本作の登場で見直した人も多かったと思う。もちろん私もそのひとり。けっこう派手さのないどちらといえばモノトーンな音作りだったから(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Chris Squire / Fish out of the water 好きになるにはちょっと時間がかかったが、再びコンビを組んだビルのドラムスといい、イエスから引き続いての参加モとなるラーツのキーボードといい、最高のプレイを展開していると思う。

1 件 リツイートされました

おそらく日本が入っても、大枚はたいても拒否権なんざ獲得できないのは目に見えてる。入らなくて正解だ。 " 中国の議決権26%超、拒否権確定…AIIB : 経済 : bit.ly/1CEjMCa @Yomiuri_Online "


#NowPlaying : YES / Time And A Word 1970年発表、イエスの第二作。私が本作を聴いたのは1973年頃だが、初めてクリス・スクワイアのベースを意識した作品だったと思う。 pic.twitter.com/MSb1vEf936

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Time And A Word そもそも、本作は次の「The Yes Album」に比べ、その評価は地味そのもので、ごくあっさりと「初期のイエス作品」といったまとめ方をされてしまうが、前作に比べ大きく跳躍した作品である。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Time And A Word 前作の牧歌的なムードは本作で大幅に後退、シンフォニックなインスト志向+オリジナリティの追求という点で、実は本作はイエスらしさを確立した作品だと私は思っている。で、その原動力となったのがCSはベースだとも…。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Time And A Word 本作で見せたCSのベースの推進力、そしてユニークなフレージングは、一曲目の「俺達にはチャンスも…」で既に明らかである。その圧倒的存在感の前ではP.バンクスはいかにも旗色が悪い…と感じるくらいだ。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Time And A Word 3曲目の「Everydays」の中間部では既に、次作で見せるシンフォニックなイエスのプロトタイプが示されている。ハウが参加する前にオリジナル・メンバーでここまでやっていたのだ…という感すらあるくらいだ。

1 件 リツイートされました

MBP故障の件、Appleに今日電話をかけて、ピックアップ&デリバリーで修理を依頼をしようかと思って、忙しく日中かけれなかったことを今思い出した。明日は必ずかけなくちゃ…。5万くらいで修理できるなら、本機延命させることに大分気持ちが傾いてきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日(日)のつぶやき

2015年06月29日 03時24分44秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 伊福部昭/二人の息子 「伊福部昭 映画音楽全集 第05集」にはこの作品からの曲が約20分収録されている。やはり先生の作品では記憶すべき作品なのだろう。 pic.twitter.com/ONhlgjAh6F

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭/二人の息子 この作品は音楽ばかりが馴染んでいて、本編は観たことがないという状態がずっと続いたワケだけれど、2,3年前にようやく観ることが出来た。シリアスなホームスドラマで、先生の物語にぴったりと寄り添ってドラマを盛り上げていた。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭/二人の息子 モチーフやテーマの転用が多い、伊福部先生の映画音楽だが本作のメイン・テーマはあまり使われていないような気がする。人間の哀しさのようなものがよく描写された音楽だ。心にしみる。

1 件 リツイートされました

日本のリベラルって、現実を無視した理想論は別として、現実面では「自民のやることには、全部キライ、なんでも反対」くらいのヴィジョンしかみえない。 " 「日本のリベラル」をリベラルと呼ぶのをやめにしませんか bit.ly/1GRmGYr "


関係ないけど、Google Mapを使ってナビさせた時の、iPhoneの電池の減り方はけっこう凄いものがあるよな。現地につくまでに残り40%とかザラ。オレだけかな。 twitter.com/cnet_japan/sta…


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第96番 ニ長調「奇蹟」/セル&クリーブランドO  昨日の朝はバーンスタインだったが、今朝はセルで…。 pic.twitter.com/n5HIcPScEH


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第96番 ニ長調「奇蹟」/セル&クリーブランドO  例によってくっきりすっきり、凛とした意志を感じさせるこのコンビ独特の演奏…などと書いていたら、突如、使っているMacbook proにトラブルが発生、とほほ。


このMacbook proのトラブル、今、あれこれ試しているところだが、どうもGPUが黒を描写できなくなってしまっているようだ。その部分だけ緑色で描写されるので、画面全体が非常に気持ちわるいことににっている。 pic.twitter.com/xP3ZUo8oSS

1 件 リツイートされました

ひょっとしてとか思ってOSの再インストールなんかも試してみたが、やはりダメ。どうも本体の温度が上がるとこの現象が発生するようなので、やはり予想とおりGPUかロジックボードそのものの故障と思う。なにしろ暑いからな。熱暴走の挙句故障という季節ではある。


どうなんだろうな。17インチのMacbook proの現行機種がないし、後継で購入するとしたら、15インチのこれあたりか。うーん高いな。 pic.twitter.com/6XBWyebYCL


ははは、そんなこといわれたら、急速に欲しくなってきたwww。 twitter.com/t_hisashi/stat…


#NowPlaying : Enoch Light / Persuasive Percussion vol.2 昨晩聴いたvol.1の翌年(1960年)にリリースされた続編。 pic.twitter.com/d0V9Vt95mU

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enoch Light / Persuasive Percussion vol.2 本作も左右に振り割れりされたパーカッションが往年のステレオ感を演出。単にあざといステレオ効果だけでなく、非常に鮮度感の高い、冴えた音で収録されているのが特徴。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enoch Light / Persuasive Percussion vol.2 音楽的にはまさに「昭和のイージー・リスニング」。このタイプはデパートで流れていたというより、ニュース映画のBGMなんかで使われていたのではないだろうか。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(土)のつぶやき その2

2015年06月28日 03時24分02秒 | ★ from Twitter

土曜必着ということで、選定機種が10万以上か、4万台のこれかの択一となってしまったことは、かえって幸いでした。前使っていたものより、ちょい容量は減ってしまいましたが、私にはこれで十分です。 twitter.com/suwan23f/statu…


#NowPlaying : Tangerine Dream / Hyperborea 1983年発表、確かヴァージン・レーベルにおける最後の作品だった。 pic.twitter.com/gMgDLiSbUj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Hyperborea 本作の前作にあたる「Logos」は彼らの作品でもほとんど最高水準の仕上がりだったので、当然、本作にもその延長線を期待したが、全体に地味な仕上がりで、ちょっと肩透かしを食らったのを覚えている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Hyperborea まったく個人的な勘ぐりだけど、本作ってフローゼとフランケだけで作ったんではないだろうか。どうも、本作にはシュメーリンクの存在感(テクノ風味)がなさ過ぎる気がするのだ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(土)のつぶやき その1

2015年06月28日 03時24分01秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Peter Gabriel II 1978年に発表されたロバート・フリップ・プロデュースによるソロ第二作。 pic.twitter.com/01HoR711ga

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Peter Gabriel II 私の場合、セールス的にも成功し、音楽的評価も高い「SO」あたりの彼の音楽はどうもピンと来なかったので、やはり彼のソロという本作あたり一番好きだし、印象にも残っている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Peter Gabriel II ボス・エズリンがプロデュースし、ややポップな仕上がりだった前作に比べ、本作はフリップのプロデュースということもありシリアス性もあり、「ジェネシス以降のゲイブリエル」という意味では納得仕上がりだったともいえる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Peter Gabriel II なにしろ「Home Sweet Home」がい素晴らしい。これは彼が作った最大の名曲のだと思う。彼らしい屈折したドラマ性と交錯する叙情が実に絶妙にバランスし、ほとんど神がかった仕上がりである。

1 件 リツイートされました

私の場合-使っているのはWM3500Rだが-、不満はなんといっても「安定した通信が確立するまで時間がかかる」だな。 " 2年前から改善も:モバイルWi-Fiルーターの不満は「バッテリー持ち」 J.D.パワーが実態調査 bit.ly/1HkRthK "


昨夕から雨は上がったみたいだが、晴天というワケでも微妙な天気@千葉。今日は冷蔵庫が到着するから、ちとその周辺片付けてとかないといけないなぁ。面倒くさい。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第96番 ニ長調「奇蹟」/バーンスタイン&NYP 第一期ザロモン・セットの第4曲。 pic.twitter.com/0NMZm8oCz9


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第96番 ニ長調「奇蹟」/バーンスタイン&NYP このニックネームの由来は、演奏会途中にシャンデリア落下事故があったのに怪我人がなかったことによるらしいが、実はこの曲の演奏途中の出来事ではなかったらしい。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第96番 ニ長調「奇蹟」/バーンスタイン&NYP ともあれ、この曲もハイドンの想像力がピークに達していたことを感じさせる素晴らしい出来。曲のパターン的には「驚愕」あたりと似たようなものだが(続く)


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第96番 ニ長調「奇蹟」/バーンスタイン&NYP 第一楽章冒頭の深み、汲めども尽きぬといった展開部の勢い、第二楽章の安定感などなど、まさに充実感みなぎるといった感じの曲である。で、このコンビは例によって大柄でダイナミックな演奏を展開。


こういう元々シンセで作った箱庭楽曲をオケでやると、意外とつまらない場合が多いのだが、とりあえずFFXは聴いてみたい。  " 『FF』シリーズの『VI』、『VII』、『X』のオーケストラアルバムが9月16日発売―ハイレゾ音源で収録 bit.ly/1Nl1ADt "


#NowPlaying : モン 交響曲集/ガイグ&ラルパ・フェスタンテ 去年の今頃に頻繁に聴いていた曲。モンはバロックと古典派の橋渡しをしたひとりだが(続く) pic.twitter.com/HAUeQCbCZK


#NowPlaying : モン 交響曲集/ガイグ&ラルパ・フェスタンテ この1年、バロックから古典派へ至る作曲家をあれこれ聴いていて、当初はまったくつかめなかったものの、こうやって聴くと様式や曲の佇まいといったものが徐々に確実に変貌していったのがよくわかってくる。


#NowPlaying : モン 交響曲集/ガイグ&ラルパ・フェスタンテ で、この曲、この1年間あれこれと聴いたこの時期の交響曲の中では、ダントツで気に入っているもので、第一楽章の伸びやかな美しさがとてもいい。


いや、党内でどんな勉強会をやろうと勝手だと思うんだが、それを外に出てしまうのがなんともお粗末っていうか、慢心してよな。 " 自民勉強会発言 異論抑え込み、正しさだけ叫ぶ党の空気:朝日新聞デジタル bit.ly/1Czkxwk "


先ほど、冷蔵庫到着。近くの電器店で「急いでいるので、とにかく土曜日に納品できるもの」ということで、手頃な値段でかつサイズが小さめのというと、これくらいしかなかった、5万もしない格安機だが、独身のオレにはこれで十分だろう。 pic.twitter.com/sY54sC15Y2


しかし、それまで冷蔵庫に入っていた冷凍食品、生鮮系なものなどはほとんどダメになってしまうであろうことから、一昨日、全部、ゴミ袋に入れてしまったが、今朝、出したらけっこうな重さ。「いやぁ、冷蔵庫には常時こんなにもの入っていたんだな。」と、日頃の冷蔵庫依存を痛感したわw。


#NowPlaying : Eliane Elias / So Far So Close こちらは1989年に発表されたフュージョン・スタイルの作品。通算では第4作だが(続く) pic.twitter.com/Do1ggcQwmC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / So Far So Close ブルーノートで出た本作が、実質的にはワールドワイドでのソロ・デビュー作といっていいかもしれない。ステップスをもう少しブラジル寄りにしたような内容でメンツ的にもその線。

1 件 リツイートされました

長岡秀星のジャケといったら、個人的にはELOとEW&Fだが、カーペンターズの「ナウ&ゼン」もそうだったんだね。私の世代には忘れられない人だった。合掌。 twitter.com/asahi/status/6…


#NowPlaying : Enoch Light / Persuasive Percussion vol.1 さきほど届いたものだが、実をいうと私はイーノック・ライトのことはほとんど知らない。 pic.twitter.com/yjWLhOea72

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enoch Light / Persuasive Percussion vol.1 知っていることといったら、ステレオ初期に作られた本作が、オーディオ・マニアにとっては知る人ぞ知る作品だということくらいか。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enoch Light / Persuasive Percussion vol.1 ともあれ、初めて聴くこの作品、なるほど当時のオーディオ・チェックに使われたのも納得できる。ステレオという空間をあざといくらい活かし(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enoch Light / Persuasive Percussion vol.1 左右にくっきりセパレートされて配置されたパーカスなどがやけに鮮度感高く収録されている。音楽的には「50年代の軽音楽」といったところだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enoch Light / Persuasive Percussion vol.1 とにかく、マーキュリー・リヴィング・プレゼンス並に鮮度の高く、歪のないくっきりとした録音が素晴らしい。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日(金)のつぶやき

2015年06月27日 03時27分15秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Paris / Big Towne 2061 このアルバムって、1年に一度くらい強烈に聴きたくなるんだよな。たまたま今日の昼にそうだったので、今頃聴いている。 pic.twitter.com/1s6cYElwIa

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paris / Big Towne 2061 で、今日の昼に頭の中で鳴りまくっていたのが、「Slave Trader」という曲。このちょっとジャジーな曲はフリートウッド・マック時代のファンタスティックなコーラスを再現しているのがミソで(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paris / Big Towne 2061 聴いているとパリスというより、断然、1970年代中盤頃のフリートウッド・マックを聴いているような気になってしまう曲でもある。それにしてもこのコーラスって気持ち良すぎ。アンビエント的ですらある。

1 件 リツイートされました

焼き鳥ってーと、やっぱ酒の肴ってことになるんでしょうが、私の場合、焼き鳥でご飯というのも好きなんですよね。何故かw。 twitter.com/takamotoko/sta…


あんなもの払わなくてもいいんだ…的に、「払えない」じゃなく「払わない」ところが多そうだよな。 "@iPhone_news_tw: 【学校給食費】先生が納付お願いに家庭訪問→払わず→3ヶ月未納で給食停止する!→支払い急増w dlvr.it/BKLBNm"


なんか、この人、20代にして人生50年分くらい経験してそうだなw。 " 母親の淫行事件、後輩の複雑な感情…高橋みなみ、AKB卒業後の芸能界引退観測広がる理由 biz-journal.jp/2014/12/post_8… @biz_journal "


ほうほう、実質的にDNLAクライアントとして機能しそうだな。良さそうじゃん。 【ミニレビュー】PS4が遂にメディアプレーヤーに! シンプルながら軽快 av.watch.impress.co.jp/docs/review/mi… @avwatch


ホント、悲しそうな顔してんなw。 " 何があったの?いつ見ても悲しそうな顔のニャンコが可愛いww irorio.jp/sousuke/201506… @IRORIO_JP "


これに相当する単体DACが同社にはないんだよな。あっ、DA-200がそれ?。 "@avwatch: ラックスマン、ハイレゾUSB DACとLxDTMドライブ搭載で35万円のSACDP av.watch.impress.co.jp/docs/news/2015… pic.twitter.com/cBfawKdcsD"


#NowPlaying : Linda Ronstadt / Hummin to Myself 2004年、約10年ぶりに発表されたLRのスタンダード集。 pic.twitter.com/HQmulSSuJW


#NowPlaying : Linda Ronstadt / Hummin to Myself 前三部作のアレンジを担当したN.リドルは、当時既に亡くなっていたので、本作では打って変わって小編成のコンボをバックに歌っている。従って、前三部作以上にジャジーな仕上がりとなった。


#NowPlaying : Linda Ronstadt / Hummin to Myself 当時の彼女は既に50代も後半を迎えていたはずだが、さすがにキーが下がっているようなところもあるが、これだけシャキッと歌っているのはある意味驚異であった。


#NowPlaying : Linda Ronstadt / Hummin to Myself ただ、まぁ、こういう渋いバックで歌う彼女も悪くはないのだが、個人的にはやはりN.リドルのドリーミーなオケをバックに歌う彼女をもう一度聴いてみたい…と思ったものも確か。


まったく国内にこういう中国側の意見をまんま代弁する人が国内にいるんだもの。我が国の言論の自由はきっちり確保されているわなwww。 " 「中国は脅威でない」 抑止力論捨てよと森氏  bit.ly/1fJyJ13 "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日(木)のつぶやき

2015年06月26日 03時23分13秒 | ★ from Twitter

そういえば、昨日、突如機能停止した冷蔵庫の購入手続きをしたんだけど、こんな時でないと、大型電気店とか行かなくなっちゃったよな。 "@cyzo: 沈みゆくヤマダ電機、突然の大量店舗閉鎖の暴走?復活は恐らく難しいといえる理由【BJ】 biz-journal.jp/2015/06/post_1…"


まぁ、事故や違反のリスクをあれこれ口やかましく言われる時代って側面もあるんじゃ?。" 若者のクルマ離れの根源的理由 そもそも日本人は運転が好きではなく、向いていない biz-journal.jp/2015/06/post_1… @biz_journal "


茂原駅のロッテリアにいるが、店内で今まで流れていたのが、ゲッツとバードが組んだ「ジャズ・サンバ」から「デサフィナード」。そういう季節だよな、今日も暑くなりそう。 pic.twitter.com/MpmqmM2wJF


今日の昼飯は駅からすぐの「二幸」という店に来た。ここも昭和なノリ。 pic.twitter.com/BjEl9QOrtw


そういやぁ、朝、蘇我駅のベッカーズで、時間つぶそうかと思ったら、三月末で閉店してたんだな。あそこ無線LANあったし、便利だったんだけどな。ちょっと残念。


で、その「二幸」で食べたのが、焼き鳥定食。 pic.twitter.com/bqtMHjYvBI


プレゼンにChromebookを使う作戦だが、このところだいたいうまく行ってる。まぁ、wimaxに繋がればの話だけどw。これでもう少し軽くて薄かったら、ほとんど最強のノートだわ。


貧しい頃の日本もけっこうひどかったろうが、ここまでやらんかったろう。いやぁ、こわいこわい。 " 40年前の腐乱肉を再利用!? 肉食化が進む中国の食卓に「キョンシー肉」が流通中 cyzo.com/2015/06/post_2… @cyzo "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / Paulistana 1993年に発表されたピアノ・トリオ系列の作品としては第3作(通算第8作くらいかな)。 pic.twitter.com/JHlFpox1Go

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / Paulistana 元々、彼女はフュージョン畑から出発したので、ソロ作もステップス的なものからスタートしたが、「Plays Jobim」からはピアノ・トリオ分野にも進出し(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / Paulistana 3作目となる本作ではピアノ・トリオにフュージョン的なものが侵食したようなスタイルになっている。冒頭を飾る名曲「Brasil」ではストリング・シンセが心地よい響きを醸しだしているし(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / Paulistana タイトル・トラックではシンセ・ストリングスに加え、シンセ・ブラスも入って色彩的なサウンドになっている。前二作ほど有名曲が入っていなから、全体に地味だが良作だと思う。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(水)のつぶやき

2015年06月25日 03時24分15秒 | ★ from Twitter

自分の記憶を信じられない状況になった…ってのは、うまい言い訳だな、さすが物書きではあるw。 " 韓国のベストセラー作家が、三島由紀夫「憂国」を盗作? 疑惑指摘され謝罪 huff.to/1Ha7h8F "


ホームボタン廃止って、もう何年も前から度々噂に上がるんだけど…。 " アップル、将来のiPhoneからホームボタンの撤廃を計画? ggsoku.com/2015/06/apple-… @ggsoku "


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第94番 ト長調「驚愕」/ヨッフム&LPO 現在、電車にて移動中だが、例によってiPodtouch+HA-2+C5s2の組み合わせで…。 pic.twitter.com/svJW2BBfBW


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第94番 ト長調「驚愕」/ヨッフム&LPO この演奏は70年代前半のDG録音なので、ちょっとカサつくところあるが、アナログ末期らしい押しの強さが心地良い。ちなみに打楽器のレベルがけっこう高めなのは、曲が「驚愕」だからだろうか?。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第94番 ト長調「驚愕」/ヨッフム&LPO 演奏はオーソドックスで手堅いが、余裕綽々さも横溢…といったところか。バースタインとセルの演奏の「良いとこ取り」みたいな感もある。とにかく楽しく聴ける。


JR茂原駅に来た。やっぱ五年ぶりw。さて、どっかで昼飯食おう。 pic.twitter.com/wNnEFAxxZ6


昼飯は茂原駅からちょっと歩いたところにあら可亭というところへ行った。店も界隈もまるで昭和3-40年代にタイムスリップしたようだ。 pic.twitter.com/3REBZINzsX


こういうの中国当たりから出てくるかと思ったが、意外と早かったな。これはモノとしてしっかりしてそう。 " MacBookと一体化するUSB-C対応ハブ「Branch」 bit.ly/1GpHaVL @cnet_japan "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Prelude 1年半ほど前に購入した24/192のハイレゾ。本作はマスターからほぼ無加工でデジタル化されたようで、音は極めて自然。 pic.twitter.com/cNDdfnOjgl

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Prelude 不自然な音ので凹凸がないのは、まさにフラットトランスファーならではという感が強い。アイアートのパーカスとB.コブハムのドラムがきっちり分離しているあたりには思わずニヤリとさせられる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Prelude アメリカのハイレゾ市場ではCTIについてはあまり目配せがされていないようだが、eOnkyoで敢行されたこのCTIフラットトランスファー・シリーズって、商売的にはどうだったのだろう?。

1 件 リツイートされました

昼、茂原の可亭で食べたオムレツ・ライス。半熟具合がスクランブルエッグっぽい感じだった(そういやぁ、肉じゃなくてウィンナーのスライスが入っていたのが、いかにも昭和な風情だったよな)。 pic.twitter.com/BHDSYiLZha


あぁ、あの猫のたまが駅長になったのってもう10年近く前だったのか。合掌。 " 三毛猫「たま駅長」死ぬ 和歌山電鉄、28日に社葬 - Yahoo!ニュース bit.ly/1e3nMGy "


#NowPlaying : 伊福部昭 フィリピンに贈る祝典序曲/本名&日本PO 「伊福部昭の芸術08」の目玉として収録された伊福部先生「幻の曲」のひとつ。 pic.twitter.com/ORpUyU7MGV

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 フィリピンに贈る祝典序曲/本名&日本PO 先生の「幻の曲」は本作と「吉志舞」そして「寒帯林」だったと思う。いずれも軍委嘱ということで、先生としては「自作の黒歴史」として見ていたフシがある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 フィリピンに贈る祝典序曲/本名&日本PO まぁ、先日「寒帯林」を聴けたので、不詳わたしくも「幻の曲」を全て聴くことができたのだが、やはりレギュラーの作品を凌駕するほどのものではなかったという感はある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 フィリピンに贈る祝典序曲/本名&日本PO この曲も後半にその後有名な伊福部マーチに転用されるモチーフが出てくるのはうれしいが、ちょっとまとまりに欠く随想的な曲で、今回聴いてもそれほどの作品だとは思わなかった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭/ミレニアム・ゴジラ・ベスト 伊福部先生が手がけたゴジラシリーズを中心とした特撮物のベスト盤だが、音圧増強+エグいEQで様変わりした音が良くも悪しくも特徴。 pic.twitter.com/SE6iwtDQVb

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭/ミレニアム・ゴジラ・ベスト 「音圧が高い=良い音」と考えるムキにはほとんど最高のリマスタリングだと思う。しかし、ちょっとそこそこのシステムを使ってデカい音で再生すると、あまりに騒々しくなって、聴くに耐えない代物になってしまうのが難点だ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(火)のつぶやき

2015年06月24日 03時21分12秒 | ★ from Twitter

おぉ、決まったか。ロシアのオムスク出身のキリル・ペトレンコ…。正直、初めて聞く名前だ。バイエルン国立歌劇場の音楽監督やってるのか、ふーん。 "@GN_JP: ベルリンフィル 次の首席指揮者決まる www3.nhk.or.jp/news/html/2015… "


確かにスペック的にはiPhoneの内蔵カメラを上回りそう、ネタ的なハードとしてはおもしろいかな。 " DxO、iPhoneに直挿しするカメラ - 1型センサー搭載で一眼レフ画質謳う news.mynavi.jp/news/2015/06/2… "


#NowPlaying : Paul Desmond / Skylark 「Take.5」の続編をフィーチャーした74年のCTI作品。 pic.twitter.com/b9THNeraIp

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Desmond / Skylark 74年といえば、そろそろクロスオーバーの時代になりかけている時代だが、本作もJ.デジョネット、B.ジェームス、G.ザボ、R.カーターといった布陣なのが時代。まぁ、バックは変われどPDはいつものペースだが。

1 件 リツイートされました

朝日って、最近、ことあるごとに「沖縄独立」を持ち出すよな。 【政治】沖縄はどこへ向かうのか 「沖縄のことは沖縄で決める」という自己決定権の主張が強まり、「独立論」も再浮上 ©2ch.net itest.2ch.net/test/read.cgi/…


#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes II - Time Square リミックス集第二弾からの作品。EFの白玉+JFの打ち込みがいい感じでドッキング。 pic.twitter.com/h1mjaPgawX

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes II - Time Square ただ、全体としては、もう一山欲しかったというか、少々、ダラダラと単調なところもないでもない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/ヨッフム&LPO 先日、ようやく開封したヨッフムのザロモン・セットから95番を…。 pic.twitter.com/svJW2BBfBW


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/ヨッフム&LPO 基本的には戦前のスタイルを引きずった重厚な独墺流儀だが、あまりこねくり回したり、過渡に求道的でない自然体な良さがあると思う。この曲も短調だからといって、いたずらにドラマチックになったりしない。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/ヨッフム&LPO まさに晩年のヨッフムが到達した無心の境地といったところだろうか。とにかく安心して聴いていられる。さすが、70年代に決定盤扱いされたのは伊達ではない、素晴らしい演奏だ。


いゃぁ、天知茂版に比べると知名度はぐっと落ちるが、1970年頃に放映された滝俊介版の明智小五郎も忘れてくれるなよ。  " 江戸川乱歩の人気小説『パノラマ島奇談』の実写版『天国と地獄の美女』の肉欲の宴が忘れられない!! bit.ly/1e1ozI1 @cyzo "


#NowPlaying : 伊福部昭 映画音楽選集/林有声&上海SO これは15年くらい前に企画された伊福部先生の一般映画を中心としたサントラの再録集。 pic.twitter.com/e69Jt7oZoE

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 映画音楽選集/林有声&上海SO オケと指揮者が中国人ということで、演奏の方はどうかな…と、聴く前は危惧したりもしたが、実際の演奏はオリジナルの雰囲気に極めて忠実だった。続編の登場も大いに期待したものだが、結局単発に終わってしまった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 映画音楽選集/林有声&上海SO 収録されているのは前述のとおり一般映画が主体となっているが、どの作品も多くても3曲くらいの選曲となっていて、その意味ではスナップ集的な食い足りなさがあるのが惜しいところ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(月)のつぶやき

2015年06月23日 03時19分18秒 | ★ from Twitter

ヨッフムのザロモン・セットを開封したところで、10年くらい前に勇んで購入したハイドンのアルバムも未開封はコリン・デイヴィスとザロモン、マリナーのパリくらいになった。まぁ、全集はぼちぼち聴くということで…w。

1 件 リツイートされました

まるで手のひらを返したようなこの会見w、相当アメリカにプレッシャーかけられてるとみた。 " 韓日外相会談「率直かつ建設的だった」 韓国長官が会見 bit.ly/1H6VnN0 "


モバイル回線が早くなるのは歓迎だが、7GB制限みたいなヤツなんとかならないのかね。 " 実質速度でも100Mbps!新たな通信回線5Gの全貌が明らかに - iPhone Mania bit.ly/1GANGLJ @iPhoneMania_jp "


2012年11月発売だというから、もう四年近く使ってる訳か。マジでそろそろ買い替えだな。 "@cnet_japan: 初代「iPad mini」が販売終了 japan.cnet.com/news/service/3…"


ハイドン 交響曲 第95番
#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/バーンスタイン&NYP 大きく構えた大柄な演奏。私にはちと激し過ぎるかな。 pic.twitter.com/0NMZm8oCz9


ハイドン 交響曲 第95番
#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/バーンスタイン&NYP で、このオケがウイーンフィルだったら…みたいに、どうしても無い物ねだりしたくもなってしまう。NYPのサウンドってどうも攻撃的というか、獰猛過ぎるんだよな。


価格据え置き?。まぁ、実質的にはちょい値下げといったところか。 " 新型「PS4」が現行モデルから軽量化&省電力化して発売決定 - GIGAZINE gigazine.net/news/20150622-… "

2 件 リツイートされました

この降って湧いたような賑わいを考えるに、#MusicUnlimitedとはなんだったのかと思う。 "@iPhone_news_tw: 定額制音楽配信「AWA」、Apple TVのAirPlayなど新機能を追加 dlvr.it/BHZ9yL"


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/フィッシャー&AHHO この曲もこのコンビの演奏がいちばんしっくりとくるな。なにしろまったく違和感がない。 pic.twitter.com/C8KAu02DGt


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/フィッシャー&AHHO 適度にシンフォニック、流麗で淀みないところが特にいい。それにしても、この曲ってハイドンの「運命」だと思う。第三楽章のチェロなんか「巨像のダンス」のルーツみたいに聴こえないこともないし。


【ユニバーサルプレーヤー】OPPO BDP-103DJP しかし、このプレイヤーでマルチchFLACマルチが入ったデータ・ディスクが再生できたのはうれかったな。 pic.twitter.com/aXGb2Rhr1Y


【ユニバーサルプレーヤー】OPPO BDP-103DJP 今の国産プレイヤーがこのあたりにどの程度対応しているのかわからんが、こういう部分に積極的に対応してくる同社の姿勢は非常に好感度が高い。というワケで今夜もこれから5.0chで伊福部先生の「寒帯林」を聴く。


#NowPlaying : 伊福部昭 管絃楽の為めの音詩「寒帯林」/高関&東京交響楽団 他 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」からだが、第一楽章の「銀嶺の果て」に流用される主題がたっぷりと味わえる。 pic.twitter.com/YjvAXfVdKz

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 管絃楽の為めの音詩「寒帯林」/高関&東京交響楽団 他 第ニ楽章はひなびた民謡風の音楽だが、ここでも映画音楽に転用されたモチーフを聴くことが出来る。もちろん、第三楽章は「ゴジラ」がちょいと顔を出す。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(日)のつぶやき その2

2015年06月22日 03時18分13秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 一聴した印象だと、純音楽と映画音楽の中間くらいの仕上がりで、非常に聴きやすい作品となっている。全三楽章で最初のふたつの楽章はまさに音の絵画といったところで(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 シベリウスを思わせる雄大さと「銀嶺の果て」的な情感がある。最終楽章は「シンフォニア・タプカーラ」最終楽章風な祭典的音楽。途中「ゴジラ」のテーマも顔を出す。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 ちなみに5.0chの音だが、ギミックのまるでない、ストレートにホール・トーンを収録した実に素直なバランスだ(ステージ最前列ってところかな)。

1 件 リツイートされました

70年代後半くらいだろうか、素晴らしい演奏。ムジチーレン…いや、バーンスタインの場合、スウィングしてるといおうか。 " Haydn - Symphony No 94 G major (Surprise) youtu.be/eVXalu0p1wo "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(日)のつぶやき その1

2015年06月22日 03時18分12秒 | ★ from Twitter

しかし、NHKからだけじゃなく、こういう左寄りなメディア叩かれてるから、大変だなwww。 " 安保法制でNHKの偏向ぶりが改めてヒドい! 首相の言い分だけ強調しヤジ問題はスルー bit.ly/1SzOPbM @litera_web "


#NowPlaying : Brian Eno / Nerve Net 1992年に発表されたソロ作だが、90年のJ.ケイルとのコラボに続き、イーノとしては久々に「ビートがある作品」だった。 pic.twitter.com/r0YusW787K

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Brian Eno / Nerve Net 本作から約10年前の作品となるD.バーンとのコラボを思い起こさずにはおかない「アフリカっぽいリズム+コラージュされたSE」の路線だが、このローファイ(死語w)な気持ちよさは異常。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Brian Eno / Nerve Net イーノのアンビエント・サウンドは全体に粘着質で、ちょいベトベトしたところに独特の心地よさがあるが、こういうリズムが表に出た作品でも傾向としては同じ。その非情念的な感覚に魅了される。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Brian Eno & John Cale / Wrong Way Up ついでにこちらも、1990年発表で「イーノが久々に歌った作品」ということで話題になった。 pic.twitter.com/48PS0cSrz2

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Brian Eno & John Cale / Wrong Way Up JCも半分くらいは歌っているのだが、当時はどうしてもイーノばかりに注目してしまったものだ。ともあれ、全体に「Before and -」を思わせるポップさがあり(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Brian Eno & John Cale / Wrong Way Up 70年代後半の脱色ポップ期を思い出したような作風に当時はニタニタしたものだったが、今聴くとJCの色が出た屈折したロード・ムーヴィーみたいな音楽もとてもいい。

1 件 リツイートされました

「子供のやりたいことを尊重」というのは建前としは美しいのだが、実践してみるとその実態は…みたいな事例は事欠かないもんな。 " 子どものやりたいことを尊重する幼稚園ほど「母が専業主婦」であることを強いられる - エキサイトニュース exci.to/1Jbn6MM "


【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K 主に台所で使っている本機だが、さきほどファームウェアのアップデートをしてみた。 pic.twitter.com/a6W29TT3r2


【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K もう半年以上前だが、Pioneer ControlAppというアプリが出て使い勝手がよくなりそうなので、やろうやろうと思っていたのだが、ようやっとさっき手をつけたというワケ。

1 件 リツイートされました

【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K このアプリはラジオが聴けるし、アプリ上で音量その他をコントロールできるので、多少、便利になったというところ(まぁ、iPhone上のRemoteの代替というワケにはいかないが)。

1 件 リツイートされました

【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K しかし、ネットに慣れてないのか、本当はやりたくないのかよくわからないが、このアプリ(そして本機もそう)、どうも接続手続きがうまくいかない場合が多くて、今回も閉口した。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第93番 ハ長調/ヨッフム&LPO 70年代前半頃、人気急上昇だったヨッフムがLPOを組んで収録された録音されたザロモン・セットから。 pic.twitter.com/svJW2BBfBW


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第93番 ハ長調/ヨッフム&LPO これを購入したのはたぶん10年以上前のことだが、ようやく開封した。さっそくディスク1から聴いているが、いかにも独墺正統派のといった感じのオーソドックスなハイドンだ。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第93番 ハ長調/ヨッフム&LPO 70年代前半以降のヨッフムは「ドイツ最後の巨匠」みたいな感じで、旧に持て囃されるようになり、ブルックナーやブラームス、そしてベートーベンなどのレパートリーを次々に再録していったが(続く)


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第93番 ハ長調/ヨッフム&LPO アバド、メータ、小澤、バレンボイムといった新進中堅どころが躍進する中、戦前から活躍するベテランとしてその風格を見せつけたといったところであり、当時、かなり高い評価だった記憶がある。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第93番 ハ長調/ヨッフム&LPO 総体的に快調なテンポで、実に快活、そして愉悦的な表情で進んでいく、サヴァリッシュより余裕があり、バーンスタインより風格があるといったところか。


おもしろい。でも、あんまり合ってないとも思ってしまうのは、オレの世代的な業かw。 " イーグルス「Hotel California」とピンク・フロイド「A Saucerful of Secrets」をマッシュアップ amass bit.ly/1IscHqm "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 先日来気になっていた伊福部先生のハイレゾ音源を先ほどeOnkyoで購入してみた。 pic.twitter.com/YjvAXfVdKz

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 私の購入したのは24/96の5.0chのFLAC版。これを自宅の環境でマルチ再生できるかという点がちと気がかりだったが、ものを試しと購入。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 あまり入念に試したワケではないが、Mac miniからは光もHDMIもとりあえずダメ。試したのはVLCとAudirvanaだが、やはりAVアンプの方が対応していない…と予測。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 とりあえず、2chでは再生できるのでそれでいいか…とも思ったが、試しにデータをコピーしたUSBメモリをOPPOのBDP-103DJPに接続して再生したところ(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 これが何事もなかったかのようマルチチャンネル再生する。やった!。ならばと全曲をDVDデータ・ディスクとして焼いてみたが、これも問題なく再生。さすがOPPOだわ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 というわけでまずは本作の目玉もといえる「寒帯林」から聴いているところ。 pic.twitter.com/PXZLIKmekH

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭の芸術 vol.10「凛」/高関&東京交響楽団 他 この管絃楽の為めの音詩「寒帯林」は、満州映画協会(親玉は甘粕正彦らしい)から依頼されたという付きの経緯があったことから、先生自身が封印してしまっていた作品となっていたものだ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(土)のつぶやき その2

2015年06月21日 03時22分42秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 深町純&The New York All Stars Live 深町が日本のクロスオーバー・シーンの寵児だった78年のライブ。 pic.twitter.com/I9M2AIEQrZ


#NowPlaying : 深町純&The New York All Stars Live 当時は若手気鋭だったステップス周辺のメンバー(さながらブレッカー・ブラザーズ+スタッフ)が集って、70年代後半という時代を見事に捉えたクロスオーバーを展開している。


#NowPlaying : 深町純&The New York All Stars Live 収録曲もほぼメンバーが持ち寄り、深町の曲は一曲のみ、しかもキーボードはR.ティーも陣取っているから、深町の存在感はいささか希薄になってしまっているものの(続く)


#NowPlaying : 深町純&The New York All Stars Live クロスオーバーというよりは、プログレみたいなオリジナル作品「Dance of Paranoia Op.2」で、シンセ・ソロを張り切って弾いている。しかし、この時期のS.ガッドは本当に凄い。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日(土)のつぶやき その1

2015年06月21日 03時22分41秒 | ★ from Twitter

いつもなら、こういう時に「日本たたき」という奥の手を出してくるのだが、この政権の場合、それも使いきってしまっている…。 " 朴大統領、支持率29%に低下…MERS不手際 : 読売 bit.ly/1IU49Lz @Yomiuri_Online "


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第94番 ト長調「驚愕」/サヴァリッシュ&VSODRDの「遅さ」とはあらんかぎり対照的な超特急な第一楽章。  pic.twitter.com/rXVR7Ue1X2


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第94番 ト長調「驚愕」/サヴァリッシュ&VSO 私の好みとしては、断然こちら。この快活さとよどみのなさは、いかにも「ハイドンを聴いている」という満足感が得られるからだ。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第94番 ト長調「驚愕」/サヴァリッシュ&VSO 20代の頃に購入した名曲解説全集の第一巻「交響曲I」にハイドンの曲がたっぷり掲載されていたことを思い出し、取り出してきた。 pic.twitter.com/zhWNEyyUgf


米の作らけたからだろうけど、日本人の好みとは明らかに違うセンスで選ばれてるよな。これ。 " 007を彩った美女たち 歴代ボンドガールの今と昔(画像) huff.to/1LgeL7O @HuffPostJapan "


#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells -2009 stereo mixes 新しいリミックス・ヴァージョンだが、オリジナルからそれほど離れていない。 pic.twitter.com/Upan3Gpnhz

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells -2009 stereo mixes 各楽器の音離れがよくなり、細部への見通しが良くなったってところか。きっとMO自身は各種DSPを駆使して、もっと大胆に変えたい欲求もあったと思うが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells -2009 stereo mixes やっぱり、本作は自分にとってもある種「聖域」扱いなんだろうな。だからTB2003を作ったともいえるし…。

1 件 リツイートされました

解決とかいってるけれど、なにをどうすれば解決なのか、きっと、誰もわかっていなんじゃないのかね。 <日韓首脳会談>「慰安婦問題解決が前提ではない」大使明言(毎日新聞) - Yahoo!ニュース bit.ly/1H4gDCY


#NowPlaying : Eliane Elias Plays Jobim 私の夏の定盤のひとつ。E.ゴメス+J.ディジョネットを従えたトリオ編成によるジョビン集。 pic.twitter.com/bHWEqyHM0X

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias Plays Jobim 本作では最近あまりみせないK.ジャレット的なダイナミックさやロマン性を感じさせる演奏が多いのが特長。「Don't Ever -」では、最高の美しさをみせる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias Plays Jobim ちなみ本作を、iPodtouch+HA-2+C5s2の組み合わせで聴いているが、電車の中という、今みたいなシチュエーションでこの音が楽しめるのは、考えてみると凄いことだとは思う。

1 件 リツイートされました

まぁ、当然だろうな。こういう「傍受、盗聴の巣窟」同然の場所に、相手の誠意を信じて自ら行くなんてのは、日本の要人くらいだろw。 " 中国資本の米大統領定宿 警戒して今後利用せず? 5.tvasahi.jp/000053002?a=ne… "


今日の出張先は市川エリア、とりあえず本八幡駅に向かうため津田沼駅で乗り換える。こういうシチュエーションも五年ぶりか。 pic.twitter.com/h3VnPCpDcE


本八幡駅前のドトールで、ちょい時間つぶし。ここも約五年ぶりだな。 pic.twitter.com/xW0lDIFWEU


「お仕事」無事終了、Chromebookでのプレゼンも問題なし。さて、帰ろう。しかし、土曜午後のこういうシチュエーションって、5年ぶりで本当に懐かしい。 pic.twitter.com/NAgqPqEvBE


#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells II 帰りの電車で、iPod touch+HA-2+C5s2で再生中。ほれぼれするような音響処理に脱帽。 pic.twitter.com/wQdWyvJYns

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells II しかし、C5s2って、こんなちいさいイヤホンから、どうしてこうもB&Wらしい量感と雰囲気ある音がでてくるのか、本当に不思議。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells II ついでにこちらの思い込み70%で書かせてもらうとw、こういう英国のソースとの相性はやはり抜群。国産オーディオの「重箱の隅まで聴かせます」的価値観とは、ちがう価値観でつくられた音だ。

1 件 リツイートされました

仮に相手が出している「解決の条件」を全て飲んだところで、解決などしないことだけは確かw。 【慰安婦問題】日本側「性奴隷」撤回と「慰安婦像」撤去を韓国に要求 局長級協議で鋭く対立 bit.ly/1GZ1KzO @Sankei_news

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/セル&クリーブランドO 曲が短調で曲調もシリアスなところが多いから、いつもより更に緊張度の高い演奏って印象。 pic.twitter.com/n5HIcPScEH

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/セル&クリーブランドO 緊張感は高いが、重くならない、あまり大げさにならないという意味では、昨晩のバーンスタインとは好対照といったところか。とにかくスリムでスタイル抜群。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/セル&クリーブランドO あと、この曲って同じハ短調ということで、第一楽章の出だしの音は、もう「ブラ一」そっくりな響きがあるんだよな。まぁ、どうでもいいことだけどw。


今日赴いた出張先の近辺にある「白幡神社」。なんでも永井荷風の小説にここが登場するらしい。「日露戦争戦没碑」が時代がその時代を感じさせる。 pic.twitter.com/ULrNC1kUQf


まぁ、キャッチみたいなつもりなんだろうけど、まずは存亡に瀕する党を立て直すことが最初では?とかどうしても思ってしまふw。 " 全国幹事長会議を開催 「民主党こそがこの国の政治を立て直す」と岡田代表 bit.ly/1GZ65TM "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(金)のつぶやき

2015年06月20日 03時21分14秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Weather Report / I Sing The Body Electric 旧B面に収録された71年の来日講演のパフォーマンスのだジェスト版を…。 pic.twitter.com/NvzDGsOyoK

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / I Sing The Body Electric 昨年後半頃本作はかなり聴きこんだが、このダイジェスト・ライブは、抜粋であるが故にオイシイところが濃縮されていているのが、良くも悪しくも特徴。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / I Sing The Body Electric クリムゾンでいったら「USA」の旧B面のようなものだろう。「もっと聴きたい」と思わせるとところが知能犯的。実はおいしいところはここに網羅されているともいえるのだ。

1 件 リツイートされました

なんか、この元民主の新党首ったら、もうすっかり民主に合流した気になってないかw。 " 「細野豪志君は総理候補だ」維新・松野代表:朝日新聞デジタル bit.ly/1GuCLD8 "

4 件 リツイートされました

まぁ、どっちも「お前が頭を下げろ」ってな状態だろうから、これもいた仕方ないかな。別にどっちも困っとらなんでしょうしねw。  " 日韓両首脳、出席見送る方向 国交正常化50年行事:朝日 bit.ly/1SrA1vK "


ベタなこと書くけど。100万くらいでいい加減気がつけよ….って、やっぱり思うよな。 "@headline: 【社会】「ロト6の当たりについての情報を教える」と電話 22回に渡って2500万を振り込む 詐欺で捜査: j.mp/1RddfFq "

1 件 リツイートされました

注意深く「賛成できる環境にはない」といってるけれど、元々これって民主政権時代に出てきたものでは?。まっ、要するに自民のすることにはなんでも反対なのよねw。 " 民主・蓮舫代表代行、マイナンバー法案「賛成できない」:日経 s.nikkei.com/1SrtYY3 "


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第91番 変ホ長調「T字」/フィッシャー&AHHO ようやく理屈抜きでこの曲を楽しめるようになってきた。一体、何度聴いたことかw。 pic.twitter.com/FaRwgoM7rZ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第91番 変ホ長調「T字」/フィッシャー&AHHO 繰り返しになるが、クラシックの曲って、やっぱ繰り返し聴かないとよく分かんないよな。当初の印象はあまり役に立たないことも多いし。まぁ、私の場合はだけど…。


またも民主お得意のブーメランかいw。 【阿比留瑠比の極言御免】民主政権に甘かった憲法学者 「憲法解釈は政治性を帯びる」憲法の専門家を無視したのは民主党のはず? - 産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_news


今の状況は戦前と似ている的警鐘って、この戦後ずっといわれてないか?w。 " 「戦争法案反対行動」に瀬戸内寂聴さんが参加(辻元清美) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/117613/ "


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/バーンスタイン&NYP 案の定、大柄で振幅の激しくとてもロマン派的演奏。 pic.twitter.com/0NMZm8oCz9


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/バーンスタイン&NYP DRRの演奏だと、のどかでほの明るいような場面も、この演奏ではちょっとした経過のような感じで、全体はかなり重苦しい悲劇的なムードに塗り潰されているように聴こえる。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/バーンスタイン&NYP 第三楽章のメヌエットもなにやら悲劇的おももちで決然と進んでいき、トリオとの対比など、かなりドラマチックでまるで交響詩のように聴こえてしまふ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(木)のつぶやき

2015年06月19日 03時21分00秒 | ★ from Twitter

J.ハートももう75歳になってたか、ナイトの称号もらってたんだな。回復を祈りたい。 "ジョン・ハート、すい臓がんで闘病中 big-celeb.jp/2015/06/post_2… @cyzo "

1 件 リツイートされました

才人ブラナーなら、70年代版よりおもしろい作品を作れるかも、ただ本作の場合、どういうキャストで…という点もかなり左右されるだろうが。 " ケネス・ブラナー、映画版『オリエント急行の殺人』監督へ big-celeb.jp/2015/06/post_2… @big_celeb_jp "


こうした要件で海浜幕張駅エリアに来るのは五年ぶりだったがなんとか終了。さて、次は富津へ向かう。 pic.twitter.com/UwrSqbnsnA


あっ、あとChromebookを使う作戦は、無線LANが直前までスムースだったのに、会場ではなぜか繋がらず見事失敗w。このやり方、やっぱリスキーかな。


#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes II - Mobocaster いかにもJFらしいニューエイジ+テクノな音。やや類型的だが、このリズムはさすが。 pic.twitter.com/h1mjaPgawX

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes II - Mobocaster まぁ、時期が時期だけに、これと「220volt」的な音楽ではあるが、今となってはこうした音楽もTDの「時代の音」であったことがよく分かる。

1 件 リツイートされました

ははは、「お里が知れる」とは、まさにこのことだね。" 「中国には言わず、米には主張する」石垣市長が沖縄知事批判 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-… "


プレゼンにChromebookを使う作戦、その2は大成功。無線LANが直前までスムースだったのに、いろいろ制限がありがちな出先の回線を使うより、やはり自前の方が融通がきいていい。Wimaxがつながるエリアであれば…だけど。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/ラッセル・デイヴィス&シュトゥットガルト室内管  ハイドンは、この6曲セットに起伏をつけるために、たまたま短調の曲を用意しだけなのだろうが(続く) pic.twitter.com/e2hmYXAuQw


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/ラッセル・デイヴィス&シュトゥットガルト室内管  この短調の選択になにやら文学的な意味なものを求めてしまう。これはモーツァルトだとそれがもっと強いが、こういうのは日本人だけなのかな?。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/ラッセル・デイヴィス&シュトゥットガルト室内管  もっともこの曲の場合、最終楽章は何故か明るい音楽だから、なんとなくベートーベン流の「暗から明へ」の構成を思わせないでもない。こちらの方がドラマを深読みできるかもw。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/グッドマン&ハノーヴァー・バンド 続いてこの演奏を
…。この曲は最初DR.デイヴィスの演奏を聴いたせいか、逆にこれが異様に早く感じる。 pic.twitter.com/BNEoKVwTK3


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第95番 ハ短調/グッドマン&ハノーヴァー・バンド 第二楽章のそこはかとない優美さのようなもの、メヌエットの荘重な感じなど、求心性の高いこちら演奏の方が、個人的には雰囲気があるように感じられる。


こうなると、次に出る新機種は、ベルト抜きで本体だけ購入できるようになる…ってなオプションも出てきそう。 " アップル腕時計端末、スペア・バンドの需要で利益拡大も  bit.ly/1Cf7FeE "

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする