Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

3月30日(水)のつぶやき

2016年03月31日 03時20分38秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/カッチェン 第一楽章はやはり交響曲第一番の第一楽章の原型って感じ。 pic.twitter.com/LePsasbtNQ


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/カッチェン 由々しき事態の勃発…みたいなただならぬムードに始まり、かなり激情的に進むところはかなりそれ的だ。ただ、もちろん、交響曲の1番のような音楽的深みはまだないが。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/カッチェン 一転して幽玄ともいえる幻想的ムードをたたえた第二楽章は変奏曲形式。ただし、主題に対して変奏曲は3つ。ブラームスらしい片鱗はあるが、まだまだ主題との距離感など、まだ定まっていない感じ。


なんかこのレビュー、ネタバレ満載のようなのでw、未だ本編を観ていない私は読んでいないんすけど…。 " 「バットマン VS スーパーマン ジャスティスの誕生」観てきた - 機械 bit.ly/1MyBul0 "


ケースやバンパーのメーカーも慌てて5時代のラインナップを復活させてるなだろうなw。 " SQUAIR、iPhone SE対応のジュラルミン製バンパーを最大51%オフに 4月11日まで Mobile bit.ly/1ZIvQ1M @itm_mobile "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Renaissance / Academy Of Music 1974 昨年正式音源化された1974年のライブ。「運命カード」のプロモーションの一環としてオンエアされた放送音源だと思う。 pic.twitter.com/rg4pxKwGFL

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Renaissance / Academy Of Music 1974 24人とはオケが帯同しているのはうれしいし、パフォーマンスもまずまずだ。「燃ゆる灰」にはA.パウエルも参加しているのもポイントが高い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Renaissance / Academy Of Music 1974 「運命のカード」からの作品は「君を想う」以外は全て演奏されているが、オリジナルルネッサンスの香りが残った最後の曲でもある「私には解らない」が演奏されているのはかなりレアだと思う。

1 件 リツイートされました

いつもご立派なこと言ったり、クリーンなイメージをふりまいてる人は、こういうのは致命傷だな。 " 自民、乙武氏の擁立見送りの方針…女性問題報道 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/election/sangi… "


在籍時期としてはかなり近接しているのに、結局、「エピタフ」や「宮殿」といった非フリップ系レパートリーは、同時のKCにはきっと「別物」だったのだろうなぁ…などと思ったものでw。 twitter.com/himagine_no9/s…


#NowPlaying : Jesse Van Ruller / Views JvRはライブ盤一枚しか持っていなのだが、これはクリスクロスから2006年に出たクインテット盤。 pic.twitter.com/dyTqvQHBv0

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jesse Van Ruller / Views テナー、オルガン、ベース、ドラムというちょい変則な編成で、50年代後半から60年代中盤あたりのブルーノート・レーベルあたりの音をフォーカスしたような演奏だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jesse Van Ruller / Views JvRのギターはここでも非常にセンス良く歌い、スウィング感も抜群、本作はオルガンも入っているが、コンビネーションもばっちり。このパフォーマンスならサックスはあえて入れる必要はなかったかもね。

1 件 リツイートされました

なんとか債務のせいで、1000億も減額されたんじゃ、結局。産業革新機機構が提示していた額とあまりかわらないんじゃないの?。 " 鴻海「シャープを再び世界のリーダーに」 買収正式決定:朝日 asahi.com/articles/ASJ3Y… "


#NowPlaying : ブラームス 歌曲集/フィッシャーディスカウ&サヴァリッシュ、ムーア ブリリアントから出た6枚組から最初期の歌曲を聴いている。 pic.twitter.com/iYhCqV9Mjx


#NowPlaying : ブラームス 歌曲集/フィッシャーディスカウ&サヴァリッシュ、ムーア DGのブラームス・ボックスにはバレンボイムが伴奏した歌唱が収められいたが、こちらは60-70年代のEMI録音で旧録に当たるものと思われる。


#NowPlaying : ブラームス 歌曲集/フィッシャーディスカウ&サヴァリッシュ、ムーア 円熟度というでは80年代のDG、こちらはより楷書体で覇気がある歌唱という印象。とはいえ、ブラームスに限らず歌曲というジャンルは私には敷居が高い。


#NowPlaying : ブラームス 歌曲集/フィッシャーディスカウ&サヴァリッシュ、ムーア ブラームスの歌曲といえば、20代の頃、H.ホッターの歌曲アルバムを一枚持っていて、ほとんど覚えていないが、あれはけっこう聴きこんだ。また聴いてみたい。


たいへんっすなぁ。私は能力がないせいで、ほとんど転職並にいろんな部署に回されますが、とりあえずひとつのところでへばりついてますから、幸せなのかもね。 twitter.com/raphael_brufor…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(火)のつぶやき

2016年03月30日 03時24分00秒 | ★ from Twitter

この議員ときたら、相変わらずイタさ全開の中二病は健在のようですな…w。 【参院予算委】民進・小西氏、集団的自衛権の解釈変更は「クーデター」 クイズは封印 安倍首相「基本的に間違っている」 bit.ly/1SqvIkv @Sankei_news


ってか、例の声のでかい人達の集団のヒステリーの影響が多少なりとも普通に戻ったってところでしょ。 " 安保法制に理解深まる、「評価」上昇…読売調査 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/politics/20160… "


なかなか精悍なデザイン。ただし、先代のMac proっぽくみえるのは、私がマカーだからかw。 " マウス、映像/写真クリエイター向けPC「DAIV」第1弾。全天球8K映像制作用も bit.ly/1UWISYI @avwatch "


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/リヒテル 3,4年前に今は亡きMusicUnlimited で見つけ、何回か聴いたアルバムだが(続く) pic.twitter.com/4mmWicpfs5

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/リヒテル Google Play Musicにもあったので、昨晩のオピッツ同様、第四楽章から聴いている。スケールは大きいが、若さにまかせた疾風怒濤さはあまりなく、けっこう内省的なのが特徴かな。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/リヒテル 怒涛な演奏になりがちな展開部も噛んで含めるようにじっくりと演奏している。前にも書いたけど、「実体以上の深みをプラスしている」演奏かもしれない。


これが本当にだとすると、こういうのってけっこう短期間に解析できちゃうものなのね…と感心。 "@iPhone_news_tw: FBIが銃乱射犯人のiPhoneのロック解除に成功! Appleとの法廷闘争は終結へ dlvr.it/Kw3Ng6"


#NowPlaying : King Crimson / Live in Toronto 2015  「宮殿」と「21世紀」はアンコールだろうか。まさにオールタイム・ベストである。
pic.twitter.com/eM10HAHgQE

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson / Live in Toronto 2015  「宮殿」はメロトロンも含め、細部に渡って、かなりオリジナル近い演奏。しかし、M.コリンズは70年代に在籍した時はこの曲を演奏したのだろうか。多分、してないよなw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson / Live in Toronto 2015  「21世紀」では、途中でなんとドラムソロをフィーチャーされている。中間部のトリプル・ドラムのパワーをいかしたインスト・パートから雪崩れ込んでいくのだが、かなり即興性が高い。

1 件 リツイートされました

ははは、そんなことがありましたか。しかし、「Level5」や「Vrooom」にメル・コリンズのサックスが聴こえてくるってのは、考え見れば凄いことですよねw。 twitter.com/kingdyamond/st…


#NowPlaying : David Bowie / The 'TOY' Album タイトル・トラックは後に「Your Turn To Drive」と改題されてベストに収録されたもので(続く) pic.twitter.com/xSia75W0SS

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / The 'TOY' Album - Your Turn To Drive 60年代後半のサイケ・ポップを彷彿とさせる、なんとも懐かしい仕上がり。個人的には本作のベスト・トラックだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / The 'TOY' Album - Shadow Man これもベスト盤に収録された曲、ゴスペル風な香りにSFっぽいアンビエント・サウンドを合体させたDBらしい作品だ。この曲もいい。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(月)のつぶやき

2016年03月29日 03時19分18秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Eric Alexander / Blues At Midnight 2013年、ヴィーナスから出たブルース集。 pic.twitter.com/Y8IC3dwhgh

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eric Alexander / Blues At Midnight H.メイバーン+J.ファンズワース+ナットからなるトリオがバックをつとめたワン・ホーン・スタイル。テーマがブルースということで、EAにはちと苦しい感あるが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eric Alexander / Blues At Midnight その分、メイバーンはお得意な領域なだけあって、雰囲気を盛り上げている。まさに今みたいな時間に聴くBGMという感じ。ちょっとベタ過ぎるけど…。

1 件 リツイートされました

【カロリー制限】2/19から始めたこのダイエットも6週目、体重の方も順調に落ち続けでさっき風呂あがり体重図ったら74.9kgで、久々の75を割り込んでいた。ちょうど2,3年前の今頃に戻った格好になる。


【カロリー制限】とりあえず、カロリー制限ってのは量さえある程度少なめにとっていけばいいので、脂質制限みたいな食いたいものが食えない…ってな悩みがないのはいい(まぁ、今のところはだけど)。とりあえず、もうしばらく続けてみる。


事実上、一度出ていった連中が舞い戻っただけ…だからね。もうふたつくらいは新味が欲しかった。 【民進党結党】民進党「期待しない」67%も…支持率8%、両党合計分を下回る 世論調査 bit.ly/1MKxc4I @Sankei_news


#NowPlaying : Nektar / A Tab In The Ocean GooglePlayMusicで見つけたデラックス版にはこれのUSミックスが収録されいて、今回初めて聴いた。
pic.twitter.com/5bU4Ve4x6n

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Nektar / A Tab In The Ocean 私は70年代から独のベラフォン盤を聴いてきたので、このUSミックスはかなり新鮮。オリジナルの風呂場みたいなエコー感を後退させ、各楽器のエッジを際立たせているのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Nektar / A Tab In The Ocean これによって、いかにもアングラっぽいモヤモヤしたムードが、その後展開することになるプログレハード的なサウンドにかなり近いバランスに近づいているのだ。いゃぁ、これから聴くならこっちだな。

1 件 リツイートされました

子役で売れた人は、そのイメージを払拭するのに並大抵じゃないだろう。昔からハリウッドはそれで失敗して転落した人のオンパレードw。 " 「かわいかったのに…」激変してしまった“元子役”芸能人5選 tocana.jp/2016/03/post_9… @tocanailand "


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/オピッツ ここ数日、この曲、特に第四楽章をJ.カッチェンの演奏で繰り返して聴いているが、今度はオピッツで…。 pic.twitter.com/SWlE6ax7GY


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/オピッツ この第四楽章は明らかに交響曲第一番の同楽章のプロトタイプだ。ドラマチックな導入部、主題提示が劇的な盛り上がりを構成する経過のように聴こえ、展開部と不可分になっているところなど(続く)


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/オピッツ 最終楽章というより、交響詩のハイライトみたいなドラマチックさがある。ただし、この曲ではそれが交響曲第一番のようにはうまくいっておらず(続く)


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/オピッツ リスト風にヴィルトゥオーゾっぽいフレーズなどに色目を使ったり、最後で盛り上がりきらないまま、尻切れとんぼのように曲が終わってしまうあたり、未熟さがなくもない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(日)のつぶやき その2

2016年03月28日 03時19分15秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Mona Lisa / Vers Demain P.ゲイブリエルが脱退し、P.コリンズがその欠落を埋めたジェネシスを一連の騒動を思わせる交代劇だが、アルバムの内容も「トリック」と同様、かつての雰囲気は残しつつ(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mona Lisa / Vers Demain 楽曲がコンパクトになり、いくぶんのポップなところを押しだし、常識的な作風に近づいた作品といえる。もっともジェネシスは成功したが、このバンドはこれが致命傷になって、バンド自体FOしたんだけど…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mona Lisa / Vers Demain アルバム中、かつての作風をもっとも踏襲しているのが「Curriculum Vitae」かな。全長5分程度で、いささかギターがちと弱いが、変幻自在な構成とシュールな雰囲気はなかなかモナリザしている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Pentacle / La clé des songes モナ・リザを聴いたついでに、彼らと同時期にアヌカンヌ・レーベルに所属していたパンタクルの1975年作。 pic.twitter.com/z49GLdSwv8

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Pentacle / La clé des songes いやぁ、懐かしい。本作は日本ではけっこう「幻の名盤」化していて、私もCD期に入るまで聴くことができなかった作品である。「フランスのキャメル」という人もいたりして(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Pentacle / La clé des songes 期待は高まるばかりだったが、実際聴いてみると、甘いトーンのギターがフィーチャーされているところに多少キャメルっぽさが感じられるくらいで、かなり泥臭いアンジュの亜流バンドといったところだった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Pentacle / La clé des songes ともあれ、当初のガッカリ感で、実はあまりいい印象がないアルバムなのだが、今聴くとけっこういい。フランス的リリシズム、ナイーブさと舞い上がるギターの組み合わせはなかなか味わい深いものがある。

1 件 リツイートされました

くれぐれも内紛にはご注意ください。いや、嫌味じゃなくて本当に…。 【民進党結党大会】「民進党」が発足 結党宣言を採択 国歌斉唱なし
sankei.com/politics/news/… @Sankei_news


#NowPlaying : 伊福部昭 管絃樂の爲の音詩「寒帯林」/高関&東京SO IAの芸術の第10巻からMac mini - oppo HA-1 - B&W P-7 の組み合わせで再生中。 pic.twitter.com/YjvAXfVdKz


#NowPlaying : 伊福部昭 管絃樂の爲の音詩「寒帯林」/高関&東京SO やっぱこの曲いいわ。特に第一楽章は先生の叙情的音楽の傑作と思う。過酷な自然に立ち向かう人間の様々な感情を見事に表現しているし、もちろん「銀嶺の果て」効果も大きい。


#NowPlaying : 伊福部昭 管絃樂の爲の音詩「寒帯林」/高関&東京SO B&W P-7で再生すると、K712PROやHD650に比べると、ちょいレンジが狭くなった感じがするが、安定感の低域、ちょいスパイシーな高域がうまくバランスして上品なメリハリを醸成。


#NowPlaying : 伊福部昭 ピアノとオーケストラのためのリトミカ・オスティナータ/サランツェヴァヤ、ブロンスキー&ロシアPO 「寒帯林」を聴いたら、ついでにこの曲を聴きたくなった。 pic.twitter.com/YuKyytiVqu


#NowPlaying : 伊福部昭 ピアノとオーケストラのためのリトミカ・オスティナータ/サランツェヴァヤ、ブロンスキー&ロシアPO 事実上、単一楽章のピアノ協奏曲といった体裁だが、先生の作品としてはP協というのはこれだけだろう(協奏風交響曲は除くとして)。


#NowPlaying : 伊福部昭 ピアノとオーケストラのためのリトミカ・オスティナータ/サランツェヴァヤ、ブロンスキー&ロシアPO エキゾチックでドラマチックな前半が悠然と進んだ後、エキサイティッングなまさに「執拗に反復する律動的な音楽」となる。ここはやっぱ興奮するなぁ…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(日)のつぶやき その1

2016年03月28日 03時19分14秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/トリオ・ワンダラー 多少冗長とも感じたが、聴きこんでいくと初版もいいね。
pic.twitter.com/qlmxJbNYkt


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/トリオ・ワンダラー 以前、ブラームスの10番台を聴いていて、この曲になるといきなり「完成されたブラームス」になってしまっているのにやや違和感があったが(続く)


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/トリオ・ワンダラー この仕上がりだと、一連の作品の中に置いてもほとんど違和感がない。晩年ブラームスが相当手を入れて練達の作品に仕上げていたということだったんだな。


元々、不精な正確でああいう細かいものはほぼ確実になくすので、今回は見送りました。3000円くらいなら、物は試しで購入していたんですが、なにしろ高いw。 twitter.com/suwan23f/statu…


【ダイナミック型ヘッドフォン】AKG K712PRO vs Sennheiser HD650 前述のブラームスのピアノ・トリオを両ヘッドフォンで聴き比べているが、いゃぁ、甲乙つけがたい。 pic.twitter.com/SWYrB5cBUf


【ダイナミック型ヘッドフォン】AKG K712PRO vs Sennheiser HD650 ただ、ブラームスみたいな多少モヤモヤしたところに風情がある音楽だと、650HDの方が雰囲気があるよな。ピアノの低域部にも存在感があるし。


【ダイナミック型ヘッドフォン】AKG K712PRO vs Sennheiser HD650 まぁ、K712で聴けるピアノのきらめくような輝きとかも、HD650にはない味わいがあるから、ほんと、どっちが良いっていえない。まぁ、贅沢な悩みではある。


ガラケー・ユーザー向けのスマホってところか。日本製らしい折衷感。 " テンキー搭載の折り畳み式スマホ「MUSASHI」が発売 Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news… @watch_akiba "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス セレナード第1番/マッケラス&スコットランド室内O これはお馴染みの曲。冗長で退屈な作品ってイメージだったが、数年前に突如親しみをもてるようになった。 pic.twitter.com/fWWz3TYbLW

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス セレナード第1番/マッケラス&スコットランド室内O マッケラスのそっけないドライな指揮ぶりとブラームスってあまりマッチしないのでは…と以前から思っているのだが、ついつい聴いてしまうんだよな。不思議だ…。

1 件 リツイートされました

さて、本日は自治会公園清掃に担当なので面倒くさいが行ってくる。外はまだまだ寒いが、真冬にやることを思えば天国である。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/J.ベル,S.イッサーリス,M.アムラン YouTubeで見つけた2014年のヴェルビエ音楽祭でのライブ。
youtu.be/P949STN2PVE

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/J.ベル,S.イッサーリス,M.アムラン 初稿版をHD画質、しかもこのメンツで楽しめるのはありがたい。冒頭の魅力的な主題から三者が素晴らし音楽的感興を醸成。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/J.ベル,S.イッサーリス,M.アムラン この3人はとにかく技巧派な面々だし、ヴェルビエ音楽祭というシチュエーションもあってか、練達のアンサンブルというよりは、一期一会なスリリングさがある。


事実上、女性への賛辞が-美しいとかきれいとかではなく-事実上「かわいい」一択の国ですからw。 " 日本人モデル、世界遠く かわいい偏重でガラパゴス化 style.nikkei.com/article/DGXMZO… "


#NowPlaying : レイトン・ルーカス 映画音楽集/ガンバ&BBCウェールズ・ナショナルO 先日聴いてアーサー・ベンジャミンの映画音楽集に併録されたもの。
pic.twitter.com/95lM4FtgVY


#NowPlaying : レイトン・ルーカス 映画音楽集/ガンバ&BBCウェールズ・ナショナルO ルーカスはシリアス系の作曲家ではなく、ほぼ映画音楽を専業としていたようで、本ディスクには6作品ほど収録されているが、どれも親しみやすい作風。


#NowPlaying : レイトン・ルーカス 映画音楽集/ガンバ&BBCウェールズ・ナショナルO 収録作品については、浅学にして知らない作品ばかりだが、ヒッチコックの「舞台恐怖症」の音楽が-5分ほどの小組曲とはいえ-収められたのはうれしい。


#NowPlaying : レイトン・ルーカス 映画音楽集/ガンバ&BBCウェールズ・ナショナルO で、この「舞台恐怖症」については、実は本編は未だ観たことがないのだが、音楽の方はラプソディーと名付けられいて、ラフマニノフ的ピアノを交えた華麗な仕上がりだ。


#NowPlaying : David Bowie / The 'TOY' Album 2001年にリリース予定だった、新曲+セルフカバーにより構成されるはずだった幻のアルバムのブート音源。 pic.twitter.com/xSia75W0SS

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / The 'TOY' Album 最初の2曲は本作をボツにして制作された「Heathen」に収録された新曲だが、あとは65~70年頃、つまりDB最初期の地味な曲をカバーしている。私にはほとんど馴染みのない曲ばかりだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / The 'TOY' Album 新曲の方は「Heathen」で録音しなおしたものとさほど違わないが、セルフ・カバーの方も基本的には原曲が原曲なだけに、ストレートに70年代回帰したアレンジになっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / The 'TOY' Album DBとしては、本作を制作したのは、最初期の楽曲のレスキューという意味もあったろうが、やはり自身の音楽の分解掃除だったのだろう。音楽そのものの訴求力は「Heathan」には劣ると思う。

1 件 リツイートされました

DMMとアマゾンから、「カードの利用承認が得られていません」旨のメールが来る。iPad、WiFiルータ、NVMOと立て続けに決済したので、限度金額を超えてしまったかな。 pic.twitter.com/JJuTnr4U4L


#NowPlaying : Mona Lisa / Vers Demain 1979年発表、バンドの個性を際立たせていたリードvoのD.ルグネが脱退し、それまでdsを担当していたF.ポーレが歌うようになった第五作。 pic.twitter.com/x6lyT5ESxe

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(土)のつぶやき その2

2016年03月27日 03時23分55秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 森園勝敏 / Cool Alley アメリカで収録からマスタリングまで行い、メンバーには日米混合、米側ではジム・ケルトナーが有名だ。森園はフュージョンといっても、都会調なものより、もう少しアーシーでレイドバックしたような音楽を志向していたので(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 森園勝敏 / Cool Alley 本作でもリズムは後のり、ベースやブラスセクションもけっこうファンキーで、森園も本場のグルーブを得て、ノリノリでプレイしていたことがとてもよく伝わってくる内容でもある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Prism / Second Thoughts - Beneath The Sea 1978年発表の第二作、全体なポップな作品だが、この曲のみもろプログレ的ジャズ・ロック。 pic.twitter.com/HF73A9aUxy

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Prism / Second Thoughts - Beneath The Sea ギターは和田がメインだが、この時期は森園も在籍していたので、こういう曲ではふたりのインタープレイが楽しめる。森園は"引き"のプレイだが、これがかえって渋くていい。

1 件 リツイートされました

【さようならWiMAX】5年以上使って来たが、先ほど契約を解除。昨年までは出先の利用場所がほぼ固定、そこでの受信は良好だったから問題はなかったが、千葉県各地を飛び回る今となっては、ほとんど使い物ならないから仕方ない。 pic.twitter.com/MwHtvTh670


【さようならWiMAX】何度か書いてきたが、WiMAXって千葉県で使うと、千葉市だろうと、船橋だろうと、ちょっとしたビルのオフィスとかの中に入ると、圏外になってしまうことで多くて、この1年辟易することが多かった。よく我慢したというか、腰が重すぎというかw。


とりあえず、Aterm MR04LNはアマゾンで、MVNOはDMMの3GBプランで申し込んだ。あとはiPadだが、32GBにするか128GBで未だ悩んでる。キーボード、ペンシル、ケース、保護フィルムといったものはまったく要らんが、WiFiルータですでに20kしてるからな…。


#NowPlaying : David Hazeltine / Impromptu クラシックのアダプテーション。こういうのはヴィーナスがつくるとベタ過ぎて、気恥ずかしい仕上がりになってしまうが(続く) pic.twitter.com/1SsL6jTTOD

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Hazeltine / Impromptu さすがにUSリスナーを前提にしたこのアルバムでは、アレンジもよくひねられているし、過剰にメロディー志向にならないので、実に上品でセンス良く聴こえる。

1 件 リツイートされました

結局、9.7インチiPad Pro(WiFi)は128GBにした。私の場合、過去のパターンからいって、タブレットは最低3年は使うことになるので、32GBはいかにも心もとないと判断。色はゴールド。約9万とは高い。 pic.twitter.com/lbWCtutilb


負けたら負けたで、「私の主張は間違ってなかったが」式のお得意のエクスキューズをいっぱいするんだわ、この党は…w。 " 岡田氏、参院選敗北なら代表辞任の考え 「責任は取る」:朝日 asahi.com/articles/ASJ3V… "


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/カッチェン ブラームス19歳の時の作品。2番となっているが、事実上はこれが1番となる。 pic.twitter.com/LePsasbtNQ


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/カッチェン なんともデモーニッシュに開幕は、あきらかにP協や交響曲の1番と共通するムードがあり、こういう疾風怒濤さというのは、きっとブラームスの音楽的原風景のひとつなんだろう。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 op.4/カッチェン 全般的としては、気負いと意欲ばかりが目立ち、やや音楽的実質が伴っていない感がなくもない。スケルツォは既に十分にブラームス節ではあるが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(土)のつぶやき その1

2016年03月27日 03時23分54秒 | ★ from Twitter

とはいえ、まだまだしつこく残存してるw「帰りが遅いヤツは偉い」的空気www。 "@asahi: 長時間労働「自慢する雰囲気変わった」 安倍首相 t.asahi.com/j8nm"

1 件 リツイートされました

かの国では、ネット情報から個人情報を特定することを「人肉検索」というのか…。 " 中国、人民の蜂起が全国で勃発…共産党一党独裁崩壊の開始か、批判運動が先鋭化 biz-journal.jp/2016/03/post_1… @biz_journal "


ストーンズもまさか現役中にキューバでライブやるとは思ってなかったろうな。 twitter.com/GN_JP/status/7…


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第88番 ト長調「V字」/ワルター&コロンビアSO 初めて聴いた時はけっこう精力的な演奏と感じたが(続く) pic.twitter.com/CVIalQ9Htz

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第88番 ト長調「V字」/ワルター&コロンビアSO あためて聴くと、晩年のワルターらしい落ち着きや品格をより強く感じるかな。ただ、第一楽章など私が心地良く感じるこのテンポに比べちと遅いかも。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第88番 ト長調「V字」/ワルター&コロンビアSO 昨年は後期ハイドンの交響曲をけっこう固めて聴いたが、この曲が好きになれたのは収穫。昔は「これって、なんてことのない曲だよな」とか思ってたから。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/クイケン&ラ・プティット・バンド 続いて、ピリオド系ならではのシャープな演奏。 pic.twitter.com/RJh5sZmMBx

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/クイケン&ラ・プティット・バンド ハイドンに纏わりついた「ベートーベンの先駆」的な垢を洗い流し、この曲の古典派としての佇まいのありのままに体現させた演奏というところか。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/クイケン&ラ・プティット・バンド 第二楽章の響きもやけにクリアだし、フォルテもガツンと来る。妙に意味ありげなところが全くないあたり、いかにもピリオド系な潔さだな。

1 件 リツイートされました

【WiFiルータ】2月に中古で購入したWM3800Rでお茶を濁していた出先のWiFi環境だが、出先でビルやオフィスでは圏外になることがあまりに多いWiMAXではもう限界。3月一杯で解約し、MVNOすることに決めた。


【WiFiルータ】「Aterm MR04LN」 当然WiFiルータはSim Freeのものを調達しないといけないが、現状だと、やはり機能面で隙のないこれか。 pic.twitter.com/A8MnfemU2b


【WiFiルータ】「Aterm MR04LN」 WM3800Rですっかり馴染んだ休止状態から起動するリモート起動、IEEE802.11ac、バッテリーは交換可能、対応回線多数と、現状、ほぼ「全部入り」という感じなのがいい。実売価格は20kってのがイタいが。


【WiFiルータ】「Aterm MR04LN」 回線はやっぱDMMかIIJあたりかな。これの3Gあたりを契約して様子を見てみるか…って思いに傾きつつある。DMMだと昔の会員になってるからwww、手続きも簡単だし…。


#NowPlaying : Asia / same やっぱエイジアというと、ワタシ的には1981年のデビュー作が一番好きだわ。 pic.twitter.com/lgvQKShjbl

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Asia / same 本作には参加メンバーのバックグランドを感じさせるプログレ的な残滓がまだ随所にあって、音楽がスリリングだし。なんてーか、「心機一転ポップに挑戦」的な覇気のようなものが本作には横溢していて、それがバンドに勢いを与えているとも思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Asia / same 曲も「ヒート・オブ・モーメント」「ソウル・サヴィバー」「ヒア・カムズ・ズ・フィーリング」など、名曲も多数。プログレ的なスリリングさは「タイムアゲイン」や「ワイルデスト・ドリーム」などで味わえる。やっぱ名作だわ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Asia / same しかし、当時、メガトン・ヒットしたのは驚いたよな。全員うなずきクンとはいえw、これだけのメンツが揃うと全米チャートなんかあっという間に征服できちゃうんだ…とか感心したものだ。かつての同僚たちはきっと焦りまくったに違いw。

1 件 リツイートされました

Apple Watchに関していえば、どうみてもAppleは殿様商売し過ぎてるから、このくらい当然としか思えない。 " Apple、Apple Watch Sportの保証対象外修理サービスを値下げ iphone-mania.jp/news-108186/ "


まぁ、ピンチヒッターとはいえG.レイクが登場したのは驚きましたよね。まぁ、あの状況ですから、ネームヴァリュー、人脈的にいっても、ファンが納得するのはレイクしかいなかったと思ます。まぁ、企業論理が優先したリカバリー人事でしたけどw。 twitter.com/kingdyamond/st…


#NowPlaying : David Gilmour / Rattle That Lock 昨年後半リリースの最新作。2006年の「On An Island」とほぼ同路線といっても安定のギルモア・サウンド。 pic.twitter.com/yOCJJfusTG

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Gilmour / Rattle That Lock さすがにギルモアも歳をとったのか、音楽の求心力は後退気味。これまであったフロイド的ゴージャスさに変わって枯れた味わいがやや表に出て来た感じだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Gilmour / Rattle That Lock 収録曲では「Faces of Stone」かせ前作にもあったトラッド志向に情緒たっふりなマイナーメロディーが絡んで、枯れとメランコリーに行きつ戻りつする本作を代表する作品と思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Gilmour / Rattle That Lock 「A Boat Lies Waiting」はクロスビーとナッシュがコーラスで参加し、R.イーノがピアノで色を添える前作のタイトル・トラックと似た感じのゆったりとした作品。

1 件 リツイートされました

Picasaのような手軽さ優先のものではなさそうだが、無料とは太っ腹な…。 " Googleが149ドルの本格的な写真編集ソフトNik Collectionを無料化 jp.techcrunch.com/2016/03/26/201… @jptechcrunch "


#NowPlaying : 森園勝敏 / Cool Alley 1979年発表、ぐっとオーソドックスなフュージョンに近づいたソロ第二作。 pic.twitter.com/JWHMqqBeok

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(金)のつぶやき

2016年03月26日 03時24分20秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard - Panic On 5th Avenue ファンでもないか限り、この曲を聴かせたら、まずELPと答えるだろう。 pic.twitter.com/i5Esbp8p9R

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard - Panic On 5th Avenue ELP風でないのはストリング・シンセを使っていることくらいで、時折グリッサンドを交えたパーカッシブなオルガン・プレイは(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard - Panic On 5th Avenue よくぞここまでといいたいくらいまるでエマーソン風だし、「悪の教典」をお手本にしたようなシンセの音色、フレーズも凄い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard - Panic On 5th Avenue ハイライトで見せる飛び散るようなシンセの乱舞は、「トッカータ」のそれを思わせる(まっ、あれはC.パーマーのシンセ・ドラムなんだろうけど)。

1 件 リツイートされました

いやぁ、昼間はどうたったわからんが、今夜は冷えるな、ちょっと暖房 or 電気ストーブ…って訳にもいかず石油ストーブが登場してる(湯たんぽもw)。さて、今夜はそろそろ寝るか。


これやば過ぎ。万一成功なんぞしていたら、その被害規模はとんでもないものになっていただろう。反原発運動に弾みがつくだろうね。きっと。 " 原発が標的だった?察知され変更か 自爆テロ容疑者 5.tvasahi.jp/000071063?a=ne… "


WiMAX止めて、MVMOに移行しようと思っているが、サービス内容によってはこれも候補だな。 " LINEがMVNOに参戦。Facebook、Twitterなどが使い放題な LINEモバイル bit.ly/1Rzl9s4 @lifehackerjapan "


PSのゲームってこと?。それともPS2くらいまで手を広げるのかな?。 " PlayStationのゲームをiOSとAndroidに移植、とSonyが発表 tcrn.ch/1pJPD4S @jptechcrunch "


#NowPlaying : King Crimson / Live in Toronto 2015  - Level Five オリジナルの5人ヴァージョンに比べると、さすがにリズムの多彩さは凄いのだが(続く)
pic.twitter.com/eM10HAHgQE

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson / Live in Toronto 2015  - Level Five 猪突猛進な求心力はいまひとつという感じ。横には広がったが、その分拡散気味とでもいうか。

1 件 リツイートされました

本当にふざけて書いただけなら、このくらい造像力の欠如した大バカ野郎もいないだろうね。 " IS志願「ふざけて書いただけ」 拘束の邦人男性が帰国:朝日 asahi.com/articles/ASJ3S… "


#NowPlaying : ブラームス シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 op.9/W.クリーン 最近よく聴くピアノ三重奏曲の次の作品番号となる作品。発表も同じ1854年。 pic.twitter.com/RgQihwewkS


#NowPlaying : ブラームス シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 op.9/W.クリーン 主題はシューマンの「色とりどりの小品」op99からとられ、続いて16の変奏が続く。後年のような精緻さはまだないが、既に「ブラームスの変奏曲」の趣はある。


#NowPlaying : ブラームス シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 op.9/W.クリーン 全体に重苦しく寂寞としたムードや幻想味が強いのは、やはり悪化するシューマンの容態を反映しているのだろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(木)のつぶやき

2016年03月25日 03時18分55秒 | ★ from Twitter

まぁ、私は購入予定もないからいいのだが、6sのTouch IDの俊敏さというのは大きなアドバンテージだったことは間違いない。 RT @ggsoku iPhone SE、旧世代の「Touch ID」が搭載されている模様 bit.ly/1Shydpi


なにしろ、いつもならこういう時期の伝家の宝刀だったハズの反日カードも既に使い果たしちゃってるかるからな。 "@GN_JP: 【韓国総選挙】反朴槿恵派の“象徴”は無所属から出馬 与党公認選びで「非朴派降ろし」続々 sankei.com/world/news/160… "


まぁ、右も左も反対意見は悪として聞く耳なんぞもたんものねw。 " 私たちは自分で思うほどオープンマインドではない | ライフハッカー
bit.ly/1UG32Ya @lifehackerjapan "


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/トリオ・ワンダラー 先日、Google play musicで見つけた同曲の初稿版による演奏。
pic.twitter.com/qlmxJbNYkt

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/トリオ・ワンダラー 現在聴かれる改定版はブラームス晩年になされたものであるので、この初稿からいかに洗練されたかよく分かる。第2主題とか全く異なるし。


またぞろ、ガラパゴス的な「大人の事情」かね?。 " 「Netflix推奨テレビ」プログラム開始。'16年基準にソニー、LGが対応も国内未発売 av.watch.impress.co.jp/docs/news/2016… @avwatch "


#NowPlaying : アーサー・ベンジャミン 映画音楽集/ガンバ&BBCウェールズ・ナショナルOレイトン・ルーカスとカップリングされたお馴染みシャンドスの映画音楽シリーズから。 pic.twitter.com/95lM4FtgVY


#NowPlaying : アーサー・ベンジャミン 映画音楽集/ガンバ&BBCウェールズ・ナショナルOベンジャミンはブリテンの師匠というから英国の音楽界では長老のひとりだったのだろう。本作に収録されたのは「エヴェレスト征服」と「理想の農夫」の2作と(続く)


#NowPlaying : アーサー・ベンジャミン 映画音楽集/ガンバ&BBCウェールズ・ナショナルO映画音楽ではないが、ヒッチコックの「知りすぎていた男」の演奏会シーンで使われて有名になったカンタータから抜粋が収録されている。


#NowPlaying : アーサー・ベンジャミン 映画音楽集/ガンバ&BBCウェールズ・ナショナルO音楽の方は良くも悪しくも英国的で常識的作風。大陸的なおおらかさが感じられるのは、オーストラリア出身なせいだろうか。


9.7型iPad Proだけど、Sim free版はいろいろな理由で断念、WiFi版で128GBにするか、 32GBにするか思案中。オレの場合、これまでの経験からいって、絶対32GBで足りそうなんだけどね。やっぱ容量って不安になるよな…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Carmen McRae / Carmen Sings Monk1988年発表のモンク集、これは彼女の傑作のひとつだろう。 pic.twitter.com/11LUqqH7QX


#NowPlaying : Carmen McRae / Carmen Sings Monk T.モンクというクセのある一筋縄ではいかない対象を彼女の個性でもって、見事に料理しているのはさすがだし、A.フォスター&G.ムラーツのリズムもいい。


#NowPlaying : Carmen McRae / Carmen Sings Monk これでピアノがトミフラだったら…など考えないでもないが、ふたりピアニスト、ソプラノとテナーを使い分け、アレンジも周到に考えぬかれている。音質もいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(水)のつぶやき

2016年03月24日 03時19分10秒 | ★ from Twitter

こりゃ、報復なんだろう、きっと。きれいごとでなく「憎しみの連鎖を断ち切る」には、一体どうしたらいいのだろうね。  <ベルギー同時テロ>空港と地下鉄駅で爆発、34人死亡 毎日 bit.ly/1SfnJXn "


クロックの差は微々たるものだが、メモリが4ではなく2GBだったのは少々残念。 " 9.7インチiPad Proは12.9インチiPad Proよりわずかに遅い | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2016/03/23/201… @jptechcrunch "


自民党の選挙対策くさいが、んじゃ、共産党は怖い…という認識を現時点で払拭できているか、といわれれば、やっぱ出来てないのは事実だものなぁ。 " 政府が「共産党は破防法調査対象」と答弁書を閣議決定 産経 bit.ly/1UKWypL "


えっ、これってヤバい事態なの?。 " 原発作業員の大半避難=ベルギー南部(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-… "


#NowPlaying : Triumvirat / Mediterranean Tales 極めてナイス的な1973年の第一作。
pic.twitter.com/WPj7hmf2M1

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Mediterranean Tales 8分過ぎ当たりからめまぐるしいリズムチェンジを伴ったインストパートのイケイケ感は、汎ヨーロッパ的なキーボード・プログレの典型、私みたいな人間は聴いていて、やたらと盛り上がってしまう。

1 件 リツイートされました

私が常用している17インチMacbook Pro2010もまくなく満六年だな。 " 古いなんて言わないで。8年落ちのMacBookを愛用する真性マカー、魂の叫び : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/03/8macbo… @gizmodojapan "


#NowPlaying : David Bowie / Ziggy Stardust 先日来、本作を久々に聴いているが、意外と初期のフォーク的なところが、本作にはけっこう残存しているのに気がつく。 pic.twitter.com/K5lTBBszGg

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Ziggy Stardust フォーク的というかディラン的というべきか。ともかくそん「5年間」に始まり、これが「魂の愛」、「月世界の白昼夢」と徐々にグラム・ロック的な賑々しさを高めてく前半。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Ziggy Stardust 昔からけっこうそういうこと言う人いたけど、「スターマン」のコーラス直前のギター・リフって、「太陽に吠えろ」だよなw。

3 件 リツイートされました

このベルト、なんちゃってミラネーゼループみたいなところが、ミソかねw。 " 3万円台から購入できるようになった「Apple Watch」の新バンド「ウーブンナイロン」レビュー - GIGAZINE gigazine.net/news/20160323-… "


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8/ルビンシュタイン、ハイフェッツ、フォイアマン 1941年収録、スクラッチ・ノイズも盛大な古色蒼然たるモノラル録音。 pic.twitter.com/XDArMMRbfH


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8/ルビンシュタイン、ハイフェッツ、フォイアマン ただし、演奏自体は髪を振り乱して繰り広げられる主情的な熱演といった類ではなく、意外とザッハリッヒで即物的なドライさも感じられる。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8/ルビンシュタイン、ハイフェッツ、フォイアマン しかし、こま演奏、こうしたある意味風情が感じられる録音状態でなく、最新のデジタルで収録されたら、いったいどんな印象を持つんだろうといつも思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(火)のつぶやき

2016年03月23日 03時18分14秒 | ★ from Twitter

噂通りだったな。しかし、即発売じゃないようたね。 "@avwatch: 【更新】アップル、9.7型のiPad Proを3月31日発売、256GBも av.watch.impress.co.jp/docs/news/2016… pic.twitter.com/pH4eILmqAK"

1 件 リツイートされました

9.7型iPad Pro 128GBにするか、 32GBで済ますか、Sim free版WiFi版かで思案中。

1 件 リツイートされました

しかし、9.7型iPad Proって、まごうことなきiPad Air3だし、iPhoneSEって事実上iPhone5だしで、デザイン面がその最たるものだが、他の面も実体としてはほとんど新味がないよな。


今回の発表で一番注目しているのが、実はこれのテキスト入力操作だったりする。  " 「Apple TV」向け「tvOS 9.2」が公開--パスワードの音声入力やフォルダによる整理に対応 japan.cnet.com/news/service/3… "


先ほど帰宅して、アップデート作業を開始したが、ほんの数分で終了。 " Apple TVがアップデート。tvOS 9.2でSiriによるパスワード入力対応など av.watch.impress.co.jp/docs/news/2016… @avwatch "


#NowPlaying : Hod O'Brien / Live At Blues Alley - 1st Set 第一セットというせいもあるのか、調子が出てくるのは「It's Love」くらいから?。 pic.twitter.com/3pWIqHFkIC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hod O'Brien / Live At Blues Alley - 1st Set 5曲目の「木の葉の子守唄」あたりになると、俄然、インブロも冴えてくるし、リズムの切れもよくなってくる感じ。この後の3曲のグルーブ感は極上の域。

1 件 リツイートされました

tvOS 9.2でSiriにで検索窓やパスを入力できるようになったのはうれしいが、けっこう識別してくれない感じ。ジー・イー・エヌ・イーとか話しかけてもほとんと別の単語として認識してしまふ。やり方が間違っているんだろうか?。


#NowPlaying : The Dukes Of Stratosphear / 25 O`clock 1985年に発表されたXTCの裏プロジェクト。サイケ・ロックのリバイバルの嚆矢ともいえる作品。 pic.twitter.com/aJcAB0oLTA

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Dukes Of Stratosphear / 25 O`clock 本作はXTCのよる半分本気、半分パロディみたいな仕上がりだったが、なにしろ当時はサイケ・ロックなど圧倒的に古くさいシロモノだったかも、これはあくまでも実験だった訳だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Dukes Of Stratosphear / 25 O`clock ところが、その後、何年かうちにこうしたサイケ・ロックやフォーク・ロックなどは、あっという間に当時の若者にとって最新のロック・モードになってしまうのだからおもしろい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス 6つの歌曲 作品7/フィッシャーディスカウ&バレンボイム ピアノ三重奏曲(op6)から更に2年ほど遡った1852年頃の作品。日本では黒船が来襲以前の時代である。
pic.twitter.com/5RsKP5iFkW


#NowPlaying : ブラームス 6つの歌曲 作品7/フィッシャーディスカウ&バレンボイム タイトル通り6つの曲から構成されているが、第1,2曲以外は非常に短く1分弱で終わってしまうものある。寂寥感すら覚えるほどストイックな佇まいだ。


#NowPlaying : ブラームス 6つの歌曲 作品7/ノーマン,フィッシャーディスカウ&バレンボイム  第五曲の「悲しみに沈む娘」はJ.ノーマンが歌っておりいいアクセントになっている。終曲の「帰郷」は同時のスケルツォ風な作品だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(月)のつぶやき その2

2016年03月22日 03時21分12秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard 私の世代からすると、本作のジャケといったら、やっぱこっちだな。 pic.twitter.com/i5Esbp8p9R

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard ちなみにCD版ではBTとして「Take A Break Today」という曲が追加収録されている。当時のシングルのB面かなにかだろうか。ポップな作品だが賑々しいシンセが印象的だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Ziggy Stardust 1972年発表、彼の出世作であると同時に大傑作となった。 pic.twitter.com/K5lTBBszGg

3 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Ziggy Stardust 私が最初に購入したDBのレコードは、最初が「スターマン」で、次に「スペイス・オディティ」というシングルで、アルバムを通して聴いたのはもう少し後だったように思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Ziggy Stardust ともあれ、70年代はけっこうギラギラとしてアシッドな作品というイメージが強かったけれど、今聴くと意外にも堅実というか、音楽的な感じがするのは、やはりヴィンテージ効果というものだろうか。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Bowie / Ziggy Stardust あと、随所にでけっこうシャウトして歌っているのはいかも70年代前半っぽいムード。あんまりそういうイメージなかったんだけど、今聴くとやっぱり本作もニューロックの末裔だったんだな…と思う。

1 件 リツイートされました

オレが台北で食った太巻きにはみかんが入ってたわw。別に普通に食えたが…もう一度食いたいとは思わんなぁ。 " 邪道だと思う「寿司ネタ」TOP10 r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_de… "


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8/カリクシュタイン、ラレード、ロビンソン この曲は4年ほど前にけっこう聴いたが、結局、それほど印象に残っていないんだよな。 pic.twitter.com/FzECpH584i


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8/カリクシュタイン、ラレード、ロビンソン 交響曲でいったら2番みたいな感じで、伸びやかな田園調。前後する作品と比べると、魅力度という点では群を抜いていると思う。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8/カリクシュタイン、ラレード、ロビンソン 全四楽章で規模は大きめだが(総演奏時間33分)、どちらかといえばセレナードなど多楽章のと同じような感じで、凝縮感というより散文的。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/トリオ・ワンダラー 現在演奏されているこの作品は1890年に改定されものであり、こちらは正真正銘の初稿(1855年版)となる。 pic.twitter.com/qlmxJbNYkt


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/トリオ・ワンダラー 第一楽章は18分近い演奏となっていて、改訂版では大幅に刈り込まれたことを伺わせる。トリオなのに響きがやけに厚ぼったい。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 op.8(初稿)/トリオ・ワンダラー 第二主題にあたる部分は初稿の方が重く低回気味だ。ピアノ・ソナタなんかと同じく無駄に長いという感もある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(月)のつぶやき その1

2016年03月22日 03時21分11秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番ニ短調「死と乙女」(弦楽合奏版 マーラー編)/バシュメット&モスクワ・ソリスツ ちょっと厳しい感じもあるオリジナルに比べこの版はGBMでもグー。 pic.twitter.com/sdUe4bkATp


#NowPlaying : シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番ニ短調「死と乙女」(弦楽合奏版 マーラー編)/バシュメット&モスクワ・ソリスツ この演奏はロシア・コンビだから余計そう感じるのかもしれないが、その雰囲気はまるでチャイコの弦楽セレナーデのよう。


#NowPlaying : シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番ニ短調「死と乙女」(弦楽合奏版 マーラー編)/バシュメット&モスクワ・ソリスツ まぁ、こういうイメージ、質感の変更こそがマーラー・マジックなのかもしれんなぁ。


だーかーらー、どうして薄さばかり追求するか、それ以外にデザインに進歩はないのかと小一時間。 " どうして未だにiPhoneのバッテリーは1日しか持たないのか iphone-mania.jp/news-105598/ "


まぁ、観たとしてもチラ観程度にはなると思うんだけど(せめて字幕付いてればな…。)、AppleTVでコレ用のアプリ落としてみた。 twitter.com/news_bot_1/sta…


#NowPlaying : ブラームス 4つのバラード op.10/W.クリーン 作品番号順だと、これ、セレナードの一番、そして昨晩の「アベマリア」になるんだな。 pic.twitter.com/RgQihwewkS


#NowPlaying : ブラームス 4つのバラード op.10/W.クリーン 初期のブラームスのピアノ作品はあまりに渋すぎ、緩慢すぎて、私には歯がたたないことも多いのだが(ピアノ・ソナタとか)、これは作品の形式に合ったのか、けっこう素直に楽しめる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ブラームス 4つのバラード op.10/W.クリーン ちなみに本作の作曲年は1854年で先の「アベマリア」の2年前ということなる。ブラームスは未だ21歳だ、61歳くらいの作品のような渋さがあるけれどw。

1 件 リツイートされました

私がミステリーに耽溺していた70年代中盤頃といったら、この方の最盛期でもあるのだが、本格物オンリーだった私にはほとんど縁がなかったな…。合掌。 " 作家の夏樹静子さん死去 「蒸発」「Wの悲劇」 77歳:朝日 asahi.com/articles/ASJ3P… "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ミクロス・ローザ/プロビデンス A.レネによる1979年作のサントラ。ローザ晩年の傑作のひとつ。 pic.twitter.com/xSvuWJ16hY

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ミクロス・ローザ/プロビデンス 本編は老人の妄執をテーマにしたレネらしい仕上がりだったけれど、音楽の方もこのヨーロッパ的としかいいようがない作品にぴたりとマッチした優美さと黄昏感に満ちていた。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ミクロス・ローザ/プロビデンス こには「ベン・ハー」などでお馴染みの大仰なMRはあまり表に出さず(ない訳でもないが)、内面世界の描写といったところに重点がおかれているし、MR自身の枯れもあって、音楽面ではかなり内向的だ。

1 件 リツイートされました

Macユーザーの私でさえ、Tweetdeckはもう何年も前からブラウザ版だ。アプリ版を使わなくなったのは何年前くらいだったろう…。 twitter.com/itmedia_news/s…

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ella Fitzgerald / Like Someone In Love F.デヴォルのオケにS.ゲッツが加わり制作された1957年作。 pic.twitter.com/e7fYPhepy2

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ella Fitzgerald / Like Someone In Love オケはビッグ・バンドではなく、弦も入ったオーケストラで、N.リドル風に甘くゴージャス。EFはこういう場面でも、というかこうしたセッションでほれぼれするような巧みを見せる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ella Fitzgerald / Like Someone In Love 知ってる曲は三割くらい、ワタシ的には渋い選曲という感じ。ちなみに「Midnight Sun」はその知っている曲のひとつだが、J.マーサーのソングブックとは別アレンジである。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / I Thought About You EFの歌で聴いていたら、今度はマイルスの演奏でこの曲を聴きたくなった。 pic.twitter.com/sqYKmMWMqI

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / I Thought About You アルバム「My Funny Valentine」のオーラスに入っていた演奏だが、ミディアム・テンポで実にクール、苦みばしってはいるが洗練の極にある演奏という感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / I Thought About You こういうオーソドックスなジャジーさだと、G.コールマンのサックスもバンドにぴったり、またハンコックのソロも実に洗練されたものだが、GCに比べ一歩先を行くもうモダンさだ。

1 件 リツイートされました

まぁ、この足枷がTwitterの機動力の源泉だからな。当然といえば当然。 " Twitterが10周年、「140字の制限撤廃はなし」とドーシーCEO - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/… "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard ボーカルに英国のB.パーマーを招聘し、1976年に発表された第四作。 pic.twitter.com/sxNBwtSwEZ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard 前作がそこそこのセールスを記録したせいで、こうしたvo強化という形になったのだろうが、本作ではBPをフィーチャーした比較的ポップな作品と「スパルタカス」路線がちゃんぽんした作品となった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard J.フリッツはプロデューサー的体質が強かったのだろう、BPをフィーチャーした作品もそつなくこなしており、突然日和ったような違和感がそれほどないのはさすがだ(少なくとも後期に比べれば)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard 前作ラインのELP風な作品は「ヒストリー・オブ」と「五番街のパニック」という2曲があり、これはもう前作を超えるといってもいい「ELP成り切り」っぷりを披露している。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Triumvirat / Old Loves Die Hard 特に「五番街のパニック」は途中で乱舞するシンセのカタルシスといい、パーカッシブなオルガンといい、エマーソンが聴いたら気を悪くしそうな仕上がりである。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(日)のつぶやき その2

2016年03月21日 03時21分32秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 細野晴臣 / S-F-X 先行する12インチシングルの「Non-Standard Mixture」やタイトル・トラックでの、この飛び道具を限界まで使い倒してやろうという、なにやらHH氏の執念のようなものが感じられて、それが実に楽しいのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 細野晴臣 / S-F-X LINN DRUMのキックというのは、私が聴いたところでは独特の後ノリ感があって、それが独特なグルーブを感じさせたことが多かったけど、本作などその最右翼って感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Focus / Jan Akkerman & Thijs Van Leer LINN DRUMといえば、忘れられないのが本作の18分超のディスコナンバー「ベートーベンの復讐」。
pic.twitter.com/PdeSbK22Lb

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Focus / Jan Akkerman & Thijs Van Leer なにしろ、ディスコナンバーだからして、LDのキックは延々4つ打ちをしているだけなのだが、これが物凄い独特のグルーブ感で気持ちよさ全開なんだよなぁ…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Frankie Goes To Hollywood / Two Tribes(annihilation mix) LINN DRUMのキック4つ打ちといったら、これも忘れられない。 pic.twitter.com/fJ1ZmUaShX

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Frankie Goes To Hollywood / Two Tribes(annihilation mix)  個人的にはFGTHといったに「Relax」より、この曲だわ。キックの4つ打ちでこれほどの暴力性を感じさせた例ってのもないのではないか。

1 件 リツイートされました

本当に3Mbps出るなら、WiMAXから乗り換えたいんだが、実行速度は10分1くらいなんじゃいか…という疑念が払えないw。 twitter.com/iPhone_news_tw…


#NowPlaying : ブラームス 8つの歌曲とロマンス 作品14/フィッシャーディスカウ&バレンボイム 昨日聴いた「埋葬の歌」の次の作品番号となる歌曲集。
pic.twitter.com/5RsKP5iFkW


#NowPlaying : ブラームス 8つの歌曲とロマンス 作品14/フィッシャーディスカウ&バレンボイム 発表は1858年、日本で言うと安政4年、安政の大獄の時期ということになる。まさに古色蒼然たる趣である。


#NowPlaying : ブラームス 8つの歌曲とロマンス 作品14/フィッシャーディスカウ&バレンボイム この作曲者らしい抑制されやや暗鬱とした感情、渋い色彩感などは、24歳にしてこれだったのか…という感が強い。


【ダイナミック型ヘッドフォン】AKG K712PRO vs Sennheiser HD650 前述のブラームスの歌曲をして2つのヘッドフォンで聴き比べている。 pic.twitter.com/NmBw8QbZxP


【ダイナミック型ヘッドフォン】AKG K712PRO vs Sennheiser HD650 好対照ともいえる両機だが、本当にどちらも甲乙付け難くいい。前者の高貴ともいえる繊細さや透明感に対し、後者は音楽をダイレクトに伝えるリアルさがある。


#NowPlaying : ブラームス アヴェ・マリア Op.12/アルブレヒト&デンマーク国立放送響 他これも「埋葬の歌」に隣接する作品。女声合唱と管弦楽で演奏される。
pic.twitter.com/SFBSew6IDP


#NowPlaying : ブラームス アヴェ・マリア Op.12/アルブレヒト&デンマーク国立放送響 他テーマがテーマだけに、これはそこはかとなく明るく、幸福感も感じられ、華やかな訳ではないが、親しみやすい作品。こんな作品も作ってたんだな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(日)のつぶやき その1

2016年03月21日 03時21分31秒 | ★ from Twitter

ははは、目つき悪いってか、怒ってるみたいな顔だよな。 "@IRORIO_JP: 目つき悪すぎww生まれつき睨んでいるような顔の猫がインスタグラムで話題 ift.tt/1ZeAQLm pic.twitter.com/fyLNW2tiVi"


前作がイマイチだっただけにあれでおしまいかど思っていたが…。 " 映画「インディー・ジョーンズ」が戻ってくる。ハリソン・フォードとともに wired.jp/2016/03/19/new… @wired_jp "

1 件 リツイートされました

11時から千葉で飲み会あったのだが、先ほど帰宅してくつろいでる。ちょっと酩酊してるかな?w。


#NowPlaying : King Crimson / Live in Toronto Nov 20, 2015 昨日はディスク1を聴き終えたところで中断したのて、今度はディスク2の方を聴き始めた。 pic.twitter.com/eM10HAHgQE

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson / Live in Toronto 2015 冒頭はガムラン風の序奏で、そこからカットインして「Easy Money」、続いて「Level 5」、終盤は「暗黒」「宮殿」「21世紀」と。まさにオールタイムKCベストの様相が…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson / Live in Toronto 2015 レパートリー的にもう少し暴力的、凶暴さのようなもの出してくるかとも思ったが、意外に端正に演奏している印象。もちろん、クリムゾンだからして完璧な演奏ではあるが。

1 件 リツイートされました

日本だと、大昔に「記憶にございません」ってな迷セリフがあったけど、「覚えてない」って言い訳はある意味ガンだよな。 twitter.com/cyzo/status/71…


DL103、昔使ってました(今でも持ってますが)。国産にしては音が太いし、温かみ音調でしたから、ジャズやクラシックにはばっちりですよね。 twitter.com/uo/status/7114…


#NowPlaying : Keith Emerson / Iron Man vol.1 1990年代後半くらいだったか、アメリカの有名TVアニメシリーズのサントラを担当したが、本作はそれを音源化したもの。 pic.twitter.com/x0jKAHEW0u

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Keith Emerson / Iron Man vol.1 第一巻とあるが、売れなかったのか、結局、未だに第二巻の方は出ていないと思う。音楽的にはシンフォニック・ポリセンセ+打ち込みリズムといった感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Keith Emerson / Iron Man vol.1 両端に収録されたメインタイトル以外は、20分弱の長い曲が並ぶが、基本的にはサントラ用の短いソースをまとめている感じで、それほど大作感がある訳ではない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Keith Emerson / Iron Man vol.1 後期KEらしいスケール感や大仰さ、あとスリリングなど随所に織り込まれているが、リズムがチープな打ち込みであることややや雑然とした構成などから、全体としてはちと残念な作品となってしまった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Keith Emerson / Iron Man vol.1 本作の製作時に相棒にM.ボニーラでもいれば、よく出来たトラックをベースにエマーソン・バンドの新曲に仕立て直すという手もあったと思うんだけどなぁ。

1 件 リツイートされました

文中にある「ProCamera」、6oo円ならそんなに高くないかな…とか思ったんだけど、けっこう機能追加のたびにお金とられそうで…w。 " 荻窪圭のiPhoneカメラ講座:写真を真上からきれいに撮るコツ itmedia.co.jp/mobile/article… @itm_mobile "


#NowPlaying : Richard Beirach / Romantic RhapsodyG.ムラーツ、B.ハートと組んで、2000年に制作されたヴィーナス発のトリオ作。 pic.twitter.com/Q8rutjVsG8

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Richard Beirach / Romantic Rhapsodyまぁ、制作元がヴィーナスなので、内容的にはビル・エヴァンス好きがよろこみそうな選曲、演奏になっていて、そこが安心して聴いていられるともいえるし、逆につまらないともいえる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Richard Beirach / Romantic Rhapsodyアルバム・コンセプトなんだろうが、収録曲はどれもゆったりと演奏しており、リズム隊のオーソドックスそのもの。バイラークも丸くなったんだな…とか、当時は思ったものだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Chambers / Bass On Top BNにおけるPC第三作(1957年)をRVGヴァージョンで…。 pic.twitter.com/sWdlpRlkI4

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Chambers / Bass On Top リズムセクションはドラムがA.テイラー、ピアノがH.ジョーンズ、これにK.バレルが加わった布陣だが、いずれも自己主張は少なめな人達なので、その分、PCを浮き上がらせようと狙いだったのだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Chambers / Bass On Top 本作はステレオ初期の作品だから、当時としてはこの低音は多分驚異的なものだったのだろうが、現在の感覚だと-低音過多な自宅のシステムでも-わりと普通に聴こえてしまう。

1 件 リツイートされました

【Luxman】「DA-06」 我が家のメインDACだが(使用頻度という点ではoppo HA-1に抜かれ気味w)、Mac miniからのUSB接続だと、最近、音切れするんだよなぁ。 pic.twitter.com/vVFqjCuRLL


【Luxman】「DA-06」 これまでそういうことを気にもかけなかったんだけど、ひょっとしてこの機種のFWのアップデートでもあるかと思っていたんだが、ウェブサイトを調べてもそれらしいのがない。そもそもどうやってアプデするんだろうか > この機種。


【Luxman】「DA-06」 本家のウェブサイトだが、ドライバーとプレイヤーのダウンロードしかできない。ひょっとして家電品らしくそういうもんは不要というコンセプトなんだろうか。 pic.twitter.com/reklwFcTQo


【Luxman】「DA-06」 それにしても、この機種って、私が購入してからですから、もう3年くらい経つと思うが、本家サイトでは未だに新製品扱いw。一方、DA-200は生産終了になっていた。ひょっとして、これも新製品扱いのまま、突然生産終了、新製品発売とかなんねーだろうなw。


#NowPlaying : 細野晴臣 / S-F-X 本作の何が好きかって、演奏で乱用気味のLINN DRUMのキックが気持ちいいんだよね。 pic.twitter.com/bQjvm09qzc

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする