Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

5月30日(月)のつぶやき

2011年05月31日 02時40分01秒 | ★ from Twitter
07:44 from TweetDeck
今朝も雨降り。もう、何日続くんだ。そろそろ晴れ間が懐かしい。
08:40 from TweetDeck
私も帰宅したら、どこかの部屋の灯りが煌煌と…なんてことはある。別に拳銃持つふりはしないけどねw。RT @tw_news_jp 【一人暮らしアドバイス】部屋の電気を消し忘れてその事に気づかず夜遅くに帰ってきて「まさか誰か…」とドキドキ http://bit.ly/iDOrGF
08:45 from TweetDeck
あめぞうから派生するように、ひっそり出来たのが、もう12年前なのか。なんだか25年くらい前に感じるなぁ。 RT @NEWS_0 今日5月30日は「2ちゃんねる」の誕生日です http://exci.to/lrgAdf
12:41 from TweetDeck
銀行で税金振込みちう。


16:31 from TweetDeck
そうした報道の尻馬に乗って、時の政権を口汚く批判していた野党時代をまず総括してもらおうか。 RT @2ch_newsplus 【政治】仙谷由人官房副長官「国民は『木を見て森を見ず』だ」「政府がやっていないという報道が多すぎる」 http://bit.ly/kEQOAN
18:00 from TweetDeck
now playing ♪:The Moody Blues/Octave 「神秘の世界」から6年を経て発表された78年の作品。邦題は「新世界の曙」で、大物プログレバンドの復活作ということもあって、それなりに話題にもなったし(続く)
18:03 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/Octave 私もそれなりの期待をもって当時聴いた記憶があるのだが、正直言ってそれ以前の作品よりもぴんとこなかった。プログレ的趣向はほぼ皆無、時にAORに接近した音にきっと抵抗があったのだろう。
18:07 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/Octave さて、久しぶりに聴いた印象だが、これまでの作品より上出来とも思わないが、かなりいい感じで聴けている。当然もうメロトロンはなくなり、そのかわりオーケストラが入って、従来の暖色系のサウンドが更にまろやかになったような印象てある。
18:10 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/Octave その感触はまさにAOR的、かつての実験性や大仰さなどが懐かしくもあるが、当時のプログレ・バンドはどれも少なからずこうなっていた訳で、別にムーディーズだけが責められる筋合いでもないだろう。
18:19 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/Octave ちなみに本作の製作プロセスで、M.ピンダーとプロデューサーのT.クラークが脱退したというエピソードは有名だが、これはピンダーが飛び出したというより(続く)
18:20 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/Octave 久しぶりに再会してみたら、他のメンバーの思いの他のポップ指向の強さに、ピンダーの居所はなくなっていた…というのが実相だったのだろう。彼と一緒にクラークも離脱しているのがそれを物語っていると思う。
18:22 from TweetDeck
共産党も内閣不信任案への賛成を表明したし、どうやら大きな動きになりかけているようだな。 RT @47newsflash: 民主党の小沢元代表が鳩山、羽田両元首相と相次ぎ都内で会談。内閣不信任決議案への対応協議か。 http://bit.ly/17n4iz
18:29 from TweetDeck
ぐはは、また出たか。こいつは「ネットへの書き込みは匿名でもないんでもない」を学習するのに、一体、どれだけ人に迷惑かけてるんだw。 RT @headline: 【ネット】「多くの死者が出るであろう」 ヤフー知恵袋に殺人予告、24歳無職男逮捕: http://j.mp/jgcTcS
18:43 from TweetDeck
クラウド型のストレージ・サービスはいいとして、件のソフトがビューワーってのが惜しいかな。 RT @iPhone_news_tw: “KDrive”のiPad向けクライアント「KINGSOFT Office for iPad」が無償公開: http://bit.ly/mRsx9M
18:46 from TweetDeck
なんだか、虚勢張っている風にしかみえないんだが…。誰から見てもかの製品のデザインはAppleの物真似っぽいとしか映らないんじゃ?。 RT @iPad_j: サムスン、アップルに iPhone 5 と iPad 3 の提示を要求 http://engt.co/mSCYtq
20:15 from TweetDeck
【20世紀少年】「第二章 最後の希望」 しばらく前に第一章の方を観たままだったのだが、ようやっとその続きを見ているところ。私は原作の方は少ししか読んでいないので、前の「 終わりの始まり」がその後どうなったか興味津々。
20:19 from TweetDeck
【20世紀少年】「最後の希望」 この物語はなにしろ設定が魅力的。1971年度に少額を卒業したというのは、私の年齢と全くリンクするし、映画で描かれた当時の風俗が非常によく出来ていて楽しめたのに加え、あの子供のつくった予言がそのまま実現するというストーリーも大いに魅力的だ。
22:52 from TweetDeck
【20世紀少年】「最後の希望」 うーん、どうなんだろう。かなりおもしくみれたけれど、やはり第一作の謎解きを背負っている上、その後の展開もある訳で、ちと長丁場になり過ぎた感あるかな。
22:57 from TweetDeck
【20世紀少年】「最後の希望」 本作では豊川がどちらかという主役という感じだが、カンナを演じた平愛梨もなかなかチャーミングだ。ちょっと一本調子なところがないでもないが、これは演出にもよるんだろう。
23:00 from TweetDeck
【20世紀少年】「最後の希望」 ストーリー的には終盤の展開がすっかり読めてしまうところが難点か。また、ここでもいくつかの謎がまた提示されて、次に渡されることになる訳で、まさに「広げた大風呂敷畳むものおらず」にならないといいが。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(日)のつぶやき

2011年05月30日 02時42分22秒 | ★ from Twitter
00:19 from TweetDeck
now playing ♪:Miles Davis/Four & More  私が最初に購入したジャズのレコードがコレ。推薦したのは愚兄、今では問答無用な名盤だが、当時、中学生の私には本作の流麗かつパワフルなノリを理解するのには、ずいぶん時間がかかったように思う。
00:22 from TweetDeck
♪:Miles Davis/Four & More  今聴くと本作でいい味出してると思うのは、意外にもジョージ・コールマン。この人は昔からその都会的センスが好きだったんだけど、あまりに完璧で息苦しさすらただようメンツにあって、いいリラクゼーションを醸し出していると思う。
00:24 from TweetDeck
♪:Miles Davis/Four & More  このあとサム・リバースを経てウェイン・ショーターが入るとほとんど鉄壁のメンツになる反面(続く)
00:25 from TweetDeck
♪:Miles Davis/Four & More  こうしたハード・バップ~モード路線の4ビート・ジャズはほとんど臨界点に達してしまうので、その一歩手前で踏みとどまり、まるで高速回転する精密機械みたいなこの演奏はやっぱり素晴らしいと思う。
00:44 from TweetDeck
またまた明日は休日出勤、雨やみそうもないし、出て行くの面倒臭い。雨降りの週末は自宅でごろごろしているのが一番だw。さて、寝るとしようか。
07:35 from TweetDeck
雨降り、大荷物、日曜…と最悪なバターン。電車が空いてるのが、唯一の救いw。
07:41 from TweetDeck
移動中の♪:The Moody Blues/The Best Of The Moody Blues 改めて聴くとシングル用のリミックス・ヴァージョンなども収められていて、アルバムのような構成要素の一つとしてではなく、スタンダローンな曲として楽しめる。
07:42 from TweetDeck
移動中の♪:The Moody Blues/The Best Of The Moody Blues 「ライド・マイ・シーソー」とか「ストリー・イン・ユア・アイズ」なんか、そのノリの良さといい、キャッチーなコーラスといい、ポップさも極上だったと再認識。
09:10 from TweetDeck
現地の人には同情するしかないが、こればっかりは、数ヶ月なんてオーダーでどうにかなるような問題と思わない方がいいではないかなぁ。 【読売】放射線、消えぬ不安 http://t.co/zDGbkv3
09:15 from TweetDeck
まぁ、GW明け、サミット花道論とかあふれていたからなぁ。これも希望的観測じゃないの?。 RT @headline 【政治】サミットから菅首相帰国…内閣不信任案巡る攻防 今週にも山場を迎えることに: http://j.mp/j6wJow
12:20 from TweetDeck
自分がライブラリ化しているソースなどマイナーなのばかりだから、アップロードはかなり必要になるだろうなぁ。 RT @iPhone_news_tw AppleのiCloudはあほらしい?あんなのiTunesの無料機能であるべき: http://bit.ly/ldBtAZ
12:21 from TweetDeck
それなしても、ICloudってやっぱり有料なのかな?。MobileMeにプラスして、また課金とかになると、よほど利用するメリットがないとなぁ。
12:23 from TweetDeck
思想心情の自由という美名のもとに、ルール違反がまかり通るってのもなぁ…。 RT @headline 【君が代強制】思いを拒む相手に銃を突きつけ、「愛してます」と口に出させる行為に意味があるとは思えない: http://j.mp/mFTiNf
17:43 from TweetDeck
そもそも非常ボタン押すしたら、ストレス解消できるという頭の回路が理解できんwww。
RT @Yomiuri_Online ムシャクシャして非常ボタン、電車止めた女逮捕 http://bit.ly/kmolfG
18:01 from TweetDeck
結局、誰も成功法則を分からない…という回答が一番説得力があったり。 RT @bundorinews 【映画】良質な続編映画を作る10の法則が発表 「続編映画をバカにしない」「数作品にまたがる壮大な計画を立てない」ほか http://dlvr.it/TMhBK
18:12 from TweetDeck
これ愛用しているんだけど、回線が早くないと、ちと苦しいんだよんね。
RT @iPad_j 西洋の有名芸術家による約5万点の作品を閲覧できる『Art Authority for iPad』 - Touch Lab http://bit.ly/mdd8Dg
18:50 from TweetDeck
玉丼なう。


19:31 from TweetDeck
いやぁ、ホント、このくらいインパクトないと、節電意識とか猛暑になったら、あっという間に萎えてしまうじゃないか?。【Blogos】電気料金は現在の3倍以上が望ましい 井上晃宏 http://j.mp/mNgZkd
19:35 from TweetDeck
おもしろそう…ってか、私のために作ってくれたみたいだなw。あとで早速インストールして、試してみよう。 RT @lifehackerjapan 最新記事: 『Soundtracking』を使えば、聞いている曲のタグ付けや共有が簡単に! http://bit.ly/k675f1
20:54 from Tweetings
「あの音がなっていない」みたいなところありますけど、それほど不足感がないのは、このバンドの音楽的骨格が優秀だからなんでしょうね。 RT @j_ichida: 当時その音重ねのせいで、アルバムとライブがあまりに違うと噂がありましたが、Long Beach '77聴く限り問題なし
21:11 from Tweetings
自分はさすがに半年に一回くらいですかねw。その度に、彼らの五枚のアルバムからマイベスト作ろうと思いつつ、そのままに…www。 RT @xtc23: 僕は今でも月に1回ぐらいのペースで、朝の通勤時に聴きます
21:15 from Tweetings
now playing ♪:ストラヴィンスキー 「アゴン」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO 12音期の作品とはいえ、まごう事なきストラヴィンスキーらしさがプンプンする音楽で、新古典期の感触ともそれほど隔たっていない。
21:16 from Tweetings
♪:ストラヴィンスキー 「アゴン」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO なので比較的ラクに聴くことができる。おまけに展開も早いので、そのめまぐるしい音響の変化にあれよあれよという間に翻弄されるあたり、聴き込めばかなりおもしろくなりそうだ。
21:18 from Tweetings
♪:ストラヴィンスキー 「アゴン」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO それにしてもガッチガッチに形式化された12音も、彼にかかるかかるとその「音楽的意義」などどうでもよく、手段になっちゃうところが凄いところだよなぁ。
21:36 from Tweetings
あんなカリスマ性はないけれど、彼は「ボストンのジョン・アンダーソン」みたいなイメージあったですよね。 RT @j_ichida: 確かにその通りですね。シュルツは凄い!ただ、ブラッド・デルプを失って初音ミクじゃダメなのも痛感しました
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(土)のつぶやきその2

2011年05月29日 02時42分09秒 | ★ from Twitter
23:26 from TweetDeck
♪:Boston/Don't Look Back それにしても本当に気持ち良い音だ。妙なギミックはほとんどなく、ストレートなロック・サウンドをひたすら磨き上げたスタンダードなサウンドは、そうであるが故に今聴いてもまったく古さを感じさせない。
23:32 from TweetDeck
台所用でiTunesライブラリを再生するためのパソコンとして、この一週間、Linuxなど入れていたLooxだが、今日はやっぱりWinXPをクリーン・インストールした。一応、ちゃんと動いてはいたんだが、スリープするとフリーズしちゃうのに困ったためだ。
23:35 from TweetDeck
個人的には第三作「サード・ステージ」が一番好きなんですが、本作はタイトル曲でディストーションのかかったギターのイントロに、タンバリンが絡むところなど異常なほどの気持ち良さですよね。 RT @tkbei: 爽快です > Boston/Don't Look Back
23:41 from TweetDeck
そういえば、ボストンのアルバムはたいてい35分前後ですね。いつも50分近いカンザスとは、やはりバンドの地域性が物をいっているのかな。 RT @tkbei: @blogout_tw 30分そこそこしかないのが残念な出来の良さです。
23:41 from TweetDeck
くだんのLooxだが、入れたソフトはほぼiTunesとChromeのみ、余計なものは一切省いているせいか、最初だけ…なのか、よくわからないけど(多分、後者だろうwww)、目下、それなりに動いてくれている。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(土)のつぶやき

2011年05月29日 02時42分08秒 | ★ from Twitter
00:24 from TweetDeck
now playing ♪:ストラヴィンスキー 「カルタ遊び」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO 案の定、昨夜聴いたアバドとLSOの演奏に比べると、シニカルで乾いたユーモアが全面に出たザッハリッヒな趣の強い演奏。
00:26 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 「カルタ遊び」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO アバドの演奏がいかにシャープでリズミカル、そしてカラフルにこの演奏していたか、逆に良くわかる演奏で、ある意味重厚さすら感じさせるのが妙。もっとも、本当はこういう曲なんだろうな…とも思う。
00:30 from TweetDeck
個人的な経験則だけれど、「そこまで言われたら黙っていられない」「泣き寝入りやイヤだ」「このまま引き下がったら男がすたる」みたいな人は、ネットで痛い目に遭う人が多い。 RT @NEWS_0: ネットの「中傷」に立ち向かわない強さ http://goo.gl/fb/x56gV
00:34 from TweetDeck
正念場なんぞ、もう2ヶ月半続いてるんじゃ?。当初の工程表がそのまま行くとか、希望的観測を信じている人など、そう沢山はいないと思うけど…。 RT @world_news_jp: 【放射能漏れ】東電、この3週間が正念場 計画見直しも:http://bit.ly/mlqybu
01:19 from TweetDeck
関連して「Thrak」って、バシッ!とかバチン!!みたいな擬音みたいな意味なの?。 RT @nande2010: クリムゾンの曲「プロザック・ブルース」のプロザックって抗うつ剤の名前だったのか? http://j.mp/ltV0Qk
01:23 from TweetDeck
now playing ♪:King Crimson/Thrak  という訳で久々に聴いているところなんだけど、これ1995年、つまり、もう16年前の作品なのかい。某パソ通のプログレ会議室でこれをネタに盛り上がっていた頃は既に大昔なのか。
01:25 from TweetDeck
♪:King Crimson/Thrak  で、今改めて聴くと、これやっぱクリムゾンのあまたの作品に伍しても立派な価値をユウする名作ではないかと思う。少なくともこのあとの数作よりは数段優れていた作品だった。それは何故か、やはりビルが居たからだ…って、オレ、古い?。
01:29 from TweetDeck
♪:King Crimson/Thrak  「ブルーム」や「スラック」はいわずもがな。今聴くと「ダイナソー」なんて、90年代の「イージー・マネー」だったと思う…。あと「Walking On Air」が無性にいい。
01:35 from TweetDeck
明日休みだとやっぱリラックスできるな~。さ~て、そろそろ寝るとしよう。
09:26 from TweetDeck
台風近づいているから当然だが、朝から雨が本降り状態。雑用を済まさないといけないのだが、この天候だとやはり腰が重くなる。
12:16 from TweetDeck
くだらない雑用を済ませるべく飛び回っていたが、あまり成果がなくて徒労気味でむなしいw。あとの時間は自宅でゆっくりと寛ぐとしよう。
12:24 from TweetDeck
自分もさっき車で十数分かけて行ってきた。しかし、土曜は預金業務やってないとか言われ、見事徒労に終わりますた…www。 RT @galberus: 土曜日で唯一やってる郵便局が遠いけどいくしかないね
12:27 from TweetDeck
now playing ♪:ストラヴィンスキー 「ミューズを率いるアポロ」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO ギリシャ神話を題材にとった三部作のひとつ。なんだか、そのとりとめのさが正直取っつきにくいのだが、そのなだらかな起伏ゆえか、軽くBGM的に流すには心地よい。
12:29 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 「ミューズを率いるアポロ」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO 三部作では「オルフェウス」や「アゴン」も少しづつ聴いているところだが、どれもけっこう難解。「アゴン」なんか12音だものなぁ。それに比べれば、本作など平易な方かw。
12:33 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 「ミューズを率いるアポロ」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO これも新古典期の作品だが、音楽の動きが弦であり、他の作品のように木管がエキセントリックなフレーズをあまり奏でないところが、平易さを感じさせるのかな?。
12:40 from TweetDeck
この手のアホな傷害事件は、きっと人類が滅亡するまで、世界のどこかで発生しつづけるんだろうなwww。RT @headline: 【栃木】酔って肩が触れ口論、少年(17)の頭を腕に抱え、路上に投げ飛ばすなどの暴行 消防士(26)を逮捕: http://j.mp/mhsSPa
12:58 from TweetDeck
【iTunesホームシェアリング】いつの間にか認証制限の5台に到達していた。その中には既に初期化したPCとかも含まれているから、ここは1年に一回しか使えない例のリセット技を使うしかないようだw。
13:11 from TweetDeck
【iTunesホームシェアリング】ふむふむ、解除はiTunesのアカウント情報の「コンピュータの認証」から行うわけね。なるほど、簡単だ。 とりあえず、となり部屋のサーバPCとこのMacbookProは認証しておこう…。
13:22 from TweetDeck
【iTunesホームシェアリング】あとは、どの PCに認証するかはよく考えよう(ってか何台もってんだよw)。とりあえず、ホームシェアリングしなくても、iTunesサーバの音源再生は自由にできる訳だから…。
13:25 from TweetDeck
【iTunesホームシェアリング】わかんないのはAppleTVだ。これはターミナル的に使うだけだから、台数には含まれないようだが、なら旧版の方はHDある訳だし、どうなるのかな?。まぁ、使ってないからいいんだけど…。
13:31 from TweetDeck
うほほ、せめて口論くらいにしときゃ、警察の世話にならずに済んだものをねぃ…。 RT @ShinaBgourmet: 酔って気がでかくなるやつほど、普段は抑圧された小心者。RT @headline: 【栃木】酔って肩が触れ口論、少年(17)の頭を腕に抱え、路上に投げ
18:01 from TweetDeck
おもしろそうだから、USBにインストールして手持ちのノートで起動させてみたが、どれもネットワーク設定でひっかかり起動しなかったorz。【ガジェット通信】「Google Chrome OSだけで仕事できる?」最新版を古いノ… (cont) http://deck.ly/~MXbAD
23:18 from TweetDeck
now playing ♪:Boston/Don't Look Back 70年代後半に一斉を風靡したボストンの第二作。ギターとヴォーカルを重層的に積み重ねていくだけの音造りで、かくも快適なノリとサウンドを作り上げたのは、今聴いても驚嘆する。
23:22 from TweetDeck
♪:Boston/Don't Look Back 私は基本的にブリティッシュ・ロックで育った人なので、当時のアメリカン・ロックの持つ開放感や楽天性には少々げんなりするところがないでもないでもなかったのだが(続く)
23:24 from TweetDeck
♪:Boston/Don't Look Back ボストンはそうしたアメリカ的なオプティミズムをふんだんにまき散らしながらも、やけに緻密で整合感のあるサウンドで表現したのが新しかった…というか衝撃的だった。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(金)のつぶやきその2

2011年05月28日 02時42分32秒 | ★ from Twitter
22:30 from TweetDeck
私も数枚くらいしか聴いていないんすが、歳をとったせいか、彼らのアクというか、音楽的な座りの悪さが逆に気持ちよく感じるようになってきました。数枚購入しようかと…。 RT @j_ichida: A Whiter Shade of Paleぐらいしか知らなかったProcol Harum
22:39 from TweetDeck
あのさぁ、呪いじゃないんだからw、地元とかエリアで括るのがそもそもおかしいんじゃない。検査して安全な数値ならエリアなど気にすることはないと、考えるべきだよ。 RT @NEWS_0: 室井佑月「福島の給食に地元の食材を使うのはかわいそう」 http://exci.to/mFbzQ9
22:58 from TweetDeck
室井某なる方はこれでも読んで、風評被害という理不尽な現象に、自ら荷担していることを自覚してもらいたいものですな。【赤木智弘の眼光紙背】風評被害は理不尽な被害なのか #blogos @ld_blogos http://t.co/hNQ6VtC
23:12 from TweetDeck
now playing ♪:Paris/Big Towne, 2061 ボブ・ウェルチの活動史からすればパリスはまさに徒花的なバンドだったけれど、2枚残った作品のうち、私が好きなのはこの第2作。1作目はどう考えてももやり過ぎな感じだが、こちらはとてもB.ウェルチらしい作風だ。
23:16 from TweetDeck
♪:Paris/Big Towne, 2061 本作で個人的に好きなのは「Heart Of Stone」と「Slave Trader」。これはまさにフリートウッド・マック時代の再現したような仕上がりで、その後のソロへの伏線ともなっている作品だ。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(金)のつぶやき

2011年05月28日 02時42分31秒 | ★ from Twitter
00:05 from TweetDeck
♪:ELO/Roll Over Beethoven  ついでにこの曲も…。ELOは「テレフォンラインは…」あたりのヒットでブレイクしたと思われているが、実は73年にこの曲もけっこうなヒットを記録させていて、当時のライブのオーラスといえば必ずこの曲だったのだ。
00:05 from TweetDeck
♪:ELO/Roll Over Beethoven  私の場合、この曲はまず3分くらいのシングル盤を購入して、その後、アルバムの長尺ヴァージョンを聴いたクチなのだが、「運命」のイントロの長さ、途中の展開のしつこさといい(続く)
00:06 from TweetDeck
♪:ELO/Roll Over Beethoven  アレンジそのものは紛れもなくブログレ的なセンスを感じさせるものの、なにしろ曲が曲だし、その通俗的ポップ臭はハイブロウなプログレとは相容れないギャップがあって、それがヤケにおもしろかった。
00:06 from TweetDeck
♪:ELO/Roll Over Beethoven ついでに近年出たジェフ・リンによるリマスター盤、ひょっとしてリミックスしているのか、単に分離が良くなっただけなのか、とにかくずいぶん聴こえてくる音のバランスが違うような気がするのだが…。
00:07 from TweetDeck
今の日本の家屋がこんなにも密閉化してなければ、蚊帳とか復活するんじゃ…w?。でも、防犯上の問題視されること間違いなしだから、現代ではもう無理か。 RT @Yomiuri_Online 使える 昭和の「非電化」製品 http://bit.ly/j8WkeL
07:37 from TweetDeck
今朝は雨降りそうな曇天、このハッキリしない陽気は週末もずっと引っ張るようだ…@千葉
07:47 from Osfoora for iPhone
移動中の ♪:Procol Harum/A Salty Dog プロコル・ハレムって、それほど熱心なリスナーではなかったんだけど、本作と「グランド・ホテル」はやっぱ名作。特に港とおぼしきSEに始まるタイトル曲は「青い影」と並ぶ彼らの名作だ。なんともいえない詩情がいい。
07:49 from Osfoora for iPhone
移動中の ♪:Procol Harum/A Salty Dog 2曲目以降のブルース・ロックとビートルズ、それにクラシカル風味がちらほらした、ねちっこいナンバーもいい。なんだか、妙に通勤の途中で聴くとむしょうにいいw。
12:25 from TweetDeck
Twitterはそうでもないんじゃないの?。私の印象だと、やはり巣窟はmixiとかgreeだと思う。 【Insight now】ツイッターは馬鹿発見器か? http://www.insightnow.jp/article/6567
12:34 from TweetDeck
なにしろ、PS3自体が「未だ始まってない」感強いからなぁ…。
RT @gigazine ソニー、「PS4(PlayStation 4)」にあたるモデルの開発に取り組んでいることを認める http://gigaz.in/T8B6d
12:43 from TweetDeck
こんなのに「苦情」入れちゃう人がいるんだねい。 RT @NEWS_0 NHK有働アナに脇汗苦情FAX、放送中自ら読み上げる (サーチナ) - Yahoo!ニュース http://goo.gl/fb/qEF6t
18:58 from TweetDeck
「決断とは、イコール責任だ」とは、よくぞいったという感じだな。今は政府もどこも責任取りたくない…の一点が行動の目的と化しているからなぁ。RT @NEWS_0 小沢一郎・民主党元代表インタビュー:一問一答 - WSJ日本版 http://goo.gl/fb/HM8J6
20:09 from TweetDeck
移動中の♪:The Moody Blues/A Night At Red Rocks With The Colorado SO 93年発表れたコロラドSO従えたライブ。何かのイベント的なコンサートだったらしく、60~70年代の曲が中心となり、演奏もいいのだが(続く)
20:10 from TweetDeck
移動中の♪:The Moody Blues/A Night At Red Rocks With The Colorado SO せっかくバックを固めたオーケストラの音がどういう訳か、やけに薄くてキーボード的なのが難点か?。
20:13 from TweetDeck
移動中の♪:The Moody Blues/A Night At Red Rocks With The Colorado SO 終盤の4曲はお馴染みのヒット曲のつるべ打ちでなかなか盛り上がる。ムーディーズも実は意外と豊富なカタログをもっていたことを実感。
20:22 from TweetDeck
2012年って来年ではないですか!。Vistaの失敗を学んで「余計なお世話機能」や「OS巨艦主義」から方向転換してくれるといいんだけど…。 【TechTarget】ここまで分かった、Windows 8で追加される新機能 http://t.co/T9TFa7U
20:27 from TweetDeck
日本のメディアには不信感ありありだが、相手が海外WSJなので、自由に喋ってるって感じなのがいい。ちょっと応援したくなってきたwww。 RT @world_news_jp: 小沢氏、米紙に倒閣明言 不信任案同調も否定せず: http://bit.ly/lav8eW
20:33 from TweetDeck
個人的に違和感ありまくりだったのは、ELPの「頭脳改革」の5.1ch版でした。あれはまるで別物w。まぁ、おもしろくはあったんですが…。 RT @xtc23: リマスターによってそれぞれの音の分離が良くなり、迫力がなくなるケースはありますよね。イマジンが違和感ありました。
21:48 from TweetDeck
ハードウエア・メーカーとのしがらみもあるんでしょうけど、ひたすら軽いWindowsみたいな方向性があってもいいですよね。あと、個人的にOfficeは2003の操作体系に戻してもらいたいす。 RT @j_ichida: とにかくWindowsは電源On=起動を目指すべき
21:50 from TweetDeck
おすすめです。 ブログレ的なトータル・アルバムってな側面という視点でいえば、彼らの最高作だとも思います。 RT @ShinaBgourmet: 2枚しかアルバム持ってないから、今度グランドホテル聞いてみよっ
21:55 from TweetDeck
now playing ♪:Procol Harum/Shine On Brightly 69年の第二作。私はこれはほとんど初めて聴くけれど、収録曲は1作目より数段こなれていて、ほとんど次の大傑作「ソルティ・ドッグ」に遜色ない仕上がりと思う。
21:59 from TweetDeck
♪:Procol Harum/Shine On Brightly プログレ的にはラストの20分近い「In Held Twas In I」が聴き物。プログレというよりサイケという文脈で語るべきサウンドだと思うのだけれど(続く)
22:00 from TweetDeck
♪:Procol Harum/Shine On Brightly 随所にとりいれられたクラシカルなピアノに、一見それとは水と油なブルージーな味わいが独特の調和を見せている。まぁ、それこそがプロコル・ハレム…なんだろけれど。
22:03 from TweetDeck
MSって、別に悪意でやってる訳でもないのだろうし、良かれと思ってやることが、狙いとしてはことごとくハズしてしまう…ということが「希に良くある」んですよねw。RT @j_ichida: 恐らく50億人ぐらいそう願ってると思うので、国連の議題にしてもらいたいです。(笑)
22:06 from TweetDeck
本気だな。この人の主張にかならずしも同調できる訳ではないけれど、責任回避、いい訳ばかりの昨今にあって、この潔さは珍しいと思う。 RT @NEWS_0: 【速報】山本太郎さん事務所を辞める http://goo.gl/fb/MLU4Y
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(木)のつぶやき

2011年05月27日 02時44分13秒 | ★ from Twitter
10:44 from TweetDeck
さっきまで、晴れ間もみえたが、さきほどから、今にも雨降りそうな天気に…。@千葉


12:31 from TweetDeck
いや、これかなり部分賛成できる、特に「(陰謀の首謀者がいるのに対し)しっかりした人たちがいて最終的にはなんとかしてくれる、それを頼りたいという心理の裏返し」って、くだり。 RT @NEWS_0 陰謀論を超えて http://goo.gl/fb/xJtw3
19:21 from TweetDeck
ほうほう、TweetDeckまで買収か。開発継続されるところを見ると、潰しにかかった訳でもなさそう。 RT @tw_news_jp Twitter、TweetDeck買収を正式発表 - 開発継続を約束: http://bit.ly/lUeUFn
19:32 from TweetDeck
iOS版のOperaって、何度も使ってはみたけれど、喧伝されているようには早いことが体感できなかった。さて、今回はどうか?。 RT @iPhone_news_tw 『iOS』用の『Opera Mini 6』リリース: http://bit.ly/ku0dfA
21:40 from TweetDeck
now playing ♪:The Moody Blues /童夢 ラストに収録された「マイ・ソングス」がいい。シャンソンを思わせる前半は単に歌としてもいいが、後半に見せるシュールで幻想的な展開がやはりプログレ・ファンにはたまらない。
21:49 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/童夢 つまり、このアルバム、プログレ的なの仕掛けは頭の「プロセッション」に真ん中の「生命よもう一度」、そしてラストの「マイ・ソングス」で、あとはメドレーにこそなっているけれど、比較的独立性の高いポップな作品ばかりだ。
21:52 from TweetDeck
♪:The Moody Blues/童夢 次の「神秘の世界」では、いよいよこのトータル・アルバム的な構成すらとっぱらい、「おれたちゃ、たんなるロックローラー」と宣言しちゃい、そのまま長い休息期間に突入しちゃうのは、なんだか出来すぎw。
21:57 from TweetDeck
強制はいくない、思想信条の自由はごもっとも 。しかし、この先生方はどうして国民の公僕たる公務員になどなったのだろうねぃ?。RT @2ch_newsplus:【君が代不起立】 教員、繰り返せば免職 橋下知事が処分案 http://bit.ly/iVetcm
22:00 from TweetDeck
何事も主張するのはたぶん自由…、ただし、ある場面において、-その是非はともかくとして-相応のリスクを伴うということなんだろうな。 RT @bundorinews: 山本太郎 反原発発言でドラマ降板 http://dlvr.it/T4dps
22:19 from TweetDeck
now playing ♪:Stravinsky ストラヴィンスキー 「カルタ遊び」/アバド&LSO 初めて聴く作品だけれど、いかにも擬古典風な佇まいのけっこう聴き易い作品。ポーカーに興じている人達を描いたバレエとのことだが、こういう素材はいかにも新古典期という感じ。
22:21 from TweetDeck
♪:Stravinsky ストラヴィンスキー 「カルタ遊び」/アバド&LSO 演奏について、自作自演はどうなのかわからないが、キビキビとした音楽の運び、クリアなサウンドなど、アバドとLSOのコンビは、こういう曲だとほとんどベストな布陣という気がする。
22:24 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 「カルタ遊び」/アバド&LSO 全曲を通じてファンファーレみたいなテーマが循環していてるのだが、これはポーカーの所作?の何かを表現しているのだろうか、先日の「きつね」同様、バレエ本体も観てみたいものだ。
22:28 from TweetDeck
これ前から気になっているんだけど、なにしろ高い。デモ版もあるんだが、一度体験してすごく良かったら、買わずにいられなくなりそうで我慢w。 RT @iPhone_news_tw: Mac版iTunesでの音楽を超高音質にするアプリAmarra http://bit.ly/iOqIJj
22:30 from TweetDeck
最大公約数的な民間人のこと。体験的に自称「一般人」はあまりあてにならないwww。 RT @_genshi: 何を持って一般人とするのかが分からない
22:34 from TweetDeck
日本はガラケーに圧倒的な強みがあるから、こうは易々とならないだろうが、Nokiaを抜いてしまったというのは凄いよな。 RT @iPhone_news_tw: Appleが携帯電話機売上高で首位に躍進、2011年第1四半期 http://bit.ly/lENjUJ
22:39 from TweetDeck
海水注入を中断したとかしないとか、誰が指示したとかしないとか、事態に解決のめどでもついたら、どうぞみなさんでごゆっくりやってください…とか思わないでもない。【YUCASEE MEDIA】東電の訂正「どうしてそんな報告になった」 http://t.co/ZcFKzOK
22:42 from TweetDeck
そういうのは、「オレ様はマイノリティじゃなく多数派だもんね」だったり、「こう考えるのジョーシキってもんしょ」みたいな主張が隠れているwww。 RT @_genshi: @blogout_tw ネットで見かける「一般人からしたら~」の違和感がどうにもでしてw
22:45 from TweetDeck
大昔、レコードからMDに録音したものが出てきて聴いているんですけど、どこのライブなのか?。音の良さからするとBBC???。 RT @j_ichida: ロンドンPlayhouse Theatreのライブかなあ?Golden Hallかも > Pink Floyd/Live
23:12 from TweetDeck
now playing ♪:ELO/From The Sun To The World (Boogie No1) 73年発表の「ELO 2」の旧B面トップ収録された シンフォニックでクラシカルなロックに、よりによってブギーを結合させた作品w。この節操なさはいかにも初期ELO。
23:14 from TweetDeck
♪:ELO/From The Sun To The World (Boogie No1) 後半、まさにブギーののりのりなリズムにのって、なんとも格調高いクラシカルなサウンドが合体して、そこにビートルズ風なポップセンスが漂うあたり、この時期のELOの実験性は断然おもしろいw。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(水)のつぶやき

2011年05月26日 02時45分42秒 | ★ from Twitter
07:38 from TweetDeck
昨日、おとといとは打って変わって、晴天、今日は外での仕事なるので、これは有難いわ。
13:11 from TweetDeck
桜の葉の緑が濃い


13:15 from TweetDeck
実は工作員だったという話もまことしやかに流れたが、こういう後日談つくってことは、どうなんだろ。それを裏付けている…になるのだろうか?。RT @world_news_jp 「毎日たばこを4箱」尖閣衝突の船長、監視の毎日 仕事もなく借金: http://bit.ly/kdOcM2
13:19 from TweetDeck
「とりあえず吾平」の麻婆揚げ出し豆腐、うまいのかしらん?。


14:23 from TweetDeck
すっかり、快適さに慣れてしまった日本人ゆえ、夏場の暑さに耐えかねて、「やっぱ原発に頼るしか…」論がでてきそう。いや、私のことなんですがw。 RT @asahi 電力制限令、7月に発動 医療や交通機関は制限緩和 http://t.asahi.com/2m0w
21:27 from TweetDeck
カラオケの宴会に久々にいったんだけど、なんだか若い人の歌うのは知らない曲ばかりで、すっかり時代から取り残された気分w。
21:34 from TweetDeck
政争の愚に加え内紛劇まで巻き起こしてるようだね。 RT @world_news_jp 【甘口辛口】原発“でたらめ”と“嘘つき”はもうご免: http://bit.ly/llcD8Y
21:42 from TweetDeck
小沢氏に限らず、現下の民主党員で、選挙をしたい人など、ほとんどないでそ。RT @headline 【民主党】菅首相に近い党幹部「小沢の本音は解散総選挙はしたくないはず」強気の見立ても財界は民主党政権にウンザリ: http://j.mp/mkIpox #hdln #seiji
22:55 from TweetDeck
メルトダウンなんて、ちょっと詳しい人なら最初からわかっていたはず、言い出すのが怖かったり、信じたくない人が、クチにださなかたっただけ。 【jcast_news】マスコミもグル!?福島原発「全炉心溶融」知ってて伝えなかった疑惑 : http://t.co/GKkc6Dw
23:00 from web
もし鳩山氏が首相を続けていたら、現政権より的確かつ迅速な判断をしていたとは、沖縄の基地問題の経緯からしても、到底思えない。 【asahi】鳩山氏、首相を批判し小沢氏絶賛 「判断の遅れに脅威」 http://t.asahi.com/2mbe
23:27 from TweetDeck
now playing ♪:ストラヴィンスキー ビアノ・ミュージック/ピーター・ヒル アルバムから「ピアノソナタ」を聴いている。ストラヴィンスキーらしくこてこてのオーケストレーションが施されていないせいか、実にラクに聴ける。
23:28 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー ビアノ・ミュージック/ピーター・ヒル ピアノ独奏というシンプルな形で演奏されると、新古典期っぽい「妙な感じ」「エキセントリックな表情」が、妙に心地よく聴こえるから不思議だ。
23:36 from TweetDeck
IEは依然はSleipnirを使っていた関係上、エンジンだけは使っていたが、こと自宅に関してはOSXに切り替える前から、縁が切れて久しい。 RT @2chpcnews: PCニュース速報 : IE9 は Windows ユーザーに広まった http://bit.ly/lf8EGQ
23:53 from TweetDeck
now playing ♪:Pink Floyd/Live 1971 1971年某所におけるライブ、この年はスペイシーな浮遊感プログレとしてフロイドをみると、まさにピークにあった年だった訳で選曲といい、演奏といい申し分なし。
23:54 from TweetDeck
♪:Pink Floyd/Live 1971 この時期のフロイドはライン録音のライブ音源が沢山ブート化されているが、ボーナス・トラックとかケチなこといわず、そろそろ一気に公式化してもいい頃じゃないかな。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(火)のつぶやき

2011年05月25日 02時43分14秒 | ★ from Twitter
00:18 from TweetDeck
【Lubuntu+Rhythmbox】なぁーんだ、よくわかんないんだけど、インストールしてあったRhythmboxもDLNAプラグインもそのまま動くじゃないか。さすがにLXDEだと目に見えて軽い。
00:22 from TweetDeck
【Lubuntu+Rhythmbox】やっぱりiTunesサーバからの読み出しは遅いが、これはライブラリ自体が巨大なので仕方ないだろう。LXDEのみで立ち上げた方がもっと軽そうだが、そちらは無線LANの設定が面倒なので、週末でもやってみるか。
00:39 from TweetDeck
【Lubuntu+Rhythmbox】しかし、Linuxってのはちょっといじくると、とてもおもしろいのだが、「ちゃんと動いたら満足、後はほとんど使わない」ってなことになった道程を何度も歩んでいる訳だけど、今回はどうかな。
00:41 from TweetDeck
さて、Linuxをあれこれいじくっているのはおもしろいし、あれはどうだろう、こうしたらどうか…などと、いろいろ考えたりもするのだが、まだ月曜ではあるし、夜更かしは体に応えるから今夜は寝るとしよ。
07:41 from TweetDeck
なんだか省益で動いてる匂いがプンプンするな。そもそも今にニッポンにそんな見栄をはる余裕があるのだろうか?。 【47NEWS】外務省、削減ODAの復活要求へ 存在感低下を懸念 http://t.co/5ZbLLnn
12:49 from TweetDeck
全てを自分のコントロール下に置かないと、我慢できない人ってのはどこにもいるけれど、
ネットでそれをやるには、現状、金も暇も手間もかかる。 RT @NEWS_0 「相手に対する思いやり」は、自由にリンクしたい人に対しても発動してよ! http://goo.gl/fb/4DGaG
12:53 from TweetDeck
もうずっと前から、重大事になってる…ってな噂があるが、あれは嘘だよね、ね、ね。 RT @2ch_newsplus [2ch/ニュース速報+] 【もんじゅ】高速増殖炉「もんじゅ」、重大事故想定へ http://bit.ly/mNiQWk
22:19 from TweetDeck
いゃぁ、昨夜に続いて今夜もなんだか肌寒い…といいたくらいの夜だ。
22:23 from TweetDeck
now playing ♪:Asia/Omega 何度聴いても素晴らしい仕上がり。渋さとポップさの程よいバランス、ロートルとは思えないノリの良さなど、いつ聴いても元気が出てくる。
22:26 from TweetDeck
♪:Asia/Omega 「Listen, Children」では中間部で、プログレバンドとして片鱗を伺わせるトリッキーな展開が待っていてこのあたりが、ハウとダウンズのコンビネーション復活を思わせて楽しいところ。
22:31 from TweetDeck
しかし、高速増殖炉ってフランスのフーパーフェニックスもうまくいかなかったし、 危険性ややっかいさにかけては、普通の原子炉に比べて、ケタ違いなんだよなぁ。 RT @headline: 【原発問題】高速増殖炉「もんじゅ」直近に“活断層” http://j.mp/jnws00
22:46 from TweetDeck
5月もあと一週間を切ったが、そういえばWimaxどうすっかなぁ。某所のキャッシュバック・キャンペーンは、そういえば5月一杯なのだが…。
23:03 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】今夜はMacBook proをメインするまで、使っていたCoreDuoの安物ノートを使って遊んでみた。2~3年使っていたのでさすがにXPも激重になっていたせいで、まずはXPの再インストール。
23:06 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】XPの再インストールって、一体何回やったろうなぁw。これにiTunesその他を入れ、とりあえずiTunesサーバのクライアント機能を確保して、そこからおもむろにUbuntuのLiveCDを入れて再起動。
23:09 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】こちらノートはCoreDuoで、メモリも2G詰んであるせいか、さすがにPenMの1GHzのLooxとは、XPにせよLiveCDにしたところで、比べものにならない快適さがある。このキカイもまだまだ使えるな…とちょっとうれしくなった。
23:11 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】あんまり時間がないのでw、とりあえず今夜はLiveCDからUSBメモリにOSとRhythmboxをインストールして、そこから立ち上げてみたところでおしまい。8Gのメモリだが、これでもう十分使える…。
23:13 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】なんか無理して、Loox延命させなくても、ちと台所で使うには大柄だが、これでiTunesのクライアントとしては十分な速度だ…もっとも、iTunesのクライアントで使うなら、クリーンインストールしたXPの方があるのだが。
23:16 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】という訳で、linuxなかなかおもしろくなってきたな。無目的にただ動作確認しているだけだと、すぐ飽きちゃうんだけど、今回はiTunesのクライアントとして使うってな目的がはっきりしているから、今回はイケそう。
23:20 from TweetDeck
IAEAは中立というより、原発推進側だけど、とりあえず日本的な排他論理で限定的な情報公開とかして、世界の笑いものになるのは回避してもらいたいものだ。【毎日】福島第1原発:経産相 IAEA調査団に情報公開を約束 http://t.co/EZP0CAV
23:24 from TweetDeck
やっとWire系のブラウザアプリでたか。ちと遅すぎた感はあるが、さっそくインストしておこう。 RT @iPhone_news_tw: 『iPad iPhone Wire』のリーダーアプリ「iWire」「iWire for iPad」 http://bit.ly/md04wQ
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(月)のつぶやき

2011年05月24日 02時42分13秒 | ★ from Twitter
07:34 from TweetDeck
一転して、今朝はちょい寒いくらいの陽気、しかも、雨もいつ振り出すかわからないそ、これは。@千葉
12:24 from TweetDeck
画像データ分だけ、ハイレゾ化する訳か。考えたな…ってか、ネタ不足なんだろうな。RT @gigazine 名作PSPソフトがPS3でHD画質になる「PSP Remaster」シリーズ登場へ、第1弾は「モンスターハンターポータブル
http://gigaz.in/Sd9Sq
12:32 from TweetDeck
Googleユーザーの多さを武器に一気に普及…って、ことはないか。RT @itmedia_news Googleの新画像フォーマット「WebP」にChromeなどが対応。JPEGと比べ25~34%ファイルサイズを縮小できるとしています http://bit.ly/jg2EBG
12:48 from TweetDeck
うほほ、いつかこうした、いいとこ取り製品出ると思っていたが、意外とはやかったな。 RT @gigazine 「Eee Pad Transformer TF101」発売決定、合体・分離機能でタブレットにもノートにもトランスフォーム可能 http://gigaz.in/SdSTD
17:54 from TweetDeck
全然関係ないけど、新幹線が走る前の台湾には、復興号って名の特急あった。一回だけ乗ったことがあるんだけど、何の復興だったのだろう?。 RT @Yomiuri_Online 作家150人参加「復興書店」 ネットに開設、収益寄付へ… http://bit.ly/kBcope
18:06 from TweetDeck
iELECTRIBEのGorillazエディション絶対買わねば!。RT @iPad_j 【藤本健のDigital Audio Laboratory】第462回:新アプリ登場。進化を続けるiPadのDTM周辺事情 http://bit.ly/iz7KRB
20:17 from TweetDeck
移動中の♪:Bryan Ferry/Olympia このアルバムはLP時代の構成をとっていると思う。昔ならB面の一曲目にあたる6曲目で、まるで「第二幕の始まり」みたいなムードになるんだけど、この起承転結感覚が実にぴったりくる。
20:22 from TweetDeck
♪:Bryan Ferry/Olympia このB面?では、単に「アヴァロン」系の音楽だけでなく、これまでのフェリーが見せてきた様々な音楽を走馬燈させてくれるのが楽しい。
20:34 from TweetDeck
現政権は、電気料金値上げ、増税、国債増発どれも決っしていたしません…みたいな、まるで錬金術ばりのこと言い出しかねないからなぁw。RT @Google_News_jp [トップ] 首相、電気料金値上げに否定的 原発事故賠償で http://bit.ly/j1iwLD
21:15 from TweetDeck
「ルビコン」を聴いていると、楽園から劫火の煉獄へ落ち、めぐりめぐって、地上へ帰還する…みたいなストーリー思い描いてしまいます。大好き!。 RT @hararayoruQ: 帰宅ですぅ~。 タンジェリンのルビコンから♪。
21:17 from TweetDeck
フリップが担当したVistaのヴァージョンは彼のせいではなく、OS自体のせいでどうやら不遇に終わりそうですwww。 RT @_genshi: イーノ「Windows95のためにずいぶん昔に作ったから、リスナーは数十億人くらいなものだよ…。」 このセリフすき
21:24 from TweetDeck
巷で言われているような「ボーイズ&ガールズ」路線の復活…とはちょっと違う気もしますけれど、「フェリー総決算」みたいな仕上がりではあります。 RT @nande2010: あ、これは買わないと! > Bryan Ferry/Olympia
21:27 from TweetDeck
それとは別に、パート2の冒頭は、何故か「ナチスによる国会焼き討ち事件」のモノクロ記録フィルムを観ているような、不穏な気にもなったりしますw。 RT @hararayoruQ: ああ!その「循環」っぽいイメージぴったりですね > タンジェリンのルビコン
21:29 from TweetDeck
まぁ、フリップ作の起動音もサウンドスケープでやらかすかと思ったら、意外にショボイぱんでがっかりもしたんですがwww。 RT @_genshi: 結局Vistaはパッとしませんでしたからねぇ。リスナーは半分にも満たないでしょうなぁ・・・w
21:31 from TweetDeck
隠居してしまっている訳では当然ないが、かといって恋愛現役感覚も既に枯れているという…ある意味絶妙なスタンスw。 RT @nande2010: Tender Is The Nightというタイトルがそそります > Bryan Ferry/Olympia
22:13 from TweetDeck
now playing ♪:Ann Dudley/A Different Light アルバム中のお気に入りはやはり「The Club With No Name」 アンビエント・テクノ風のビートにアコピとストリングす、そこにちょっと007のムードもまぶしたのが小憎らしい。
22:15 from TweetDeck
♪:Ann Dudley/A Different Light このアルバム、アンビエント・テクノ風の曲は長目とはいえ2曲しかないんだけど、元がサントラとおぼしきクラシカルな作品ばかりではなく、もう2曲くらいこうした曲があっても良かったかな。
22:18 from TweetDeck
♪:Ann Dudley/A Different Light ちなみにタイトル曲は坂本龍一の「リトルブッダ」に痛切なムードやオーケストレーションが何故かそっくり。意識したのかな?。ともあれ、この曲は彼女のオーケストレーションの粋を集めたって感じの仕上がり。
22:26 from TweetDeck
秀才過ぎるのか、クラシカルな音楽やらせると理が勝ちすぎてしまう。シーケンサーでビートを作りなさい!…とwww。RT @catnow: アン・ダドリーって確かにクラシカルなのは面白くない。一方で、アンビエント・テクノやフェイク中近東サウンドとか面白かった。
23:09 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】昨日に続いてちょっと使っているところなんだけど、やっぱiTunesもどきをさせるにはLooxにはちと荷が重いかな?。で、こうした状況で軽量化と化始めるとドツボにハマるんだよなぁ。
23:11 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】とりあえず、Lubuntuでも試してみるか、たぶん、これにするとGnomeベースで開発されたRhythmboxはインストールできなくなっちゃうんだろうなぁ…。このあたりは複雑でよくわからなんのだけれどw。
23:18 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】くだらない夢想だけど、ChromeOSでDLNAに特化したヴァージョンとか出してくれたらいいのに。いや、きっと誰かやるな…。もう動いていたりしてwww。
23:22 from TweetDeck
あぁ、確かに彼のオーケストラ共演物ってのも、あんまりおもしろくなかったですね。色気がないってーかw。 RT @catnow: ジョー・ジャクソン辺りと同じ現象ですね RT @catnow: アン・ダドリーって確かにクラシカルなのは面白くない。
23:35 from TweetDeck
さすがにそこまでは心酔していないが、でも昔のハンサムだった頃がちょっと懐かしくもあるなw。 RT @lifehackerjapan: 最新記事: ジョブズが凝縮されたiOSアプリ『Sir Steve Jobs』 http://bit.ly/myEa3K
23:37 from TweetDeck
雨は本降りになってるし、今夜は半袖のパジャマだとちょいと寒い。飲んでる水割りがやけに冷たく感じるわ。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(日)のつぶやきその2

2011年05月23日 02時40分58秒 | ★ from Twitter
16:20 from TweetDeck
なので、あんまり気にしないようにしてますw。そもそも自宅の場合、ビットレートで320Kpsですからね。数千枚のアルバムに自由にアクセスできる簡便性を優先です。 RT @PrOgReSsEs: @blogout_tw AMEを使った音楽三昧も結局は泥沼ってヤツみたいですね
16:22 from TweetDeck
やっぱりそうですか。まぁ、いい加減に配ったら配ったで、それを嗅ぎつけたマスコミからは、やっぱ突っ込まれますからねぇ…。でも、もったいない。 RT @PrOgReSsEs: 海外から来たガイガーカウンタは成田だかの倉庫に入ったままだそうですよ。
21:56 from TweetDeck
さっきから、Linuxの主にUbuntuの軽いディストリビューション、EcoLinuxだのPuppyLinuxだのを、お役ご免寸前のLooxT70Gにインストールして楽しんでいる。
21:59 from TweetDeck
今はLinuxはLiveCDとかあるから、試すだけなら本当に簡単になった。かつて、FedoraCoreだのSloraisだのを四苦八苦しながら、やっていた頃から思うと、この世界も大分敷居が低くなってきたと実感した。
22:22 from TweetDeck
Linux用のRhthmboxというiTunesもどきのアプリを、DLNAクライアントにするというのはどうかな。もうLooxからiTunesライブリを再生するのは、ほとんど限界を超えてる感じだが(続く)
22:23 from TweetDeck
Rhthmboxというアプリはけっこう軽そうだし、プラグインにもそれらしいのがあるから、それでなんとかなったりしないだろうか…?。無理かなぁ。少し調べてみよ。
23:33 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】という訳で、Loox T70Gを使ったLinux環境で、DLNAクライアントがなんとなく出来上がった。軽いと定評のUbuntuとはいえ、さすがにPenMの 1GHzでは非力な感は免れず(続く)
23:36 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】このアプリだけで、既にいっぱいいっぱいな感じではあるがw、とりあえず…というか、これまでのWinXPよりはキビキビと動作してくれているように思う。
23:38 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】もちろんiTunes そのものではないせいか、共有のところに一応表示されはするが、アクセスできるのはDLNAのみで、カバーアートは表示されない、コンピレーションは妙な扱いになる…などなど、いささか気になるところはあるものの(続く)
23:44 from TweetDeck
【Ubuntu+Rhythmbox】にわか仕立てで、やった割には上出来だ。ついでにブラウザにChromium入れたから、だいどころにジュークボックスとしてはもはや十分だろう。これでしばらくLoox延命するかな?。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(日)のつぶやき

2011年05月23日 02時40分57秒 | ★ from Twitter
10:00 from TweetDeck
昨日から続いて引き続いて今朝も風が強い。洗濯物はよくかわきそうだが…。
10:06 from TweetDeck
日曜討論みていたら、復興税派と復興債派で分かれていた。まさに与謝野氏が語っていたように百家争鳴だな。私は前者だが、こういうの観ていると自信がなくなるwww。
10:19 from TweetDeck
私の場合、AMEとDACは同じでも、前段のiTunesがWinかMacかでも音質は微妙に違う気もしますからねぃ…。 RT @PrOgReSsEs: iPhone発、AirMacExp経由でエソのCDPのDACを使ってならしていますけれども、CDよりも音が細い気がするのは気のせい?
10:40 from TweetDeck
now playing ♪:ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」全曲/サロネン&ロンドン・シンフォニエッタ こちらは小編成の機動力を生かしたシェイブした演奏、擬古典的な佇まいよりは、やはり新古典的なモダンさ表に出している感じなのは、やはり指揮者のセンスが出ているんだろうか。
10:45 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」全曲/サロネン&ロンドン・シンフォニエッタ ともあれ、アバドのイタリア的でクリアでカラフルな演奏とは、おもしろいほど対照的な演奏ともいえる。響きは湿っているし、リズムはシャープだがちょっと角がとれている感じ。
10:48 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」全曲/サロネン&ロンドン・シンフォニエッタ ある意味、自作自演盤をものすごくモダンにしたような感じ…といったところかもしれない。特に低めの温度感とかそういうところは共通したものを感じる。
11:10 from TweetDeck
ほうほう、ウィザードリィがオンライン化されるのか、なんかダメダメっぽいFFより、ずっと期待もてそう…。RT @iPhone_news_tw: 2011-05-21: ウィザードリィオンライン、「Wizardry30周年記念イベント」開催! http://bit.ly/kdGnTx
11:13 from TweetDeck
まぁ、オンゲー化はともかくとして、2DのオーソドックスなウィズをiPhone&iPadを中心に展開してくれないかな。セーブデータはクラウドにして、自宅ではWebで、出先ではモバイルデバイスみたいになったらいいのに…。
11:19 from TweetDeck
now playing ♪:ストラヴィンスキー 歌と踊りによる道化芝居「きつね」/サロネン&ロンドン・シンフォニエッタ 先の「プルチネルラ」と併せて収録されていた作品で、もちろん初めて聴く作品だが、正直、さっぱりわからんw。
11:22 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 歌と踊りによる道化芝居「きつね」/サロネン&ロンドン・シンフォニエッタ なんとなく曲のただすまいは「プルチネルラ」に似ているところがないでもないのだが、こちらは頭からしっぽまでストラヴィンスキー製の新古典作品だから(続く)
11:23 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 歌と踊りによる道化芝居「きつね」/サロネン&ロンドン・シンフォニエッタ 苦みやシニカルさがたっぷり、バレエや歌の対訳でもみれば、まったく印象は違うのかもしれないが、音楽だけ聴いていると、とても一筋なわでいかない感じだ。
11:44 from TweetDeck
ワーナー、ソニー、EMI、ユニバーサルかぁ。いつの間にか大手ほとんど押さえてるじゃないか。すげぇな。 RT @world_news_jp: 米アップル、クラウド音楽サービスで大手レーベルと契約: http://bit.ly/iS56NF
11:49 from TweetDeck
ほうほう、映像あるんすね。しかもブーレーズじゃないすかw。後ほど、AppleTVにてゆっくり鑑賞させていだきます。情報ありがとうございました。 RT @chbaes:この前拙のブログに、YouTubeで見つけた舞台の動画を貼りましたので >きつね
13:16 from TweetDeck
【NAS】LSWVL/R 昨夜からデータのバックアップをして、今し方修理に出してきた。前回修理に出したのが、4月9日だったからマトモに動いたのは、結局、一ヶ月ちょいだったということになるのかぁ。残念すぎるw。
13:26 from TweetDeck
【NAS】LSWVL/R ネットで調べてみると、今回発生した「デグレードモードで動作中です」ってエラーは私の他にもけっこう出ているようで、いろいろ読むに「バッファローのNASでレイドを組むのはやっぱヤバイ」って意見が多いようだ。
13:29 from TweetDeck
【NAS】LSWVL/R 前回は設定ファイルの交換だけで済んだからデータは生き残っていたが、今回、ドライブ全取っ替えとかなったら、もうRaidoやめるかな。定期的にプログラム動かして、バックアップとった方が精神衛生上明らかに良さそうだwww。
13:56 from TweetDeck
【NAS】LSWVL/R ってーか、修理されてきたら、いっそのことQNAPとかもっと信頼性高そうなメーカーのケース購入して、LSWVL/Rからドライブひっこ抜いてそれだけに使うかなぁ…。まぁ、QNAPだとケースだけでも3万弱とかするんだが…。
14:36 from TweetDeck
千葉の方も今にも降りそう気配に…になってきますた。やることやっといて良かったわw。 RT @cazming: やはり、だんだんと雲行きが怪しくなって参りました。RT @SurroundLife: あ、雨が降って来た。予報より早い。
14:40 from TweetDeck
一時とはいえ、あんな出来の悪い仕様のものが、市場に出回っていたとはねぇ…。って、自宅にはまだけっこうな枚数あるんだよな。007シリーズのサントラとかw。 RT @NEWS_0: なんか憑かれた速報 CCCDの思い出 http://goo.gl/fb/l30Ad
15:15 from TweetDeck
そういえば、WinVistaの起動音はR.フリップが担当したんだよな。95はイーノだし、MacはT.ラヴィンも絡んでたハズ…。プログレ人脈がんばっとるw。 RT @macnews_j: WindowsとMacの歴代「起動音」まとめ http://bit.ly/iklKhe
15:27 from TweetDeck
役所の硬直化しまくった公平性への配慮と愚民思想がこの件の根底にありそう。きっと、倉庫にそのまま放置されてるに違いない。 RT @2ch_newsplus:【原発問題】支援物資のガイガーカウンターなど約4万個ほとんど配られず? http://bit.ly/mU6lSF
15:55 from TweetDeck
やっと風がやんできたと思ったら、いよいよ雨降り出してきたな…@千葉
15:59 from TweetDeck
now playing ♪:Bryan Ferry/Olympia しかし、アルバム開幕早々に聴こえてくる「ターン・トゥ・ライフ」そっくりなイントロはギクっとするな。これって、「本作は「アヴァロン」の続きです」って宣言しちゃってるってこと?。
16:12 from TweetDeck
♪:Bryan Ferry/Olympia  本作では前述の通り、1曲目はイントロでギクとさせた割にはイマイチ盛り上がらない曲だと思うんたけど、何度か聴いていくと、3曲目の「Heartache By -」の後期ロキシーっぽいサウンドになるあたりから、調子が上がっていくという感じ。
16:15 from TweetDeck
♪:Bryan Ferry/Olympia  5曲目の「Shameless」はかなりモダンなリズムに往年のロキシー・サウンドを掛け合わせた感じでフェリーさんがんばってる。6曲目の「Song To -」は本作では一番私好みというか、イメージ通りのヴォーカル&サウンドでグー。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(土)のつぶやきその2

2011年05月22日 02時40分38秒 | ★ from Twitter
22:26 from TweetDeck
♪:Adiemus/Songs Of Sanctuary ソフト・マシーンのカール・ジェンキンズとマイク・ラトリッジが90年代に作っていたCM音楽から派生したプロジェクトというイメージの方が大きい。なにしろ、マシーンの中核を担っていたふたりが(続く)
22:31 from TweetDeck
♪:Adiemus/Songs Of Sanctuary コンビで音楽を作っていたこと自体意外だったが、出来上がった音楽が、当時最新鋭の音楽トレンドを捉えた音楽で復活したことは、もっと意外に感じられた。
22:33 from TweetDeck
♪:Adiemus/Songs Of Sanctuary 当時の売れまくっていたエンヤに続けとばかりに、出来上がった音楽は、ミリアム・ストックリーという副産物まで生んで、当時世界的にもかなりのヒットを記録した。
22:36 from TweetDeck
♪:Adiemus/Songs Of Sanctuary ともかく、こうしたバックグラウンドで作られアディエマスの音楽は、例え表層的には似たような音が聴こえてきたとしても、エンヤとは似て非なるものである。
22:37 from TweetDeck
♪:Adiemus/Songs Of Sanctuary エンヤの音楽が、ヴァンゲリスのそれと共通するような、ある種の「魂の音楽」だとすれば、アディエマスのそれは徹底した「音楽の客体化」の産物である。つまり極めて意識的な音楽だということだ。
22:41 from TweetDeck
♪:Adiemus/Songs Of Sanctuary それはミリアム・ストックリーという人にもいえると思う。彼女のヴォーカルのうまさは、声の美しさは驚異的だが、どことなく「冷たさ」や「よそよそしさ」もある。それらをひっくるめて、出来上がった音楽がアディエマスである。
22:44 from TweetDeck
♪:Adiemus/Songs Of Sanctuary ともあれ、この1作目はそうした意識的な産物ではあるが、非常によく出来た美しいアルバムで私の愛聴盤だ。もちろん、アディエマスはこのあともアルバムを重ねていく訳だけれど(続く)
22:47 from TweetDeck
♪:Adiemus/Songs Of Sanctuary 次第に音楽を技巧でもってもてあそぶ傾向が鼻につき、3作目以降になると、些細に聞けば確かにハイブロウな音楽には違いないにしても、なんだか、ちっともおもしろくない音楽に堕してしまったように思う。
22:49 from TweetDeck
私はブラームスが一番、二番がマーラー。次はブルックナーかな。 RT @kuroyagi46: む? 作曲家の全集、ベートーヴェンが一番多いのは普通として。。。2番がマーラーって少々ヤバい気がしてきた^^;
23:06 from TweetDeck
一番が交響詩から交響曲になった時に外された「花の章」のこと? RT @kuroyagi46: ??? "including Blumine"って????
23:27 from TweetDeck
「ハンブルク版」とか「ワイマール版」だと一聴して違うんですけどね。ver違い大好きなラトルのことだから、部分的に取り入れているのかな。 RT @kuroyagi46: ラトルのマラ1、第1楽章も微妙に違う気がするのだけど。。。。版の違いか、ただの個性なのか^^;
23:30 from TweetDeck
iPad2購入してきたついでに、HDMI出力できるケーブルも購入してきた。さて、これをどう活用しよう?。
23:32 from TweetDeck
「復活」の第一楽章も交響詩ヴァージョンあるし、第6番のハンマー、あと、第10番の補筆版は数知れずですもんねぃw。RT @kuroyagi46: 増々ブルックナーな気がしてきた^^;
23:35 from TweetDeck
人数少ないのか、ちょっと響きにスカスカなところありますよね。でも、マーラーの1番については、私の場合、ワルターのステレオがスタンダード。ついでに花の章だと、オーマンディ。 RT @kuroyagi46: ステレオのワルターとは相性が良くない^^;
23:42 from TweetDeck
ついでに、今後外へ持ち出すことはなくなるだろう初代iPadだけど、これは自宅iTunesライブラリ用の巨大リモコンとして活用することになるんだろうな。これは本当に使いがっての良いリモコンだよな。iPhoneと違って電池も持つし。
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(土)のつぶやき

2011年05月22日 02時40分37秒 | ★ from Twitter
08:51 from TweetDeck
移動中の♪:ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO 爽やかな朝にぴったりと言いたいところだが、今朝はかなり暑い、もう夏だなぁ。
08:55 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO それにしても、このディスク真ん中のオペラっぽいところの約20分を、まるごと1トラックに固めてあるのはなぜだろう?。
09:00 from TweetDeck
またかい、しかし、かの国は本当に爆発が多いな。Appleの下請けなんざ管理厳しいはずなのに、これじゃな。スイカも爆発しちゃう訳だ。www RT @world_news_jp 中国・四川省の「iPad」製造工場で爆発、2人死亡: http://bit.ly/lHe0Cl
09:05 from TweetDeck
私がロックを聴き始めた72年頃、既にこの人は私のイメージするロックとは、ちょっと違うポジションにいたとも思う。RT @cyzo 【記事】 「ヒット曲もなく......」内田裕也は本当に「ロック界のドン」なのか http://bit.ly/jKd2Jt
09:08 from TweetDeck
考えてない訳ないよな。大前氏ではないが、どんな形であるにせよ、国民負担はやがてやってくる。 RT @Google_News_jp [トップ] 東京電力:値上げ、考えていない--会見、主なやりとり - 毎日新聞 http://bit.ly/j6D0R9
10:22 from TweetDeck
70年代前半くらいから、仕掛人として位置が大きくなったきたんだけど、基本的には「古いロックの人」みたいなイメージもあった。今じゃ、ナンセンスだけどねw。 RT @cazming: 「ナベプロ」の商品ってイメージなんだなぁ > 内田裕也は本当に「ロック界のドン」なのか
10:33 from TweetDeck
次はぜひユジャ・ワンのピアノで、キース・エマーソンのピアノ協奏曲をプリーズ!。RT @Google_News_jp: [トップ] 佐渡裕さんに拍手と「ブラボー」=ベルリン・フィルを指揮 - 時事通信 http://bit.ly/ml7XrH
10:39 from TweetDeck
自分の行為は正義であり間違っていない…と、思っているいる人を相手するのは本当にしんどい。とにかく「聞いてあげる」のだが、聞くにつけこちらのストレスはどんどん増大していく。 RT @tw_news_jp: モンスタークレーマーしんどい: http://bit.ly/luI2Gb
10:45 from TweetDeck
ELPが「ボクの旅路のほこりが払えない」とか歌ってる観てカッケーとか思って時代に、相変わらず「へい、ろけんろーる」だったからねwww。あぁ、でもあの頃か、ミッキー・カーティスとキャロル争奪戦したのは…。 RT @cazming: やっている事は端から見ていると面白いけどさ。
10:50 from TweetDeck
now playing ♪:ストラヴィンスキー 「オルフェウス」/ストラヴィンスキー&コロンビアSO これも新古典期の作品。タイトル通り、ギリシャ神話を題材にしていて、荘厳な開幕はいい雰囲気で聴けるのだが、本編らしく音楽になるとすぐ迷子になるwww。
10:54 from TweetDeck
♪:ストラヴィンスキー 「オルフェウス」/ストラヴィンスキー&コロンビアSO 全体としては、その題材ゆえか、かかなり典雅な雰囲気があり、ゆったりしていている。まだ一聴目だが、聴き込めばかなり心地よい音楽に感じられそうだ。
14:15 from TweetDeck
まだ五月だというのに、時ならぬ暑さで物欲が熱暴走したのか、iPad2購入してしまったw。
17:55 from TweetDeck
now playing ♪:Enrico Pieranunzi /Special Encounter C.ヘイデン、P.モチアンというB.エヴァンスゆかりの2人共に、2003年に収録された作品。ピエラヌンツィはもともとエヴァンスの系譜に位置するピアニストということもあって(続く)
17:58 from TweetDeck
♪:Enrico Pieranunzi /Special Encounter この3人はなかなか相性がいいらしく、この他にも何作もアルバムを作っている。本作は全体に静的なムードが強く、ピエラヌンツィらしいシャープさが出たアップテンポの演奏は少ないのが、ちと食い足りないきらいも…。
18:01 from TweetDeck
そうですね。70年代前半の頃といえば、ビートルズも解散し、GSブームもとっくに終焉という時期ですから、ある意味FTBで仕掛け人的に生き残っていたのは、ある意味しぶとかったですよね。 RT @takezo76: ロカビリーブームの頃がプレイヤー的ピークでしょうか。
18:05 from TweetDeck
全く違う用事でモールにいったら、ついふらふらと…w。まさか在庫ないだろうと思って、店員さんにたずねてみたら、「iPad2ありますよー」。「風呂のフタは?」、「それもありますよー」で、見事、撃沈してしまいました。 RT @suwan23f: えー!買わないのではなかったのですか?
18:21 from TweetDeck
【iPad2】私の購入してきたのは、黒の32GBのモデル。むしろ、白の方が欲しかったのだが、こちらは在庫がなかった。ちょっと使ってみた第一印象はというと、もういろいろなところで散々書かれていることと、ほぼ同じだw。
18:25 from TweetDeck
【iPad2】とにかく、薄くなって、持った感じもかなり軽くなった。初代の方は黒のまるでプロテクターみたいなごつい純正ケースに入っていたのに対し、今回は例の風呂のフタがディプレイのところにのっかっているだけなので、一層シェイプされた印象がある。
18:29 from TweetDeck
【iPad2】あと2倍早くなったとかいう処理速度だけれど、確かにかなりキビキビと動く、頻繁に使っていてTwitterアプリの起動は総じて早くなっているし、激重だったBratMakerがサクサク動いているのは、なかなか快感。
18:32 from TweetDeck
【iPad2】ただ、まぁ、早くなったのは確かだけれど、これ使ってしまうと、初代iPadの方はもう使う気にならない…みたいなレベルでもない。しばらく使ってみたら、その差は歴然かもしれないが、今の印象だと、少なくとiPhone3Gと4程の違いはない感じ。
18:38 from TweetDeck
【iPad2】さて、こうなるといよいよ出先での回線だよな。出先にUstみたりとかgoogleMap使うとか、今のb-mobileや3G だと、ちと荷が重い気がするのだけれど、本体の性能アップに加え、回線速度の方もぜひグレードアップしたいものだ。
18:45 from TweetDeck
岡田氏いわく「辞めることが責任ではない。次の勝利を目指すことが責任だ」。しかし、これで岡田氏はもう誰の責任も追及できんなぁw。 RT @headline: 【政治】民主党の全国幹事長会議、席上で福井県連幹部が菅首相の退陣要求…岡田幹事長 http://j.mp/mk5I1m
18:49 from TweetDeck
私など激減。昔は新書の一冊くらいは必ず入っていたバックも、iPhone にとってかわられたしまった。なので、電車で本を読んでいる人を見ると、尊敬します。 RT @cazming: 確かに読書量は減った。 http://bit.ly/jgTkGt
19:04 from TweetDeck
読みたい本とか、ほとんど電子化されてないですからねぃ。だから、自炊とか流行っちゃう訳で…。あぁ、でもたまに版権切れの青空文庫は、昔の文体に辟易しながらもw、読んだりはしますね。 RT @cazming: 電子書籍とかは使っていないんですか?やっぱり紙がいいんだけどね。
22:22 from TweetDeck
now playing ♪:Adiemus/Songs Of Sanctuary アディエマスといえば、ミリアム・ストックリーのヴォーカルをフィーチャーした「ヒーリング・ミュージック」というのが一般的イメージだと思うのだが、私みたいなプログレ・オヤジだと(続く)
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(金)のつぶやき

2011年05月21日 02時43分51秒 | ★ from Twitter
00:01 from TweetDeck
そういえば、消費税gogoだったリベラル系の新聞は、最近、その勢いがすっかり静まってしまったよなw。【livedoornews】「新聞社の都合優先」なんて論理を 今どき通用させますか? - どん・わんたろう http://t.co/4z7Z6tx
00:24 from TweetDeck
now playing ♪:Chicago V 私がロックを聴き始めた1972年頃、シカゴは日本で人気絶頂だった。本作からのシングル「サタデイ・イン・ザ・パーク」も大ヒットしていて、ピアノがシンコペしたカッコいいイントロからして、当時、中学生だった私もこの曲にはぐっと来た。
00:27 from TweetDeck
♪:Chicago V 最初期のシカゴは割とメッセージの高く、実験性もある硬派なロック・バンドで、当時の日本では「ニューロックの旗手」として評価されていた訳だけど、思えば、本作がその後の「ポップなシカゴ」「AORバンドとしてのシカゴ」へのターニングポイントとなった作品だった。
00:30 from TweetDeck
♪:Chicago V いや、もちろん、その後に比べれば、「ダイアログ」のメドレーなどを筆頭に、この時期のシカゴはまだまだ「ニュー・ロック」していた訳だけど、やはり「サタデイ・イン・ザ・パーク」の大ヒットは本作のイメージを決定づけたと思う。
00:32 from TweetDeck
♪:Chicago V 記憶は曖昧だけれど、それまで、BSTやチェイスと並んで「ブラス・ロック」などというカテゴリーに押し込められていたこのバンドが、そういう形容をされなくなったのも、本作あたりがきっかけではなかったか?。ともあれ、個人的には懐かし過ぎるアルバムだ。
00:35 from TweetDeck
さ~て、シカゴを聴いたところで、おもむろにベッドに飛び込むとしようかな。睡眠導入音楽は、ストラヴィンスキーの交響曲ハ調を作曲者のそっけない指揮で…。コレ、寝るにはけっこういいんだよねw。
07:31 from TweetDeck
今日の日中はずいぶん暑くなりそうが、現段階でもうけっこう暑かったりしている。やれやれ。@千葉
07:33 from TweetDeck
ただ、まぁ、多くのニュースサイトが一時情報の多くを新聞のニュース源に負っているところも、また確かなんだよなぁ…。【livedoornews】一般紙の有料電子版は成り立つか http://t.co/jUz5ybY
12:14 from TweetDeck
現代ニッポンの過剰な安全志向が、こういう尊敬すべき人達の出鼻をくじかないように祈るばかり…。【jcast_news】原発「決死隊」126人が志願 ボランティアの退役技術者たち (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/ow7fEst
18:16 from TweetDeck
ソニー陣営の音楽はiTunesストアにあんまりないから歓迎。 ニューロック系をどどっとリリース希望。RT @iPhone_news_tw アップル、ソニーミュージックとクラウド音楽で契約か--Bloomberg報道: http://bit.ly/ioFTk7
21:54 from Tweetings
now playing ♪:ストラヴィンスキー 詩篇交響曲/ギーレン&南西ドイツRSO このディスクに収められた3曲の中ではこれが一番充実した演奏のような気がする。他の2曲では、やや「腰が重い」と感じられた面が、重厚さなスケール感というプラス面に作用しているからだ。
21:54 from Tweetings
♪:ストラヴィンスキー 詩篇交響曲/ギーレン&南西ドイツRSO 作曲者自身やブーレーズの演奏だと、カンタータ的な色彩が強い感じだが、先のティルソントーマス同様、この演奏ではやはり聴いていて「交響曲」に感じられるのミソだろう。
21:55 from Tweetings
♪:ストラヴィンスキー 詩篇交響曲/ギーレン&南西ドイツRSO もっとも、この曲はたぶん非常に複合的な曲なので、どちらが正解ということはもちろんないのだろうが、個人的にはトーマスやギーレンのシンフォニックな行き方の方が好みだ。その方が「わかりやすい」し。
22:17 from Tweetings
この問題に関しては、大前研一は冴えまくってるな。一々ごもっとも。 【livedoornews】東京電力賠償問題~政府の発言で消えた国民負担以外の選択肢 http://t.co/v61lNM1
22:25 from Tweetings
うーん、言いたいことが良く分からん文章だが、とにかくtwitterが世界を変えるものではないという点には同意。 RT @tw_news_jp: あえてツイッターの短所について考えてみよう - ガジェット通信: http://bit.ly/mp8UDP
22:31 from Tweetings
わかるなぁコレ。こういう人の理不尽なほどの正義感に満ちたパワーは、一体どこから来るのだろう?といつも不思議だった。RT @NEWS_0: モンスタークレーマーしんどい http://goo.gl/fb/btSM2
23:07 from Tweetings
見出しの部分だけローカルに保存しておいて、再生が始まったら、残りをサーバーから落として来る…というわけか。 RT @iPhone_news_tw: Apple、音楽ストリーミング特許でライバルに差を付ける: http://bit.ly/lBQJu5
23:16 from Tweetings
私はクリストファー・クロスにアレッシーでした。あと、当然、スティーリー・ダン。 RT @j_ichida: で、お決まり路線としてBobby Caldwellに行っちゃうわけですね(^_^;)
23:19 from Tweetings
日本公演のライブでも演奏してましたよね。「クエスチョンズ67/68」を日本語で歌ったり、あのライブ盤復刻しないかな。 RT @yuhkari: @blogout_tw Chicagoの、さーたでーぃいんざぱぁーっく、ラジオで初めて聞いた時、ビビビってきてかっこいい~とときめいた
23:25 from Tweetings
ついでに、Macbook Airの新型がでたりしたら、うれしいけど、時期的早すぎるかぁ…。 RT @iPhone_news_tw: Appleストアが5月19日に10周年 新製品も発表?: http://bit.ly/jKgyjo
by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする