Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

3月30日(土)のつぶやき その2

2013年03月31日 03時01分22秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Jimmy Smith/At The Baby Grand Volume 1H.シルバーのヒット曲「The Preacher」を挟んで、最後の「Rosetta」はブルージーな演奏。それにしても、このJSという人のテンションの高さはいつも脱帽する。

1 件 リツイートされました

ボブ・ウェルチ時代の曲が入っていないのはまぁ当然と思うが、私の趣味とは全く違うなぁ、このTop10w。 " 米ローリング・ストーン誌が読者投票による「フリートウッド・マックのベスト・ソング TOP10」を発表  - amass bit.ly/11XxNNP "


#NowPlaying : King Crimson/Live 1974.04.01 Kassel これもコレクターズ・クラブの一枚で、昨晩聴いたマインツ公演の翌々日のパフォーマンスとなる。 yfrog.com/khjpyhlej

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Kassel この時期のステージは「偉大なる詐欺師」からスタートするパターンでけっこうやっていたようだが、近接の音源には何故か収録されていなかったので、これはうれしいポイント。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Kassel あと、二つ目のインプロはビルのドラムス・ソロから始まり、次第にホットな展開に発展していく、「アズベリーパーク」タイプのものであるののが目を引く点か。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Kassel とはいえ、その他の演奏曲、構成はほぼ二日前のマインツと同様といってよく、正直、あまり代わり映えがしない。また「フラクチャー」が途中で切れてしまっているのは残念。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Kassel 全体の音質はいささかクリアさに欠けるが、元がボード録音で、しかもきちんと整音しているのでとても聴きやすいものではある。

1 件 リツイートされました

私はこういのは、体の良い「言葉狩り」としか思えない。事なかれ主義バンザイですな。 " 「自殺」を「自死」に名称変更 遺族の要望で島根県 bit.ly/166BfCA "


#NowPlaying : The Fabulous Fats Navarro vol.1  #MusicUnlimited でみつけた「Complete Blue Note & -」からリスト化にして…。 yfrog.com/obaxbskzj


#NowPlaying : The Fabulous Fats Navarro vol.1 私は今回、初めてこの夭折のトランペッターを聴くのだが、一聴して伝説化していることが納得できるトランペットだ。その輝かしい音色は(続く)


#NowPlaying : The Fabulous Fats Navarro vol.1 ハード・バップには間に合わなかったとはいえ、こちらも夭折したC.ブラウンに匹敵するものがある。ぱっと広がる花火みたいな華やかさと鮮やかさだ。


#NowPlaying : The Fabulous Fats Navarro vol.1 ただ、いかんせん録音が47-9年ということで演奏が短いのが、彼のトランペットを味わうにはちと食いたり感がなくもない。また、例によって12インチ時代になって再構成された作品なので(続く)


#NowPlaying : The Fabulous Fats Navarro vol.1 別テイクが沢山入っているのは、ちと閉口する。いや、別テイクの類は大好きなのだが、こうやって連続して聴かされるのはちと違和感が大きい。


#NowPlaying : The Fabulous Fats Navarro vol.1 収録曲では「ダブル・トーク」がもうひとりのトランペッターの掛け合いが、悶絶ものの素晴らしさ。「Bouncing With Bud」ではB.バウエルのピアノも聴こえる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(土)のつぶやき その1

2013年03月31日 03時01分21秒 | ★ from Twitter

#MusicUnlimited については、これまで使いあぐねていたところがありましたが、ジャズの膨大なカタログを俯瞰するにはもってこいだということが、今回わかりました。  @technorin: ですね~

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : U.K./same 1977年発表、当時はスーパーグループとも、プログレ最後の切り札とも喧伝されたバンドだが、このバンドには独特の感慨がある。 twitpic.com/cfcskh

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : U.K./same ひとつはこのバンドには核となるコンセプメーカーがおらず、結局、バンドは鉄壁のアンサンブルとテクニックを追求する他はなかったことで、音楽的にはいまひとつ食い足りなかった…という思いがあったこと。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : U.K./same ふたつめはこのバンドがデビューして、その後、来日までした時はなおさらそうだったけれど、この時期にワタシ的には「プログレは終わっていた」という思いが強かったこと。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : U.K./same まぁ、今となってどうでもよいことだけれどw、そんな理由もあって、ビルはタイコは凄いし、ジョブソンも縦横無尽だしで、楽しめたことは間違いないのだけれど、けっこう複雑な想いで聴いていたバンドだったのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : U.K./same 本作だと、個人的に好きなのは最後2曲かな。ひょっとしてホールワースが主導した曲だからなのかもしれないけれど、この2曲には「ボーカル入りのジャズ・ロック」的なムードがあって、それがいかにも「1977年」していて好きなんだよね。

1 件 リツイートされました

今思い出しましたけれど、当時はプログレファンこのバンドに「クリムゾンの後継」という過大な期待しちゃったんですよね。それもまずかったかなぁ…とw。  @torifuzei @ouchionsen


過剰な期待は禁物。今とは別のフェーズの「衆愚」に陥るだけのような気も…。 " 日本の政治を進化させるか、インターネット選挙 bit.ly/XMaIXy "


一週間ほど前は、まるで一ヶ月フランイングしたような暖かさだったが、今日はけっこう寒い…ってか、これが平年並みなんだろうな。@千葉


#NowPlaying : プロコフィエフ 管弦楽曲集/マルティノン&フランス国立放送管弦楽団第一巻から「ロシア序曲」を聴いているところ。 twitpic.com/cfftg4


#NowPlaying : プロコフィエフ 管弦楽曲集/マルティノン&フランス国立放送管弦楽団この「ロシア序曲」だけれど、どっちが先かはわからないが「キージェ中尉」を思わせるローカル色とファンタスティックさがあって、とても耳障りが良い作品だ。


#NowPlaying : プロコフィエフ 管弦楽曲集/マルティノン&フランス国立放送管弦楽団しかし、プロコってこういうかなり親しみやすい曲がある一方、非常に晦渋かつ難解な曲も沢山ある訳で、どうもよくわからんな。


紹介しておきながら、「カクサガー」とかいって利用する人を叩いたりするんだよなw。 " 豪華なラウンジで、旅に期待 ななつ星の専用待合室 - 朝日新聞デジタル bit.ly/16n8P9k "


本日の北からの定時報告はこれですかwww。 RT @GN_JP: 南北「戦時」入りと表明 北朝鮮が「特別声明」 - 47NEWS: …【北京共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮は30日、「(韓国との)北南関係は戦時状況に入った。 47news.jp/news/2013/03/p…


#NowPlaying : ディーリアス 「フロリダ組曲」/リロイド=ジョーンズ&ノーザンPOタイトル通りフロリダを題材にとった37分超える大作。  twitpic.com/cffzsq


#NowPlaying : ディーリアス 「フロリダ組曲」/リロイド=ジョーンズ&ノーザンPO例によって、印象派風なオーケストレーションを使いつつ、彼一流のリリカルさを出した曲なので、37分といっても威圧感はまるでないのがいい。


#NowPlaying : ディーリアス 「フロリダ組曲」/リロイド=ジョーンズ&ノーザンPOそれにしてもフロリダとかいうと、アメリカのぽかぽかと暖かい南部地方くらいのイメージしかないが、ディーリアスにはこうした音風景として写ったのだな…と、改めて思ってしまう。


この機能、今は「そんなもん必要なし」とか、ワタシ自身思うんだけど、一般化するときっと必要不可欠みたいになるか。 " スマホの「マルチウィンドウ」は使えるか?…GALAXY S IIIαで検証 : 読売 bit.ly/11YMFI7 "


これがMac関係の機種にのっかるのはいつ頃になるかなぁ。 " 無線LANがギガビット到達、実測900Mbps超の新規格「11ac」ドラフト版ルータが発売に bit.ly/11YOeph @watch_akiba "


手っ取り早く(所要時間30分くらい)、チキン・カレーを作ってみた。 yfrog.com/h8k9hnxj


隠れ小沢一派のこの人もゆくゆくは生活党へ合流するつもりかな。しかし、民主党、マジで泥船と化してきたな。 " 平野前復興相が民主離党検討 参院選、無所属で出馬へ - 47NEWS bit.ly/13FgeDb "


#NowPlaying : Jimmy Smith/At The Baby Grand Volume 1JSのブルーノート第4作(BN1528)にして初のライブ盤。 yfrog.com/odnr3csj


#NowPlaying : Jimmy Smith/At The Baby Grand Volume 1収録曲は全部で4つ、いずれも10分前後の長尺演奏であるところに、いかにも「満を持してライブ収録をしました」という気合を感じる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith/At The Baby Grand Volume 1アルバムは「スウィート・ジョージア・ブラウン」の高速ヴァージョンからスタート、演奏は例によって、「さえぎるものは何もない」的なイケイケな豪快さが横溢。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith/At The Baby Grand Volume 1続く「Where Or When」はテーマは比較的ゆったり、ラウンジ風に開始されるものの、徐々に饒舌でエキサイティングになっていく。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(金)のつぶやき その2

2013年03月30日 03時16分24秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Herbie Nichols Trio という訳で、これも消化試合気味だがw、 #MusicUnlimited で鑑賞中(BN1519)。 yfrog.com/h312zaizj


#NowPlaying : Herbie Nichols Trio 私はこのピアニストのことについて、まったく知らないし、今回初めて聴くのだが、一聴した印象としては、「スタイリッシュなセロニアス・モンク」といったところ。


#NowPlaying : Herbie Nichols Trio モンクほどアクが強くなく、アブストラクトなところも少ないが、かといってブルーノートっぽいファンキーさはほとんどなく、どことなく「奇妙な味」がそこかしこにあるという感じ。


#NowPlaying : Herbie Nichols Trio 個人的にはモンクより、その直線的なセンス、スタイリッシュな趣がわかりやすいので、けっこう気分良く聴けている。ちなみにドラムスはM.ローチというのもポイントが高い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(金)のつぶやき その1

2013年03月30日 03時16分23秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Crimson Jazz Trio/King Crimson Songbook vol.2- Lament このところ本家クリムゾンによる同曲のライブを聴いているせいか(続く) twitpic.com/c52r73

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Crimson Jazz Trio/King Crimson Songbook vol.2- Lament このトリオが非常にうまく原曲を料理しているのが分かる。間奏部のギクシャク感も含め、元から付かず離れずのバランスが絶妙だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Crimson Jazz Trio/King Crimson Songbook vol.2- Lament この曲に限らず、イアン・ウォーラスは自分が在籍した時期以外のクリムゾンにも、かなり愛情をもっていたことが、とてもよく伝わっていい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.2 オーバーにいうと鬼気迫る感もあるvol.1の音楽に比べ、こちらはぐっとリラクックスしている。 twitpic.com/ccx8me

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.2  なので今夜はこれを聴きつつねるとしようか。「Polka Dots And Moonbeams」あたりで眠れたらサイコーだが、そうはうまくいくまいw。

1 件 リツイートされました

さて、北のデブの若造はどうでるか。また、無慈悲な定時報告かwww。 " 韓国への「核の傘」保証 米、本土から爆撃機投入 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130… "


結局、こういう原始的方法が未だに友好な攻撃方法だったりするんだな…。 " あらためてオープンリゾルバ対策の徹底を:過去最大規模のDDoS攻撃が発生、ピーク時には300Gbps以上のトラフィック - @IT atmarkit.co.jp/ait/articles/1… "


さすがにこれは過敏過ぎるでしょ。典型的な放射脳って気がする。 "@headline: 【毎日新聞】"放射能発生するのに" 核融合科学研究所の重水素実験、岐阜県同意に市民団体「菜の花会」怒り: j.mp/YKMvqH via 毎日 #hdln"


#NowPlaying : Thad Jones/Detroit - New York Junction ワタシ的にはだけど、彼の音楽は夜聴いてももちろんイケるが、昼間聴いてもなかなかいい感じなのが不思議。 yfrog.com/h2pznsjj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thad Jones/Detroit - New York Junction だけど、ただ、「リトル・ガール・ブルー」までベタにBGM寄りになっちゃうと、まぁ、なんなんだけどw。

1 件 リツイートされました

マジで本日の定時連絡って感じになってきた。明日は「戦闘命令待機」とかw。 " 時事ドットコム:金正恩氏、「射撃待機」を指示=ロケット部隊会議で米威嚇-北朝鮮 jiji.com/jc/zc?k=201303… "


#NowPlaying : Propaganda/Wishful Thinking オリジナルのラインナップによるプロパガンダは、沢山アルバムを出したようでいて、実は一枚しかアルバムを残していない。 twitpic.com/cfac9m

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Propaganda/Wishful Thinking 本作も「シークレット・ウィッシュ」の別ミックス集というか、けっこう謎なアルバムだ。おそらくライブステージ用のトラックを編集してアルバム化したものではないか?。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Propaganda/Wishful Thinking 冒頭からいかにもライブっぽいドラマチックさがあるし、ボーカルが何故かオフ気味にバランスしているのも、いかにもライブ用な感じがする。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Propaganda/Wishful Thinking 傑作なのは「Jewelled」か。アルバムでは元々別だった「Jewel」と「Duel」を合体したミックスで、もともとは同一曲ではあるものの、このトリッキーな合体ぶりは今聴いても水際立っている。

1 件 リツイートされました

この筆者の検察に対する憎悪はなかなか凄いものがあるが、たいていの場合、勝手に勝利宣言にもっていくのが、正直イタい。 " 「粉飾」とはなんだったのか:特捜が普通の市民をターゲットにする恐怖 bit.ly/172tpNC "


プライム・ニュースに与謝野馨が出ているが、咽頭がんの後遺症か声がすっかり変わってしまっている。藤井裕久とともに反アベノクスを展開しているが、痛々しい。


#NowPlaying : King Crimson/Live 1974.03.30 Mainz コレクターズ・クラブの一枚。先日聴いたアウスブルクの翌日のパフォーマンスとなる。 yfrog.com/ntbxgpdj


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Mainz ディスクではインプロ~「Dr.D」 という開幕だが、この時期だとこれに先行して「偉大なる詐欺師」を演奏していた可能性もあるのだが、本ディスクは全曲盤でないため、この日がどうだったは不明。


#NowPlaying : King Crimson/Live 1974.03.30 Mainz ともあれ、近接したアウスブルクやハイデルベルグでのパフォーマンスに比べると、僅差ではあるが知情意のバランスがよくとれた演奏という印象。


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Mainz 「放浪者」や「夜を支配する人美さ」はインプロが先行する自由度を上げたパターンなのは、この時期ならではと思うが、私の耳にはやや求心力が落ちてしまったような印象がある。


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Mainz 「夜を支配する人々」に先行するインプロは「ミンサー」タイプの、クリムゾン流の「ビッチズ・ブリュー」みたいなサウンドだが、どうもこの方向でバンドはしかばかしいパフォーマンスは残せなかったように思う。


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Mainz ちなみに本ディスクはきちんとしたボード録音で、バランスも良好、ウェットンのボーカルがけっこう生々しく捉えられていて、彼の熱唱ぶりがヴィヴィッドに伝わるのも楽しい。


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Mainz ともあれ、この時期のクリムゾンは既成曲の自由度を高めた反面、独立インプロは後退。「スターレス」、出たばかりの「フラクチャー」といった大曲を演奏することに重点がシフトしていったようだ。


しかし、 #MusicUnlimited が32obpsで聴けるようになって、ワタシ的には本当に助かった。今、集中的に聴いているブルーノートの15oo番台とか、購入してないアルバムでもほとんどはここで、まずまずの音質で聴けちゃうんだもんなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(木)のつぶやき

2013年03月29日 03時11分23秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : プロコフィエフ 「イワン雷帝」 /スラットキン&セントルイスSO 映画本体の方は、晦渋かつ退屈な印象しか残っていないが、こうやった音楽単体で聴くと(続く) twitpic.com/cet550


#NowPlaying : プロコフィエフ 「イワン雷帝」 /スラットキン&セントルイスSO なかなか変化に富んでおもしろい音楽だ。また、意外と「ハリウッド的なサウンドへの衒い」をプロコなりに導入していることも今聴くと気がついたりする。


#NowPlaying : プロコフィエフ 「イワン雷帝」 /スラットキン&セントルイスSO しかし、プロコって人はイマイチ、よく分からない人だな。平易そうで晦渋、難解なようでいて通俗的…というか。


どういう切り口でやるか…にもよるが、ニュース批評というのはおもしろいかも…。 " 「ネットを使ったニュース批評を事業化したい」 仮釈放の堀江貴文氏、次の事業の展望は - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/… "


一瞬、「邪悪な政党」と誤読したわwww。 " 「邪魔な政党追い出せというもの」福島瑞穂・社民党党首 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/a98d "


そのうち、こういう分類まで差別を助長するとかいいそう、今の日本。 "@news_bot_1: 学力で3分類の都立高、先行導入の32校 dlvr.it/38DZV1 #ニュース #followmeJP #news"


#NowPlaying : The Incredible Jimmy Smith at the Organ vol.3 タイトル通り第三作。前二作と同じく1956年の収録だが、この多作ぶりは凄い。 twitpic.com/cf17m6


#NowPlaying : The Incredible Jimmy Smith at the Organ vol.3 なにしろ収録が近接しているために、内容的は前二作と似たようなものだが、ますますジミー・スミスらしさが濃厚になってきている感じであり(続く)


#NowPlaying : The Incredible Jimmy Smith at the Organ vol.3 「Judo Mambo」の豪快すぎるスウィング感、「Willow Weap-」の饒舌過ぎる黒っぽさなど、もう全開、快調そのものである。


#NowPlaying : The Incredible Jimmy Smith at the Organ vol.3 あと、本作は前記2曲の他、「恋人よ、我に帰れ」「Well, You Needn't」「枯葉」などお馴染みの曲がずらりと並んでいるのも(続く)


#NowPlaying : The Incredible Jimmy Smith at the Organ vol.3 スタンダード好きなオヤジとしては、うれしいところだが、どれもJSらしい饒舌さと豪快さでなんなく料理されているのが、また痛快なところだ。


「無慈悲ツアー@平壌」とかいうのかい?w。 RT @world_news_jp: 北朝鮮 観光客誘致に総力=観光総局長が訪中 - 聯合ニュース dlvr.it/38JRWl


もう定時連絡ってな感じになってきたな。そろそろ世界の笑い者になっていることに気がつけよw。 RT @headline: 【国際】北朝鮮 「準備を終えた。全面的な大攻撃戦が始まる」: j.mp/YGPQqO via 時事 #hdln


#NowPlaying : Clifford Brown/New Star on the Horizon ブルーノート唯一のCB作品であるお馴染み「メモリアル・アルバム」の原型となった10インチ版の構成で…。  twitpic.com/cf1glk


#NowPlaying : Clifford Brown/New Star on the Horizon 「メモリアル-」では、L.ドナルドソンとのソースも入っていたけれど、この10インチ版では、メンバーはG.クライスらが帯同したソースのみで構成されていて(続く)


#NowPlaying : Clifford Brown/New Star on the Horizon 「メモリアル-」にあった寄せ集め感がなくなり、全体に統一感は出ているのはいいのだが、G.クライスの影響なのか、やや軽めの音楽に終始してしまっている感もある。


#NowPlaying : Clifford Brown/New Star on the Horizon 後半にドナルドソンのサックスが入って、ブルーノートらしい重量感の出た格好になった「メモリアル-」の水増し作戦も実は悪くなかったと改めて思った次第。


#NowPlaying : Clifford Brown/New Star on the Horizon ともあれ、冒頭で聴ける「チェロキー」のトランペットには圧倒される。この曲はその後の「Study In Brown」で更に完璧な演奏を展開することになるが(続く)


#NowPlaying : Clifford Brown/New Star on the Horizon 既にこの時点で十分に素晴らしいフレージング、音色であり、つくづくこの人は「最初から完璧に出来上がっていた」んだな…と、改めて思ってしまう。


「人生最後の思い出を」作ろうと思ったら、晩節をおもいきり汚してしまったとさ。 " のど自慢落選「会場爆破する」 容疑の70歳を逮捕 - 朝日新聞デジタル bit.ly/10cfjnU "


#NowPlaying : Gil Melle/Patterns In Jazz 多少消化試合みたいになってきたがw、15oo番台でこれは聴いたことがなかったので、 #MusicUnlimited で…。 yfrog.com/g0edvnmj


#NowPlaying : Gil Melle/Patterns In Jazz 私はこの人のことを全く知らないのだが、バリトンサックス奏者で、この音楽からしておそらく白人だろう。先日、聴いたユタ・ヒップと同様、BNではかなり異彩を放った音楽だ。


#NowPlaying : Gil Melle/Patterns In Jazz フロントはメレの他に、トロンボーン、そしてギターが加わり、リズム・セクションはピアノレスという特長あるアンサンブルになっていて、出てくる音楽も趣味の良いサロン風だ。


#NowPlaying : Gil Melle/Patterns In Jazz したがって、黒っぽいファンキーさ、ブルージーさはほとんど無縁。収録曲もすべてメレ作曲によるオリジナルのようで、ちょっと乾いたモダンさがなんとも心地よいムードを醸しだしている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(水)のつぶやき

2013年03月28日 02時58分20秒 | ★ from Twitter

まぁ、仮に相手を「跡形もなく灰に」してしまえたとしても、ほとんど同時に自分の国も焦土と化しちゃうんだけどね。 Reading:北朝鮮「戦闘態勢」で米韓を威嚇 NHKニュース nhk.jp/N46g5eRd


まぁ、確かに台湾のラーメンに相当する麺類はそれほど美味しくはないかも。 "@headline: 【日台関係】日本のラーメン店が台湾で次々オープン…台湾の人々は日本のラーメンが好き、日本旅行で「本場のラーメン」食べるケースも: j.mp/13weuMy "


となりのバカ女、でかい音でゲームモード全開、おまけに旅行帰り道なのか、大荷物でひとりで席二つ占拠しちゃって、もうイタすぎ。


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973 Berkeley 聴き慣れているという理由も大きいと思うが、やっぱり「Dr.D」はこの時期の勢いある演奏の方が好き。 twitpic.com/c9xuh4

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973 Berkeley 「パート1」もこの時期のノーカット演奏がしっくり来る。やっぱり中間部のアレグロパートがかっとされちゃうとメリハリがなくなっちゃうんだよな。

1 件 リツイートされました

電車の中で吹きそうになったが、そのあと、これはオレのことだと気がついたwww。 "@NEWS_0: 昔個人ホムペとか作ってたよな。キリ番wwwww - ゴールデンタイムズ bit.ly/15QRfZ6"


#NowPlaying : ADELE/Skyfall 007シリーズの主題歌としては、久々の正統派かつ傑作だよな。聴く度にそう思う。 twitpic.com/bwrft3


#NowPlaying : ADELE/Skyfall 映画の方は未だ観ていないが、これが流れるタイトルバックをみるだけで、かなりの満足度を得られるような気がするほどだ(まぁ、内容の方もかなりの傑作のようだが)。


インシュレーターなんてこのくらい購入できて当たり前だよな。四個で1万円とかボリすぎw。 " エバーグリーン、3個セットで1,799円の銅製インシュレータ -AV Watch bit.ly/YI5qMQ @avwatch "


#NowPlaying : Jutta Hipp At The Hickory House vol.2 昨晩聴いたライブの後編。例によって、スタンダード・ナンバー中心に手堅く、ストイックに演奏。 twitpic.com/cerona


#NowPlaying : Jutta Hipp At The Hickory House vol.2 昨晩も書いたとおり、この律儀さ、生真面目さはブルーノートにあっては、かなり異色だが、「アフター・アワーズ」では意外と黒っぽいところを見せ、それがけっこうサマになっている。


#NowPlaying : Jutta Hipp At The Hickory House vol.2 一方アップ・テンポな「スターアイズ」では、シグペンの快調なブラシのせいもあるが、ピーターソンばりのスウィング感を見せる。


シャバに出たのを幸いにハンバーガーなんてついつい食ってると、あっという間に元の体重にもどっちゃうぞwww。 " 刑務所で28キロ減、堀江元社長会見 「ご迷惑かけた」 - 朝日新聞デジタル bit.ly/10dDiRU "


#NowPlaying : The Magnificent Thad Jones S.ジョーンズのブルーノートにおける第二作(BN1527)だが、前作以上に心地よくジャジーなサウンドで一聴気に入った。 yfrog.com/kkfflubej


#NowPlaying : The Magnificent Thad Jones 1曲目はお馴染み「パリの4月」だが、ゆったりとして口当たりのいい極上のグルーブ感がある。はるか後年にW.マルサリスが同曲を演奏したけれど、実はこの演奏をお手本にしたんじゃないか…と、ちらっと思った。


#NowPlaying : The Magnificent Thad Jones それにしても、SJの作るブルージーなセンスは実に雰囲気がある。おまけに泥臭さがまったくなく、とても洗練されているのが、彼らしいところなんだろうと思う。


#NowPlaying : The Magnificent Thad Jones ちなみに本作のメンツは、ピアノがフラナガンからB,ハリス、ドラムスはウィルソンからM.ローチに変わっている。バレルも参加しているが一曲だけというがちと寂しい。


50年代SFに混じって、ヒッチコックの「めまい」が入っているところなど、実にうれしいじゃないか。 RT @NEWS_0: ジョン・カーペンターが映画監督になるのに影響を与えた10本 - 愛すべき映画たち bit.ly/10PewLz


オレみたいな人間のためにあるような調理器だがwww、約3万円はちと高いかな。 RT @gigazine: 油を一切使わず熱風で揚げ物を作る「ノンフライヤー」でいろいろ作ってみました gigaz.in/WVPEAE


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(火)のつぶやき

2013年03月27日 03時01分25秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Arcadia/So Red The Rose  #MusicUnlimited で、いろいろ聴き漁っていたら、偶然行き着いた懐かしすぎる作品。 yfrog.com/h0y0dbgij

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Arcadia/So Red The Rose  私はデュランデュランはほとんど聴かなかったけれど、バワーステーションとこのアルカディアはとても良く聴いた。特に豪華ゲスト陣を迎えを、ほとんどロキシー的な音楽を展開した本作は愛聴盤だった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Arcadia/So Red The Rose  このデラックス盤は聴いたこともない別verが沢山収録されていて、当時、あまりにロキシーっぽくて苦笑しながらも、大のお気に入りだった「プロミス」をあれこれ聴き比べするだけでも楽しい。

1 件 リツイートされました

昨年末から使ってますが、ラックスマンらしいオーディオ的な端麗さがとても気に入ってます。 bit.ly/1081tRN RT @Hiroki_Narusawa: DACで10万クラスだとLUXMANのDA-200とかどうなんだろ


キャラバンで来日した時に演奏後の打ち上げに入れてもらって、本人と話させてもらったことありますが、素の本人は予想に反して、愛想のいいオッサンではありましたw。 RT @kayaker72jp: @blogout_tw やっぱキーボーディストというのは何でああいう雰囲気なんでしょうね


#NowPlaying : Ultravox / Brilliant 昨年出た第2期ウルトラヴォックスの再結集盤を #MusicUnlimited で見つけたのでさっそく聴いているところ。 yfrog.com/nvj2ruflj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ultravox / Brilliant 久々に聴くミッジ・ユーロも59才の割には声が若いし、ビリー・カーリーのシンセ・サウンドも健在で、再結成後のエイジアと同じくらいは楽しめる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ultravox / Brilliant 本作はかつてのテクノ風味に加えて、今風なギターロックがよくやるサイケ風味をさりげなく取り入れているのが、なかなかクレバー。それにしても、ミッジ・ユーロも来年60才か。

1 件 リツイートされました

あるある。「けっこういるんだな。??聴いてる日本人」 とか思ってアクセスすると、自分のブログだったとかwww。 RT @ten_forward: これ誰のどんなアルバムだ?というCDをリッピングしようとしてググってみると自分のページがひっかかったw


うーん、これは微妙…っか、これはないんじゃない?。 " Appleの大きな秘密 それは『iOS AirBook』という名の「iOS 版 Macbook Air」 reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-474… l"

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Dorham/Afro-Cuban  12インチLPになってプラスされた 3曲を….。こちらはラテン色はなく、オーソドックスな初期型ハードバップ。 p.twipple.jp/aQJRE

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Dorham/Afro-Cuban   3曲の中では快調にスウィングする「La Villa」がのって聴けるが、他の2曲もそれぞれ悪くない。

1 件 リツイートされました

悪しき結果平等主義に染まった典型的思考パターンみたいな…まっ、どうでもいいか。 RT @NEWS_0: 【AKB48】峯岸みなみの「丸坊主謝罪」に独女の反応 「相手の男が何の制裁も受けていないのはおかしい」の声も - bit.ly/15NVLaS


#NowPlaying : Thad Jones/Detroit - New York Junction S.ジョーンズは、トランペッター&アレンジャーとして活躍したが、本作は56年のBN第一作。 yfrog.com/h2pznsjj


#NowPlaying : Thad Jones/Detroit - New York Junction 彼はシャープで艶があり、またとても良く歌うトランペットも魅力だが、やはり真骨頂は編曲なのだろう。本作もよく練られた口当たりが良さと適度なムーディーさがあって(続く)


#NowPlaying : Thad Jones/Detroit - New York Junction まるで十数年後に広まるCTIサウンドのルーツみたいな音楽になっている。つまり、イージーリスニング的な聴きやすいジャズ・ミュージックだ。


#NowPlaying : Thad Jones/Detroit - New York Junction バンド構成はテナーサックスとの二管+ギター+ピアノ・トリオという6人で、K.バレルはBNの常連だったろうが、T.フラナガンがピアノ入っているのがうれしいところ。


#NowPlaying : Thad Jones/Detroit - New York Junction 5曲目の「Scratch」は10分超の長尺演奏だが、ヴァーブのような垂れ流しにはならず、テーマもソロ構成もしっかり作られて、ダレないのはさすが編曲家の手腕というべきか。


#NowPlaying : Thad Jones/Detroit - New York Junction ともあれ、私はヴァーブ~CTI系のイージーリスニング・ジャズが大好きだから、ブルーノート的濃さを生かしつつも、BGM的軽さが横溢する本作は当然気分よく聴ける作品である。


日本は平和憲法があるから大丈夫…なんていってられねーぞ。 " ベトナム漁船に発砲 南シナ海 中国海軍 - MSN産経ニュース on-msn.com/YBYxjg "

1 件 リツイートされました

そういえば、FFXI「アドゥリンの魔境」って明日発売だったっけか?。 " スクエニ社長が引責辞任 ゲームソフト不振、後任は松田氏 北海道新聞 bit.ly/ZTGBA1 "


#NowPlaying : Jutta Hipp/At The Hickory House vol.1 この時期のブルーノートとしては非常に珍しい女流、しかもドイツ人ピアニストによるライブ。 twitpic.com/ceje47


#NowPlaying : Jutta Hipp/At The Hickory House vol.1 一聴した印象としては、良く言うと非常に楷書体的な端正さがあり、悪く言うと生真面目で華がない…といったところだろうか。


#NowPlaying : Jutta Hipp/At The Hickory House vol.1 私はこういう律儀なピアノは決して嫌いなタイプではないが、すべからく「ジャズらしさを濃縮した」かのようなアルバムが多いBNでは、ちと異彩を放っている音楽ではある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(月)のつぶやき その2

2013年03月26日 02時40分53秒 | ★ from Twitter

おっ、久々にやってみようかな…などと思ったが、ブリッツボールと後半の玉転がしが、ひたすら面倒くさいことを思い出したwww。 " スクエニ、PS3/PS Vita向け「ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター」を発売へ bit.ly/13qh1rw "


いゃぁ、これは初めて観ました。それにしても、冒頭のアコギはリチャードが弾いてたんすね。 RT @kayaker72jp: Caravan - Winter Wine [1971] youtu.be/arDLgz3KHYA


JGペリーの姿を観れるのに感激しちゃいますな。もちろんこれも初めて。いゃぁ、情報有り難うござます!。 RT @kayaker72jp: Caravan Live at the Bataclan [1973] youtu.be/EZFWjdtSxus


リチャード・シンクレアの若さに対し、デイブSは当時から年齢不詳なおっさんだったことも…www。 RT @kayaker72jp: 映像でわかることもあるんだなぁと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(月)のつぶやき その1

2013年03月26日 02時40分52秒 | ★ from Twitter

きっちりとやってください。ただし、根性論による節電とか、夢みたいなエネルギー施策はまたぞろ選挙民に失望を与えると思いますけど。 RT @news_bot_1: 民主・細野氏、原発を参院選の争点にする考え dlvr.it/37HWPW


東西冷戦時代から時間が止まっちゃってる人、まだまだいるんだなw。 " まだまだ終わるわけがない戦後処理問題 軍国主義復活の野望 blogos.com/outline/58420/ "


オレもこんな風にいろんな理由をつけて上司を選べたりできねーかなぁw。 " 杉本氏ら柔道女子コーチ打診断る/日本代表 | スポーツニュース | 四国新聞社 shikoku-np.co.jp/sports/general… @shikokunews " 


#NowPlaying : Eddie Jobson/Ultimate Zero Tour - Red. ウェットンが帯同したからこそ、演奏する大義ができた…ってところか?。 twitpic.com/cdrjx9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Jobson/Ultimate Zero Tour - Red ギターの替わりにジョブソンのヴァイオリン&シンセで演奏するアレンジはけっこううまくいっていて、それほど違和感がないのはさすが。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Jobson/Ultimate Zero Tour - The Only Things オリジナルはトリオだったが、当初の構想では絶対4人UK向きだったはずで、この演奏ではその幻影がちょっと見え隠れするのが楽しい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Jobson/Ultimate Zero Tour - Zero5 ジョブソンのソロパートだが、途中で「テーマ・オブ・シークレッツ」が登場するのはうれしいところ。

1 件 リツイートされました

天から曲が降ってくるなんて、若いミュージシャンの特権的瞬間だと思うなぁ。 "@cyzo: 【記事】 ラジオで活動再開の宇多田ヒカルにささやかれる“長期スランプ”「オファーは絶えないが……」 bit.ly/15JlTU9"


これで問題の選挙区の選挙やり直したら、もっと自民党勝ってしまうんじゃない?。 RT @news_bot_1: 衆院区割り審、改定案勧告へ…42選挙区対象 dlvr.it/37Tvr3 #ニュース #followmeJP #news


#NowPlaying : King Crimson/Live 1974.03.29 Heidelbergこちらはコレクターズ・クラブの一枚で、先日聴いたアウスブルク公演から二日後のパフォーマンス。 yfrog.com/nwn0aftj


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Heidelberg冒頭のインプロから、やにわに「Dr.D」になだれ込んでいくのがちょっと目新しい。中間部でおとなしくなるのはアウスブルクと同じだが、とにかくこの曲をものにしようとしていたことはよくわかる。


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Heidelberg「放浪者」はインプロ付きだが、ほぼ長いイントロ扱い。「TD」でもそうだが、この時期のバンドは、インプロが曲に組みこまれることが多くなり、独立したインプロは確実に後退していることを伺わせる。


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Heidelberg独立したインプロである「Improv: Heidelberg II」はかなりエキサイティングな演奏で、明らかに「アズベリーパーク」のスタイル、あれ完成形としてみるなら、七分くらいの出来か。


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Heidelbergちなみにこの音源はボード録音であるため、マスターのジェネレーションがやや落ちるのか、鮮度はイマイチだが音質は良好(ビルのバスドラが強め)。


いゃぁ、こんなの読むと、俄然、DA-06欲しくなっちゃうな。 【レビュー】マランツ「NA-11S1」&ラックスマン「DA-06」 - DSD対応の注目ハイエンドDACを聴き比べる - Phile-web bit.ly/X7nCEG @philewebさんから


A.ホプキンスもH.ミレンも、あんまり似ているとは思えないが、映画自体は興味津々だな(既にサントラは購入済みw)。 → 映画『ヒッチコック』 - オリジナル予告編 (日本語字幕) youtu.be/LnzKSHmAj8w


自分はTwilogやってるのであまり有り難みはないが、自分の全ツィートがCSVで落とせるのは便利かも…。" Twitterで過去の全ツイートダウンロード、日本でも可能に - ITmedia ニュース bit.ly/101OUsO "


#NowPlaying : Paul Chambers/Whims of Chambers 当時、超弩級の新人ベーシストということで話題だったらしいチェンバースのBN第一作。 yfrog.com/nypsollj


#NowPlaying : Paul Chambers/Whims of Chambers 本作は1956年の収録だから、マイルスのマラソンセッションの頃だったのだろう。そのせいか、当時の同僚、PJ.ジョーンズとJ.コルトレーンが参加している。


#NowPlaying : Paul Chambers/Whims of Chambers 他のメンツはH.シルバー、K.バレル、そしてD.バードとけっこう豪華なもの。ただし、曲ごとに編成を大きくしたり小さくしたりしているのは(続く)


#NowPlaying : Paul Chambers/Whims of Chambers やはりベーシストのソロ・アルバムということで、彼をプレイを浮き上がせるための方法だったのもしれないが、音楽的には奇を衒わない良質なハード・バップではある。


#NowPlaying : Paul Chambers/Whims of Chambers という訳で、典型的ハード・バップ作品として楽しめる作品なんだけど、ベーシストのソロ作にしてはベースがあまり聴こえないような気がするのは(続く)


#NowPlaying : Paul Chambers/Whims of Chambers 近年のベースがブンブン鳴るジャズに慣れてしまっているせいだろうか。いやぁ、でも、マイルスのアルバムなら、もっとくっきりと存在感を伴って聴こえてきたはず。


#NowPlaying : Paul Chambers/Whims of Chambers ちなみに収録曲では「We Six」がいい出来。チェンバースのベースのグルーブ感が満喫できる。あっ、後、本作ではK.バレルが実にいい仕事していると思う。


大変不謹慎だが、一世紀前ならシャーロック・ホームズが登場するような事件だな。こりゃ。 " 他殺の証拠見つからず ロシア政商死亡で英警察 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 bit.ly/13qgk1n "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(日)のつぶやき その2

2013年03月25日 03時01分17秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.1 彼のフレージング自体は、既に完成され尽くされていて、ノリノリ、イケイケなあのグルーブ感は既に全開状態。やはり天才だったのだろうとつくづく思う。

1 件 リツイートされました

あれアメリカ制覇も果たし、日本なんか眼中にないみたいなこといってなかったな?w。 RT @NEWS_0: K-POPアイドル「助けて!円安ウォン高のせいでゴリ押ししてもお金にならないの… bit.ly/ZKNJP8


#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.2 さきほど聴いたvol.1のセッションから約一ヶ月後に収録された続編。 twitpic.com/cdxs8k

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.2 本作は冒頭に収録された「Champ」が飛び抜けている。アップテンポで矢継ぎ早に繰り出すそのフレージングの豊穣さは(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.2 これの前では、私のアイドルであるK.エマーソンもJ.ロードも色褪せるほどだ。特に後半の奔流のような流れは圧巻。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.2 「チャンプ」以降の曲は、前作を踏襲したスタイルで、トリオのまっとうなバランスが戻ってくるが、ギターのポジションは確実に後退している。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.2 5曲目の「Ready 'n Able」では、再び奔放なオルガンを披露。そのパーカッシブなフレージングはアブストラクトな感触すらある。

1 件 リツイートされました

大抵、OSもアプリも速攻でアプデかけるクチだが、iTunes11だけは見送り続けているw。 【レポート】OSよりもすぐ更新? iPhoneアプリのアップデートをすぐやる派は5割 - bit.ly/ZLfCXj


あの事故の収拾がとんでもなく困難なことは、事故直後から容易に想像できたこと。この筆者は、東電をやっつければ、魔法の杖のような方法でも出てくると思っているのだろうか。 " 福島原発事故収拾が破綻している現状に気付け bit.ly/13ny3GX "


#NowPlaying : Bernard Herrmann/Jane Eyre ごく初期のナクソス(マルコポーロ)から出たスコア盤。 twitpic.com/ce0du9


#NowPlaying : Bernard Herrmann/Jane Eyre 本作は1944年公開の同名映画の音楽だから、ハーマンのスコアでもかなり初期の部類だが、個人的には名作といわれる「市民ケーン」より本作の方が好きだ。


#NowPlaying : Bernard Herrmann/Jane Eyre 全編にわたって非常に濃厚なロマンティシズムが漂っているし、それがハーマンらしいニューロティックなところまで行ってしまうのは、後年のヒッチコック作品につけた音楽を予告していたともいえる。


#NowPlaying : Bernard Herrmann/Jane Eyre それにしても、50年代中盤のナロウなモノラル録音のジャズばかり聴いていたせいか、こういう物理的条件の揃った繊細なオーケストラ録音を聴くとほっとするw。


#NowPlaying : Bernard Herrmann/Jane Eyre ただ、まぁ、これとて20年近く前の録音になってしまった訳で、今となっては少し当たり前の録音になってしまったところはある。もう少し高性能なオケ+録音で再録が出てもおかしくないと思うのだが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(日)のつぶやき その1

2013年03月25日 03時01分16秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Art Blakey/A Night At Birdland vol.2  vol.1と同日のパフォーマンスを収録した続編(BN1522)。 twitpic.com/cdqlye

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey/A Night At Birdland vol.2  こちらも冒頭はPWMのMCで、いきなり怒涛のドラムソロから始まる「Wee Dot」で、のりにのったドナルドソン、そしてブラウンのソロには圧倒される。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey/A Night At Birdland vol.2  ドナルドソンのフィーチャーした「If Hard -」は息抜きっぽいパラード演奏だが、彼のパーカーっぽさがよく出た甘さが心地良い演奏だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey/A Night At Birdland vol.2  いやぁ、今、ボーナストラック以外の部分を聴き終えたところだけど、こっちも負けず劣らずの素晴らしさ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey/A Night At Birdland vol.2  で、vol.1と2のボーナス・トラックの4曲が、元々はvol.3だったということになる訳ね。

1 件 リツイートされました

大変結構です。ただし、れっきとしたよその国まで自国の如くだ、ちょっかいだしたりするから、他国から「脅威」と思われていることは、ぜひお忘れなく。 " 「自国の発展は自分で決める」 訪ロの中国主席が講演 - 朝日新聞デジタル bit.ly/14elXiw "


#NowPlaying : Eddie Jobson/Ultimate Zero Tour 2009年に行われたツアーのライブ。UKともUKzとも微妙に異なるオールスター・プロジェクト。 twitpic.com/cdrjx9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Jobson/Ultimate Zero Tour ジョン・ウェットンを筆頭に、T.レヴィン、T.ガンというクリムゾン・メンバーにS.フィリップスまで顔を見せるのは豪華。このメンツでUKとクリムゾン作品を演奏するという趣向。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Jobson/Ultimate Zero Tour 「スターレス」や「ワン・モア・レッドナイトメア」などは、さすがにジョブソンが仕切っているだけに、レギューラー・バンド陣も含め演奏は悪くなく(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Jobson/Ultimate Zero Tour UKナンバーと併せ、ファンなら楽しめること請け合いの演奏が続くのだが、難点はとても公式録音とは思えない音質の悪さ、一体、どうしてこんな音になったのか疑問だ。

1 件 リツイートされました

近くの公園の清掃作業の後、自治会の引き継ぎ、来年は自治会の役員だぁ。こういうのは終わってみるとなんてことないんだが、始める時はなんともマンドクセー…なんだよなw。


NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/カラヤン&BPO さきほど、CDラックで見つけたので、先週来のマルティノン、小澤に続き、早速聴いているところ。 yfrog.com/h09ywkhj


NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/カラヤン&BPO 81年の収録だから、さぞやカラヤン流のゴージャスさ全開の演奏だろうと思っていたら、意外と古典的なバランスがとれた演奏という印象。


NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/カラヤン&BPO そりゃ、そうだよな。カラヤンはモーツァルトだとかハイドンだって得意としていた訳で、この演奏はいわばその流儀で演奏しているのだろう。リズムの重さはあるが、意外といい感じで聴ける。


「国が沈没しても金融システムは守る」的な思惑があったってことか。まぁ、「たとえ国が潰れても平和憲法は守るべき」みたいな輩もいるからなw。 RT @NEWS_0: 白川前総裁はなぜデフレを放置したのか - Baatarismの溜息通信 bit.ly/10wRSrt


#NowPlaying : Geoffrey Downes/Shadows And Reflections 2003年に発表された、ソロとしては第五作目くらいの作品。 twitpic.com/cdv83i

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Geoffrey Downes/Shadows And Reflections アルバムの体裁としては、ひとりシンセ多重による22分、33分とかなり長目の大作がふたつ収録されていて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Geoffrey Downes/Shadows And Reflections まぁ、こうしたお膳立てからも分かる通り、第一作の「Light Program」と近い、ちょっと緩めというかニューエイジ風な箱庭シンフォ・サウンドサウンドを展開している。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Geoffrey Downes/Shadows And Reflections 私は「Light Program」が愛聴していたクチなので、本作もけっこう気分良く聴けるが、入念に製作された「LP」に比べると、本作は即興的に一気に作り上げたようで(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Geoffrey Downes/Shadows And Reflections ちと曲想に変化に乏しく、サウンド的に平坦で、もう一工夫して欲しかったところ。2曲目でバグルスっぽくなるところなんか、好きなんだけどなぁ…。

1 件 リツイートされました

一方で、「すべてはアメリカの策略」的なアメリカ陰謀論も出てくる訳で…w。 RT @headline: 【TPP】大前研一氏 「反対派に補助金上乗せはやめてもらいたい。今までは、そうやって騒いだ人たちが得するような帰結となっている」: j.mp/14lwV67


#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.1 ブルーノートの15oo番台で最多出場なこの人のデビュー作。 twitpic.com/cdwmf9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.1 私の場合、ジミー・スミスというばヴァーブ時代の作品はかなり馴染みがあるのだが、ブルーノートはそれほどでもないのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.1 聴いてみると、なんのことはない本作の段階で「ジミー・スミス以外の何物でもない」ってな音楽になっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : A New Sound A New Star: Jimmy Smith at the Organ vol.1 まぁ、第一作ということもあって、本作では随所にギター・ソロが合いの手のように入っていたりして、バップ臭さがあったりするのは確かだが(続く)

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(土)のつぶやき その2

2013年03月24日 03時00分15秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Tamba Trio/same ちなみにこのトリオは、その後、渡米してメンバーを追加し、バンド名もタンバ4となって、CTIで活躍したが、音楽的に日和ったりせず、本作の路線をキープしていたのはさすがだった。

1 件 リツイートされました

スレの途中にも出てくるが、難解な映画の古典といったら「去年マリエンバートで」なんか、筆頭格だろうなぁ。 RT @NEWS_0: 「難解な映画」が観たい bit.ly/ZHoyNo


体罰云々の一方で、こういうヤクザまがいのDQN親もいる訳だからなぁ…。世の中難しいわ。 " 謝罪文求め強要未遂容疑 「担任のせいで子供けが」(北海道新聞) bit.ly/ZiRFTQ "


#NowPlaying : Bud Powells Moods 「The Genius Of BP」となるアルバムだが、その元となった(らしい)12インチLPの構成選曲で、聴いているところ。 twitpic.com/cdn30j

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bud Powells Moods 現行版との違いは、あくまでメインはピアノ・ソロのアルバムとなっている点。いきなりトリオで「二人でお茶を」の三連打、そして「ハレルヤ」を置いて、あと延々とソロが続くという現行版の構成は(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bud Powells Moods いかにも頭でっかちのアンバランスの構成のように私師には聴こえてしまうので(ピアノ・ソロの8曲がまるでオマケのように聞こえてしまうから)、ピアノ・トリオの真ん中に置いた、こちらの方がしっくりと来る。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bud Powells Moods ともあれ、本作を聴いていると、全盛期の彼の音楽を成立させるのに、ある意味ベースとドラムすらオマケに過ぎなかったことがよく分かる。この饒舌さと音楽の推進力は確かに凄い。

1 件 リツイートされました

今の民主党はある意味なにをいってもブーメラン(もしくはおまゆう)になってしまうんだよな。この発言もしかり。 RT @47newsflash: 民主党の海江田代表は、辺野古埋め立て申請に「沖縄県民の気持ちを無視したものだ」と批判した。 bit.ly/17n4iz


#NowPlaying : Kenny Dorham/Afro-Cuban  1955年発表、ラテン・ジャズの先駆的な作品ということでも有名な作品だが、これも発表当初の10インチVerで。 twitpic.com/cdplre


#NowPlaying : Kenny Dorham/Afro-Cuban  フロントはドーハムにJJ.ジョンソン、H.モブレー、C.ペインを加えた四管、これにコンガ等のパーカスが加わる編成で、それこそアフロ・キューバン風味のにぎやかなジャズを展開しているが(続く)


#NowPlaying : Kenny Dorham/Afro-Cuban  思えば、この手の音楽のルーツがこれだった訳だ。もっとも、今の視点で聴けば、これくらいなら「ごくまっとうな正統派ジャズ」に聴こえるのも確か。


#NowPlaying : Kenny Dorham/Afro-Cuban  ともあれ、その方法論はともかくとして、本作は実に良質な「血沸き肉踊るジャズ」で、最近、ドーハムを気に入ってきた当方としては、実に快適に聴ける。


#NowPlaying : Kenny Dorham/Afro-Cuban  それにしても、ドーハムのトランペットのある種の節度を感じさせるスタイリッシュさ、そして、隠し味に適度な哀愁味を散らしたフレージングは実にいい感じだ。


最近はCDのリッピングにはiTunesでなく、XLDを使うことが多くなった(WinだとEACみたいなもの)。理由はデータの読み出しが正確そうなこと…だ。が、実際は音の違いは聴いてもよくわからんのだがw。 yfrog.com/h3vrhop


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(土)のつぶやき その1

2013年03月24日 03時00分14秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : King Crimson/Live 1974.03.27 Augsburg, Germany これもDGM Liveからのもので、アムスでのライブから約四ヶ月後のステージ。 yfrog.com/kl33hnsj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1974.03.27 Augsburg, Germany この間にバンドは「暗黒の世界」を製作し、3月にはすぐさまツアーを再開している訳だから、そのバイタリティにはおそれいってしまう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg 放送音源でも元にでもなっているのか(なので音質的にはまずまずのレベル)、収録曲は10曲。おそらくフルステージから何曲をカットしていると思われる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg ともあれ「Dr.D」からスタート。「暗黒の世界」に入らなかったが、なんとか物にしようとしていたのだろう。中間部ではテンポを落とすなどアレンジを変えるなど試行錯誤している。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg この時期のバンドは独立したインプロは縮小傾向、「フラクチャー」や「スターレス」といった大曲をメインにすえつつ、既成曲は自由度を高めて行く方向に向かっていたと思うが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg 「イージー・マネー」などは、インプロを重視した「USA」での演奏パターンになってきていて、アムスの時のようなタイトさが少し後退しているのが残念。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg 「フラクチャー」はここでも見事な演奏だが、ややビルが走り気味。一方、「ナイト・ウォッチ」ではウェットンが前のめりなのがおかしい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg この時期から「スターレス」もいよいよ登場。歌詞の構成が違うのはとかく、後半の怒涛の展開がやや弱めと感じるのは、やはり「レッド」での演奏が既に当方に刷り込まれているからか。

1 件 リツイートされました

うはは、かの国は本当にそうことやりそうだから、笑える。 RT @NEWS_0: サイバー攻撃のIPアドレスは「国内」でした 韓国政府が訂正 日本に謝罪と賠償を求める見通し - ミックスニュース速報 bit.ly/Z7nqmm


昨日帰宅途中で見かけた桜もけっこう咲いていたし、今日は晴天で暖かいから、これはもう絶好の花見日和だね。 RT @GN_JP: 桜満開:東京も花見客でにぎわう - 毎日新聞: mainichi.jp/graph/2013/03/…


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/小澤&BPO 先日のマルティノンに続いて、本日は小澤全盛期につくりあげた全集から聴いてみた twitpic.com/cdjdkg


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/小澤&BPO マルティノンはちと荒っぽさが減点だったが、こちらは逆に生真面目過ぎて、この曲特有の愉悦感のようなものが希薄な感じ。


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/小澤&BPO ベルリンのサウンドも重厚だし、立派な演奏には違いないのだが、ちと裏目に出ている感がなくもない。人間の好みとはわがままなものだ。


うーん、こういうアプリが重宝してしまう、Win8の過渡期的な状況ななんとも…。 " Windows 8の全画面アプリをデスクトップ上で起動できる『ModernMix』 : ライフハッカー[日本版] bit.ly/Xwllh3 "


#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black 40周年記念盤のDVD-Aから5.1ch verを再生中。 yfrog.com/mg1oqzgpj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black 最初の2曲については、これまでと同じサラウンドへ効果的に音を散らして、このバンドの複雑なサウンドを見通しよくリニューアルしていくパターン。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black 「偉大なる詐欺師」では、ベースの存在感が高まりぐっと重心の低いサウンドとなっているし、「ラメント」では実に精緻な音場を展開して、オリジナルとは別物になったような印象すらある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black 「ナイト・ウォッチ」はウェットンのボーカルがセンターからきれいに聴こえ、ビルのキックがやけに重量感がある。これもオリジナルとは別物の感触になっている感強し。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black 元ソースがライブのものはさすがに音数が少ないせいか、それほど派手な処理はしていないようだ。主に残響処理で広がりを出すのがメインな作業だったのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black タイトル曲や「フラクチャー」の効果的なサラウンド化を聴いていると、アムステルダム公演全部を5.1化して欲しくなってくるな。

1 件 リツイートされました

そういえば、昔、Pefprmaっていうバジェット路線をAppleはやったことがあったよなw。 RT @cnet_japan: アップル、「Retina」非搭載の廉価版「iPhone」を計画中か--アナリスト予測 japan.cnet.com/news/service/3…


こういうのは、根性論を根拠にした「掛け声倒れ」になりがちだから、具体的な実現プロセスを明確にしてもらわんとね。 " 民主「脱原発法案」浮上、新たな党内対立懸念も : 読売 bit.ly/ZHaG5Z "


こういう、きれいごといっても、所詮「不法占有」でしょ。それともこの団体、グリーンピースみたいな活動でも目指してる訳ですか?。 【Occupy 経産省】 「テント立ち退き」前提の命令 VS 「籠城するつもり」 #BLOGOS bit.ly/ZHbqI4

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tamba Trio/same ルイス・エサ率いるタンバ・トリオのデビュー作(1962年)。ジャジーなピアノ・トリオをベースにしつつ、フルートやボーカルをフィーチャーして(続く) twitpic.com/cdmmw2

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tamba Trio/same 当時、ブラジルで勃興していたボサノバ系の音楽でも、一皮むけた洗練された味が特徴だった。とにかくそのセンスの良い「軽さ」は独特の感触があり、個人的には今日みたいな小春日和にぴったりと思う。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(金)のつぶやき

2013年03月23日 02時59分54秒 | ★ from Twitter

ほうほう、採掘が現実味を帯びてくれば、こりゃ、すごいことになるんじゃ…。 " 南鳥島沖のレアアース、世界最高濃度と判明 東大など調査 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/science/news/1… "


理由はどうあれ、やってる連中はもう完全な政治闘争になってそうだな。 "@NEWS_0: 政経ch - 経産省「その脱原発テント、無許可設置だから損害金1100万円払え」 代表者2人に請求 bit.ly/11lPylX"


へぇ、てっきり統合は既定事実なのかと思ってたわ。 "@cnet_japan: グーグル、「『Chrome』と『Android』は統合せず」--E・シュミット会長発言 japan.cnet.com/news/service/3…"


#NowPlaying : Miles Davis/Volume.1 以前は古色蒼然としたジャズアルバムって印象だったけれど、今聴くと全然そういう感じがしないのが、なんとも不思議。 yfrog.com/oe5gmsmj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis/Volume.1 本作はブルーノートという文脈で聴いているアルバムではあるんだけど、ひとたび音楽が始まると、もう「マイルスの音楽」以外の何物でもないという感じの緊張感が支配するのは、さすがとしかいいようがない。

1 件 リツイートされました

まぁ、当たらずとも….なんとやらといったところだろうな。まぁ、どうそそんなところだろう…と、みんな思っているだろうけど。 "@news_bot_1: 北のサイバー攻撃、経由地の中国当局「黙認」か dlvr.it/36l8Jv "


これって、プライベートIPと勘違いしてたってことか。だとすると、かなりお粗末だな。 "@news_bot_1: 内部パソコンから侵入 韓国、発表を訂正 dlvr.it/36nSKX "


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/11/15 Zurich これだけ音質が良いと、なんか演奏そのものまで端正に聴こえてくる不思議。 yfrog.com/od34512040j

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Zurich 「TD」から「パート2」の流れも、万事破綻がないというか、やけや優等生的に聴こえるのは、やっぱこの高音質のせい?。 

1 件 リツイートされました

本当に彼のボーカルはいいっすよね。ジェネシスでもう一枚作ってくれなかったのが、返す返すも惜しいです。 RT @ptrgbrl: レイ・ウィルソンがカヴァーした「Solsbery Hill」。この人のくぐもった声質、大好き。 youtube.com/watch?v=ldVxO_…


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson vol.2 これも先日聴いたvol.1の続編になる。例によって10インチver(全6曲)で…。 twitpic.com/cdeaeu


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson vol.2 前作が3管で分厚い音を作っていたのに比べると、本作は基本的にJJのワン・ホーン+コンガという編成で、JJを縦横にフィーチャーしている感じだ。


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson vol.2 55年録音という時代背景もあるのか、音楽的にはハード・バップ的な洗練と流麗さが表に出てきているし、スタンダードも多く演奏されているから、ワタシ的にはとても聴きやすい。


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson vol.2 また、サブーのコンガが実にいいグルーブ感を醸し出していて、個人的にはこういう「都会的な軽さ」はとても好きなだ。冒頭の「Too Marvelous For Words」から気分上々だ。


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson vol.2 あと、ちょっとうれしいのがピアノがW.ケリーという点か。彼が参加しているというだけでもハード・バップ的な佇まいが強く感じから不思議。ついでにベースはC.ミンガスだ。


それにしても、P.コリンズの後任に、F.ダナリーではなく、レイ・ウィルソンを選んだバンクス&ラザフォードのセンスは、やはりさすがとしかいいようがないですね。 RT @ptrgbrl: 同感です!もう一枚と言わず、ジェネシス名義でもっともっと聴きたかった…


どの程度、本気だったかは知りませんが、P.コリンズ後釜オーディションは受けたようです。もちろん、落ちた訳ですが。 RT @ptrgbrl: F.ダナリーが入る可能性もあったんですか?


#NowPlaying : A Night At Birdland With The Art Blakey Quintet Vol. 1 vol.2と併せてさきほど届いたので、この大名盤をじっくりと聴いているところ。 yfrog.com/oc4fnbgj


#NowPlaying : A Night At Birdland With The Art Blakey Quintet Vol. 1 この日が本当にハード・バップ誕生の夜だったかのどうかは、浅学の私にはよくわからないが(続く)


#NowPlaying : A Night At Birdland With The Art Blakey Quintet Vol. 1 とにかく1曲目の「Split Kick」のグルーブ感が凄い。特に今となっては古さを感じさせるブレイキーのドラミングだが(続く)


#NowPlaying : A Night At Birdland With The Art Blakey Quintet Vol. 1 その骨太な豪快なノリには脱帽せざるを得ない。もちろん、大好きなクリフォード・ブラウンも素晴らしいのだが。


#NowPlaying : A Night At Birdland With The Art Blakey Quintet Vol. 1 今でいうアウトしそうなくらいにブローするドナルドソンも凄い。この時点で実質的音楽監督だったH.シルバーの影の総帥ぶりもなかなかだ。


#NowPlaying : A Night At Birdland With The Art Blakey Quintet Vol. 1 それにしても、すげー。ジャズもあれこれ聴いてきたつもりだったが、ベタ過ぎて敬遠していた、この大名盤は本当のメガトン名盤だった。


Windows環境だと、もう何年もEmEditorだな。最近、ゴテゴテしすぎだけど。 RT @NEWS_0: お前ら、最強のテキストエディターは「Mery」で異論はないよな? bit.ly/10rSHSd


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(木)のつぶやき

2013年03月22日 02時55分58秒 | ★ from Twitter

こういうのは、たまにいうから効果があるんであって、こんなにいい続けるのはもう逆効果だよよ。 RT @headline: 【国際】北朝鮮が韓国に警告 「わが軍の威力を忘れて強く出るならば、焦土化する命令を下す」: j.mp/ZKdNck via NHK


えっ、阿部知子と亀井亜希子がくむの?。 "@headline: 【政治】みどりの風と日本未来の党が合併検討 脱原発・反TPPで結集: j.mp/13cZfba via 日経 "


あらら、こりゃ、対処療法じゃダメっぽいな。 "@Google_News_jp: [Google_News_JP] [CNET Japan] 「iOS 6.1.3」で新たなパスコード迂回方法が発見される - 朝日新聞 bit.ly/Z01fyf"


#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 1 おなじみの曲ばかりだから、違和感はそれほどでもないが(続く) yfrog.com/kfl8ztfj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 1 T.モンクの音楽って、やっぱり相当「奇妙な味」だと思う。この「奇妙さ」という壁がはだかって、かれこれ四半世紀以上、彼の音楽は宿題になり続けているw。

1 件 リツイートされました

千葉市内でどのくらい恩恵を受けれるのかな?。 " 速報 SoftBank「ダブルLTE」発表 SB版アップル製品で「イーモバイルLTE」が利用可能に 本日から順次対応 bit.ly/149ue7j "


うほほ、そのマスコミから大声援を受けて、政権とったことはお忘れか。 RT @NEWS_0: 民主党がマスコミ批判\(^o^)/ 「政権から滑り落ちたのはマスコミのせいだ」 「マスコミは悪い話ばかり探している」 bit.ly/15uOMnc


#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 2  タイトル通り先日聞いたvol.1の続編を、例によって10インチLPの選曲構成で。 yfrog.com/ob9gdwioj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 2  10インチLPの構成を再現してみると、1947年のセッションが5曲。残り3曲が51,52年のものとなっているようだ。


#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 2  モンクの曲はカバーで既にいろいろ接してきたので、遡って原典版を聴いているような感じだが、やはりそのエキセントリックさ、あくの強さは凄いの一言。


#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 2  「Four In One」のぐるぐる廻るようなリフや「Who Knows?」の狂乱の喧騒など、私には前衛的に聴こえてしまうくらいだ。


#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 2  なんていうか、聴いているとヴァレーズ、アイブス、ストラヴィンスキーといった同時代に活躍していたクラシックの音楽家の作品を思い出してしまうほど。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 2  大都会の猥雑さ、喧騒ぶりを見事に音楽化しているなどといったら身も蓋もないけれど(続く)


#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 2  ボロなラジオからジャズが流れる大都会のうらぶれたアバート…みたいな光景を、音楽化したような印象すら受けてしまう。


なんか、このところ勢いで、ブルーノート1,5oo番台をあれこれ聴いているが、最初はハードパップを聴きたかったのだが、気がついてみたら、すっかりそれ以前、つまりビ・バップ末期の音楽に重点が移ってしまったw。


行きがかり上、残った「ビート」以降のスタジオ作もやってもらいたいもんですが…。特に「スラック」の5.1chが聴きたいっす。 RT @himagine_no9: しかしまぁ、40周年シリーズはどこまで続くんですかね。もしかしてディシプリンで終わり?


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/11/13 Roma - Fracture この公演はなんといっても、この曲が名演。 twitpic.com/cc5p3o


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/11/13 Roma - Fracture リズムが変わって、たたみかけるように終盤へなだれ込んでいくパートのグルーブ感は、おそらくアムステルダムより「乗っている」がするのだが、どうだろう?。


あっ、そっか。それがありましたね。後、アルゼンチンのライブも…。 RT @himagine_no9: ダブルトリオのサラウンドミックスはDeja Vrooomで既にやってますが、スタジオ録音でもあれやられたら悶絶必至ですね。私も聴いてみたいです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする