Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

8月30日(金)のつぶやき その2

2013年08月31日 03時01分15秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Lou Donaldson / Sunny Side Up 「Bluse Walk」をステップに、本作ではいよいよ後年のファンキー路線を明確にしてきた作品といったところだろう。1曲目から後年にお馴染なったファンキー路線のLDが顔をだす。


#NowPlaying : Lou Donaldson / Sunny Side Up フロントはB.ハードマンとの二管で、あまり重厚にならず、小気味良く決めているのが印象的で、ちょいと地味だがハードマンのトランペットもきっちりとお仕事をしている感じ。


#NowPlaying : Lou Donaldson / Sunny Side Up 収録曲では「The Truth」のゴスペル風なブルージーさがいい。これはもうハードバップという時代様式を完全に抜け出た新しさを感じさせ、今聴いてもまったく古さを感じさせない仕上がりだ。


『青空文庫、読んだことある?』という質問に「ある」と投票しました。(理由)小栗虫太郎を筆頭に戦前の探偵小説群を見つけた時は、「ひゃっほー、宝の山発見!」って感じだったなw。 ◇結果を見る → zzhh.jp/questions/677?… |ゼゼヒヒ @zzhh


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(金)のつぶやき その1

2013年08月31日 03時01分14秒 | ★ from Twitter

よくわかんないけど、きっと34歳くらいになって、自分だけ独身…みたいな気分になっちゃってるんだろうねw。 RT @world_news_jp: 大島優子 真夏の巣立ちに喪失感「なかなか心身ともに復活しない」 - スポーツニッポン dlvr.it/3tBDC6


#NowPlaying : Gary Moore / Back On The Streets - Flight Of Moose 今夜の〆はこの曲にしよう。 pic.twitter.com/JZkhMfieJk


#NowPlaying : Gary Moore / Back On The Streets - Flight Of この曲はシェーンベルクの「浄夜」を思わせる擬似管弦楽に始まって、次第にロック的趣を強くしつつ、併せて、ムーアのギターがギラギラしながら昇りつめていく。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Gary Moore / Back On The Streets - Flight Of … その力づくなところがいかにもG.ムーアらしくていい。その後の彼は、その音楽的スタンスを完全にハード・ロックやブルース・ロックに移行しまう前の貴重な瞬間だ。


リニアって、今年54歳のオレが子供の頃から「すぐに実現しそうでしない未来」の代表例w。 RT @news_bot_1: リニア、静けさと騒音と 時速500キロで見えたもの dlvr.it/3t9hdf #ニュース #followmeJP #news


こんな時代がかった処刑が地球上ではまだ沢山存在しているのだろうなぁ…。 "@NEWS_0: 北朝鮮音楽界激震 金正恩氏の元歌手の恋人ら公開処刑、有名楽団も解散 bit.ly/16ZZlyg"


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤン&PO 昨晩始めて聴いた演奏だが、改めて聴いてみたら、ディテールの表現の旧式なところがちと気になり始めた。 pic.twitter.com/m8Z8UnUJZx


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤン&PO 第一楽章なんかもかなりワーグナー風なシンフォニックさで、弦のトレモロからティンパニがどーんと鳴り響くとこも、雷神ドンナーみたいに聴こえてしまうw。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤン&PO まぁ、その後の演奏も独墺流なものに違いはないとしても、もう少しモダンというか、SFっぼい気宇壮大さみたいなところがでてくるんだよな。


アップデート継続?と、一瞬ヌカ喜びしそうにw。ほんと絶妙な価格設定www。 "@Quensax: 2万弱なら、普通にOS変えた方がよくないか?
【吉報】 MSが「Windows XP」のアップデートを延長、サポート終了方針を撤回へ  2chmatomefc.blog.fc2.com/?mode=m&no=1781"


これはいいニュースと考えるべきなのか?。 " 北朝鮮、強硬派の総参謀長解任か 5月就任の金格植氏 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130… "


#NowPlaying : The Beatles / Live At The BBC Vol.2 今日の昼くらいから、 「Live At The BBC」の続編の噂が飛び交っているせいで 、こんなブートを思い出した。 bit.ly/14dtEBS

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Beatles / Live At The BBC Vol.2 ビートルズのBBC関係の音源はかなりの量があるせいで、この手のアルバムならまだまだ出せそうだし、現にこうした「勝手に続編」も直後に出ていた訳だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Beatles / Live At The BBC Vol.2 アルバムのジャケットもご覧のとおり、かなり本家に似せてあるし、音源のクウォリティも良好で、ブートらしい極悪度は高いw。 pic.twitter.com/HM89fYBDQA

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Beatles / Live At The BBC Vol.2 本作には本家には入っていない「AHDN」や「Help」収録曲のスタジオライブが入っているのが楽しいところだが、当然、出るかもしれない本家vol.2には入ることになるのだろう。

1 件 リツイートされました

スペック追求派にはおいしいんだろうけど、どうも死角もないが"華"もないって感じ。 RT @hounavi_android: 「Nexus 7(2013)」――7型Androidタブレットの新定番は死角なしか? bit.ly/14dvVNe


【スパイ大作戦】ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 昨年公開の第4作だが、半年振りにブルーレイで鑑賞中。 pic.twitter.com/r8Ah9z4Dfc


【スパイ大作戦】ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 前作が "陰" だったとすると今回は "陽" という感じ、全編、派手さとユーモアもたっぷりの娯楽巨編というった仕上がりだ。


【スパイ大作戦】ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 前半はクレムリンへ侵入、中盤はドバイの高層ビル、そして終盤はムンバイとテンポよく進み、個人的には第一作と匹敵するへど楽しめる一編だ。


#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You 24/96のハイレゾ・ソースで楽しむ、ボーカル主体のアコースティックなボサ・ノヴァ。 pic.twitter.com/P5My63lPz9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You やや肥大化した音像が私の好みからはちと外れるが、歯切れの良いパーカスにベースの量感など、24/96らしいレンジと解像度を感じさせる仕上がりなのは確か。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You ちなみにボサ・ノヴァに混じって、ドラムレス・トリオによる演奏も入っていて、これは初期のD.クラールをちょっと思わせたりする。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eliane Elias / I Thought About You もっとも、彼女の声の声は質感は、クラールに比べでぐっとウェットでウォームだから、聴いている印象は全然違うのだけれど…。

1 件 リツイートされました

そのうちライブ・コンサートもこれが導入されんじゃないかwww。 " 耳にイヤホン「無音盆踊り」 シュール?異様?賛否両論 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/cavt "


#NowPlaying : Lou Donaldson / Sunny Side Up 1960年の作品(BN4036)。ある意味、ハードバップの王道を歩んできたLDが(続く pic.twitter.com/Fn34ftpdk0


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(木)のつぶやき

2013年08月30日 03時00分35秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Tangerine Dream / Rubycon SACDを聴いているところなのだが、やはりこのアルバムは、こういうモコモコとした音質はもうどうしようなもないだろうか?。 pic.twitter.com/SgNV9OvClV

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Rubycon 今の技術をもってすれば、もう少し明晰な音にも出来ようものだが、こうしたナローな音質にとどめてくというのは、作品のコンセプトからして、ひとつの見識なのかもしれないが。

1 件 リツイートされました

そのとおりなんだが、「おいおい、一年前までお前なら何をしていたんだよ」とどうしても突っ込みたくなってしまふ。 " 「東電が対処できる状況ではない」民主・大畠幹事長 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/c9zd "


ここでいう未来志向というのが、具体的にどういう行動をさすかのか、ご教示いただきたいものだ。 " 「歴史に逆行する言動」 日本政治家を朴氏批判 - MSN産経ニュース on-msn.com/15grZBq "


そう願いたい。なにしろその「答え」が、いまのことろSurfaceしかないんだもん。 " 「メーカーは革新的なPCを用意」 - 米Microsoft、Windows 8.1 RTM版を出荷 bit.ly/1848Rmn "


#NowPlaying : Eumir Deodato / The Crossing トップを飾る「Double Face 」のドラムス(M.Campanale) が、なにしろ気持ち良すぎる。 pic.twitter.com/9dR9MJLsaC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eumir Deodato / The Crossing ただ、まぁ、「Double Face 」のカッコ良さは、デオダートではなくて、Novechentoのものという気もするんだけどw。

1 件 リツイートされました

「安倍政権の立場や平和国家としての日本政府のこれまでの努力について自分はよく承知している」抗議してなけりゃ、こんな言葉も出てこなかったろう。 " 潘事務総長「日本のみの指摘ではない」 歴史認識発言で - 朝日新聞デジタル bit.ly/17ldwEh "


なにしろ、大昔からこの会社はマジックだの、サプライズが期待されすぎちっゃてるからなぁ。 " アップルとiPhone、そしてサプライズの終焉 : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/08/iphone… @gizmodojapan "


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第3 番ハ長調 作品52/リーパー&スロヴァークPO 今夜の風呂あがりの一曲は、この曲もこの演奏で…。  pic.twitter.com/sA32H6EuuK


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第3番/リーパー&スロヴァークPO この曲もほぼ四半世紀ぶりに最近聴いている訳だけど、当時の学習度が低かったか、覚えていたのは哀愁の雰囲気が漂う第二楽章だけだった…というのはちょい悲しいw。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第3番/リーパー&スロヴァークPO この第二楽章は変奏曲の体裁をとっていて、メインのテーマが途中で何度か見え隠れしつつ、音楽が鄙びた風情で進んでいくのが魅力だと思う。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第3番/リーパー&スロヴァークPO 続く、第三楽章はなかなか一筋縄ではいかない音楽で、それこそ4番以降の音楽を予告している感じ。スケルツォ風な前半と雄大な後半とか合体しているらしいのだが、なかなかそれが感得できないのだ。


Tweetdeckがまたまたマイナーアップしたようで、入力画面が横からでるようになってる!。 pic.twitter.com/qAkyqZl2tj


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/カラヤン&PO 先日来聴いているベルリンとの録音に先だつこと13年前(1953年)、モノラル期に収録されたもの。 pic.twitter.com/m8Z8UnUJZx


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/カラヤン&PO 若き日のカラヤンがこの曲をどんな風に料理しているか?、昔からかなり興味があった演奏だった訳だけど、先ほどHMVから届いて、やっと聴くことが出来たという感じ。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤン&PO 印象としては、カラヤンらしいもったいぶったところは既にこの時期から十分に濃厚だが、高精度かつ冷たいオーケストラの質感は、まったくベルリンのそれとは異質なのがおもしろい。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤン&PO ただ、53年録音だから仕方ないが、いささか貧相なモノラル録音というがやはり惜しい。せめてあと三年後のセッションだったら、とにもかくにもステレオ録音で楽しめたのに…。


『東京五輪招致に賛成?反対?』という質問に「賛成」と投票しました。(理由)別にどちらでもいいが、なにやら、反原発のために反対している人が多そうなのに、妙な違和感を覚える。 ◇結果を見る → zzhh.jp/questions/35?a… |ゼゼヒヒ @zzhh


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(水)のつぶやき

2013年08月29日 03時16分57秒 | ★ from Twitter

本日は東京の青梅方面へ出張なので、早起きだ。冬だったら、寒くて最悪だが、今の季節ならもう明るいし、けっこう早起きもラクだ。とはいっても、眠いが…。


もっとファビョるかと思ったら意外と冷静だなw。 " 韓国、官房長官発言評価避ける 日本に自省求める国連総長発言で(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/internati… "


日本の某メディアと違うんだから、もう少し中立性を前提にしてもらわんとね。国連事務総長という肩書が泣くw。 RT @news_bot_1: 「非常に疑問」と官房長官、総務相も「偏るような発言はいかがなものか」 国連事務総長発言に批判続出 bit.ly/17h95Zh


東京タワー、いつの間にか尖端近くにオマケがついてる。 pic.twitter.com/nrmXviQfo1


暑いが、からっとした陽気かので、外の作業も多少ラク。 pic.twitter.com/KiNSU5kZvt


このソリュなんとかという新しい呼び名キャッチーじゃないよな。インスタントを駆逐できるかな?。 "@NEWS_0: “インスタントコーヒー”やめます ネスレ - MSN産経ニュース on-msn.com/16OlCz1"


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/マゼール&VPO 今夜の風呂あがりの一曲はウィーン・サウンドがたっぷり楽しめこの演奏で…。 pic.twitter.com/Fe56CECV9L


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/マゼール&VPO 通して聴いてみたが、これも実にいい演奏だ。若き日のマゼールの颯爽とした推進力に、ウィーン極上のサウンドあいまって実に魅力的なサウンドになっている。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/マゼール&VPO これってLP時代、確か廉価盤で出たバラ売りを集めて結局全集として持っていたハズ。カラヤンは選集という感じだったので、トータルでシベリスを知ったのは私の場合、これだったんじゃないだろうか。


なにしろ、お菓子をスイーツとかいいかえて、オサレな気分になってしまう国民性がありますからねぃw。 RT @t_hisashi: インスタントじゃダメなんでしょうねえ。困ったもんですねえ。 "@NEWS_0: “インスタントコーヒー”やめます ネスレ - MSN


即席麺もインスタントラーメンにかわっては、こんどはフィーチャー・ヌードルとかになるんでしょうか?。 @raphael_bruford: 即席珈琲でいいじゃん "@NEWS_0: “インスタントコーヒー”やめます ネスレ - MSN on-msn.com/16OlCz1"

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Linda Ronstadt / What's New SACD盤を聴いているが、リマスタリングの成果もあって実に生々しい音。 pic.twitter.com/Kv0TYbzvu7

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Linda Ronstadt / What's New 当時の「ロックシンガー」だった彼女が、引退していたN.リドルを担ぎだして、スタンダードを歌うとい「試み」は、今では想像もつかないが、実はかなり冒険だったのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Linda Ronstadt / What's New ともあれ、本作のおかげでカーリー・サイモンの「Torch」を聴いたのだし、その後、私はあれよあれよという間に、スタンダードの世界へと耽溺していったのも今では懐かしい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Genesis/Abacab DVDAからリッピングした24/96のハイレゾ音源で、やや音圧上げ過ぎなところはあるが、この時期の音楽ならそれもあり。 pic.twitter.com/oKc5hqUUvI

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Genesis/Abacab 本作は旧A面の4曲に目を奪われがちだけれど、今聴いて味わい深いのは、むしろメンバー三者三様の趣味が出た旧型ジェネシスを感じさせるラストの3曲(ちょっと捨て曲っぽいが)かもしれない。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(火)のつぶやき

2013年08月28日 02時55分49秒 | ★ from Twitter

こういうと独裁だ、独断だ…避難する輩がいそうだが、いわなきゃいわないで決断力に欠けるとかいわれるんだよな。 " 「最終的に私が判断する」 消費増税で安倍首相 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/c974 "


今朝はまるで秋晴れみたいなさわやかさだわ。@千葉


#NowPlaying : Collegium Musicum / Live 一曲目は「ブルレスケ」は、線は細いものの、最後期のナイスを思わせる演奏でおもわすムネアツ。 pic.twitter.com/lnbZqITg5j

1 件 リツイートされました

匿名掲示板なら、被害もた大したことねーだろとか思ったら、「2ちゃんねるビューア」のクレジットカード情報か、やばいね。 RT @Google_News_jp:「サイバー攻撃でデータ流出」 2ちゃんねる、文書公表 - 中日新聞 bit.ly/1778j2H


#NowPlaying : Collegium Musicum / Live まぁ、今の感覚で聴くと、ちとインプロの垂れ流しが過ぎるとろはあるんだけど、英米のそれとは違った、ストイックさが妙に東欧クサさを感じさて、むしろそこがいい。

1 件 リツイートされました

ほうほう、今度はけっこう良さそうじゃないか。さて、いつか、始めるかなぁw。 "@itmedia_news: 「FFへの信頼、取り戻す」──新生「ファイナルファンタジーXIV」正式サービス開始^編 bit.ly/13VvU5G"


国連事務総長になってまで、自国の意を汲んだ発言とはね。なんていうか「お里が知れる」とは、このとだわなw。 "@YOL_politics: 潘国連事務総長の発言、真意正す考え…官房長官 j.mp/1dlSVmu"

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Diana Krall/Love Scenes 今夜の風呂あがりは、最近、良く聞くこのアルバムを。ただし、いつものDVDAのデータではなく、SACDで…。 pic.twitter.com/ThRyPzmbdv


#NowPlaying : Diana Krall / Love Scenes おそらく、DVDAとSACDのマスターは同一で、聴こえてくる音が違うとすれば、DACを含むプレイヤーのキャラの違いと思う、聴き比べはなかなかおもしろい。


#NowPlaying : Diana Krall / Love Scenes 今回聴き比べして感じたことは、DU-80とDA-06の違いだろうか。どちらもキャラとして似たようなものだが、SNやディテールの繊細感などは、DU-80の方が頭ひとつハイグレードだ。


#NowPlaying : Diana Krall / Love Scenes しかし、何度か聴いてみると感じるのだが、本作の「裏の主役」はC.マクブライドだよな。前作はややこぎれいにまとまり過ぎていたが、彼の参加でバックにぐっと緊張感とダイナミズムを呼んだと思う。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/カラヤンBPO やはりこの演奏は、この曲の解釈としてはひとつの極北を示したものだと思う。 pic.twitter.com/0NCK9L8od7


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤンBPO 北欧風な感触というより、かなり独墺流のバスの聴いた低音、そして足取りの重さなど、ベルグルンドなどで感じるシベリウスらしさは希薄で、その分、なんとも意味ありげなドラマが展開していくあたりがカラヤンの真骨頂。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤンBPO 第一楽章の冬の嵐みたい場面から、やがて壮麗な曙光が見えてくるような場面での、壮麗さはやはりカラヤンならではドラマ、その意味では比類がない。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤンBPO ただし、D.クラールのSACDを聴いた後だと、この60年代のアナログ録音にはちとナローな貧弱さを感じてしまう。いつも、かなり良い録音…だと感じるのだが。


Macユーザーにはアイデア賞ものの製品だが、この用途で4,980円ちと高めかな。 " フォーカルポイント、MacBookのACアダプタにUSBを増設するアタッチメント #mynavinews  news.mynavi.jp/news/2013/08/2… "


PS3版の「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」届いてたわ。さぁ~て?。 pic.twitter.com/u3FY5hIStG


#NowPlaying : Steps / Step By Step これは懐かしい作品。4ビート・フュージョンの草分けというべき作品だが、当時は新モードのクロスオーバーとして聴いていた。 pic.twitter.com/btZH5fJBDV


#NowPlaying : Steps / Step By Step 正確無比というべき、ジャストなドラミングを展開するS.ガッドのドラムについ耳が言ってしまうが、やはり要はマイニエリの隠れ「オーセンティック・ジャズ志向」だろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(月)のつぶやき

2013年08月27日 02時56分05秒 | ★ from Twitter

PCI expressX1のUSB3ボードがスペース的に入らなかったPrime Magnate IMだけど、LivingPCのグラボならヒートシンク薄そうだから、交換すればいいかもな。pic.twitter.com/tAQYJ22MVy


この五年前に購入したPrime Magnate IMだけど、マザボとCPUごと取り替えてしまうという方法もないではないが、これに数万かけるくらいなら、性能面からいっても、もうまるこど新調した方が精神衛生上も気分がいい…などと思ったりもするんだよな。


#NowPlaying : Donald Byrd / Fuego もう何度か書いたけれど、昔は普通のハードバップにしか感じなかったんだけど、意外と「それ以降」な要素が強いことを聴けば聴くほど感じる。 pic.twitter.com/2zEmNhIW7J

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Donald Byrd / Fuego 1曲目のタイトル曲はもちろんだが、2曲目の「Bup A Loup」が全く泥臭さがないブルージーさなどを聴くにつれ、ジャズがコンサート・ホール向けになってきていることを感じさせる。

1 件 リツイートされました

この週末は曇天続きだったが、週明けの今日は朝からくっきりと晴れ、暑くなりそうだ。@千葉


確かにVistaはMS史上の大失敗だったが、Win8がその二の舞になりそうな悪寒。 "@slashdotjp: slashdot.jp/story/13/08/26… #ビジネス #business バルマー氏の退任は遅すぎた?"


昨夜、思いついた、DesktopPCとLivingPCのグラボの入れ替えを敢行。まずはDTPCのこのでかいヒートシンクがジャマしていていて、PCI Express x1が刺せない訳だ。 pic.twitter.com/6yEXjD0wrq


続いて、LPCの筐体を明けて確認、こちらはグラボがご覧のとおり、ほぼカードスロットの厚さに収まっていそう。うむ、これならうまくいきそう。 pic.twitter.com/fwn0WrMuBl


という訳で入れ替えた上で、USB3のインターフェイスカードを装着してみた。余裕でスペースだ。 pic.twitter.com/ON47Z0zdWT


電源をつないで、オーディオボードの元に戻してら、おしまい。その後、電源を投入して、グラボとUSB3のドライバーを入れて作業完了。 pic.twitter.com/LrEnigHcAM


という訳で、USB3のHDD同士で1TB近い、iTunesライブラリのバックをさきほどからしているところ。以前の2,3倍くらいは速度が出ている!。 pic.twitter.com/Eg3fg9bE1O


まさに純化路線としかいいようがない。あまり感心しないが、とりあえず、江田一派はこれで離党に追い込まれそうだな。 " みんな、2議員聴取へ 野党再編の会合に参加 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/c94f "


#NowPlaying : Linda Ronstadt / What's New 彼女のスタンダード三部作(四部作?)では、現在、唯一ハイレゾ化された第一作をSACDで…。 pic.twitter.com/Kv0TYbzvu7

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Linda Ronstadt / What's New 本作は十数年前にまずDVDA化されていて、先ごろでたこのSACDはおそらくその時のマスターを使っているのだろう。私はDVDAは買い逃していたので、本作のハイレゾを聴くのはこれが初めてだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Linda Ronstadt / What's New 私がこれまで聴いていた旧盤CDと比べると、このSACDは低域の量感と解像度がぐーん向上して、とても豊かな音になっていて、一聴してにんまり。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Linda Ronstadt / What's New G.マッセンバーグの録音は、個人的な好みからいうとやや光沢がありすぎて、LRのボーカルが少々キンキンしてしまうが、まぁ、逆にそれが生々しいと感じるムキも当然あると思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Linda Ronstadt / What's New ともあれ、こうしてレゾナンスが向上したハイレゾで聴く、彼女のボーカルはやはりほれぼれとしてしまう。思えば、私がスタンダード・オジサンになってしまったのはこの作品がきっかけだw。

1 件 リツイートされました

おぉ、さすがUSB3!。1TB近いiTunesライブラリデータのバックアップがあと二時間弱で終わってしまいそう。トータルで6時間くらいで終わってしまう訳か、いやぁ、これからはUSB3だな。 pic.twitter.com/8mVyjyQajo


DocomoからiPhoneが仮に出たとすると、店頭で割引とバーターにいろんなつまらんアプリをインストされそうw。 " ほうほうやはりドコモからもiPhoneか bit.ly/1c9k4VD "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(日)のつぶやき その2

2013年08月26日 02時52分16秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Collegium Musicum / Live 当時はまだ共産圏だったチェコスロヴァキアで活躍していたキーボード・トリオのライブ。 pic.twitter.com/lnbZqITg5j


#NowPlaying : Collegium Musicum / Live 73年といえば、当時既にELPの全盛期だった訳だけれど、音楽的にはELPというより、明らかにナイスという感じ。圧倒的な力量を誇る鍵盤奏者の個性がすべてを覆い尽くしている感じのピラミッド型のトリオだ。


#NowPlaying : Collegium Musicum / Live この手のトリオとしては、トリアンヴィラートやトレースあたりがトップクラスということになるだろうが、東欧にもここまでやっていたバンドがあったとは、初めて聴いた時、ちょっとした驚きを感じたものだ。


#NowPlaying : Collegium Musicum / Live もっとも、音楽的には共産圏というロック辺境エリアで作られたことも影響しているのだろう。ライブという点という差し引いても、ダイナミズムや洗練という点では、いま一歩という感がなくもない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(日)のつぶやき その1

2013年08月26日 02時52分15秒 | ★ from Twitter

守秘範囲はちと違うが、Googleから「Chromecast」が出て来たからなぁ。この手の製品はいささか微妙になってきた。 " 5000円で自宅のテレビがパソコンに!?  噂の「スティック端末」とは?(THE PAGE) bit.ly/18RgjlT "


#NowPlaying : John Coltrane / Blue Train 24/96のハイレゾ音源で…。CDと違って飽和感のない伸びやかな音。 pic.twitter.com/Nyy3Qj9hVN

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Coltrane / Blue Train タイトル・トラックはテーマもさることながら、最初に配置されたコルトレーンのソロに得も言わぬ雰囲気に魅了される。このコルトレーンに呼応したリズム・セクションの変幻自在ぶりも素晴らしい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Coltrane / Blue Train しかし、このタイトル・トラックのブルージーさ、重厚さはいかにもブルーノート的だ。と、同時にブルーノートの枠では収まりきらないコルトレーン的な緊張感をはらんでもいる。そこがこの曲の魅力でもある。

1 件 リツイートされました

もうこうなると、頭の悪すぎるバカの波状攻撃って感じだなw。 ” お好み焼き店で客がソース容器の出し口を鼻に突っ込み写真 「道とん堀」が店の営業自粛 - ITmedia ニュース bit.ly/1dcEMXQ "


ここで指摘されていることはだいたいそのとおりだと思うけど、んじゃ、東電潰せばいいのか…といえば、それで済む問題では到底ないだろうと思う。 " 東京電力で滅亡するこの国 福島原発と間もなく心中必至 安倍政権とグルの大新聞テレビ bit.ly/1dcHtbT "


そうそう、こういう自らの意に沿った人の意見を各みのにして、自分の意見を代弁させる…実にいやらしい。大嫌い。 【高橋昌之のとっておき】集団的自衛権行使 元法制局長官を利用して反対する朝日、毎日の姑息さ - MSN産経ニュース on-msn.com/1dcOs4C


そっか、このアプリ群はiCloudから入らないと見えないのか。まっ、当たり前かwww。 RT @AppleUserNews: Apple、「iWork for iCloud」ベータ版を全iCloudユーザーに開放 goo.gl/OlNBxd


「iWork for iCloud」 ちょいと使ってみたが、Web上でもかなりオリジナルの機能を再現しているけれど、MacBook air+WiMaxだと、かなり動作がもっさりしてるな。 pic.twitter.com/GPmj2uMji4


最近、名前聞かないと思っていたが、引退していたのか。それにしてもこんな難病とは…。 " リンダ・ロンシュタットさん、パーキンソン病告白 : 読売 yomiuri.co.jp/entertainment/… "

8 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan / The Cooker バトリンのP.アダムスとの二管編成によるBN第5作。いきなり「チュニジアの夜」で始まるのが、ちょっとうれしい。pic.twitter.com/8lgAcM4mUs

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan / The Cooker この「チュニジアの夜」はリズムがけっこう込み入ったアレンジになっていて、ちょっと絡め手なアレンジだが、それをものともせず実にスカっとソロを決めるモーガンの練達ぶりは聴きモノだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan / The Cooker オーラスの「ニュー・マ」はモーガンのオリジナル。一聴、ごく普通のマイナーブルースだが、ピアノ、ベース、バリトンとソロを経て、モーガンのところでテンポが倍になるあたりは、ジャズ的感興満ちている。

1 件 リツイートされました

駅前でメガフォン使って喋ってるクセして、道行く人に「オレ声聞くな」って、怒ってるのと同じだよなwww。 RT @NEWS_0: 痛いニュース(ノ∀`) : 【Twitter】 「精米所なう」 高校生が精米機の中に入って撮影→大炎上 bit.ly/1deSxpO


そっか、二段重ねになったMac miniのガタつき防止は、重しではなくこういう「すべり止めシート」 でも良さそうだな。 pic.twitter.com/1ZWbR7hWa0


最近はハイレゾで24/96だ、DSDだと自分でも盛り上がってはいるんだけど、パソコンと組み合わさるから非常に新しい気もするが、単にこのグレードの音質というのなら、10年以上も前にSACDとDVD-Audioというメディアで既に到達していた…ともいえるんだよな。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/カラヤンBPO 1965年にDGで収録された二度目の4番。私はマゼールとこれでこの曲に慣れ親しんだので、実に懐かしい。 pic.twitter.com/Y1LjfjIi5X


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤンBPO この演奏、四半世紀ぶりに聴くことなるが、この壮麗さ、耽美的な趣、光沢あるサウンド…、いやぁ、実に素晴らしい。これもまた、さすがカラヤンとベルリンとしかいいようがない。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤンBPO リーパー、ベルグルンド、マゼールと聴いて来たが、やはりこの演奏はワタシ的には別格。ベルグルンドの即物的に厳しさとは趣が違うが(続く)


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤンBPO この演奏も負けず劣らず、極限まで磨き上げた、ある種の凄絶さを感じさせる演奏だと思う。第一楽章のバラバラのモチーフが次々に走馬灯していくあたりの(続く)


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤンBPO 怪しげな音楽の佇まいなど絶品だ。世の中、カラヤン嫌いは沢山いるが、こういう演奏を聴くと、「やっぱ、カラヤンすげーや!」といいたくなってしまふw。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/カラヤンBPO 第三楽章の悲劇的な佇まいも、ちとその暗鬱さがムード的なところに流れているきらいあるものの、ここまで聴かせ上手だと、ちと抵抗しがたいものがあるよな。


『PlayStation 4、買う予定ある?』という質問に「買う」と投票しました。(理由)399ドルだし購入するつもり。購入してすぐにFF14出来そうだしw。 ◇結果を見る → zzhh.jp/questions/658?… |ゼゼヒヒ @zzhh


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(土)のつぶやき その2

2013年08月25日 02時54分45秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : マーラー 交響曲第10番/セル&クリーブランドO ともあれ、以前は即物的な演奏でありすぎて、マーラー特有の崩壊感のようなものが感じられず、いささか食い足りない印象だったが、久しぶりに聴いたら、なかなか楽しめたのは収穫。


ビートルズのUSB Boxみたいな形で、データがパッケージされていればまた違うんですがねぃw。 RT @akashoubin0565: 同じく。足のない幽霊を買うような感覚ですね。  " 日本だけでCDが売れている理由 bit.ly/13NA6V9 "


【Luxman Audio Player】 このミュージックプレイヤー・アプリは、これまで眼中になかったのだが、BootCampのWin7環境では、DA-06にUSB接続しているので、使用可能となった。 pic.twitter.com/GCM9bOZ78v


【Luxman Audio Player】 FoobarやiTunesに比べると、ミュージックプレイヤーとしての機能はほとんど再生のみという貧弱さだが、昨日今日でいくつか用意したDSDファイルをネイティブ再生できるのがいい。


【Luxman Audio Player】 いや、DSDファイルのネイティブ再生なら、FoobarやJRiverでも出来るのだが(AudioGateだとDA-06はネイティブ再生できなかった)、結局、DSDファイルはタグを編集できないので(続く)


【Luxman Audio Player】 DSDネイティブ再生は割りきって、このプレイヤーを使った方がかえってしっくりと来る。いちいちリストをロードして来るのはなんだか、古式ゆかしいプレイヤーっぽくて、逆にDSD再生の有難味を感じたりしてw。


【Luxman Audio Player】 そんな訳で、DA-06のディスプレイにここ数日「2.82/dSd」と表示されているのは、ちょっと嬉しいかなw。 pic.twitter.com/tfed5jVjX2


とにかくコンテンツだよな。どう魅力的なコンテンツを囲い込むか、いや、その見込があるかにかかってる。 " アップルはやっぱりTVを作る! コンテンツは薄くても、まずは形を? : ギズモード・ジャパン bit.ly/18R0ZFX @gizmodojapan "


#NowPlaying : The Film Scores/サロネン&LAPO 1996年、このコンビの蜜月時代に制作されたハーマンのヒッチコック映画音楽集だが、これもSACDで…。 pic.twitter.com/AHgpPOsfh5

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Film Scores/サロネン&LAPO クラシックの分野でもかなりAランクの演奏陣、網羅的でセンスのいい選曲、克明な録音と三拍子揃った、ハーマンの音楽集としては傑出した出来。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Film Scores/サロネン&LAPO サロネンはハーマンを明らかに現代音楽の作曲家として捉えているし、LAPOは土地柄的にもハーマンの音楽は馴染みがあるハズで(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Film Scores/サロネン&LAPO そのため、本作は決して通り一遍のやっつけ仕事ではない、実に格調高い仕上がりとなった。ハーマン自身がデッカに残したアルバムに匹敵する出来だと思う。

1 件 リツイートされました

YouTubeにあるこのコンビのライブだが、先ほど聴いたスタジオ録音よりいっそう素晴らしい演奏。もっと良好な画質のものが以前はあったのだが…。 B.ハーマン 「めまい」から愛の音楽/サロネン&LAPO youtube.com/watch?v=_naJH4…


ついでにこんなの見つけた。Bill Mott という人が「ジェーン・エア」 をピアノ独奏用に編曲して弾いている。素晴らしい!。 youtu.be/o9thQo7m39I

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(土)のつぶやき その1

2013年08月25日 02時54分44秒 | ★ from Twitter

私の場合、「The Missing Piece」が限界ですかね。発売当初から現在に至るまで、「なにもここまでやらんでも」とついつい思ってしまいますw。 RT @kayaker72jp: Gentle GiantのGiant For A Day!を聞いてしまった


まさに「そういう時代だったんだ」というしかないですね。当時、ルネッサンスもキャメルもジェネシスも、みんなこういう流れに巻き込まれてましたもんねぇ…。  RT @kayaker72jp: @blogout_tw やはり。あのすごさを知ってるとこれははたして?と思ってしまいますw


昨日につづいて、本日も曇天時々雨みたいな天候になりそう。なにしろ、このところ暑い日々が続いたので、多少過ごしやすい一日になりそうなのは助かる。それにしても、やはり厚さはお盆前くらいピークだったのかな。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第3 番ハ長調 作品52/リーパー&スロヴァークPO このところのマイブームとなった感のある4番のついでにこれも。  pic.twitter.com/sA32H6EuuK


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第3 番ハ長調 作品52/リーパー&スロヴァークPO 初期の国民楽派的音楽から、後期シベリウスのストイックな作風に変貌していく時期の作品という位置づけの作品で(続く)


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第3 番ハ長調 作品52/リーパー&スロヴァークPO 全三楽章、演奏時間30分弱ということだけでも、シベリウスが簡素な方向に向かっていたのが分かる。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第3 番ハ長調 作品52/リーパー&スロヴァークPO 第一楽章は素朴トラディショナルな第一主題に始まり、かなり軽快に進んでいくが、展開部以降はけっこう晦渋なところもあり、まさに過渡期の様相を呈している。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第3 番ハ長調 作品52/リーパー&スロヴァークPO スケルツォとフィナーレが合体した最終楽章は、そのあたり一番後期的な部分といえるかも。切れ切れのモチーフが音楽を作っていくところなど特にそう。


これに、どうやってアクセスするのだろう?。後で探してみるか。それとも例によって日本ユーザーは後回し?。 RT @AppleUserNews: アップル、「iWork for iCloud beta」を全ユーザーに公開 goo.gl/Sp1LdA #AppleJP


#NowPlaying : Antonio Calros Jobim / The Composer Of - 久しぶりにSACDで…。先日、e0nkyoで購入した24/196のハイレゾにがっかりしたが(続く) pic.twitter.com/AXGIGdI4zX

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Antonio Calros Jobim / The Composer Of - 国内マスター使った24/196の後に、このSACD聴くと、腰の強さに裏打ちされた鮮度感にはぶっとぶわw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Antonio Calros Jobim / The Composer Of - 左chで聴こえるベースの存在感もさることながら、リムショットの打音がスタジオ内できれいに反響しているのが実によく分かる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Antonio Calros Jobim / The Composer Of - このSACDは確かオノ・セイゲンが国内で整音したはず。なのに、なぜeOnkyo版はあんな世代落ち(もしくは経年劣化)で、音が寝ぼけたマスターをあえて使ったのだろう???。

1 件 リツイートされました

私に君が代日の丸問題になるとファビョる日教組や左巻きメディアの方が、よほとイデオロギー丸出しの政治闘争のネタにしているように思えるんだけどwww。 【朝日新聞】 「教育には政治やイデオロギーをもちこむべきではない」社説  bit.ly/14ONWUV


この左翼丸だるし筆者にとって、諸外国とは「平身低頭すべき中韓」そして「憎むべきアメリカ」しかないようみたいだなwww。 " 中国、韓国との関係が悪化する中、孤立を恐れ、米国に追随するだけなら、外交の名に値しない 北海道新聞 bit.ly/14NewuM "


#NowPlaying : Tangerine Dream / Rubycon 1975年発表、TD全盛期の傑作のひとつにして、ドイツ電子系の名作を久々にSACDで。 pic.twitter.com/SgNV9OvClV

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Rubycon 桃源郷へ誘うような旧A面の音楽に対して、まるで煉獄のカオスのようなB面と、音楽的には「天国と地獄」の様相を呈しているのが特徴。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Rubycon このSACDは2001年頃、彼らのリマスター・ディスクが出た時のマスターを流用しているらしい。なので、あの時のリマスターCDと基本的には似た感触だが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Rubycon さすがにSACDの器ゆえか、細部の粒立ちの良さ、そして空間表現のようなものは、さすがに頭ひとつくらい上のリッチさがある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Rubycon もっとも、本作は元々かなりナローなサウンドではあったから、SACDになったからといって、劇的な向上がある訳はない(なので、私は昔からこのSACDには「もっと良くなるハズ」的不満があった)。

1 件 リツイートされました

「形のないデータを買う」ってのに抵抗あるんじゃない…いや、私のことなんですけどwww。 " 日本だけでCDが売れている理由 bit.ly/13NA6V9 "


#NowPlaying : 20世紀管弦曲集/セル&クリーブランドO マーラー、ウォルトン、ストラヴィンスキーの曲を集めた作品集を、やはりSACDで…(続く) pic.twitter.com/3uIPSdm2G8


#NowPlaying : マーラー 交響曲第10番/セル&クリーブランドO まずはマーラーからだが、今ではまったく忘れされたといってもいいクルシェネク補筆による第三楽章が収録されているのが、今となっては貴重だ。


#NowPlaying : マーラー 交響曲第10番/セル&クリーブランドO クルシェネク補筆版が貴重…みたいなこととか書いておいてなんなのだが、実はクラシックの版違いというのは、私には識別できないことが多い。


#NowPlaying : マーラー 交響曲第10番/セル&クリーブランドO これも、「んじゃぁ、クック版とどこかどう違うんだ」と聞かれても、私にはよく分からないという正直なところであるw(特に第一楽章)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(金)のつぶやき その2

2013年08月24日 02時51分17秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/マゼール&VPO 第三楽章もウィーンの暖色系のサウンドと相まって、ブラームスやワーグナーみたいに聴こえるところもある。こういう音楽ではマゼールもウィーンにゲタを預けている感じ。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/マゼール&VPO ジャケの右下をみると誇らしげに96/24の文字が…。このレートでマスタリングしてあるなら、はやいところハイレゾ音源として出してほしいわ。 pic.twitter.com/YOzFdhdUjw


これは絶対に欲しいアイテムだが、USBケーブルで給電するというがちとなぁ…。" 徹底レビュー:3000円台で買える“Apple TVキラー”、Google「Chromecast」 - TechTargetジャパン 情報系システム bit.ly/12vzmkE "


【Luxman】D-10 先ほどから聴いているマゼールのシベリウスだけれど、DU-80から今度はD-10に切り替えてみた。 pic.twitter.com/ra77DkGHSh


【Luxman】D-10 DU-80は私が現在メインで使っているDA-06と基本的には似たようなキャラだけれど、D-10は旧世代のラックスマンの音。厚く、重量感があり、ぼやける一歩手前で、解像度を確保しているという感じで、このバランスが絶妙だ。


【Luxman】D-10 CDプレイヤーは、30年近く実にいろいろな機種を愛用してきたが、やはりワタシ的にはこれがNo.1だ。DU-80やDA-06の音も満足しているが、実はこのD-10ほど「これだ!」という気はしないのも事実。


「情報をしっかり開示してほしい」という前に、自分たちも政権時代に、ろくな開示がなされなかったことを踏まえた提言をして欲しい。きれいごとや理想論なら誰でもいえる。 <福島第1原発>民主が「汚染水対策本部」 毎日新聞 bit.ly/12vChtQ


【JRiver Media Center】 これも前から試してみたかったプレイヤー・アプリ。一ヶ月くらい試用できるのはありがたい。 pic.twitter.com/86YKEVpOwv


【JRiver Media Center】 今、インストールしたばかりだが、予想に反して、写真だの、動画だのも扱えるマルチメディア・ツールになっている。foobar2000のようにあれこれ設定しなくていいのはラクチンだが…(続く)


【JRiver Media Center】 まずはライブラリ設定でつまずいている。DLNAでいくのか、Foobarみたいに直接フォルダ指定するか、迷っているのだけど、そもそもどうやっていいか、わからんwww。


【JRiver Media Center】 メニューそのものは日本語にできるのだが、肝心なところがローカライズされてなかったりするのは惜しい。ちなみに一聴したところ、音質はAudirvana Plus的なリッチな光沢感があるように感じた。


そら、動画でしょうね。YouTubeとかニコ動とか、あれこれみていたら、6GBなんかあっという間にオーバーします。 RT @torikai_tw: 今月5日にiPhone5に機種変更した娘、auから通信が6GB超えましたとメールが来たとあたふたしてた。何するとそんなに使うんだ?


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/ベルグルンド&ヘルシンキPO JRiverで再生しているが、foobar2000の荒さや鋭さがなく、なかなかいい感じ。 pic.twitter.com/dwW5952xyg


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/ベルグルンド&ヘルシンキPO ちなみにiTunesのUIに慣れてしまっているせいか、選曲がいろいろ手間取ってしまうのは、新物の常だが、とりあえずiTunes風のスキン替えてまず慣れた方がいいかな。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(金)のつぶやき その1

2013年08月24日 02時51分16秒 | ★ from Twitter

本日は代休につき、9時半すぎまで朝寝坊して、起き抜けにうだうだしていたら、ほとんど何も出来ないまま、もう昼だわ。どうして、休日の時間が経つのはこんなに早いのだw。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/リーパー&スロヴァークPO 就寝、寝起き、そして今と…なんかこればっかり聴いているな。 pic.twitter.com/sA32H6EuuK


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/リーパー&スロヴァークPO 極寒の地が舞台になった、格調高い悲劇的ドラマを見るような荘厳な雰囲気が、きっとワタシ的には絶妙なクールダウン効果があるのだろう。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/リーパー&スロヴァークPO そういえば、この曲だと、大昔、この曲の良さを感得させてくれた、マゼールとカラヤンの演奏がラックの奥深く眠っているハズだ。あとで探してこよう。


その是非はともかくとして、どうしてこの速度で政権時代は動けなかったのだろう。まっ、どうせいジミンガーしかいわないんたろうけど。 " 民主、代表選実施要求相次ぐ 全国幹事長会議  :日本経済新聞 s.nikkei.com/175Sur4 "


【PS3】オークションで購入した初代のPS3をLivingPCと入れ替える。このPS3のFWは3.01というのがポイント。これで何をするのか?。とりあえずFF14ということにしておこう。 pic.twitter.com/ioa0U7YIfD


【PS3】初代のPS3はHDDが60GBの豪華版と20GBの普及版があったけれど、こちらは後者の方。こんなもの底値だろうと思っていたら、初代特有の性能面から需要はそこそこあるらしく、2万弱の買い物となった。


【PS3】まぁ、やることをやってしまえば、これもすぐにリプレースしちゃう予定なんだけど、ともあれ、これでFF11をこの部屋でやることは不可能となった…orz。 pic.twitter.com/aavrByj1gW


夏休みをなかなかとれないので(まだ一日しか…orz)、代休だけはきっちりととらせてもらおうと…。 RT @takamotoko: お仲間が?


#NowPlaying : Jacintha / The Girl From Bossa Nova オーディオ・ファンにはお馴染みジャシンタの第五作(2004年)で、今回はボサ・ノヴァを取り上げている。 pic.twitter.com/b30zROzc1Z

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jacintha / The Girl From Bossa Nova さすがにブラジルのボーカリストに比べると、ちと歌いまわしがストレート過ぎるところはあるものの、元々素直な声質ゆえ、個人的には気持ちよく聴いていられる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jacintha / The Girl From Bossa Nova ちなみに本作はSACDではあるし、このレーベルの録音はたいてい抜群に良い仕上がりで、それだけでも聴き映えがするくらい(だからオーディオ・ファンに有名なのだが)。

1 件 リツイートされました

先日、アマゾンで購入した<PLANEXのUSB3/IFPカードだけど、夕方、あたりに装着しようかと、パソコンの筐体を明けてがっくり。隣部屋に鎮座しているXP機は、ひとつだけあったPCI Expressのスロットの部分を、グラボが占拠していて事実上、装着不能だった。あぁ。


まぁ、このPrime Magnate IM も昨年後半にSSD化したけれど、やがて満五年になる訳で、仕様的には古くなっても当然だよ。 pic.twitter.com/tAQYJ22MVy


まぁ、これで因縁の江田氏もほどなく離党って感じになりそうだな。 " みんな・柿沢氏が離党届 渡辺代表「外科的に取り除く」:社会:スポーツ報知 bit.ly/13VVu5i … "


#NowPlaying : David Arnold / 007 - The World Is Not Enough D.アーノルドが担当した007の第二作。 pic.twitter.com/Di1ASHToYz

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Arnold / 007 - The World Is Not Enough 冒頭に置かれたテムズ川での追跡シーンで流れるハウスと007ミュージックの合体は、新時代の007を感じさせるに十分と思わせた。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Arnold / 007 - The World Is Not Enough 前作の「Backsheet Driver」もアシッド・ハウス的なサウンドでカッコ良かったが、本作はいきなりこの路線をぶちかまして、ニヤリとさせられたものだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Arnold / 007 - The World Is Not Enough あと、シェリル・クロウが担当した主題歌もシリーズ中の名曲といってもいいと思う(これに続く傑作は当然、「スカイフォール」となるんだろう)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Arnold / 007 - The World Is Not Enough ついでに、元々はこっちがメインになるはずだったに違いない、k.d.ラングが歌う「サレンダー」は、007の主題歌らしさという点なら、こちらの方が優れた出来だ。

1 件 リツイートされました

LGのテレビはデザインが好きで実際購入したが、Galaxyはあまりほしいと思わない。 " 日本市場でもがく韓国企業 サムスンはスマホで惨敗、自動車も大苦戦 - ZAKZAK bit.ly/19BC7CW @zakdesk"


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/マゼール&VPO 今夜の風呂あがりは、先ほどラックからやっとみつけてきたこの演奏で…。 pic.twitter.com/Fe56CECV9L


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/マゼール&VPO いやぁ、こうだったよな…と懐かしいことしきり。シベリウス的寂寥感や孤高さはあまりないが、とにかくその血気盛んな推進力はなかなか凄い。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/マゼール&VPO あと、この時期のデッカサウンドでもあるんだけど、ウィーンの分厚い響きがもう本当に気持ち良くて、いつものフレーズだけど、これはもう耳の快楽だわ。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/マゼール&VPO ちなみに私が聴いてアナログ盤のジャケはこれだった。マゼールが若い!。 pic.twitter.com/OK6lu3dd2g


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(木)のつぶやき その2

2013年08月23日 02時52分33秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Mona Lisa / Vers Demain この主要メンバー大量脱退の状況は、ジェネシスやゴングあたりに匹敵する壊滅的なものだったろうが、ドラムがボーカルにスウィッチするなどして、ここまで持ち直した作品を作ってしまったのはさすが。


#NowPlaying : Mona Lisa / Vers Demain それまでのアングラ・シアターみたいな独自性は大分後退しているし、曲も小曲が多いものの、モナ・リザ的な高揚感、先が読めない展開などは十分保持している。個人的には大好きな作品だ。


#NowPlaying : P.F.M. / The World Became The World本作は1974年の夏頃、おそらく発売直後に購入し(ちと記憶が曖昧だが)、それほど穴のあくほど聴いた記憶がある。 pic.twitter.com/MDqBqSWuyg


#NowPlaying : P.F.M. / The World Became The World当初は旧A面のクラシカルな諸曲が気に入っていたが、近年は次の「チョコレート…」を予告するようなタイトでちとシリアスなB面の3曲を愛聴している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(木)のつぶやき その1

2013年08月23日 02時52分32秒 | ★ from Twitter

「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」 8/27発売か…って、来週の火曜じゃないか。PS3版も同時発売のようだし、どうすっかなぁ。  jp.finalfantasyxiv.com/product/index.…


#NowPlaying : by Lou Donaldson & The Three Sounds / LD + 3 ある意味、本作はLDのC.パーカー的に側面が一番いい形で出ているのではないか。  pic.twitter.com/xxEKwayZsK

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : by Lou Donaldson & The Three Sounds / LD + 3 その意味でスリー・サウンズのもたれないスマートなバッキングのせいもあって、そうした歌心が本作では全開していると思う。好きな作品だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : by Lou Donaldson & The Three Sounds / LD + 3 C.パーカー的といっても、凄絶なインプロヴァイザーとしてのそれではなく、ウィズ・ストリングスとかああいう、歌心という側面なのだけど(続く)

1 件 リツイートされました

こういう連中が父親になると、自分じゃセンスいいつもりで、息子にキラキラネームつけちゃうんだろうなwww。 RT @headline: 【社会】「狂夢走」「刑羅隊」「愛神会」暴走族の少年13人逮捕-岐阜県警: j.mp/16bK1yb


どっちもアカウント持っている、一応、やっておくか…。 RT @iPad_j: メールアプリのMailboxとDropboxのアカウントを繋げるだけで容量を1GBも増やせるぞ! : ギズモード・ジャパン bit.ly/1bSiYgW #iPad #iPadjp


#NowPlaying : Billy Cobham / Drum 'n' Voice アンビエント風なアフリカンビートとジャズ的趣の合体。 pic.twitter.com/9ci8v7cd2M

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Billy Cobham / Drum 'n' Voice こうしたモダンなサウンドにBCの人力ドラムが絡む訳だけれど、もう少し、昔の超人的な手数を披露してくれもいいんじゃなのかなぁ。近日中にvol.2も聴いてみるか。

1 件 リツイートされました

藤圭子の知名度って、最近ではもっぱら「宇多田ヒカルの母」って側面だけだったよな。合掌。 "@47newsflash: 警視庁によると、都内のマンションで、宇多田ヒカルさんの母で歌手の藤圭子さんが転落し、死亡。 bit.ly/17n4iz "


#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲第1番/マティーズ&ケーンブラームスの重厚なP協第1番を作曲者が編曲したピアノ連弾版で…。 pic.twitter.com/KCqKVt3wIm


#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲第1番/マティーズ&ケーンまぁ、ブラームス自身の編曲とは書いたけれど、実質的にはオーケストレーション前の段階で、まずは四手のピアノ版をパイロット版のような形で残しておいたということなのだろう。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲第1番/マティーズ&ケーンブラームス自身がピアノの名手だったことや、演奏会へかけられない時の評価版のような意味合いもあったと思う。ともあれ、この版では原曲の蒼古とした雰囲気こそないが(続く)


#NowPlaying : ブラームス ピアノ協奏曲第1番/マティーズ&ケーンブラームスのピアノ曲に慣れ親しんでいる人なら、この版は四手のピアノ・ソナタとして、十分に聴くに耐える音楽だと思う。


日本で外務大臣がこんなこと口走ったら、政府が倒れるな。遠いの外国の出来事で良かったねw。  RT @news_bot_1: シリア、化学兵器使用なら武力行使も…仏外相 dlvr.it/3rKt4f


「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」 どうすっかなぁ…などといいつつ、PS3版をポチってしまったw。まぁ、届いたらすぐに始めるかどうかわからないけど。 pic.twitter.com/LU2ssl4XIo


「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」 ともとも悪評高い初版を、私は全ったく触ったこともないので、これがどのくらい改善されているのかもわからないけれど、あの不評の嵐の中、地道にほぼ一からつくり直したらしいから、それなりに期待できるのではないか?。


「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」 ともあれ、依然として毎月課金しているFF11の方は、ワタシ的にはFF14を始めた時点でいよいよ終了ということになるんだろうか。


彼女は初期のエキゾチック路線だけでなく、こういうAORや「エア・メール・スペシャル」のポップ路線も好きでした。 RT @cmanswer: 大好きな曲です^_^
@blogout_tw: #NowPlaying : 久保田早紀/見知らぬ人でなく ”


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/ベルグルンド&ヘルシンキPO 昨日、一昨日とFoobar2000でこれを聴いたが、今夜はAudirvana Plusで…。 pic.twitter.com/dwW5952xyg


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/ベルグルンド&ヘルシンキPO 期せずして、WinとMacのオーディオ・プレイヤーの聴き比べとなったけれど、個人的にはやはりAudirvana Plusの音の方が好み。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/ベルグルンド&ヘルシンキPO 端的にいってFoobarはフォーカスがピシっとあったシャープな音であり、Audirvana Plusはやや角がまるく潤いのある音という感じだが(続く)


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/ベルグルンド&ヘルシンキPO こういう幻想的な趣が強い曲だとAudirvana Plusの方が、音楽に雰囲気がある感じがする。ともあれ、両者の違いはCDP取り替えたような、劇的な差ではないけれど。


先日はO.ニュートンジョン宅の敷地で射殺死体がみつかったし、なんか芸能界の暗部みたいなものをそこはかとなく感じてしまいますわ。 RT @cazming: 日本人形のような美人顔で、暗い歌ばかり歌わされていたけど


覚えてますよっw。ついでも森進一が森昌子と結婚する前に、大原麗子と夫婦だったたことも、今ではもうみんな忘れてますよね。 RT @shimerson: 藤圭子さんの初婚相手は前川清さんだということを、覚えている人は今や少ないのだろうなぁ…


#NowPlaying : Mona Lisa / Vers Demain 1979年発表、ボーカルのドミニク・ルグネを初めとして、主要メンバー数名が脱退した瀕死の状態で制作された第5作。 pic.twitter.com/k4FNhcqj4Q


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(水)のつぶやき

2013年08月22日 02時52分03秒 | ★ from Twitter

これを万事解決するような方策がないことなど、事故直後からうすうすわかっていたではないか。東電だろうが、政府だろうが、打ち出の小槌などないのだ。 RT @news_bot_1: 八方塞がり東電困窮 貯水槽、浄化設備でも漏洩 dlvr.it/3qmmdS


福島の原発事故の後始末については、その展望は絶望的だと思う。東電が改心して、誠実にがんばれば「なんとかなる」みたいなイメージがあるかもしれないけど、スーパーマンでも出てこない限り、誰が対処しようと万事解決なんてことにはならない…と思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Incognito / Tribes Vibes & Scribes ジャズ、ファンク、ソウルなどをごった煮にらしたインコグ・サウンドは、とりあえず本作で出来上がったってところか。  pic.twitter.com/ZU7G3rYlLM

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Incognito / Tribes Vibes & Scribes このバンドはフュージョンがベースになっているので、ドラムスの手数感など、ロック系のそれとは明らかに違うのがポイントだとも思う。

1 件 リツイートされました

これを思えば、FFXIなんて驚異的な長寿命だよな。 RT @slashdotjp: slashdot.jp/story/13/08/21… #ゲーム #games 「10年間は何が何でも運営する」と宣言していたMMORPG、スタートから2年ちょっとでサービス終了


「なんとかに刃物」という、今ではおおっぴらに言えないようなフレーズが、巷のあちこちで、ひっそりと口にのぼっているのだろうか?。 RT @world_news_jp: 精神科医刺殺される=診察室で刃物、患者を逮捕?道警 - WSJ  dlvr.it/3r0jXq


#NowPlaying : Bob James/Playin' Hooky ショパンの「別れの曲」を冒頭に持ってきた1997年作品。ちなみに本作はBジェームスが残した、たぶん唯一のHDCDアルバムでもある。 pic.twitter.com/nM7fYzAIYv

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bob James/Playin' Hooky この時期、つまりワーナー後期の作品群はそろそろBJの枯れが見え隠れし始めているが、いきなりCTI時代を思い出したようなクラシックの有名曲を持ってきたのは驚いたものだ。

1 件 リツイートされました

景気なんて気分、こういう指標が上向いているというのは、やはり景気はいい方向なのだろう。まぁ、必死に否定してくる勢力ももちろんいるだろうけどw。 RT @news_bot_1: スーパー売上高、実質増加「日常消費に持ち直しの兆し」 dlvr.it/3r0K1X


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番 イ短調 作品63/ベルグルンド&ヘルシンキPO 今夜も風呂あがり+ビールのBGMはこの曲で…。 pic.twitter.com/dwW5952xyg


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/ベルグルンド&ヘルシンキPO 第一楽章冒頭の重量感、続くチェロ独奏の寂寥感など、いかにも「本場物」という説得力がある。この曲は切れ切れのモチーフが微妙なバランスで均衡しているようなところが特徴だけれど(続く)


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/ベルグルンド&ヘルシンキPO この演奏では直線的な推進力でもって、太い流れをつくりだしているのが、良くも悪しくも特徴だと思う。また、オケの特性なのか、サウンドが寒色系なのも魅力。


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/ベルグルンド&ヘルシンキPO ちなみに第一楽章で、私がもっとも好きなところは、第一主題終盤の弦のトレモロからティンパニがドンとなるところ。この部分のシュールな美しさは筆舌に尽くしがたい。


あれだけ執拗に攻撃、見下しておいて、いったい日本に来て楽しいのだろうか…と、素朴な疑問を感じわw。 " 訪日韓国人の増加続く 7月は前年比28.6%増 聯合ニュース bit.ly/16L3NGW "


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/リーパー&スロヴァークPO 今度は第三楽章をこちらの演奏で…。 pic.twitter.com/sA32H6EuuK


#NowPlaying : シベリウス 交響曲第4番/リーパー&スロヴァークPO この演奏だと、「ブラームス・イン・北欧」という感じで、ぐっとロマン派の音楽に近い感じで聴ける。ベルグルンドの演奏だと、ちと厳しすぎる感がなくもない。


【Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac】 これを使うとサウンドのデバイスが標準以外全て消えてしまうことから、ChromeのRDを設定したが(続く) pic.twitter.com/k1BxIgcMfG


【Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac】 きちんと動作しない訳はない…と思いつつ、ネットで調べたら直ぐに解決策がみつかった。デフォルトだと、RDCのどイバーに音声が流れてしまうようなので(続く)


【Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac】 RDCの環境設定から、サウンドを選び、「WinベースのPC上」を設定すれば解決だった。しかし、こういうのって、Windowsはわかりにくいよな。デフォルトの設定が違う気が…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする