Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

10月30日(木)のつぶやき

2014年10月31日 02時58分55秒 | ★ from Twitter

まさに期待を裏切らないブーメラン群の来襲w。 "@headline: 【政治】福山民主政調会長、講演会の収支に差額: j.mp/1xEvtqm via 産経 #hdln #seiji"


「XXを摂取すれば痩せる」式の「魔法の薬理論」じゃなく、まずは「食い過ぎ」をただすことじやない?。 "@IRORIO_JP: 毎日少しずつでも野菜を食べさせれば、肥満の子は痩せるらしい ift.tt/1tiqXPf


いやぁ、こういう展開だと。辞任まで追い込まれそうだな。 "@asahi: 小渕氏に野党から辞任求める声 元秘書宅の家宅捜索で t.asahi.com/g9xa"


#NowPlaying : Weather Report / Live in Vienna 1971 - Surucucu 東京公演より、もっさりとした演奏であるが故か、私には一層ソフトマシーンっぽく聴こえてしまうw。 pic.twitter.com/uHTH3TkFe7

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / Live in Vienna 1971 - Surucucu それにしても、JZ、WS、MVの三者による付かず離れずの一体感は絶妙。特にMVの獰猛なベースはもはやロック的ですらある。

1 件 リツイートされました

購入後のこういう手厚いサポートはさすがoppoだわ。「仕方なしにやってる感」がありありwの日本のメーカーも見習ってもらいたいものだ。 "@avwatch: OPPOのBDプレーヤーがスマホからのコントロールに対応 av.watch.impress.co.jp/docs/news/2014…"


#NowPlaying : Jack Bruce / Songs For A Tailor 1969年発表、クリーム解散後のソロ第二作。前作はマクラフリンを迎えたジャズ・ロック的作品だったが(続く) pic.twitter.com/ucSrC6DAN1

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jack Bruce / Songs For A Tailor 本作はJ.ブルースのボーカルを大きくフィーチャーしたオーソドックスなブリティッシュ・ロック調。曲によっては「クリームは実はオレだったんだよ」的仕上がりになっているのも、懐かしい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jack Bruce / Songs For A Tailor ギターはクリス・スペディング、ドラムズはジョン・マーシャルという、ひょっとすると「第二のクリーム」たり得たメンツが中心。有名な「想像された西部劇のテーマ」も入っている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jack Bruce / Songs For A Tailor また、アシッドなアコスティック・サウンドを全面に出し、結果的にツェッペリンを先取りしたような「He The Richmond」などもおもしろい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jack Bruce / Songs For A Tailor という訳で、本作を実に久しぶりに聴いたが、やはりサイケが終息し、そのあとに勃興したニュー・ロック期独特のムードが横溢する傑作だと思った。改めてJBの冥福を祈りたい。合掌。

1 件 リツイートされました

しかし、見事な…あまりに見事なブーメランで、民主党健在って感じだなwww。 RT @NEWS_0: 安倍首相、衆院予算委で枝野氏とバトル “革マル発言”まで飛び出し… 政治・社会 - ZAKZAK bit.ly/1ziAjxG


【FFXI】「踊り子」 ここ10日くらいレイブやスカームなどをやっているのはもっぱら踊り子だ。このジョブはサポではよく使うものの、メイン・ジョブではとりあえずLv.99にした程度で終わっていたので(続く) pic.twitter.com/7oPhDgldmL


【FFXI】「踊り子」 サポ・レベル以上のアビリティとか、「へぇ、こんな便利なアビ持っていたんだぁ…」とけっこう新鮮。その割にメリポは、短剣も含めあれこれマックスまで振ってあったので、きっと、通り一遍やった後、忘れてしまっていたのだろう。


【FFXI】「踊り子」 それにしても、踊り子って、最上のものとはいえなくても、回復、挑発、ヘイスト、インスニに準じたアビを、とりあえず「なんでももってるジョブ」のひとつだよな。私みたいなソロでちまちまやっている人にはとても頼もしいジョブだ。。


そういえば、今年の年賀状作りは久しく使っていた「MSはがきスタジオ」から、久々にこの宛名職人でやることになるんだなぁ。 " iPhoneやiPadで年賀状作成から宛名印刷までを行えるアプリ bit.ly/1ziFQ7s @iPhoneMania_jp "


#NowPlaying : リスト・アット・ジ・オペラ/ロルティ カナダ出身のルイ・ロルティが弾く、ワーグナーを中心としたトランスクリプション集。 pic.twitter.com/ad0A35BILd


#NowPlaying : リスト・アット・ジ・オペラ/ロルティ 収録曲は「タンホイザー」「トリスタン」、あと、「ドン・ジョヴァンニの回想」、「リゴレット・パラフレーズ」といったところだが、ロルティは重厚なグランドスタイルで、いかにもリスト的な雰囲気がある。


#NowPlaying : リスト・アット・ジ・オペラ/ロルティ ちなみに「トリスタン」は第一幕への序奏も入っていて、これはロルティ自身の編曲というがミソ。この曲は昔、コチシュも編曲したが、それに比べるといかにも派手な仕上がりで、好き嫌を分けそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(水)のつぶやき

2014年10月30日 02時59分59秒 | ★ from Twitter

今朝のラジオの一節ではないが、「晩秋というより初冬」ってな寒さ。@千葉


あぁ、今夜にでもアプデしておかないとな。まぁ、私にはうれしい昨日追加とかなさそうだが…。 "@cnet_japan: SCEJA、PS4向けシステムソフトウェアバージョン2.00の配信を開始 japan.cnet.com/entertainment/…"


同容量のiPod touchが出ても、あれは、なにしろ電池がもたないからなぁ…。 "@AppleUserNews: iPod classicはこのまま終了消えた理由をAppleのクックCEOが説明 goo.gl/Vgbi9x #AppleJP"


案の定か、ぎりぎり一日とかだと、使用頻度が高いと日中に切れちゃう訳だよね。うーむ。 " Apple Watchは毎晩充電が必要みたいです : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2014/09/apple_… @gizmodojapan "


まぁ、正直いうと、中華スマホ自体が眼中にない…って感じだよな。 "@iPhone_news_tw: iPhone News: 「iPhone」と同じ土俵で戦う!? 「サムスンは眼中に無い」と、中国スマホメーカー「華為」 dlvr.it/7LYQhK"


#NowPlaying : Thijs van Leer / O My Love - Street Rondo この曲はある意味「フォーカス・アラ・ヘッドハンターズ」って感じ。 pic.twitter.com/syLuFeh7Ui

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thijs van Leer / O My Love - Street Rondo 本家ヘッドハンターズに比べれば、薄めすぎた水割りみたいだがw、クラヴィネットの刻みにフルートがのるあたりがミソか。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thijs van Leer / O My Love - Blue Winill こちらはもろに「Mother Focus」風な快適ジャズロック。印象派を思わせる淡い音の積み重ねが絶妙だ。

1 件 リツイートされました

寝る前に充電するのを忘れると、翌日は実質「腕時計がない」のと同じ…ってのは、ちょっとねw。 "@iPhone_news_tw: iPhone News: Apple WatchはiPhoneの「次」になれるのか? dlvr.it/7LqvSC"


またぞろ、自称「使いやすさの追求」の結果、いらん機能てんこ盛りで、動作がもっさり…なんてのはもう勘弁w。 "@cnet_japan: マイクロソフトの「Office 16」、リリース目標は2015年後半 japan.cnet.com/sp/allaboutms/…"


#NowPlaying : C.P.E.バッハ チェンバロ協奏曲 ト短調 Wq.6/シュパーニ,シュツ&コンチェルト・アルモニコ 全集の第三巻の冒頭に収録された疾風怒濤な雰囲気満載の曲。 pic.twitter.com/ihci5snQfl


#NowPlaying : C.P.E.バッハ チェンバロ協奏曲 ト短調 Wq.6/シュパーニ,シュツ&コンチェルト・アルモニコ 全体に漂う悲愴でシリアスなムードにプラスして、切り込むようなフレーズが顔を出す。チェンバロとの絡みも緊密で聴き応え十分。


#NowPlaying : C.P.E.バッハ チェンバロ協奏曲 ト短調 Wq.6/シュパーニ,シュツ&コンチェルト・アルモニコ シュパーニのチェンバロはソナタを訥々と演奏するのではなく、けっこう華麗な技巧的なところを見せ、けっこう派手。どっちがシュパーニらしいのだろう?。


日本のテレビ局では、なぜか国営放送がこの手のネット絡みでは一番進んでいる印象なのは、やはりスポンサーとの利害がないからなのか。ともあれ、歓迎したい。 RT @avwatch: NHK、スポーツ中継などをネット同時配信へ bit.ly/101xfH3


さすが、はやくもブーメラン政党の面目躍如たるところを見せてるな。もうすぐ、もっとデカい炎のブーメランが来たりしてw。 " 民主・枝野幹事長も収入不記載 「単純かつ軽率なミス」 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g9k2 "


#NowPlaying : David Hazeltine / The New Classic Trio G.ムラーツとJ.ファンズワースと組んで、一昨年出た「新しいクラシック・トリオ」の作品。 pic.twitter.com/LFfHD0JKVh

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Hazeltine / The New Classic Trio GMやJFは、ヘイゼルタインの共演者としてはほぼ常連だから、メンツ自体には新味はないが、逆に腹八分の満足感というか、いわば安定路線といえる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Hazeltine / The New Classic Trio スクエアなジャズ・ファンにとっては食い足りない感じかもしれないが、夜のリラックス・タイムにBGM的に流すジャズという意味では、個人的には最良の部類。

1 件 リツイートされました

一曲2oo円というのは考えみれば、それほど安い訳でもないが、入門にはいいかもね。 " e-onkyo、5曲で1,000円を切るハイレゾコンピ。MJやブルーノートなど3作品 - AV Watch bit.ly/10ypPfu @avwatch "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(火)のつぶやき

2014年10月29日 02時58分30秒 | ★ from Twitter

メーカーにとっては想定外だろうが、、極悪ブート業者にはこれ、朗報なんじゃないか?w。 "@avwatch: スマホからWi-Fi操作できるPCMレコーダ。TASCAM「DR-44WL av.watch.impress.co.jp/docs/series/da… pic.twitter.com/kNCKnTbHuQ"


ダイソーとか、往年をそれだって大したことなかったが、今の品質はもう無惨なレベル。 "@headline: 【経済】100円ショップが消えていく!ユニクロ、吉野家ほかデフレ企業は 2ch.net: j.mp/1tcLB3d "


さて、こちらのFireはヒットと相成るかな?。 "@hounavi_android: [Web] AmazonがTVに差し込むだけの「Fire TV Stick」を発表、Chromecastの対抗馬になるか - GIGAZINE bit.ly/1rP2zAj"


#NowPlaying : Herbie Hancock / Thrust こういうファンキーなリズムって、昔はどうも身体が受けつけないところがないでもなかったけれど(続く) pic.twitter.com/o8946VaURu

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Thrust やっぱテクノに翻訳され始めたあたりから、非常に気持ち良く感じるようになってきた。ヘッドハンターズ三部作はどれもとてもいいが、私は本作がいい感じで聴ける。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Thrust 前作はちと実験的だし、次作はややポップ過ぎると感じるので、私の感覚だと、このくらいが頃合いなのだ。MKのドラムもタイトだし。

1 件 リツイートされました

スレ中の「民主党って今日は会議はありませんって言って他の党を帰らせてから自分らだけでさっさと法案を通したりしてなかったっけ?」って発言に爆笑した。 RT @headline:「午前0時から会見、環境相はセコい」民主・海江田代表: j.mp/1u2rN4O


#NowPlaying : Barclay James Harvest / Gone To Earth - Poor Man's Moody Blues ムーディーズの曲調を借りたいわく付きの作品。 pic.twitter.com/kB0fVFoUEI

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Barclay James Harvest / Gone To Earth - Poor Man's Moody Blues 「BJHは貧乏人のためMBだ」みたいな評に腹を立てたバンドが、だったらMBになってやろうじゃん的ノリで作った曲だが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Barclay James Harvest / Gone To Earth - Poor Man's Moody Blues 一種のパロディにしては、非常に真摯な美しさがある佳曲だ。作曲の動機はどうあれ、この時期のBJHの傑作のひとつだろう。

1 件 リツイートされました

SACDの頃からハイレゾ聴いている人なら、おおよそこういう印象を共通項として持っていると思う。 " 小室哲哉、奥田民生、大友良英らが語る「ハイレゾ」の可能性は? 『ウォークマンぴあ』目玉記事ご紹介 bit.ly/1wDeZi9 @realsoundjp "

1 件 リツイートされました

【FFXI】「スカーム@ララ水道」 昨晩、アドゥリンの新しいコンテンツ、「スカーム」にソロで挑戦してみた。このBF、手続きやルールがいろいろ面倒そうだったので、腰が引けていたのだが(続く) pic.twitter.com/w4YuyDuP56


【FFXI】「スカーム@ララ水道」 レイブで参加資格を満たすためのアイテムは揃っていたし、ネットで調べると、スカームもここくらいならソロ(もちろんフェイス付きだけど)でも出来そうなので、思い立ったが吉日で早速入って試してみたという訳。


【FFXI】「スカーム@ララ水道」 レベルは1-1-1の一番易しそうなもので、中のNMを6体倒してこいというもの。このレベルだと支援に地図がないので、ネットの地図だより、しかも、私はスーパー級の方向音痴なので、あれこれ迷いはしたが(続く)


【FFXI】「スカーム@ララ水道」 NMといっても、ほとんど雑魚レベルだし、見破りの雑魚もまったくもって弱かったので、けっこう順調に進んで、制限時間30分で残り8分くらいで第一規定をめでたくクリア。ヘタレの私は第二規定ははなから無視であったw。


【FFXI】「スカーム@ララ水道」 出たアイテムは両手棍にアルビオン・スカーム用のアイテムくらいだったかな。とりあえず、なかなかおもしろかったので、戦果はともかく、またまた挑戦してみたい。


#NowPlaying : W.F.バッハ ソナタ イ短調 FKnv8/ルセ とにかく、この曲の第一楽章の主題のリリカルな美しさには魅了される。 pic.twitter.com/p7QpxjX9cp


#NowPlaying : W.F.バッハ ソナタ イ短調 FKnv8/ルセ 「エリーゼのために」をもう少し哀しげにしたよなムードになんだが、その愛らしい叙情はいつぞやも書いたように、映画に使えそうなドラマ性があるんだよな。


#NowPlaying : W.F.バッハ ソナタ イ短調 FKnv8/ルセ ちなみに第二楽章の落ち着き払い、なにやら瞑想的な美しさすら感じさせる音楽も、WFBの別の一面を見せてくれるようで、傾聴に値するものだと思えてきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(月)のつぶやき その2

2014年10月28日 03時01分50秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Caravan / Waterloo Lily - Nothing At All  1972年発表の第四作から、キャラバン史上もっともジャズに接近した曲。 pic.twitter.com/IAlg4amJBQ


#NowPlaying : Caravan / Waterloo Lily - Nothing At All  この曲のターゲットは、ずばりマイルスの「ジャック・ジョンソン」だろう。ファンキーなリズムにのって、ジャジーなギターソロを展開しくあたりはモロにそうだ。


#NowPlaying : Caravan / Waterloo Lily - Nothing At All  もっとも、静かな中盤、そして一転して激しく進んでいくあたりはキャラバンらしさも見せる。また、終盤で一気に冒頭のテーマに戻るあたりの音楽的所作は明らかにプログレ的だ。


#NowPlaying : Caravan / Waterloo Lily - Nothing At All  それにしても、この曲でのリチャードのぼくんぼくんいう、あまりに印象的なベースはかっこ良すぎ。思えばこのベースは彼がキャラバンに残した置き土産だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(月)のつぶやき その1

2014年10月28日 03時01分49秒 | ★ from Twitter

思えば、先般のクリーム再結成が、最後の花道だったか。合掌。 RT @asahi: 元「クリーム」メンバー、ジャック・ブルースさん死去 t.asahi.com/g8o5


昨夜は「あ~あ、またまた、週明けは雨かい…」とか、思っていつつ寝たのだが、今朝はなんとかやり過ごせそう。まあ、今にも降り出しそうだが。@千葉


思えば、パソコンにとって変るとかいわれたタブレットPCも、そろそろそのテリトリーが決まってきたというところ?。" iPad Air2、iPad Mini 3の発売もタブレットの売り上げは下降 #ldnews bit.ly/ZQH6zd "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Flamborough Head / Lost In Time オランダのキャメル・フォロワーが昨年リリースした作品。 pic.twitter.com/HN01GRB22u

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Flamborough Head / Lost In Time キャメル・フォロワーといっても、70年代のキャメルではなく、再結成以降のキャメルのサウンドに近い感じ。ただし、ボーカルは女声なので、ボーカルが入るとキャメルとは全く違った感じになる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Flamborough Head / Lost In Time なにはともあれ、このギターはラティマーの影響が大で(キーボードも時にバーデンス風)、よくもあしくもそれが魅力。ちなみにオランダのバンドらしく、曲もサウンドもかなりまとまりがいい。

1 件 リツイートされました

むむむ、これはもうしこんでおかないとな。 "@tw_news_jp: WiMAXユーザーに朗報? 来春からの速度低下でWiMAX 2+に「タダ替え」施策 - マイナビニュース dlvr.it/7KntHt"


#NowPlaying : Weather Report / Live in Tokyo 東京公演のフルヴァージョン、ライブの醍醐味ここにあり!。 pic.twitter.com/MVj4TgvBh9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / Live in Tokyo やはり、カットなしだと演奏の推移みたいなところが、とてもよく分かる。「組織化されたカオス」のさじ加減は絶妙だし、ライブのならではフィジカルさ筆舌に尽くし難い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / Live in Tokyo また、煽りまくるリズム・セクションに鼓舞されたWSがJZ、切れ切れのモチーフを積み重ねて行く方法は、70年代初頭として、モダンという他はない。

1 件 リツイートされました

だよなぁ、昨年のこのスペックで出すべきだった…と、つくづく思う。 "@iPad_j: 新型iPad mini 3の正直なレビュー~今年はiPad Air2が凄すぎた、iPad mini2で十分 - こぼねみ bit.ly/1ssaFOg "

3 件 リツイートされました

良さげだが、約5,ooo円はちと高いかな。 "@cnet_japan: SiB、電源周りをすっきりできる「ケーブルボックス ユーティリスト」--桐材タイプも japan.cnet.com/news/service/3…"


いささか、極端に振れ過ぎているように感じてしまうだが…。 "@world_news_jp: 「最高刑の死刑が求刑されたのは船長1人」遺族は? - テレビ朝日 dlvr.it/7KrR86"


#NowPlaying : ピアノ・ソナタ 第7番 ハ長調/ホーホランド 全集の第五巻から。この曲はなんといっても、第一楽章の冒頭がブラームスの「ヘンデル・ヴァリエーション」の主題と似ているのが印象的。 pic.twitter.com/Yi5EjQZI7G


#NowPlaying : ピアノ・ソナタ 第7番 ハ長調/ホーホランド 全三楽章で5分もかからない短い曲で、先の連想でいうと、第三楽章で突如テンポが上がった活気ある音楽になる部分など、まるで性格変奏を聴いているような感じがしてしまふ。


相手のペースにまんまと…って感じにならんといいが、この時点でもうダメかもしれんね。 RT @tw_news_jp: 拉致被害者調査協議の代表団 ピョンヤン到着 bit.ly/1pPXzuv


#NowPlaying : J.S.バッハ 音楽の捧げもの BWV1079から6声のリチェルカーレ(弦楽四重奏とピアノ編)/アンサンブル・コントラストまるで新ウィーン楽派の曲のように感じるモダンなアレンジ。 pic.twitter.com/bag7CWT8M3


#NowPlaying : J.S.バッハ 音楽の捧げもの BWV1079から6声のリチェルカーレ/アンサンブル・コントラストピアノ五重奏の編成に編曲し、この編成ならではアンサンブルの厚み、もっといえば、少々淀んだような響きが独特の効果を上げていると思う。


#NowPlaying : J.S.バッハ 音楽の捧げもの BWV1079から6声のリチェルカーレ/アンサンブル・コントラストそれにしてもこの音楽集団の演奏(編曲)はおもしろい。イタリア出身なのだろうか。他のカタログもユニークなものばかりだ。


で、このCPUはNexus 9に搭載されているって訳か、気になるな。 RT @iPad_j: 32-bit版「Tegra K1」、Futuremarksベンチマークにて「A8X」を圧倒 | GGSOKU - ガジェット速報 bit.ly/1rvmTpl


#NowPlaying : Weather Report / Live in Vienna 1971 先に聴いた東京公演より、1年近く前のパフォーマンスだが(続く)。 pic.twitter.com/uHTH3TkFe7

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / Live in Vienna 1971 曲目も共通しているし、演奏パターンに似ていたりもするのだが、東京公演での彼らが、いかにハイテンションであったかがよく分かる(まぁ、録音バランスというのはあるだろうが…)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / Live in Vienna 1971 このパフォーマンスでは、MVのベースがかなりオンにミックスされているので、彼のブリブリいうベースの動きが非常によく分かるという副産物はあるが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / Live in Vienna 1971 燃焼度、推進力という点では、今一歩な感はある。まぁ、JZの全体を統括していくようなバランス感覚が裏目に出ているとでもいうか…w。

1 件 リツイートされました

なんだ、結局、かの国の人たちもiPhone待ってたんだね。まぁ、字面のスペックを気にする人はごく一部だろうし…。 " iPhone 6、韓国においてもSamsungを圧倒 tcrn.ch/1DjN0WR @jptechcrunch "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(日)のつぶやき その2

2014年10月27日 03時04分58秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE / White Ladies 音楽的には中世の民話風のストーリーを題材に、全曲を切れ目なく繋げて構成したトータル・アルバムで、いわば前作の「鳥人組曲」を拡大したような仕上がりといえるかもしれない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE / White Ladies もっとも、「鳥人組曲」のようなタイトさや緊密感は、本作の場合、それほどでもない。キーボード以外も大きくフィーチャーしていることも関係しているが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE / White Ladies やはり前作でもって、キーボート・トリオによる音楽をやり尽くしてまった意識があったに違いない。結果的に本作をブリッジにエクセプションを再結成するのは周知のとおり。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE / White Ladies ともあれ、本作は「鳥人王国」と並ぶキーボード・プログレの傑作だと思う。前作と並びこの種のプログレ・スタイルのひとつの到達点を示した作品でもある。

1 件 リツイートされました

しかし、凄いボーナス・トラック群、これはトレース・ファンにたまらんなw。 RT @diskunion_DS3:オランダ産、クラシカル・シンフォニック・キーボード・トリオによる3作品が多数のボーナス・トラック付きで再発!bit.ly/1taYdb3

1 件 リツイートされました

【FFXI】「SNタバード+1」 昨日、同盟戦績で交換した「シュネデクタバード+1」一式だが、「エスピルガンビスン」と、果たしてどのくらい違うのだろうと(続く) bit.ly/1taZhvE pic.twitter.com/nNGte07il2


【FFXI】「SNタバード+1」 FF11用語辞典を頼りにゲーム上の性能をちょっと比べてみたが、STR、DEX、ヘイストといったところは上回っているが、命中、回避といったところはエスピルガンビスンの方が上…といったことが判明。


【FFXI】「SNタバード+1」 同じエミネン装備である「アウトライメイル(前衛向き)は、ゲーム内でほとんど見かけないが、エスピルガンビスンの方はけっこう見かける。これは性能面で甲乙付けがたい…のが理由だったのか…と、納得。


【FFXI】「エスピルガンビスン」 あと、エスピルガンビスンはクリティカル・ヒット+10%ってのがあって、これが実に強力だったんだよな…。 pic.twitter.com/J4Avytk7zR


日本ではほとんど話題にすらならなかったし、そもそも、欲しいのは汎用端末で買い物専用まではいらないってところか。  " Fire Phoneの大量売れ残りでAmazon赤字決算 なぜ失敗したのか bit.ly/1tb07Zm "


#NowPlaying : Thijs van Leer / O My Love フォーカス全盛期の1975年にリリースされたタイスのソロ作品。 pic.twitter.com/syLuFeh7Ui

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thijs van Leer / O My Love タイスは1973年くらいからフルートをフィーチャーしたオーケストラ・アルバムを作ってはいたが、ロック的な作品としては多分本作が第一作ということになるのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thijs van Leer / O My Love 内容的には同時期の「マザー・フォーカス」を、淡彩にしたようなフュージョンといっていいもので(タイスはキーボードはエレピ主体)、当時のフォーカスのドラマーはD.ケンパー(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thijs van Leer / O My Love これに、P.バックマスターやV.フェルドマンといった意外な人脈のサポートを得て制作されたよう。あまりにスカスカな音なので、初めて聴いた時は意味不明な作品という感じだったが、今聴くと非常に気持良い。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(日)のつぶやき その1

2014年10月27日 03時04分57秒 | ★ from Twitter

一方、日本では歩きながら、何か物を食うってのはNG気味じゃない?。 " 「麺をすするのはNG?」……世界の食文化の違いが面白い! - エキサイトニュース exci.to/ZPhtPs "


#NowPlaying : W.F.バッハ ソナタ ト長調 F7/ルセ 本アルバムには額縁のように2つのソナタが配置されているが、こちらは最後の方。 pic.twitter.com/p7QpxjX9cp


#NowPlaying : W.F.バッハ ソナタ ト長調 F7/ルセ イ短調の方は実にリリカルな曲調で一聴して魅了されたけれど、こちらのト長調はWFBらしい奔放さは見え隠れしているものの、もう少し平衡感のある作品。


#NowPlaying : W.F.バッハ ソナタ ト長調 F7/ルセ 聴きどころといったら、やはり「バロックと古典派の中間」としかいいようがない、なんとも微妙な色合いの第二楽章だろうか。実に味わい深い音楽である。


#NowPlaying : W.F.バッハ 幻想曲 ポロネーズ集/ホーレン 続いて、私の持っている数少ないWFBのアルバムのひとつである、ホーレンによるポロネーズ集。 pic.twitter.com/q09GT5U1zz


#NowPlaying : W.F.バッハ 幻想曲 ポロネーズ集/ホーレン ポロネーズや幻想曲という、どちらかといえば散文的な形式の曲のせいか、WFBらしい「気分のおもむくまま」的作風が良く出ている。ただし、これはいつも書いているのだが(続く)


#NowPlaying : W.F.バッハ 幻想曲 ポロネーズ集/ホーレン 本アルバムは使用楽器がフォルテピアノということで、独特の音色なのが個人的には少々違和感がある。もちろん、歴史的にはこれが正しいのかもしれないが、普通のピアノで聴きたかったところ。


そういえば12インチのiPadって、今回、影も形もなかったな。最近のAppleはなんか出し惜しみ気味に思えて仕方がないw。 " 大型iPadに期待したいユニークな切り口 blogos.com/outline/93404/ "


昨日に続いて、「今日も秋晴れだぁ」とばかり、あれこれ洗濯したはいいが、なんか雲行きが怪しくなってきたぞ(@千葉)。しかし、先週は雨もよく降ったが、今が一番過ごしやす時期だよなぁ…。


#NowPlaying : Thom Rotella / A Day in the Life 2002年発表、DMP時代はもっぱらアコギを使ったフュージョンだったが、本作ではのっけからE.ギターを使用。 pic.twitter.com/ElvIxSpauc

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thom Rotella / A Day in the Life 冒頭を飾るタイトル曲は、もちろんウェスも取り上げたビートルズの名曲だが、アレンジや演奏も基本的にはウェスのやり方を今どきな感じにリファインした感じのスムース・ジャズだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thom Rotella / A Day in the Life という訳で、かなり快適なスムース・ジャズでけっこう好きな作品。地味な存在だが、チャック・ローブと同等の評価がなされてもいい人だと思う。

1 件 リツイートされました

保険でまかなえる代車期間も終わって、次の車をどうするのか、いまだ決断できないままなのでw、とりあえず近くの買い物用にママチャリをホームセンターで購入してきた。価格10kほど。 pic.twitter.com/mDw95OdGBg


この人のとは直接関係ないが、本人自体の資質もさることながら、人脈でひたすら損をし続ける人っているよな。 RT @cyzo: 加護亜依、夫逮捕に「なぜ別れないの?」の声! 業界でささやかれる“仮面夫婦”説とは【サイゾーウーマン】 bit.ly/1ruoprT


#NowPlaying : Weather Report / Live in Tokyo 第二作「Sing The Body Electric」の旧B面に抜粋された形で収録された東京公演のフルヴァージョン。 pic.twitter.com/MVj4TgvBh9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / Live in Tokyo 恥ずかしながら、私が本作を聴いたのは今回が初めてなのだが、ノーカット、ノーエディットの本作を聴くと、第二作の旧B面がいかに刈り込まれていたかが、非常によく分かる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / Live in Tokyo 一曲目のメドレーからして、冒頭のドラム・ソロがやけに長いし、中間の「Seventh Arrow」はほぼまるごとカットされていたことも分かる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Weather Report / Live in Tokyo 10分程度に圧縮された前作のヴァージョンもす推進力ががあっていいが、こちらはだれ気味なところも含め、ライブっぽさが横溢しているて思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Soft Machine / 6th 先のWRのライブを聴いていたら、今度はこれを聴きたくなった。 pic.twitter.com/6epgIiF9PZ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Soft Machine / 6th 他の人はどうかわからないが、私は、WRとSMは全く別物と思ってきたが、改めて聴くと、この時期のマシーンの音楽はけっこう濃厚にWRの影響を感じさせる…と思うようになってきた。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Soft Machine / 6th カンタベリーというと、シーンから隔絶した音楽という印象が強いが、彼らだって時代の音楽的空気を吸っていた訳だし、その音楽的独自性を私達は少々過大評価し過ぎなのかもしれない。

1 件 リツイートされました

この手の代物を「今どきのオーディオ」と考えれば、結構、盛り上がってるじゃん…って気にはなるな。 " ティアック、DSDネイティブのポータブルプレーヤー「HA-P90SD」12月発売。約7万円 bit.ly/1wuwowV @avwatch "


テレビの視聴率と同じで、もはやオリコンのチャートってのも、現実を反映していない…ことにリスナーは気がつき始めてるよな。 " 「MUSIC CARD実質0円バラマキ商法」CDシングルの売上枚数を簡単に2倍にする方法が発見される bit.ly/1wuxubX "

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE / White Ladies トレースが1977年に発表した第三作にして最終作。 pic.twitter.com/593HXmWrf6

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE / White Ladies 前二作がELPスタイルのトリオ編成による音楽だったのに比べ、本作ではエクセプションのメンバー、女性ボーカル、弦楽合奏などを入れ、明らかにプロジェクト体制にかわった。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(土)のつぶやき その2

2014年10月26日 02時59分16秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Ella Fitzgerald Sings The Rodgers And Hart Songbook それにしても、EFのボーカルには惚れ惚れとさせられる。インプロヴァイズされたライブ・パフォーマンスも凄いが(続く)


#NowPlaying : Ella Fitzgerald Sings The Rodgers And Hart Songbook こういうポピュラー・ミュージック寄りなアルバムでも、その緩急自在な歌唱は、-これみよがしさは微塵もないが-ジャジーな趣たっぷりである。


おぉ、間もなくですね。録画しなくゃ。情報thxです。 RT @WacDeNordwest: SONGS「レッド・ツェッペリン~4人の絆が生んだ 天国への階段~」 伝説のロックバンド「レッド・ツェッペリン」 bitly.com/1tTenYE

1 件 リツイートされました

【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」 さきほどからちら観しているところだが(続く) bitly.com/1tTg9sM


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」 さきほどからちら観しているところだが(続く) pic.twitter.com/It7lyw1m2K


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」 昔は本作について、前作からあまりといえばあまりのスケールダウンにいい印象がなかったのだが、ここ数年、非常におもしろく観れるようになった。


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」 逃亡中の金庫破りに扮した宝田が従来ベタな二枚目からもう少しダーティーな役を演じているのもおもしろいし、秘密結社らしい赤い竹とのやりとりは東宝アクション映画らしさを満喫させてくれる。


「女性が輝く社会」がきれいごとに聞こえるというのは賛成なのだが、ともすれば現実を顧みずキレイ事を並べてがちな民主党の方にいわれても、「お前が言うな」と返したくなるw。 " きれいごとに聞こえる「女性が輝く社会」 bitly.com/1tTjMyR "


#NowPlaying : Jimmy Smith / At The Baby Grand vol.1 1956年発表のライブ。冒頭の「Sweet Georgia -」からJSが炸裂。 pic.twitter.com/Zqr3ZghdgT


#NowPlaying : Jimmy Smith / At The Baby Grand vol.1 しかし、これを聴いていつも思うのだが、奔放極まりないJSに対し、ほぼ「受け」に終始しているT.シュワルツのギターが、地味にスウィングしていて、いい隠し味になっているんだよな。


#NowPlaying : Jimmy Smith / At The Baby Grand vol.1 ところで、こういう独演会風なソロを延々と繰り出すスタイルって、ジャズの方は50年代中盤くらいがピークだった訳だけど(続く)


#NowPlaying : Jimmy Smith / At The Baby Grand vol.1 ロックの方はというと、ほぼ15年くらい後の70年くらいに隆盛を極めることになる。キース・エマーソンはナイスでJSに迫るプレイを展開していたのもこの時期だ。


【FFXI】「ヨルシア森林」 本日のFFXIはヨルシア森林の探索。地図を見ても分かるとおり、アットワを思わせる迷路で、単にワープポイントを開通させていくだけなので、すげー時間かかって、もううんざり。 pic.twitter.com/IL6YMUp4Rl


【FFXI】「ヨルシア森林」 アドゥリン・ミッションの序盤と併せて進めていった訳だけど、オレってこういう地図上ではやたらめったら迷う人なものでw、やっていていい加減、腹立たしいやら、面倒くさいやらなんだよな。


【FFXI】「シュネデクタバード」 ちなみに、本日からジョブを踊り子にチェンジして、50万以上貯まった同盟戦績でシュネデクタバード+1一式を交換した。エミネン装備より今一歩の性能を期待できそう…。 pic.twitter.com/pN99BoYJrG


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(土)のつぶやき その1

2014年10月26日 02時59分15秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Aphex Twin / Selected Ambient Works 85-92 これらの作品もみう20年以上も前の作品になってしまったが(続く)。 pic.twitter.com/ntH3CkCwLh

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Aphex Twin / Selected Ambient Works 85-92 その魅力は、これのエピゴーネンがシーンに蔓延している現状からしても、今でも十分に通用するサウンドだと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Aphex Twin / Selected Ambient Works 85-92 意図的に過剰にブーストされた低音の気持ち良さ。暴力性が静謐さの中に包含されたアンビバレンツなバランスといい、なんともいえぬ魅力がある。

1 件 リツイートされました

ドロイドもいよいよiOSに「使い勝手」でも迫ってきた感じが印象を受ける。 " Android 5.0とは:使いやすく多機能に、そして開発しやすく bit.ly/1rtDGdi @sm_hn "


いやぁ、日本はこと4Kに関しては、前のめりすぎるほど前のめりだな。ともあれ、こういうのは楽しい。 RT @avwatch: ソニー「FMP-X7」で4K放送を満喫。ポール・マッカートニー ライブをネイティブ4Kで bit.ly/1t0ei1P


#NowPlaying : Olivia Newton-John / Making A Good Thing Better やっぱ、彼女のアルバムといったら、これと「さよならは一度だけ」だな。 pic.twitter.com/KZFpyE44H0

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Olivia Newton-John / Making A Good Thing Better しかし、昔から好きなアルバムだったこともあって、米盤CDを購入しておいて良かった。現在、市場で現役のオートラスリア盤は音圧増強がひどいから。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Olivia Newton-John / Making A Good Thing Better とにかくリストを作って旧盤の音源を混ぜると、近年の音圧競争がいかに異常かよくわかる。彼女の声もギラギラして、一聴、萎えてしまったから。

1 件 リツイートされました

まずは韓国における例の問題について、「報道の自由」の大キャンペーンをやってもらいたい。これが日本だった、とんでもない騒ぎにするでしょw。 " 朝日新聞だけではない、戦後ジャーナリズムが陥っている偽善 - 門田隆将 bit.ly/1t0m5ga "


もう昼か、腹減ったな…。近くにこういう昭和な食堂があればいいのに。 pic.twitter.com/ilryegNRJB


スマホで十分…ってのは多分FAだが、ソニーのレンズ型のヤツは欲しい。 RT @iPhone_news_tw: iPhone News: 【悲報】 助けて! 若者のカメラ離れ! なんでお前らカメラ買わないの? bit.ly/1w1Vf9S


#NowPlaying : W.F.バッハ チェンバロ協奏曲 ヘ長調 Fk.44/アストロニオ&ハルモニチェス・ムンディ弦楽アンサンブル WFBというと疾風怒濤なイメージが強いが(続く) pic.twitter.com/tOHTYFKWwl


#NowPlaying : W.F.バッハ チェンバロ協奏曲 ヘ長調 Fk.44/アストロニオ&ハルモニチェス・ムンディ弦楽アンサンブル 本作は心地よい落ち着きと伸びやかさを感じさせる曲だ。古典派というより初期ロマン派の室内楽みたい趣を感じさせる作品でもある。


#NowPlaying : W.F.バッハ チェンバロ協奏曲 ヘ長調 Fk.44/アストロニオ&ハルモニチェス・ムンディ弦楽アンサンブル 具体的には、落ちついたなだらかな起伏の中に、そこはかとない情感が漂うあたりに、ブラームスの弦楽五重奏曲の第二番を思い出してしまった。


確かにMac miniについては、まったくやる気がなさそうなリニューアルだったわなw。 " 5K iMacとiPad Air 2から見るAppleの今後の製品戦略 bit.ly/1w1X32B "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Evans / At The Montreux Jazz Festival  B.エヴァンスが異例ともいえるヴァイタルなプレイを展開した1968年発表のライブ。 pic.twitter.com/d6if1kUJRq

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Evans / At The Montreux Jazz Festival  このライブの布陣がベースにE.ゴメス、ドラムスにJ.ディジョネットという、鋭角的な組み合わせであった故に、この異色なプレイになったのだろうが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Evans / At The Montreux Jazz Festival  1968年頃といえば、フリージャズ、もしくはそれ的なダイナミズムがシーンを風靡していた時期でもあり、B.エヴァンスもそういた時代の空気を読んだともいえる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Evans / At The Montreux Jazz Festival  ともあれ、有名なE.ゴメスのエグいベースの録音もそれに拍車をかける。まぁ、今聴けば「エヴァンス的なプレイ」の枠は意外ときっちりと守ったプレイであり(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Evans / At The Montreux Jazz Festival  やはりE.ゴメスとJ.ディジョネットが撹乱するようなプレイであるが故…という感もなくはない。ともあれ、BEの傑作のひとつだ。

1 件 リツイートされました

再結成はするには、YMO自体がまだ歴史的に「生乾き」な状態だったんですよね。懐メロにしては早過ぎる…ってかw。 RT @siitake_siitake: なんと言っても私は反対でした by 矢野顕子が一番わかりやすい反応かと思います。僕も好きですがやはり「Nanga def?」

1 件 リツイートされました

まさに敵失だけが頼りってところか、それにしたとろで、民主になんらかの勝機があるとは到底思えないんだが。
 " 民主幹事長「早期解散が望ましい」:日本経済新聞 s.nikkei.com/1FMWtdj "


#NowPlaying : Ella Fitzgerald Sings The Rodgers And Hart Songbook 7月に購入した24/96のハイレゾ。 pic.twitter.com/nQ947oydbm


#NowPlaying : Ella Fitzgerald Sings The Rodgers And Hart Songbook ハイレゾ化で懸念された音圧増強はほとんどないのはうれしい。マスターからストレートに変換したような自然な鮮度感がある(ように聴こえる)のがいい。


#NowPlaying : Ella Fitzgerald Sings The Rodgers And Hart Songbook EFのボーカルはマイルドに収録されているのがミソ。量感があるビッグ・バンド&ストリングスがややシャープな音像で背後に陣取るヴァーブ独特?な音だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(金)のつぶやき その2

2014年10月25日 03時33分31秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Yellow Magic Orchestra / TECHNODON 私の周りにいたYMO教?の人達にはおそなべて不評だった作品。思うに作品の出来云々というより、再結成を敢行する時期が悪かったのではないだろうか。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Yellow Magic Orchestra / TECHNODON YMOで音楽に目覚めた人達の多くは、世代的には1993年頃って、一番YMO的なるものから晴れていたような気がするのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Yellow Magic Orchestra / TECHNODON ともあれ、個人的には大好きな作品。少なくとも「YMOで一番音が良いアルバム」であるだろう。マスターは24/96とかだったら、これくらいハイレゾ映えする作品もないのではないか。

1 件 リツイートされました

デザインのためなら、情け容赦なく電池の容量を減らす…っていうAppleの姿勢はどうも好きになれない。 RT @AppleUserNews: 「iPad Air 2」のバッテリ容量、前モデルに比べて15%減--iFixitが分解 bit.ly/10rtEmI


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(金)のつぶやき その1

2014年10月25日 03時33分30秒 | ★ from Twitter

うほほ、マスコミもこれまでため込んできたネタを総ざらいって感じだな。 " 旧小渕邸、売却後も母が居住 家賃ゼロでも利益供与否定 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g7uy "


もっぱら、SNS系の機能強化ってところか。個人的にはもう少しマルチメディアの方へも目配せしてもらいたいが…。 " PS4 Ver.2.00「Masamune」は10月28日提供。YouTube投稿やシェアプレイ、USB音楽再生 av.watch.impress.co.jp/docs/news/2014… "


#NowPlaying : Olivia Newton-John / Xanadu 1980年公開作品の主題曲集から。タイトル曲はONJとELOとのコラボだが(続く) pic.twitter.com/M8AUHlyLyg

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Olivia Newton-John / Xanadu アルバム中、両者が共演しているのは、実はこの曲のみ。だからなのか、もともとのこの曲が傑作だったのか。そのきらびやかさは、どちらにとっても特別感のあるものだった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Olivia Newton-John / Xanadu 丁度、P. ベイリーとP.コリンズが共演した「Easy Lover」みたいな、一回こつきりのスペシャルな感じといったところか。これで映画がヒットしてればな…。

1 件 リツイートされました

これって、政権を取る直前、民主党がばら撒いた、民主党が政権とれば未来はばら色…あのチラシのことだよねwww。 "「調子のいい夢語るのはいい政治家でない」民主・藤井氏 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g7x9 "


今日はそとでの作業だったんだけど、秋晴れで、ずいぶん露空が高かったよな。 pic.twitter.com/Oepf956J30


つまり、大画面に対応したアプリ待ち…という訳ね。 "@iPhone_news_tw: iPhone News: 【山田祥平のRe:config.sys】iPhone 6 Plusの期待外れと期待通り - PC Watch dlvr.it/7J6jjQ"


先日、出先で居た飼い主いわく猛獣wのワンコのことが、忘れられない。 Painted in #Waterlogue pic.twitter.com/49ymvnBYFr


それにしても、産経問題に対する各メディアの腰の引けっぷりは、それはもう見事さなほど無残という他はないw。 " 朴槿恵大統領と額賀氏が会談 産経新聞前ソウル支局長への言及なし - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_news "


#NowPlaying : Carmine Coppola / Apocalypse Now - The Delta 本作の中でもっとも魅力的な音楽のひとつ。思わせぶりなミステリアスな雰囲気が立ち込める。 pic.twitter.com/kEMuPRPBro

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Carmine Coppola / Apocalypse Now - The Delta 後のヴァージョンではカットされてしまっていたギター・ソロなども映画通り入っているのも魅力。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Carmine Coppola / Apocalypse Now - Dossier #I ミステリアスさといえば、カーツ大佐の不可解さが次第に明らかになっていく場面のこの曲も、とても雰囲気を盛り上げていて、とりわけ魅力的だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thomas Newman / 007-Skyfall  従来のD.アーノルドが敷いたアシッド路線を踏まえつつ、もう少し神経質でダークな音楽。 pic.twitter.com/oBNr4fJJUa

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thomas Newman / 007-Skyfall  ニューマンの場合、D.アーノルドより音楽がミニマムっぽく、何度も書いているがニューロティックで、リスナーを不安に誘うような仕掛けを散りばめている感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thomas Newman / 007-Skyfall  それにしても、D.クレイグの007って、次はどうなるのかね。あと2,3本は出るみたいだが、まぁ、「仕切り直し007」も本作でほぼ完結した訳だし、次の「陣容の定着した007」も楽しみではある。

1 件 リツイートされました

こういうのを着々と進めていると、やけに焦り出す国も出てきそうだな。 RT @world_news_jp: 福田元首相:習主席と会談へ…北京で29日 - 毎日新聞 bit.ly/1tqu2g2


#NowPlaying : Collegium Musicum / Hommage A J.S.Bach 1970年のデビュー曲。原曲はバッハの「パルティータハ短調 BWV990」のサラバンド。 pic.twitter.com/3nGWT2NcTo

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Collegium Musicum / Hommage A J.S.Bach アレンジはアップテンポのでノリノリなトレース・タイプではなく、ナイスの「シベリア組曲」を思わせるマイルドなアレンジ。ころころしたオルガンが気持ち良い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Collegium Musicum / Hommage A J.S.Bach ヴァルガのオルガンはエマーソンを目指しているのは明らかだが、けっこうおとなしい。これが個性なのか、収録された時代と場所が影響しているのはよくわからないが、おそらく前者だろう。

2 件 リツイートされました

今更、とんかつとかインパクトなさすぎ。カキフライバーガーくらいやらなきゃw。 " マック、起死回生なるか 今度は「とんかつ」で勝負 bit.ly/10rseZq "


【ユニバーサルプレーヤー】OPPO BDP-103DJP 2ヶ月間ほど使用したが、画質はもちろんだが、HDMIセレクター、キャスト機能、映像補正、動作速度と(続く) pic.twitter.com/bKRwYplarv

1 件 リツイートされました

【ユニバーサルプレーヤー】OPPO BDP-103DJP 非常に満足行く製品だった。値段も10万近いが、それだけのものはあったと思う。AVプリ的な役目もふくめ、もはやこれがないと、自宅のAV環境が成り立たなくないほどだ。


【ユニバーサルプレーヤー】OPPO BDP-103DJP 副産物として、本機のキャスト機能があったせいで、ChromeCastはまったくHDMIに接続することがなくなったのも(ミラーリングは出来ないけど)、良い意味で想定外だった。


#NowPlaying : Yellow Magic Orchestra / TECHNODON 1993年再結成作。私は当時、これを非常に高く評価したクチだが(続く) pic.twitter.com/Y3i1E0A0Fc

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(木)のつぶやき

2014年10月24日 03時20分07秒 | ★ from Twitter

PS4を購入して、FF14、やる気満々で、「公式スターティング・ガイド」まで、購入してきたのに、結局、FFXIに復帰で壁パニエもどきをやっている件w。 pic.twitter.com/Bd8Ls8Zfog


OSが最適化され動作が軽快になった…とあるが、私が常用しているMacBook pro 2010でもそうなら、うれしいんだけど…。 " 林信行から見た最新OS Xの魅力:調和と美しさを追求した「OS X Yosemite」 bit.ly/1w9TUiy "


#NowPlaying : Thriller Jazz / various artists ユニバーサル系列のジャズ作品から、サスペンス&スリラー映画のテーマ曲を料理した作品ばかりあつめたオムニバス。 pic.twitter.com/ohhPtl8ohf


#NowPlaying : Thriller Jazz / various artists 作品は60年代から70年代の映画やテレビの有名主題曲をJ.スミスやL.シフリン、S.ゲッツ、Q.ジョーンズといった定番アーティストが演奏している。


#NowPlaying : Thriller Jazz / various artists かなりジャジーにでデフォルメされたもの、ほぼオリジナル通りのものはなど、収録曲は玉石混交といったところ。ちなみにQJの「アイアンサイド」はラジオやテレビでお馴染みのあのリフの元ネタだ。


#NowPlaying : Thriller Jazz / various artists 収録曲ではS.ヴォーンが歌う「ピーター・ガン」とか、J.スミスならやっぱりこうなる的な「スパイ大作戦」、S.ゲッツがサンバ風にアレンジした演奏した「シャレード」あたりが楽しめた。


CPUはそれほど劇的な高速化でもなさそう。だが、メモリが2GBってのが、地味に効いてそう。" iPad Air 2のプロセッサ「A8X」、想像以上に進化してた : ギズモード・ジャパン bit.ly/1w9Ypth @gizmodojapan "


制作サイドはネットで、この女優?がこれだけ有名なことを知らんのかね?w。 " 街頭インタビューに出まくる女性が 小渕優子の問題でまた出演中(画像あり) bit.ly/1ymt98x "


#NowPlaying : W.F.バッハ 組曲 ト短調/ルセ 曲の様式からも伺われるようにバロック的作品、父親の影響も多分強いのだろう。 pic.twitter.com/p7QpxjX9cp


#NowPlaying : W.F.バッハ 組曲 ト短調/ルセ 曲そのものは、ト短調ということもあり、とても陰影がある曲調だが、父親的な謹厳実直さより、ぐっと開放感や感覚美のようなものがあり、こちらも構えずに聴くことができる。


初代、iPad2、初代iPad miniと購入したが、以降、このシリーズはとんとご無沙汰状態、そろそろポチるかw。 " 「iPad Air 2」と「iPad mini 3」を歴代iPadと比べるとこんな感じ - GIGAZINE bit.ly/1FHUcQH "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第6番 ヘ長調 K.43/ケール&マインツCO 従来の三楽章にメヌエットをブラスした四楽章制をモーツァルトが初めて採用した作品のようだ。 pic.twitter.com/84tEaLBm5T


#NowPlaying : モーツァルト 交響曲 第6番 ヘ長調 K.43/ケール&マインツCO とはいえ、K43という番号からも分かるとおり、まだ幼少といってもいい11歳の頃の作品である。第二楽章はモーツァルト的平安さがよく出た「よく歌う」曲だ。


子供の頃(昭和40年代)、私の夢の王国だった「模型の国」。となりの中橋食堂と合わせて、閉店したのはいつ頃だったのだろう。 pic.twitter.com/YjaqysfULk

1 件 リツイートされました

メディアのこういう偽善に満ちた二枚舌をもっともっと知らしめるべきだわ。 " 朝日・毎日はカジノ反対なら競馬・パチンコの掲載をヤメロ(by 産経新聞) bit.ly/1sTbh3p "


#NowPlaying : David Bowie / Lodger1979年発表、イーノとのコラポという側面から、「ロウ」「ヒーローズ」と並んで三部作扱いされることもある作品だが(続く) pic.twitter.com/NE7LiYKzRu

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Lodger比較的軽快でポップな曲が並ぶA面はいいとして、前二作の流れからして、当然B面は重厚かつ冷徹なあのサウンドを味わえるのだとばかり思っていたが、A面と同じ流れて終わってしまったのは、けっこう肩透かしな印象だった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Lodgerまぁ、「つねに変わり続けること」を自らに課していたDBだから、三作同じパターンは憚られたのだろう。今聴けば、次の「スケアリー」、そして「レッツ・ダンス」へのプロセスが、本作に用意されていたことが分かるのだ。

1 件 リツイートされました

機能面だけでいえば、YouTubeとの連携で実現できちゃってる…といえないこともないのではw。 " ツイッター上で音楽再生!より重要になるコンテンツ戦略 #BLOGOS bit.ly/1rrt79M "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(水)のつぶやき その2

2014年10月23日 02時58分44秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 楽劇「ニーベルングの指輪」オーケストラル・アドベンチャー/レネ&スウェーデン王立歌劇場Oデ・フリーヘルがオーケストラ用にアレンジした交響組曲風な作品。 pic.twitter.com/kZYiQdVkzz


#NowPlaying : 楽劇「ニーベルングの指輪」オーケストラル・アドベンチャー/レネ&スウェーデン王立歌劇場Oこの編曲は確かデ・ワールトがN響を振ったのを録画して何回か視聴しているが、全体のつながりも良くなかなかの好編曲だと思う。


#NowPlaying : 楽劇「ニーベルングの指輪」オーケストラル・アドベンチャー/レネ&スウェーデン王立歌劇場O演奏はけっこうローカルな顔ぶれだが、意外なほどいいムードがあり、じっくり楽しめる。また、BISらしいゆったりとした好録音。


#NowPlaying : 楽劇「ニーベルングの指輪」オーケストラル・アドベンチャー/レネ&スウェーデン王立歌劇場Oただし、「リング」の管弦楽版だと、個人的にはマゼールが編曲したヴァージョンの方が、あの大作の全体像をよく伝えていたとは思うんだけど…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(水)のつぶやき その1

2014年10月23日 02時58分43秒 | ★ from Twitter

朝から土砂降り@千葉。それにしても、最近は荷物の日の多い朝っていうと、きまって雨だよな。地味に腹立たしい。


まだ、こんな段階なのか…などとなげいてはいけない。これはほとんど、歴史的にも前例のない遠大な作業なんだから。 "1号機のカバー 解体に向けた作業へ NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014… "


いやぁ、朝、通勤時が雨で、しかも荷物が多いと、派手にぬれるし、ホント、気分がメゲる。こういう日は、自宅閉じこもっていたいw。


#NowPlaying : Elvis Presley / From Elvis In Memphis NBCのTVスペシャルの直後に収録され、まさにあのテンションが随所に感じられるアルバム。 pic.twitter.com/YpMzTkxFDz

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elvis Presley / From Elvis In Memphis グレーテストヒッツ的だったNBCのTVスペシャルに比べ、ゴスペル、カントリー、ポップロックなど60年代後半のエルヴィスを感じさせるるのも楽しいところ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elvis Presley / From Elvis In Memphis 別にシャウトしまくっているような歌唱ではないが、その沸騰するようテンションの高さは、まさにこの時期、それもほんのいっときのものだったろう。その意味では貴重なドキュメントだ。

1 件 リツイートされました

11月頭の三連休にでも、アップデートではなく、クリーンインストールしてみることにしよう。 "@cnet_japan: 絵で見る日本語環境「OS X Yosemite」フォトレビュー--知っておきたいポイント japan.cnet.com/news/service/3…"

1 件 リツイートされました

フォトストリームは便利だけど、得てして欲しい写真は、肝心な時に既に消えているんだよなw。 " iCloudフォトライブラリ(β版)を使ってみた――フォトストリームとの違いや注意点は? - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/article… "


今回、Appleから出た製品では、iPhoneやiPadより、やっぱこれに一番そそられるよな。 "@cnet_japan: 【今日の人気記事3】「Retina 5K」搭載「iMac」の第一印象--解像度が大幅に向上したオールインワン
japan.cnet.com/news/commentar…"

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : the Beatles / Hot As Sun 1969年、「ゲット・バック」と「アビイ・ロード」に間の制作され、様々な経緯により幻化したアルバムを再現したブート。 pic.twitter.com/X7N240zL01

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : the Beatles / Hot As Sun これは元々ローリング・ストーン誌にスクープされた記事が発端となっていて、現在では、数ある「ビートルズの都市伝説」のひとつだったことがわかっているのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : the Beatles / Hot As Sun 70年代には熱心なファンでこれを信じている人は多かった。実際、「アビイ・ロード」や「マッカートニー」は本作に収録されるはずだったとされた曲がいくつも入っていたのが、まず話の信憑性を感じせたし(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : the Beatles / Hot As Sun マスターの盗難と莫大な身代金、そしてX線検査による消失という話自体、なにやらバンド最終期を飾るダーティでなにやら暗いエピソードとしてぴったりだったのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : the Beatles / Hot As Sun そんな訳で、そもそも実体のないアルバムを無理やり再現したところで、もはや不毛という他はないし、使用されたソースや構成も適当もいいところだが、たまに聴くとあの都市伝説を思い出し、懐かしい気分になる。

1 件 リツイートされました

本当ですね。あまり金を掛けたくないと思う人が一番狙いそうなところを、意図的に外しているみたいで、あんまりいい気分しませんw。 RT @suwan23f: どうせなら16GBの方を無くして欲しかった > iPad Air2


【FFXI】「忍・スキル上げ」 戦士の斧スキルが終わったところで、月曜には忍の片手刀のスキル上げをしてみた。サポの踊りヘイスト・サンバと詩と白のサポートにより、まるで早回しのような攻撃の早さで2時間程度で40くらいスキルが上がって、あっという間にカンスト。


【FFXI】「ドーの門~マリアミ渓谷」 続いて昨晩は、水林からドーの門を通ってマリアミ渓谷へ抜けてみた。 pic.twitter.com/VUlYQfii9V


【FFXI】「ドーの門~マリアミ渓谷」 IL.117からだと、これまではみんな「とて楽」だったけれど、ドーの門は全て「とて強」で敵のレベルがぐっと上がったことを感じで、ちょい緊張w。ただし、そこから抜けたマリアミ渓谷は再び「とて楽」のモンスターばかりで、ちょっと拍子抜け。


【FFXI】「マリアミ渓谷」 このエリアで先に進むのに必要なのは、クライムスキルというツタを登るためもので、これはちょっといったところにいる獣人(ヴェルク)の拠点にいって、大事なものをとってくるだけなので簡単。これを取得してテキトーに歩きまわってたところで、昨晩は終了。


なるほど、野党がしつこくガタガタいうなら、伝家の宝刀「国民の信を問う」を抜くという訳かw。 " 辞任ドミノの再来なんて起きない bit.ly/1vMoxZX "


#NowPlaying : Quincy Jones / Explores The Music Of Henry Mancini 64年発表、最近評価の高い「Big Band Bossa Nova」の次に出た作品だ。 pic.twitter.com/ihz67PP97K

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Quincy Jones / Explores The Music Of Henry Mancini QJがマンシーニを取り上げる…というだけでもうれしくなる企画。ただし、ジャジーでポップなインストという路線ではマンシーニの作品自体もそうなので(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Quincy Jones / Explores The Music Of Henry Mancini けっこうオリジナルに近いところもあったりするから、QJのセンスが冴えまくった作品という訳でもない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Quincy Jones / Explores The Music Of Henry Mancini アレンジが冴えているのは、ビック・バンド風に賑々しく装いを変えた「Moon River」かな。これはQJらしいひねりもあって楽しい仕上がり。

1 件 リツイートされました

MacOS X Yosemiteに対応か。しかし、再生できないトラックがわらわら出てくる不具合はどうにかなったのだろか?。 RT @audirvana: #Audirvana 2.0.3 released with Yosemite crash fix and other bug

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(火)のつぶやき

2014年10月22日 02時56分54秒 | ★ from Twitter

やっぱり、なにはともあれどんなソフト "@avwatch: 【20日の人気記事】【本田雅一のAVTrends】カンヌで体験した4K映像市場の急伸と世界的な課題 av.watch.impress.co.jp/docs/series/av… pic.twitter.com/RLgk2gc0QU"


うーん、去年の今頃だったら、間違いなく購入していたのだか、どう考えても、Air2の方に惹かれるなぁ。"「iPad mini 3」の第一印象--「Touch ID」が搭載された小型モデル japan.cnet.com/news/commentar… @cnet_japan "


出張先に居た「猛獣」w。いや、ほんとに看板には「猛獣注意」って書いてあったんだよwww。 pic.twitter.com/GseCQBp2mr


審議拒否とかになると、この党はやけに生き生きしてくるわけだが、今回もきっとそうに違いないw。 " 民主 首相の任命責任追及へ 審議拒否も NHKニュース nhk.jp/N4Fw6X00 "


#NowPlaying : Swingle Singers / Jazz Sebastian Bach vol.2 続編は大分落ちついて、よくも悪しくも普通な音楽に…。 pic.twitter.com/d9LEaJuOBo

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Swingle Singers / Jazz Sebastian Bach vol.2 収録曲では、「ガヴォット」が愛らしい出来でチャーミング。地味ながら「オルガンのためのプレリュード」もSSらしい仕上がりで好き。

1 件 リツイートされました

唐突で全く場違いな質問に、「アホかコイツ」ってな感じで、ぶぜんとしていたけどな。 " ネギと団扇が巨悪を救った 小渕・松島辞任劇(田中龍作) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/96847/ "


95年以来、シェアが最大になった…とか、にわかに信じがたい状況になってんだな。 "@iPad_j: 「Mac」の販売好調--売上高で「iPad」上回る - CNET Japan bit.ly/1vFjsT7 "

2 件 リツイートされました

猛獣、其の弐 pic.twitter.com/wa39MpAMAV

2 件 リツイートされました

猛獣、其の三 pic.twitter.com/PI1sAyo89v

1 件 リツイートされました

常識だとは思わないが、社外に送る時は一応.xlsにしてるな。あと、これの互換性で、のちのち問題起こりそうな文書は作らないようにしてる。  " 「エクセルファイルはxlsで送るのが常識」ビジネスメールへの怒りツイートに批判が続出 bit.ly/1w1Bdxu "


#NowPlaying : Beggars Opera / Act One - Raymonds Road 当時、一世を風靡していたナイスの向こうをはったような、ベガーズ・オペラ版「ロンド」。 pic.twitter.com/y44SOWqNVH

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Beggars Opera / Act One - Raymonds Road クラシックの通俗名曲がやや悪乗り気味に次々に引用されていくのは、プログレというよりはサイケっぽい感じたが、ナイスが取り上げた「カレリア組曲」をまんまやっているのは可笑しい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Beggars Opera / Act One - Raymonds Road ともあれ、トランス状態みたいな無窮動風なリズムで延々とソロが繰り出していくのは、ニュー・ロック勃興期の熱気が感じられて、オッサンは思わず胸アツになってしまうw。

1 件 リツイートされました

ほぼ、iPad Air2を購入する気になってきたが、今は32GBないんだな。私は本体にあれこれ貯めこまない方ではあるが、16GBではいかにも心許ない。でも、64GBなんか、全くいらないんだがなぁ…。 pic.twitter.com/2baq7Z8ssC

3 件 リツイートされました

それより、私はChromebookの潜在力の方が、いろいろない見で破壊力あるような気がするのだが…。" 1万円台前半でWindowsタブレットが登場! Mac(アップル)は今後大丈夫なのだろうか? bit.ly/1w1Hedv "


#NowPlaying : Al Di Meola / All Your Life ディメオラのアコギによるビートルズ・トリビュート。この2月以来、ホント、聴く機会が多いこの1年では、文句なしの愛聴盤。 pic.twitter.com/8MvTzjCAtt

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Al Di Meola / All Your Life アコギのソロというより、ひとり多重デュオで録音された曲の方が多いが、地中海風なテイストを交えつつ、ビートルズへ愛情がたっぷりと開陳されていて、とても味わい深い作品だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Al Di Meola / All Your Life アルバムの終盤に入っている「If I Fell」がいい。原曲の切なさ、陰影から付かず離れずの程よい距離感がいいんだよなぁ…。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする