Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月14日(金)のつぶやき その2

2013年06月15日 02時50分00秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Octopus / An Ocean Of Rocks 音楽的には完全なブリティッシュ志向で、特に突き抜けたところはないが、どこをとっても堅実なサウンドはいかにもドイツを感じさせたものだった。


#NowPlaying : Octopus / An Ocean Of Rocks 特にバーデンスとバンクスを合わせたようなキーボード奏者は秀逸で、インスト作品である「The Shifting Of -」は、バーデンスを思わせる浮遊感シンセのセンスに(続く)


#NowPlaying : Octopus / An Ocean Of Rocks バンクス的オルガン・サウンドも聴かせて、まさにプログレの見本のような素晴らしい仕上がりになっている(と、私は思う)。


VDGGとして来てくれればなぁ。 RT @bgstinvs: @blogout_tw
Peter Hammill 9月に来日します。invs.exblog.jp/19907136/  追加公演もあります。invs.exblog.jp/20560094/  ご参考まで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(金)のつぶやき その1

2013年06月15日 02時49分59秒 | ★ from Twitter

Android機はメモリ2GBが当たり前とか、ちと物理的要求度がうなぎのぼりだったから、これは歓迎すべき兆候。 " 「Android 5.0 KeyLimePie」は10月下旬リリース。512MBのRAMでも動作? bit.ly/1bzm3k4 2


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.3 パウエルの作品では、どうも印象の薄い作品だが、とりあえず、今夜の〆はこれで。 pic.twitter.com/GdV91N3f8X


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.3 どこでも指摘されているから、書くのは気がひけるのだが、この時期のパウエルは心身ともにズタボロだったせいで、ここでは往年の半分くらいしか、能力を発揮できてないようにも思える。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.3 ただ、まるで「退院した後のリハビリ」みたいなプレイは独特の味がある…といわれてみれば、確かにそう聴こえないこともない。さ~て、今夜これ聴きながら寝よう。

1 件 リツイートされました

今のネットはこういう輩が、まったく反面教師にならない(ように見える)から困るよなぁ。 " 復興庁暴言ツイート:船橋時代は快活だったが…… mainichi.jp/select/news/20… "


女性向けはともかく、長袖ワイシャツのクールビズって、オレ的にはだらしなく見えて仕方ない。今も電車にたくさん乗ってるわw。 " 環境省の「女性向けのクールビズ」に漂う昭和感 #BLOGOS blogos.com/outline/64093/ "


人間性善説が大前提なこれが、結局、うまくいかないことは、既に歴史が証明してる。 "@NEWS_0: 共産主義がなんで駄目なのか教えて bit.ly/16j0Mus"


#NowPlaying : Fourplay / Yes, Please! - Robo Bopころころ変わるリズムが、いかにもBJらしい打ち込みフュージョン。
  pic.twitter.com/vk464KCARJ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / Yes, Please! - Robo Bopフォープレイらしい水際だったサウンドではあるけれど、いまひとつキャッチーさや印象に残るフレーズがないのは、コンセプトなのか、それとも彼らが枯れすぎていたのか、いったどちらだろう?。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Edgar Froese / Ages - Nights of - 彼のソロは「気の抜けたタンジェリン」みたいなところが確実にあるが、逆にそこが気持ちいいんだよなぁ。 pic.twitter.com/7fhfElh6mF

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Edgar Froese / Ages - Nights of - この曲は「サイクロン」のデモみたいな仕上がりで、ダラダラとしたこのとりとめなさは、いかにもフローゼ。

1 件 リツイートされました

それこそ、検討はしてるんでしょう。もちろん。でも、よもや発売されることはないのでは?。 RT @iPhone_news_tw: Apple、5.7インチと4.7インチのiPhoneを検討中?:
bit.ly/18Bdmth


#NowPlaying : Red Garland / All Mornin' Long コルトレーンとバードをメインにした名作「Soul Junction」と同一セッションからの曲を収めたアルバム。 pic.twitter.com/0SQvhS4xuE


#NowPlaying : Red Garland / All Mornin' Long 収録曲はたったの3曲。うち一曲は20分超えるタイトル曲は、いかにもガーランド好みとおぼしきちょっとダルなブルージーさの中、各人のソロが存分にフィーチャーされている。


#NowPlaying : Red Garland / All Mornin' Long タイトル曲のソロではやはりガーランドのソロ・スペースが一番大きく、弛緩する寸前のぎりぎりのバランスでソロを展開しているのがいい。


#NowPlaying : Red Garland / All Mornin' Long まぁ、このタイトル曲、いってしまえばジャム・セッション的なゆるさで仕上げたといってもいい演奏だと思うが、残る2曲はもう少しタイトな演奏。


#NowPlaying : Red Garland / All Mornin' Long 「They Can't Take -」 ではコルトレーンのプレイが、もまなくやってくる覚醒前夜のそこはかとない胎動を感じさせていい。「Our Delight」ようやくアップテンポで快調進む。


#NowPlaying : Pacific Eardrum / same パシフィック・イアドラムは一応カンタベリーに分類されることが多い、英国産ジャズ・ロック・バンドで、本作は77年発表のデビュー作。 pic.twitter.com/W1pOFNV0bM


#NowPlaying : Pacific Eardrum / same 音楽的にはジャズ・ロックというより、ボーカルが大量にフィーチャーされていることもあり、当時勃興していたAORサウンドに近い。多くの人がそうだったように(続く)


#NowPlaying : Pacific Eardrum / same マッチング・モールのデイブ・マクレエが在籍するバンドということで知った訳で、カンタベリーに分類されるのも、まぁ、当然といえば当然だが、それにしてはあまりにポップな音作りに当時はずいぶん戸惑ったものだ。


#NowPlaying : Pacific Eardrum / same ちなみに、マッチング・モールの時のような催眠作用を催させるようなエレピ(本当にワンアンドオンリーだった)という点では、本作でそうしたプレイはそれほど聴ける訳ではないが(続く)


#NowPlaying : Pacific Eardrum / same とりあえず、イギリス版RTFみたいな「Sand Sea And Samba」はジャズ・ロックとしてはなかなかの出来。「Sitting On A Daisy」ではR.ティーみたいなプレイをしているのは驚き。


その分、iOS7はバックグラウンド処理を大幅に緩和してくるみたいですから、今度はiPhoneが白金カイロしちゃうかもですねw。 RT @suwan23f: そのせいかiPhoneよりもポケットに入れているのが暑くて  " 「Android 5.0 KeyLimePie」は10月


#NowPlaying : Octopus / An Ocean Of Rocks オクトパスはドイツのプログレ・ハード系のバンドで、70年代後半から80年代にかけて、私がけっこう愛聴していたバンドだ。 pic.twitter.com/Geu0p3JIj7


#NowPlaying : Octopus / An Ocean Of Rocks 本作は78年に発表された、確か第二作だったと思う。ハードなエッジなギターとトニー・バンクス・タイプのキーボードの双頭体制で、これにハード・ロック系の女性ボーカルがのっかるあたりがおもしろかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする