Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

6月3日(月)のつぶやき その2

2013年06月04日 02時55分09秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : John Coltrane / The Last Trane  2,3曲目はブルージーな曲が続き、前者「Slowtrane」はワンホーン、後者はコルトレーンというよりむしろガーランドの見せ場が多い。


#NowPlaying : John Coltrane / The Last Trane  ラストはスタンダードの「Come Rain Or -」だが、この曲をコルトレーンが演るのはマイルス名義も含めてこれ以外記憶にない。演奏はちとバラけている感はあるが、なかなか味わい深い。


#NowPlaying : Banco Del Mutuo Soccorso / same 昨日「ダーウィン」を聴いたので、今夜は遡ってコレ。名曲「R.I.P.」をフィーチャーした1972年のデビュー作だ。 pic.twitter.com/JHPIzIh8HT


#NowPlaying : Banco Del Mutuo Soccorso / same 本作ではこの時期のバンコ特有の「ほとばしる表現意欲」は、「ダーウィン」ほどには暴走していないが(まぁ、かなりしてはいるんですけどw)、随所に感じられる素朴なイタリア的叙情が逆に心地よい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(月)のつぶやき その1

2013年06月04日 02時55分08秒 | ★ from Twitter

民主政権だったら、こういう甘言にのりそうだから怖い、自民政権、ここは踏ん張りどころだ!。 " 中国軍幹部、領有権問題の棚上げを提唱:日本経済新聞 s.nikkei.com/10RgpoE "


一票の格差の解消という問題が、いつのまにか、定数削減という摩り替わっている不思議。 RT @news_bot_1: 「定数削減はポピュリズム」…石破氏が野党批判 dlvr.it/3SQZJV #ニュース #followmeJP #news


#NowPlaying : Lee Morgan / City Lights 一曲目、イントロこそややエキセントリックだが、本編は実に快調にそろが展開して◎。 pic.twitter.com/F6wbARdAAF

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan / City Lights 本作はモーガンも実に快調だが、G.コールマンが地味ながら、中々いいプレイを聴かせてくれてちょっと嬉しい。二曲目などワルツのリズムによくスウィングしている。

1 件 リツイートされました

本当にくどいんだが、iTunesMatchの日本展開はどうなったんだ?。 " Appleが“iRadio”近く披露か - ITmedia ニュース bit.ly/14nP12n "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ENID /Arise And Shine 2010年の「Journey's End」に先駆けて発表された再録集(その後シリーズ化され、現在vol.3までリリース)。 pic.twitter.com/yjsdqXGNBB

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ENID /Arise And Shine おそらく収録されたマテリアルはライブ用のアレンジで、そのリハーサルも兼ねて録音されたものと思われるが、本作では比較的、近年の作品を多く集めている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ENID /Arise And Shine バンドメンが若返ったせいか、執拗な擬似管弦楽、重厚さ、退廃美といった、かつての独自性はますます影を潜めてしまっている。しかしながら(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ENID /Arise And Shine これまでとは異なる透明感とファンタスティックさが、ある種のバンド的ノリとともに全面に出ていているのは、「21世紀のエニド」を感じさせ、これはこれでひとつの趣ではある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : THE ENID /Arise And Shine したがって、ファーストからの「審判」みたいな曲は今一歩食い足りないが、「Chaldean Crossing」あたりの比較的新し目の曲では、そま伸び伸びとした演奏はけっこう好感がもてる。

1 件 リツイートされました

ケース上部のタイトル・シールって糊は残るわ、剥がすのは苦労するわで、あれがあるとケースたたっ壊したくなりますw。 RT @t_hisashi: あれは確かに超うっとうしい @cazming @black_blue01


今回の件は、メディアが扇動した「暴走する建前」であって、匿名で本音…だったら所詮こんなもんなんでしょ。 " 橋下市長発言、大阪視聴者8割が「問題なし」 「慰安婦の強制性の有無」指摘に支持? : J-CAST bit.ly/16Dj4dn @jcast_news "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ ヴァイオリンと管弦楽のための交響的幻想曲/ローザンド、フレもー+&ルクセンブルグ放送響 タイトルから想像がつくように、「シェラザード」に似通ったスタイルで繰り広げられる単一楽章の曲。 pic.twitter.com/8nDwfOw64K


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ ヴァイオリンと管弦楽のための交響的幻想曲/ローザンド、フレもー&ルクセンブルグ放送響 ただし、ヴァイオリンは「シェラザード」よりかなり技巧的。協奏曲的な華やかさもある。


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ ヴァイオリンと管弦楽のための交響的幻想曲/ローザンド、フレモー&ルクセンブルグ放送響 ヴァイオリンを中心した叙情も親しみやすくて、なかなかいい曲だと思うのだが(終盤のツメが甘いか?)、ほとんど知られていないよな。


自宅オンリーだと、ずっとWiFiに繋がってるし、使わない時は機内モードにしてみたらどう?。 bit.ly/16DlbOu RT @torikai_tw: ipad、この頃知らないうちに充電無く成ってる?どうも調子が悪い、一年経ってないぞ!


#NowPlaying : ワーグナー タンホイザー序曲~バッカナーレ/カラヤン&BPO 96/24のハイレゾ・ソースを大音量で再生中w。 pic.twitter.com/07tas8FyMu


#NowPlaying : ワーグナー タンホイザー序曲~バッカナーレ/カラヤン&BPO 当時、全盛期のさなかだったこのコンビの凄さを満喫できる演奏のひとつといっていいが、同時にカラヤンの演奏にはつねにつきまとった、すっぱりとカットされたとしか思えない低域がいかにも残念でもある。


#NowPlaying : ワーグナー タンホイザー序曲~バッカナーレ/カラヤン&BPO LP時代、本作はかなりの優秀録音という評価があったはずだけれど、おそらく当時の一般的な再生環境や優秀録音の基準が今とは違っていたのだろうな…とつくづく思う。


#NowPlaying : ワーグナー タンホイザー序曲/カラヤン&BPO んな訳で、このソース用にAudirvana Plusの10バンドEQを調整してみた。全然フェーダー動かしてないみたいだが、このくらいで十分。 pic.twitter.com/yp5YNKJsro


私が初めて訪台した時は、奇しくも陳水扁氏が台北市長に当選した直後だったように思う。台北はまるで祭りの後のような、熱狂の痕跡が随所に残っていた…。 " 「不満を示すため」陳水扁前総統、自殺未遂=台湾(フォーカス台湾) exci.to/10LxFiG "


#NowPlaying : John Coltrane / The Last Trane  1960年に出たものだが、これも昨晩の「Lush Life」と同じ3つのセッションから構成されている。 pic.twitter.com/6g3z4ykFHK


#NowPlaying : John Coltrane / The Last Trane  「Lush Life」がどちらかという「静のコルトレーン」だったとする、本作は「動の-」といったところか。1曲目の「Lover」からかなりアップテンポで、例のシーツ・オブ・サウンドを開陳。


#NowPlaying : John Coltrane / The Last Trane  この「Lover」、D.バードはほぼコルトレーンに互角に対抗しているものの、ガーランドは息切れ気味なのが、皮肉にもハード・バップというスタイルの限界を感じさせたりするところが興味深い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする