不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

10月30日(火)のつぶやき

2012年10月31日 02時36分19秒 | ★ from Twitter

OSの上に更にシェル被せて、いらないアプリてんこ盛り…なのがいやだから、その意味でも、これはいいかも。 "@hounavi_android: Google、4.7"高解像度スマホ「Nexus 4」発表 - Android 4.2搭載 bit.ly/S9Tsd1"


現実問題として、これどのくらいのハードウェアを要求するのかな。とりあえずではなく、快適に動くレベルで…。 "@hounavi_android: Google、4.7"高解像度スマホ「Nexus 4」発表 - Android 4.2搭載 bit.ly/S9Tsd1"


みんなお前が悪い、誠意を見せろ…ほんと、ヤクザとおんなじやり口。 "@headline: 【政治】中国「日本は悔い改めよ。日中首脳会談しない」: j.mp/V2lPOW via サーチナ "


#NowPlaying : John Williams/Pops In Space まえにもかいたけど、ここでの「スーパーマンのテーマ」の演奏はサントラよりいい。 twitpic.com/b02tk4


#NowPlaying : John Williams/Pops In Space ちょっとディテールにこだわり過ぎて、フィリップスらしい量感が後退してしまった感もあるが、これはこれで趣。トライアングルのクッキリ感などなかなかだ。

1 件 リツイートされました

こういうところは、責任の所在を日本と違って曖昧にしないよな。まっ、どっちがいいかは別として。 "@headline: 【USA】アップル、iOS・地図担当副社長が退社へ 引責か: j.mp/SXLKmj via 47NEWS #hdln"


「ジョブズ以降のApple」の始まりって訳か。 "@cnet_japan: RT @zdnet_japan: iOS責任者フォーストルの退社は「ジョブズ後」への第一歩か bit.ly/TkTkp2"


いやぁ、今日の帰り道はちょい寒いくらいだった。そろそろ冬が近づいてる…ってことか。@千葉


このバンパーなら使ってもいいな。でも、ちとお値段が…。 【レビュー】手に馴染むデザインのiPhone 5用アルミ製バンパー『SWORD5』 bit.ly/QRRj63 @touch_lab


#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie 約一時間分にまとめたソングリストを聴いている。前半部分ヒューマンな音楽、後半の都会的ロマンティックさなど、私の好きな部分が重点的に聴けていい。 twitpic.com/b6g2kb


#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie アメリカの片田舎で展開される「古き良きアメリカ映画」を20分に凝縮したような前半部分が、とても好きだ。こういう部分があったらこそ、この映画はとても格調高い大作として佇まいを得たと思う。


#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie そういえば、リニューアルした「スーパーマン」はC.ノーラン監督なんだな。やけにダークで暗いスーパーマンになりそうだが、さてその出来は…。


iPadminiもそうだけど、早々とダメだししちゃってるしたり顔の人がネット内にはなんと多いことか。いや、この記事は違うんだけど…。 " Windows8はいわば背水の陣 #BLOGOS bit.ly/VAVVxh "


いや、そうもしれないんだけど、今更そんなこといわれてもなぁw。 " ビートルズ、ヨーコが壊したのではない…ポール : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/PEwlL0 "


試聴してみたが、すごくいい。アンビエント創世記の頃に先祖返りしている音だ。 RT @NEWS_0: ブライアン・イーノ新アルバム『LUX』先行試聴開催!:CINRA.NET bit.ly/SZPSlJ


#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE/White Ladies トレースの第三作。きっと、ELPスタイルの音楽は前作で極めてしまったということなのだろう(続く) twitpic.com/b8rjjx


#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE/White Ladies 本作ではエクセプションのメンバーなども参加してプロジェクト的な体制となっている。構成はほぼ全曲休みなく続くトータルアルバムで(続く)


#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE/White Ladies 前作の「鳥人組曲」ほどの緊張感はないとはいえ、全編に渡ってまったく隙のない、一種完全無欠なキーボード・プログレとなっているのが素晴らしい。


#NowPlaying : Rick van der Linden & TRACE/White Ladies 特に旧B面、ベートーベンの「悲愴」から続く畳み掛けるような展開は、プログレのひとつの到達点として記憶されるべき素晴らしい瞬間だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(月)のつぶやき

2012年10月30日 02時39分38秒 | ★ from Twitter

民主は似たような二年前の局面で、ヒステリックなほど「直近の民意」とかいいまくってたんだよなw。 " 自民・安倍総裁 「野田政権にノーの意思表示が示された」 鹿児島補選勝利で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… "

1 件 リツイートされました

オフィスで採用されたリボンUIにはいまだ慣れません。あれを、誰がなんと言おうと「使いやすい」と強弁しつづけるところがどうもねw。 RT @project044: ぶっちゃけ、Microsoftはいきなりインターフェースを変えてくるので、使いにくいです。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番/グリモー このところ同曲の演奏は、もっぱらオピッツを聴いていたが、久々にグリモーの演奏で…。 twitpic.com/b3kkmd


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番/グリモー 彼女のピアノには一種独特な、もうピアニスティックとしかいいようがない音色の美しさと、敏捷そのものな運動性があって、よくも悪しくもそれがブラームス的な渋さからは離れてしまっているような気もする。


それにしても、たかがちっこい端末如きで、どうしてこうも相手を排除する方向でしか、話ができんのかなぁw。 RT @hounavi_android: [Web] アップル信者語録に対抗して作られたAndroid信者語録が衝撃すぎるwww bit.ly/SMkuHl


こりゃ、一目瞭然。解像度という数値が一人歩きしていることが、よく分かる比較。 "@iPad_j: [iPad] iPad mini否定派のために、Nexus7 vs iPad UI対決をやってみた | Appleちゃんねる bit.ly/XJgBXL "


#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie 2枚組、計150分はいかにも長いので、この中から好きな曲ばかり10曲ほど選んだソングリストを作った。 twitpic.com/b6g2kb

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie 01前奏とメインタイトル、02地球への旅、03Death Of Jonathan Kent、04家を出る、05僻地の要塞

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie 06The Big Rescue、07救助、08悪漢のテーマ、09The flying seq-、10離れわざ、11Turning back-、12End title march

1 件 リツイートされました

【自分用メモ】WinXPのライセンスならいくつももってるからな。ひとつくらい購入しておくか。 RT @NEWS_0: Windows8が1200円で買えそうじゃん bit.ly/XKfirv

1 件 リツイートされました

ですね。んじゃぁ、iPhone5はなんなんだ…ってのは、いいっこなしでw。 RT @hotworks1yen: 電子書籍・自炊系だと解像度よりアスペクト比が気になる。やはり4:3のほうが自然w "@iPad_j: [iPad] bit.ly/XJgBXL "


前原氏ってこれで何度目?。よほど脇が甘いか、狙い撃ちされてんだな。 RT @world_news_jp: 【前原氏事務所費問題】 収支報告書の訂正明言せず 質問の一部はぐらかし 釈明会見 - MSN産経ニュース dlvr.it/2PDn5X


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO MLP箱9枚目、これは収録されたとんでもなくリアルな大砲の音で非常に有名な作品。 twitpic.com/b8h9ja


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO 私の場合、これを知るきっかけになったのは、世代的にもカンゼルがテラークに入れた「1812」を聴いてからなのだが(続く)


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO 御多分にもれず、「テラークの1812の何十年も前にもっと凄い録音をしていたレーベルがあった…」みたいな感じだった訳だ。


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO で、実際に聴いたのはCD時代になって、MLPが大量にCD化された時だけれど、それは確かにびっくりするような音ではあった。


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO ただ、なんというか、凄いは凄いんだけど、オケと大砲の音が全く違う位相で鳴るのには違和感も大きかった(続く)


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO 曲のハイライトで、これまで聴いていたオケの音場を、突然覆い尽くすように左から右に奔流のような音が流れるのに…どうしても違和感を覚えたのだった。


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO という訳で、久しぶに聴いているところだが、あんまりでかい音でこれ鳴らしていると、ご近所さんから110番されそうなので、そろそろヘッドフォンにしておこうw。


iPad3と4をパスした私だが、iPadminiはパスできなかった…w。 " 「第4世代iPad」をパスすべき理由 bit.ly/WV6dx6 @wired_jp "


#NowPlaying : Godley & Creme/"L" 10ccを離脱したアヴァンギャルド・コンビが作った1978年の第二作。 twitpic.com/b8icf5


#NowPlaying : Godley & Creme/"L" 第1作の方はLP三枚組の大作だったが、本作は10cc的な立ち位置に復帰して、10ccの「びっくり電話」のシリアス&シニカル版のような仕上りとなった。


#NowPlaying : Godley & Creme/"L" 一曲目の大作「スポーティング・ライフ」のひねくれまくった進行に毒をふりまくような歌詞と、まさに10cc的世界で、同じ頃、すっかりポップになってしまった10cc本体より、10ccらしさを感じたものだった。


#NowPlaying : Godley & Creme/"L" あと、本作は同じ頃のマンザネラの活動ともクロスしているせいか、ちょいAOR的な「夜の音楽」のムードがあってそれもまた気持ち良し。まぁ、彼らの場合、それほど口当たりがいい代物ではないがw。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(日)のつぶやき その2

2012年10月29日 02時38分00秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Tangerine Dream/Logos シュメーリンク在籍時代の作品では、なんといっても82年の本作が好き。 twitpic.com/b82qh7


#NowPlaying : Tangerine Dream/Logos 1982年ロンドンでのライブだが、この時期の彼は昔とは違い、ほとんど細部までスコアリングされていた曲をステージでやっていたので、いわばこの時期の彼らの総集編といってもいい音楽になっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream/Logos かつてバウマンのもたらしていたテリー・ライリー風な反復を、シュメーリンクのテクノ風味へと果敢に置換して、1980年代に見事に適合した彼らには頭が下がる思いだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream/Logos 聴きどころは数々あれど、やはり前半部、往年のクラスター風のミステリアスな音響に、Linnドラム、サンプリングされたヴォイスが絡んで進んでいくあたりは、80年代の彼らが創りだした最高の瞬間だと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream/Logos それにしても、Matrix801S3で再生されるパート1の序盤で聴ける、単調なLinnのキックが凄い音圧だったことを再認識。この前のトリアヴィラートといい、やっぱMatrixで再生するバスドラは天下一品だな。

1 件 リツイートされました

途中に出てくる「こんなことより「なぜNHKはBBCになれなかったのか?」これをやれよ」にコーヒー吹いたwww。 RT @NEWS_0: NHK 「なぜウォークマンはiPodになれなかったのか?」 bit.ly/RZAuFT


で、こういうことを言うと、「野合」だのなんだのと非難し始める輩がいるのは世の常w。 RT @world_news_jp: 石原氏との連携に前向き=みんな・渡辺氏「小異捨てる」 - ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 dlvr.it/2Nwnhx


いつ使えなくなるか不透明なのだから、「400円安い」でなく、400円で売ってもらいたもんだ。 RT @iPhone_news_tw: 写真アプリトップセールス: 純正品より400円安い! ノーブランドのiPhone 5用ケーブル dlvr.it/2NvB4L


#NowPlaying : Soul II Soui/Keep On Movin'お懐かしや、ソウル2ソウル。80年終盤頃、「まだ、こういうやり方があったか…」と、音楽の流れを変えたプロジェクトだった。 twitpic.com/b85ugi

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Soul II Soui/Keep On Movin'ソウルにアンビエント・テクノ風のリズムとレゲエ風味を加味した彼らの音楽は独特のクールさがあったが、こうした方法論はインコグニートらに拡大再生産され(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Soul II Soui/Keep On Movin'あっという間にシーンの中で水増しされ、拡散してしまった。あれから、四半世紀たった今。ジャジーBやC.ホイーラーは、何をやっているのだろう?。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Soul II Soui/Keep On Movin'それにしても、S2Sの作品の聴ける808のキック・ドラムは、Matrix801S3で聴くと、もう大地震って感じで凄いことに…。当時、この音質で聴きたかったもんだ。

1 件 リツイートされました

隣の部屋に仕事用(?)のミニタワー型PCと、目の前のラックにCDブレイヤー然としたフロントパネルで鎮座している横型PCだが、OSがWinXPのままだ。サポートが2014年4月8日までだから、あと一年くらいは楽勝でokだが、そろそろ次を考えとかないといけない。


あと一年も経てば、Windows8の趨勢も明らかになっているだろうから、その時に入れるOSは、Win7か8のどちらかにするかを決めればいいんだろうけど…。はて、1年後のWindowsはどうなっているのだろう?。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(日)のつぶやき その1

2012年10月29日 02時37分59秒 | ★ from Twitter

うちは2001年の6月以来、C-9IIです(+M-10II)。先日オーバーホールに出しましたが、まだまだ頑張ってもらいたいですねw。 RT @audio1697: 96年10月に発売されたLUXMANのコントロールアンプC-10を2000年10月に中古で購入。我が家に来て早12年


#NowPlaying : The Alan Parsons Project/Pyramid 昨夜に続いて、STAXのSR-007で聴いている。 twitpic.com/b7w0n1

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Alan Parsons Project/Pyramid STAXのSR-007ついて「ロックにはまるで向かないが」と書いたけれど、本作のような高域がきれいに伸びた比較的フラットなソースだと、SR-007の美点が存分に生きる。


#NowPlaying : The Alan Parsons Project/Pyramid パーソンズの構築した微細な音の積み重ね、左右の割り振りがSR-007にかかると、単にHiFiというばかりではなく、音楽的な意味合いも含めて、きれいに解き明かしてくれる…というところか。


本社に依頼したところ、C-9IIが35k, M-10IIはけっこうヘタっていたのか、80kほどかかりました。痛い出費でしたが、一聴して音5年は若返りましたね。とても満足してます。 RT @audio1697: @blogout_tw オーバーホールって結構な費用がかかるもの


某巨大匿名掲示板群などによくいますよね。ヒステリックでやけに狭量なスペック厨が…。あれと同じ雰囲気を感じましたね。 RT @PrOgReSsEs: この手の低レベルな記事が散見されるのがボクは寂しいですね


けっこうな金額ですが、パーツによってはハンダまでやり直してくれるし、ラックスはそのあたりを全て説明してくれるので安心できます。ちなみに2~3週間かかります。 RT @audio1697: 末永く付き合うことを考えて、僕もアンプのオーバーホールをしてもらおうと思います。


パソコン系のアイテムでスペック至上主義というのは、まぁ、わからんでもないんですが、まぁ、オーディオでいえば、大砲だの、ジェット機の飛行音を嬉々として再生して喜んでる…みたいな感じですからねぃw。 RT @PrOgReSsEs: オレのアンプは400W出せる!とかw。


ヘンツェといえば、私の世代だとマーラーの引用があるとかいう、歌劇「バッカスの巫女」が有名だが、私はまだ聴いたことがない。合掌。 RT @news_bot_1: ドイツの作曲家ハンス・ウェルナー・ヘンツェさん死去 dlvr.it/2Nt5Xq


#NowPlaying : ブラームス シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 op9/オピッツ 独立した変奏曲としては、これが最初の作品ということになるのだろう。 twitpic.com/b80fjy


#NowPlaying : ブラームス シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 op9/オピッツ 後年のきっちりと構成された変奏曲とは趣が違いけっこう幻想曲風な趣。ピアノ・ソナタに入っていた変奏曲の拡大版という感じもする。


#NowPlaying : ブラームス シューマンの主題による変奏曲/オピッツ 物悲しいトラディショナルな旋律を使って、瞑想的かつ幻想的にじわじわと変奏の枠を広げていくあたりのプロセスが聴きどころだと思う。ちと終盤は尻つぼみな感もあるが。


Twitterの仕組みそのものが「全世界に向かって自らの発言を晒している」と認識してるけどなぁ、私は…。 RT @NEWS_0: 『「Twitterの無断転載を撲滅しよう」って人達へ』に至るまでのまとめ。 - Togetter bit.ly/SMm5go


視聴率は実態とかけ離れた数値だった…なんてことになると楽しいんだけど、こんな既得権の巣窟みたいな業界じゃ、そこまでは到底やれんだろうな。 " 「テレビがソーシャルメディア活用で『視聴率主義』から脱却?…」どう思う? bit.ly/Y8L7JS "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハンソン・コンダクツ・ハンソン/ハンソン&イーストマン・ロチェスターO MLP箱8枚目、かのレーベルでは常連だったハンソンの自作自演盤。 twitpic.com/b811dt


#NowPlaying : ハンソン・コンダクツ・ハンソン/ハンソン&イーストマン・ロチェスターO 私はハンソンが残した交響曲の方なら何曲か馴染みのものもあるが、本作はオペラからの組曲やP協など非交響曲なオケピースばかりで構成されている。


#NowPlaying : ハンソン・コンダクツ・ハンソン/ハンソン&イーストマン・ロチェスターO 「メリーマウント」組曲はオペラからの編曲で、普通のロマン派的音楽だが、「モザイク」はちょっと北欧風に冷え冷えとしたところがバーバーを思わせる。


#NowPlaying : ハンソン・コンダクツ・ハンソン/ハンソン&イーストマン・ロチェスターO 「初めての時」は63年の録音で、まるで昨日収録したような鮮度感がある、その生々しさはなかなか。こういう音は下品で嫌いという人もいるだろうが、私は好きだ。


そのとおりなんだが、この新聞はかつての政権交代の時も、こうした警鐘を鳴らしてくれたんだろうね?。 " 有権者はムードに流されることなく、政策を吟味・検証する必要がある。 bit.ly/Y8ZttL "


#NowPlaying : Camel/A Live Record 最盛期のキャメルが残したライブ盤。その後BT満載の拡大版が出たけれど、私の好きなのはやはり慣れ親しんだオリジナルの方。 twitpic.com/b82554


#NowPlaying : Camel/A Live Record 近年出た拡大版は新たにリミックスしたのは良いが、音の感触がヘビーメタル系でよくやるソリッドなものになってしまっているのが。私にとっては感化できない難点だ。


#NowPlaying : Camel/A Live Record R.デイヴィスの帯域でメリハリを出し、どことなく光沢のあるような質感がキャメルにぴったりだったのだが、それが拡大版では「ドカン、ドカン、バシャーン」みたいな音に変わってしまった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Camel/A Live Record まぁ、こうした傾向はディスク2の「スノーグース」が特に顕著なのだが、一部違うテイクが使用されいるのも、なんとも違和感がある。そういう訳なので、このアルバム、私の聴くのは決まって旧盤である。

1 件 リツイートされました

簡素化した手続きが求められたから、そうしたら今度は悪用多発、それで審査の厳格化をすると、またぞろ文句を言うヤツが出てくるとw。 " 復興補助、水増しや詐取で悪用相次ぐ 簡略な審査があだ bit.ly/ThfwR3 "


朝日や毎日も「中立」なんて虚構はもうやめて、きちんと支持政党を表明しなさいよw。 RT @headline: 【政治】米紙ニューヨーク・タイムズ、オバマ大統領を支持: j.mp/PzmgyU via AFPBB #hdln #seiji


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(土)のつぶやき その2

2012年10月28日 02時35分03秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ポップオーヴァーズ/フェンネル&ERP  先の「ハイ・ファイ・ア・ラ・エスパニョーラ」のフィルアップとして6曲ほど収録されているもの。 twitpic.com/b7rt0d

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ポップオーヴァーズ/フェンネル&ERP  クラシックの有名曲をイージー・リスニング風に演奏していて、「愛の夢」だとか「フィンランディア」、あと「月のひかり」とかをオケで演奏しているのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ポップオーヴァーズ/フェンネル&ERP  編曲は良くも悪しくもハリウッド調のゴージャスさかある。録音は「エスパニョーラ」より2年後の59年だがら、もっとクリアであっていいはずだが、やや平板に聴こえる。

1 件 リツイートされました

かなり音質が良さそうなので、ヘッドフォンをとっかえひっかえするのが楽しそう。 " iriver、FLACの24/192再生対応「AK100」を27日に発売 -AV Watch bit.ly/WQ5X2A @avwatch "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : プロコフィエフ スキタイ組曲、三つのオレンジへの恋/ドラティ&LSO MLP箱のディスク7 ドラティによるプロコ集だが、派手な曲なのでMLPの録音も水際だっている。 twitpic.com/b7s90e


#NowPlaying : プロコフィエフ スキタイ組曲、三つのオレンジへの恋/ドラティ&LSO ELPで有名になったのは第二曲「邪神チュジボーグと魔界の悪鬼の踊り」で、この曲が出てくると見知らぬ街で旧友に出くわしたような感覚になるw。


#NowPlaying : プロコフィエフ スキタイ組曲、三つのオレンジへの恋/ドラティ&LSO それにしても、このプロコ版「春の祭典」といってもいい、この曲の色彩感はストラヴィンスキーに負けず劣らずの凄さがある。


#NowPlaying : プロコフィエフ スキタイ組曲、三つのオレンジへの恋/ドラティ&LSO ファンタスティックな「三つのオレンジへの恋」も第二曲あたりではすさまじい音響になり、それをMLPがビビッドにとらえている。


その割にあっという間に二週間待ちになったんだけど…w。 #mynavinews 【レポート】「iPad miniは必要ない」が7割 - マイナビニュース調査 bit.ly/TJjHeJ


#NowPlaying : プロコフィエフ  交響曲第5番/ドラティ&ミネアポリスSO MLP箱の7枚目のフィルアップとして収録。こちらのオケは当時の手兵ミネアポリス。 twitpic.com/b7ustl


#NowPlaying : プロコフィエフ  交響曲第5番/ドラティ&ミネアポリスSO この曲、LP時代からけっこういろいろな演奏を聴いているような気がするが、最近、まったく聴いていなかったので、まるで初めて聴くようだ。


#NowPlaying : プロコフィエフ  交響曲第5番/ドラティ&ミネアポリスSO 一瀉千里とばかりに進んでいくスケルツォが実にプロコらしいが、この演奏ではオケが軽量級なせいか、それとも録音が古いからなのか、いま一歩、メリハリがないような気もする。


#NowPlaying : プロコフィエフ  交響曲第5番/ドラティ&ミネアポリスSO ブラームスの全集でもそうだったけれど、LSOとミネアポリスの演奏が混在したディスクを聴くと、どうも後者のアンサンブルの貧相さが目立ってしまうのがたまにきずだ。


先日のシラーがやった発表がよほど癪に触ったんだろうな。使い心地より「高スペック」が目的化しちゃってる人の典型的な切り口って気がするw。 " iPad miniは画素数がネック。競合と比べてこんなに足りない bit.ly/U4wgfk @gizmodojapan "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(土)のつぶやき その1

2012年10月28日 02時35分02秒 | ★ from Twitter

今日も朝からいい天気@千葉。明日は雨になるらしいから、今のうち…ってか、さっき洗濯しておいたw。


#NowPlaying : バルトーク 組曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO この時期は作風がまだそれほどシリアスでもないし、ドボルザーク的な民族的なところもあるので聴きやすい。朝にぴったり。 twitpic.com/b7ik5m


#NowPlaying : バルトーク 組曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO しかし、MLPの録音の立体感のようなものB&Wは凄い、ホント、奥行きが見えるようだ。リアルな楽器の質感のようなものはJBLだが、こういう立体感が出ないんだよな。


#NowPlaying : バルトーク 組曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO もう30年この方、バルトークといった「オケコン」と「弦チェレ」は好きだが、他はどうも敷居が高い日々が続いているのだが、この曲は好きになれそう。


私の使っているMacMiniも万二年を経過して、CoreDuoの速度感がいかにも遅いと感じはじめてきたので(リモートで使うとなおさら)、今回出た新機種どうするか、悩み中。


#NowPlaying : 梁靜茹(フィッシュ・レオン)/崇拜梁靜茹は台湾で活躍するマレーシア出身のシンガーだが、本作は2007年の大ヒット作。 twitpic.com/b7oh5b


#NowPlaying : 梁靜茹(フィッシュ・レオン)/崇拜特にタイトル曲は、私はここ十数年で出会った台湾ポップスでもベスト3に入る秀逸な作品。アカペラに始まり、人懐こく、緩急自在なメロディーラインが感動を誘う。


#NowPlaying : 梁靜茹(フィッシュ・レオン)/崇拜 このタイトル曲PVは日本で撮影されたもので、台湾的というより、おそらく日本的なストイックさを狙った仕上りで、これも悪くない。 youtu.be/9j93UbTlrKk


#NowPlaying : 梁靜茹(フィッシュ・レオン)/崇拜 それにしてもこれももう5年前の作品か、最近の台湾ポップもエイベックス化が激しいので、なかなかこういう作品に出会えなくなったよな…まぁ、オレが知らないだけかもしれないが。


なんか、こういう記事多いなぁ。「自分の不快さには人一倍敏感、なのに人へ与える不快さには鈍感」って輩が激増中ってことかw。 RT @NEWS_0: ナイーブな男心を傷つけるNGアクション exci.to/RTd9Wa


絶対に戻りません、次は沖縄とか必ずいってくるに決まってる。中華という災厄に見舞われたチベットをみればよくわかる。 " 時事ドットコム:「日本が正せば関係は戻る」=尖閣問題で中国外務次官 bit.ly/TIvQka "


#NowPlaying : Kenny Burrell/Guitar Formsギル・エヴァンス編曲、指揮の下、バレルがいろいろなスタイルの楽曲を演奏している64年の作品。 twitpic.com/b7oy3u


#NowPlaying : Kenny Burrell/Guitar Forms ブルーノート時代のブルジーさに比べれると、ここではやはりクリード・テイラーの発言権が強かったのか、けっこうBGM的な趣が強い。


#NowPlaying : Kenny Burrell/Guitar Forms とはいっても、アレンジがギル・エヴァンスだから、同時期のウェスほどあからさまにイージー・リスニング的な訳でもないが、それにしても聴きやすい作品であることは確か。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Burrell/Guitar Forms ちなみに本作でのバレルは、ナイロン弦のアコギを多用していて、彼らしいブルージーなギターを聴けるのは3曲目まで待たないといけないが、このあたりは評価を分けるところだと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Burrell/Guitar Forms ちなみ邦題は「ケニー・バレルの全貌」、非常に懐かしい。子供の頃、市内にあったジャズ喫茶の店内にこれがディスプレイしてあったのを思い出す。

1 件 リツイートされました

さっきまで晴れていたのに、雲行きが怪しくなってきた。@千葉 雨がふりだしてこないうちに、雑用すませてきちゃうおう。あっ、今日は医者はいいや、薬あるしな。


予想通りの展開。まさに事なかれ主義ニッポン、万歳!だな。 " 政府が国際提訴先送り、竹島問題 韓国に「修復の兆し」  よんななニュース bit.ly/SnWDzv "


#NowPlaying : ハイ・ファイ・ア・ラ・エスパニョーラ/フェンネル&ERP 1957年収録、マーキュリー・リヴィング・プレゼンス史上でも有名な名録音だが、実は私はこれを初めて聴く。 twitpic.com/b7qgvf

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイ・ファイ・ア・ラ・エスパニョーラ/フェンネル&ERP スペイン関連のポピュラーな小品ばかりを集めた軽音楽系なアルバムということで、これまで敬遠してきたが、いやぁ、聞きしにまさる名録音だわ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイ・ファイ・ア・ラ・エスパニョーラ/フェンネル&ERP とにかく音場感が凄い、気味悪いくらいリアルに捉えられている。しかも、左チャンネルのパーカスの粒立ちの良さ、大太鼓のズシンと響く質感など(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ハイ・ファイ・ア・ラ・エスパニョーラ/フェンネル&ERP くどいようだけど、これが57年の録音とは到底思えない。この半世紀の録音技術はいったいなんだったかとつくづく考えさられる。

1 件 リツイートされました

ここを見ると、Mercury Living Presence Boxed Setの50枚なんて氷山の一角だってことがよくわる。 bit.ly/Rls79x


しょうゆ仕立てのけんちん汁(のっぺい汁というべきか)を作った。 twitpic.com/b7ropt


Appleお得意の独自企画だから、一般に普及することもないだろうが、自社製品にはもう標準で導入しちゃってもらいたいよなぁ。 " フュージョンドライブについてもう少し深掘りしてみたよ : ギズモード・ジャパン bit.ly/WQ49Xd @gizmodojapan "

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(金)のつぶやき その2

2012年10月27日 02時35分24秒 | ★ from Twitter

【STAX】 SR-007 かつては押しも押されもしないスタックスのハイエンド機だったが、後継が出た上に、更に上位機種が出てしまい、ちと影が薄なってしまったが、久しぶりに取り出してきた。 twitpic.com/b7joo7


【STAX】 SR-007 この機種は高域のくせのなさすぎる素直さと丸さ故にロックにはまるで向かないが、クラシックには無類の適性を発揮すると思う。ちょっとニュアンスは違うがタンノイでクラシック聴いているような感じといったらいいか?。


【STAX】 SR-007 私のようなロックもジャズもクラシックも満遍なく聴くリスナーとしては、なかなかレギュラーに収まらないが、今夜のようにたまに取り出してクラシック・ソースを聴くと、そのリッチなディテール表現には本当に魅了される。


【STAX】 SR-007 また、これみよがしてではないが、量感たっぷりの低音もリッチだ。もっとも最近のスタックスは低音もかなり強化しているようだが、昔はこんなに低音が鳴るスタックスはこの機種だけだったのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(金)のつぶやき その1

2012年10月27日 02時35分23秒 | ★ from Twitter

シェアはともかく、あと4年もすれば、日常生活におけるパソコンの位置はきっと大きく様変わりしてはいるだろうなぁ。 RT @hounavi_android: あと4年以内にAndroidのシェアがWindowsを上回る見通し : bit.ly/R18RdD


確かiPhone5が出た時も株下落しなかったか?。 " アップル限界? 「iPadミニ」にも冷ややか、株価大幅下落(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-… "


民主党を離脱するいい口実になってしまう人もいる訳か…。 "@news_bot_1: 【石原知事辞職】民主ショック 離党者続出→不信任可決という悪夢が現実味 dlvr.it/2NMYhw #ニュース #followmeJP #news"


ってーことは、DA-200の上位機種もでてくるのかな?。 "@avwatch: ラックスマン、バランス対応のヘッドフォンアンプ最上位 bit.ly/U0chOG"

1 件 リツイートされました

こういう事態になると、この発言もにわかに信用できなかったりしてwww。 "@cnet_japan: 「アップルが7インチタブレットを作ることはない」:クックCEO japan.cnet.com/news/service/3…"


しまった、もう始まってたか。 "@tw_news_jp: 懸念の声もなんのその、iPad miniの低価格モデルが早くも2週間待ちに - マイナビニュース dlvr.it/2NT3YS"


とりあえず、iPadminiを予約した。もうiPadも3台目なので、今回は16GBの黒とミニマム。待ちは二週間か、いろいろ冷ややかな意見も多いけれど、相変わらずの人気じゃないか。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : バルトーク ヴァイオリン協奏曲2番/メニューイン、ドラティ&ミネアポリスSO MLP箱の5枚目でバルトーク集という正統派のアルバムだが、私自身はこの曲をおそらく分初めて聴くと思う。 twitpic.com/b7ik5m


#NowPlaying : バルトーク ヴァイオリン協奏曲2番/メニューイン、ドラティ&ミネアポリスSO MLPの協奏曲というのは実はあまり聴いたことがないのだが、近くもなく、遠くもなくといった感じで、オケの真ん中に自然にヴァイオリンが定位しているのが素晴らしい。


#NowPlaying : バルトーク ヴァイオリン協奏曲2番/メニューイン、ドラティ&ミネアポリスSO 曲自体は「弦チェロ」の時期だけあって、バルトークくささが全開で、私にはちと敷居が高い作風だが(続く)


#NowPlaying : バルトーク ヴァイオリン協奏曲2番/メニューイン、ドラティ&ミネアポリスSO 「現チェレ」風な第二楽章は先のソロ楽器の自然な定位に加えて、低音部のリアルな質感なども出てきた、そのサウンドだけでけっこう楽しめる。


マルチチャンネルのディスクはまだ聴いていませんが、まぁ、端的に言って、1stは買い直すほどのこともないと思います。むしろ、もうすぐ出る「タルカス」に注目。 RT @torikai_tw: まずいなあー!予約かw?   Emerson, Lake & Palmer/same


iPadminiはもっぱら外出用のネット端末目的と割り切り、使い潰すつもりで、容量は最小、カバーもケースにも出費しないつもり…w。 RT @Quensax: おっ、予約おめです!

1 件 リツイートされました

うほほ、miniじゃなく、9.7インチの方いっちゃいましたか、おごりましたねぃw。 RT @torikai_tw: Apple Store、iPad Retina 32G 白 Wifiを勢いで注文してしまったw。

1 件 リツイートされました

あなたが韓国大統領になったら、もう日本のことは放っておいて。 " 韓国・朴候補「もう父のことは放っておいて」 : 読売 bit.ly/ScvC2M "


#NowPlaying : バルトーク 組曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO 作品4とあるから初期の作品なのだろう。後になって出てくる特有の苦味がなく、かなり聴きやすい仕上り。 twitpic.com/b6r25s


#NowPlaying : バルトーク 組曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO 録音は1955年とあるが、それでもステレオ録音というのは、ある意味奇跡的。もちろん、レンジが狭いし、ちと貧相なところはあるが、ステレオ録音のMLPらしさは十分にある。


#NowPlaying : バルトーク 組曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO 1955年録音とか侮っていたら、第二曲など大太鼓なんか凄い迫力だった…。うーん、おそるべし、マーキュリー・リヴィング・プレゼンス。


報道の仕方によっちゃぁ、そう勘違いする人もけっこういるだろうな。 RT @NEWS_0: ああ勘違い、「報道が悪い」の声も Windows 8入れてもタッチパネルに「変身」しません : J-CASTモノウォッチ bit.ly/SE6ZcO


ヤル気があるなら、松原仁氏からあれこれ変えるわけないよ。 " 時事ドットコム:「やる気疑う」家族会が非難=野田首相、拉致相交代を陳謝 bit.ly/ScAkgN "


#NowPlaying : Peter Bardens/Seen One Earth キャメル脱退、以降、順調とはとても言い難かったバーデンスが、ニューエイジ・ミュージックに取り組んで、起死回生の一発となった作品。 twitpic.com/b7jc17

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Peter Bardens/Seen One Earth 制作されたのが80年代後半、時は既にデジタル・シンセ全盛だったせいか、本作もキャメル時代とは違った音色で塗りつぶされているが、バーデンスらしい浮遊感と冷たいサウンドは健在で(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Peter Bardens/Seen One Earth 私はキャメル以降、ようやくバーデンスらしい作品に出会ったと、当時、実にうれしくなったものだった。特に「In Dreams」は泣きのギターまでフィーチャーして(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Peter Bardens/Seen One Earth 私には最後の頃のキャメルより、よほどキャメルらしさを感じたものだった(もう何曲かこうした曲が欲しかったが…)。

1 件 リツイートされました

一向に支持が広がらない生活第一党の党首がいうと身につまされますなw。 " 小沢一郎氏:「支持は広がらない」石原新党に対して bit.ly/PUzmqq "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(木)のつぶやき

2012年10月26日 02時38分26秒 | ★ from Twitter

今日はここ数日の晴天とは打って変わって、今にも雨が降りそうな曇天。@千葉


iPadmimiは、常時バッグにいれて、WiMAX端末として、持ち歩くつもりだが、そうなると、iPodTouchと役割が被っちゃうよな。


#NowPlaying : SKY/Anthology 先日も書いたけれど、ワタシ的にスカイというバンドはフランシス・モンクマンがあってこそ…という感じだったので、三作目に彼の名前がなかったのはずいぶんがっかりした。 twitpic.com/ajachw


#NowPlaying : SKY/Anthology ただし、後釜のスティーブ・グレイはちょい微温的だが腕は確かで、「Sister Rose」などソフィスティケーションされたスパニッシュ風味などけっこう愛聴したものだった。

1 件 リツイートされました

会見場では、さぞや例の気炎あげてんだろうなw。 "@NEWS_0: 石原都知事が辞職表明「新党結成し、国会復帰」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/Xkz5gR"


さて、政界再編につながるか。数の論理って点じゃ、ちと弱いかな。 RT @tw_news_jp: 石原都知事、辞職表明 新党結成、衆院選出馬へ - 中国新聞 dlvr.it/2NBgkT


#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/same 1970年のデビュー作だが、三枚組のデラックス・エディションが届いたので、さっそく聴いているところ。 twitpic.com/b77p5g

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/same まずオリジナル盤だけれど、日本盤みたいに過剰な音圧操作がなく、奥行き感と繊細さ重視の比較的ストレートなリマスタリングで好感がもてる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/same ディスク2はS.ウィルソンによるリミックス。「三人の女神」の一部と「タンク」がカットされ、その部分にはボーカル入りの「プロムナード」やジャムが代わりに入っている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/same 本作はほとんどライブ的に収録されたせいか、リミックスによるバランスの変化はそれほどない感じ。せいぜい「石のとれ」のボーカルのバランスが違っているとか、その程度だと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Emerson, Lake & Palmer/same それにしても、70年に出たデビュー作の冒頭がバルトークを引用した「未開人」というのは、強烈な脱ジャンル的なインパクトがあったと思う。


地震あったのか(宮城中部震度5)、気が付かなかったな。


一言もなしwww。 RT @shun0425: 使わないものを買うのはやめましょう(^o^)


#NowPlaying : フィエスタ・イン・ハイファイ/ハンソン&ロチェスターPO 昨夜とばしたMLP箱の三枚目。50年代のアメリカン・コンポーザーの作品を集めている。 twitpic.com/b78a6l


#NowPlaying : フィエスタ・イン・ハイファイ/ハンソン&ロチェスターPO マクブライド、ネルソン、ミッチェルと知らない人ばかりだが、音楽的にはほぼ軽音楽かポピュラー・ミュージックの領域で、最初の「メキシコ狂詩曲」など、ほとんどラテン・ミュージックだ。


#NowPlaying : フィエスタ・イン・ハイファイ/ハンソン&ロチェスターPO 収録は1956年だが、パーカスや木管のクリアな響き、低弦の質感、フォルテでの迫力などMLPの面目躍如たるものがある。


#NowPlaying : フィエスタ・イン・ハイファイ/ハンソン&ロチェスターPO しかし、こういうのを聴くとMLPの別の面を見る思いがする…というか、生真面目なクラシック録音ばかりでなく、こういうポップでカラフルなサウンドも沢山録っていたのだな。


#NowPlaying : フィエスタ・イン・ハイファイ/ハンソン&ロチェスターPO 「サバンナ川の休日」はハリウッド調の交響詩風といった感じ。あと、最後に入ってるヒナステラの序曲は彼らしいエキセントリックさ炸裂する迫力の一曲。


ツェッペリンのファーストと同じで、スタジオでちょいと小手調べ…みたいなライブっぽさ、またいいですよね。 RT @elpfreak: ファースト・アルバムだけに、まだ少ない音色によるエネルギッシュな演奏が好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(水)のつぶやき

2012年10月25日 02時34分31秒 | ★ from Twitter

【Mercury Living Presence Boxed Set】スピーカーをMatrix801S3に戻して以来、オーディオ熱が再燃中ということもあって、エグい名録音の宝庫MLPのボックスセットをポチってしまった。 twitpic.com/b6r25s


【Mercury Living Presence Boxed Set】ディスク総数はなんと50枚!。まぁ、半分は持ってるし、SACDになっているのも少なからずあったりするのだが、ジーナ・バッカウアーとか聴いたことないからいいか。


昔から思っているのですが、この時期の彼らのパフォーマンスなら、ぜひフルコンサートか、三枚組で出して欲しかったところ。これでもダイジェスト版に感じます。 RT @ChihoMin1025: 今宵の一枚~セカンズ・アウト(眩惑のスーパー・ライヴ)~ジェネシス


ニック・デイヴィス指揮によるジェネシス新リマスターと同様、音の感触はオーバーにいうと別物といってもいいような仕上がりですね。 RT @torikai_tw: ちなみに、king crimsonの40周年シリーズのやつは一つも買ってないっすw。


なんかまた食べたくなってきた。練り製品もいいが、こんぶも好きなんですよね。もちろん、大根も。 RT @zeronaomise: @headline 僕も剥き玉子は何度も味わいました。でもこんにゃくは一度しかありません。


民主党、完全に人材払底しちゃってるな。 RT @47newsflash: 野田首相は、辞任した田中慶秋法相の後任に滝実前法相を起用する方針を固めた。 bit.ly/17n4iz


ついでにRushの「Sector.1」ポチってしまった。まぁ、最初期のRushも久しぶりに聴いてみるのも悪くないか…。 twitpic.com/b6rqfh


今朝未明のアップルのスペシャルイベント、結局、観てしまった。そのせいか、今日はちと眠い。


個人的に期待していたのは、底値(2万円台前半)が設定された8GBのモデルだが、さすがにそれはなかったか…。 RT @iPhone_news_tw: Apple、iPad miniを発表: bit.ly/SpRJQF #Apple


あと、個人的は「待ってました!」のMac miniだが、今回出た Fusion Drive をオプションで入れると、10万近くなってしまうので、ちと二の足踏んでいる。これに10万出すくらいなら、他に買いたいものあるからな。


しかし、Fusion Drive ってのはおもしろいな。SSDとハードディスクを一体化させた、またぞろAppleの独自企画(規格)らしいが、これでデータ容量とスピードアップを両立できる訳だ。 bit.ly/XS9I5z


Mercury Living Presence Boxed Set 到着。これを全て聴き終えるのはいつだろう?。 twitpic.com/b6xi9y


そのとおりだが、傍から「媚びている」ように見えるほど、不自然に起用する必要もないでしょ。 RT @headline: 【竹島問題】NHK石田研一放送総局長「政治と文化は違うというスタンスで考えたい」韓国人歌手の紅白歌合戦出場にふくみを: j.mp/RURjkK


#NowPlaying : ムソルグスキー 展覧会の絵(ラヴェル編曲管弦楽版) /クーベリック&CSO Mercury Living Presence Boxed Setからまずは一枚目。 twitpic.com/b6y3xn


#NowPlaying : ムソルグスキー 展覧会の絵(ラヴェル編曲管弦楽版) /クーベリック&CSO さすがにこれは51年収録だからモノラル、この時期の録音としては破格なくらいの迫力のあるサウンド。とはいえ、音場やレンジの狭さなどモノラルの限界も感じさせる。


Retinaでないけれど、縮小表示される分、多少は精細感がでるかもね。 " これまでのiPadアプリはそのままiPad mini用に縮小表示されるんだって : ギズモード・ジャパン bit.ly/RACapb @gizmodojapan "


#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/クーベリック&CSO これは6月頃、よく聴いたアルバムだからよく覚えている。非常にパワフルな演奏で、先の「展覧会」より良好な音質。 twitpic.com/b6y6vu


#NowPlaying : スメタナ 連作交響詩「わが祖国」/クーベリック&CSO 一応、旧盤の方も聴き比べてみたが、この新盤の方が大分粒立ちが良くなっている気がした。それにしてもこの曲になると、クーベリック燃えるよな。


音が悪いことでは定評のあるw、iPod_nanoを常用しております。理由は胸ポケットに入れてじゃまにならないから。これは譲れないwww。 RT @cognosce: おや、そうなんですか… 音楽は今でもWalkmanなんでしょうか?


#NowPlaying : ドラティ・コンダクツ・コーダイ&バルトーク/ドラティ&ミネソタSO,フィルハーモニア・フンガリカ一枚飛ばしてディスク4 ドラティが自国の作曲家の作品を振っている。 twitpic.com/b6yz70


#NowPlaying : ドラティ・コンダクツ・コーダイ&バルトーク/ドラティ&ミネソタSO他 録音は1956年と58年だからステレオ最初期のはずだが、現在聴いてもほとんど遜色のない鮮度と質感のある録音はいつものことながら驚異。


#NowPlaying : ドラティ・コンダクツ・コーダイ&バルトーク/ドラティ&ミネソタSO他 MLPのゴリっとした録音のシャープな音の質感は本当に独特、ワンポイントで録音している割に直接音主体のバランス、なのにホールトーンもしっかり聴こえてくるあたり絶妙だ。


#NowPlaying : ドラティ・コンダクツ・コーダイ&バルトーク/ドラティ&ミネソタSO他 ドラティの指揮も独墺系の作品になると、あまりに即物的で味気ない時もあるが、こういうレパートリーならば、ツボを抑えた実に味のある指揮ぶりだ。


いろんな人がいろんなところに書いているが、iPad_miniって、ポジションとしては要するにiPod_touch_Largeだと思う。焦って、iPod_touch_5G買って失敗したかなwww。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(火)のつぶやき

2012年10月24日 02時36分11秒 | ★ from Twitter

鬼畜だのなんだのと…ひどい物言いだが、今回ばかりはこう言う権利が橋下市長はあるよな。 RT @Google_News_jp: [Google_News_JP] 橋下氏「謝り方も知らない」…週刊朝日に不快感 - 読売新聞 bit.ly/VuEljV


いいことだ。親日的な言動をすると、国をあげてその人を袋叩きになるような国と、友好的になどなる必要はないもんね。 RT @GN_JP: 日本とインド、中国けん制で連携 外務・防衛次官級対話 - 日本経済新聞: nikkei.com/article/DGXNAS…


iPhone5より、iPod touchの方が音質が良いというのは意外。 "@avwatch: 【レビュー】画質/音質向上の第5世代iPod touchを試す bit.ly/SjvyeN"


確かに法人で使うには、UIがドラスティックに変化してそうで、担当は二の足を踏みそう。 "@news_bot_1: 焦点:マイクロソフト「ウィンドウズ8」、法人ユーザーは導入急がず dlvr.it/2MVCNV "


そうじゃなく、適材適所に全然なってない…って点だよな。そもそも機能の強化とかいってたが、事実上の弱体化だしw。 "@47newsflash: 野田首相は、法相辞任について「閣僚が職務を全うできなかった点では任命責任がある」と述べた。 bit.ly/17n4iz"


ぐはは、こりゃ完全な勇み足だわ。 "@NEWS_0: 橋下市長「鬼畜」発言を訂正・謝罪/芸能速報/デイリースポーツ online bit.ly/Vykaln"


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番/オピッツ 彼のピアノ曲全集は随分前に購入したものだが、正直言ってドイツ期待の新星の割にあまり感心しなかった。 twitpic.com/b605rw


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番/オピッツ とにかく、ブラームスのピアノ曲が鳥瞰できるのは便利だったが、彼のピアノはちょいとハンガリーのピアニストみたいにいささか角張り過ぎていて(続く)


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番/オピッツ 全体にもう少し落ち着きが欲しいというか、特に変奏曲のような曲では、やや一本調子なところが目立ち、ちと食い足りなかったことを覚えている。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番/オピッツ この曲は元々気負った曲ではあるし、彼のストレートな演奏も悪くない…というか(続く)


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番/オピッツ このオーソドックスな演奏を聴くと、先日まで聴いていたグリモーのそれがかなりシャープでモダンな代物だったことが実によくわかるのだ。


日本だと今夜半に発表になるんだな。 RT @iPad_j: 今夜iPad mini発表イベントはライブ・ストリーミング放送か?AppleTVに「Apple Events」のアイコン | トブ iPhone bit.ly/XO4x6B #iPad #iPadjp


リサ・バティアシュヴィリっていつの間にか、DGに移籍していたのね。しかも、ショスタコのV協をやってるし、さっそくポチったw。 twitpic.com/b6pgez


なんかもう、今の日本では「遺憾」という言葉は空気みたいになったしまった。これにかわる言葉を見つめる必要があると思うw。 RT @world_news_jp: 韓国国会議員の竹島上陸、極めて遺憾…官房長官 - 読売新聞: bit.ly/QRhUOj


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番/リヒテル #MusicUnlimited で見つけたアルバム。リヒテルもこんな曲、レコード化してたんだな。  twitpic.com/b6pppn


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番/リヒテル この曲の生硬さとリヒテルの硬質なタッチとよく合っているのに加え、晩年の演奏なせいだろう、その内省的な趣が曲の実体以上の深みをプラスしているように聴こえる。


私の印象だと、それほど大きな差はなかったような印象なんですが、実はこの両機種で音楽聴くことはあまりないんですよね。 RT @cognosce: 身近にいる両方持っている方の意見も伺いたいです!


私の使っているMacminiはMid 2010なので、新機種出たら買ってしまうかも。 " 新「Mac」も特別イベントで発表されるのか?--アップデートが待たれる機種の数々 bit.ly/Vz93Zo @cnet_japan "

1 件 リツイートされました

まだ冬でもないのに、もう二回もおでん作ってしまった。オレはいいオヤジだがたまごが好きだな。あとこんにゃく。 RT @headline: 【調査】好きな鍋1位は「おでん」。大人は大根、子どもは玉子が人気: j.mp/VzgTlA via マイナビ #hdln


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(月)のつぶやき その2

2012年10月23日 02時36分27秒 | ★ from Twitter

「I Belive」は、全くELPの影響を感じさせないファンタスティックさが印象的な曲でしたよね。 RT @hararayoruQ: ベタなんですけどほんとに好きな曲です。>I Belive RT > Triumvirat/Old Loves Die Hard


#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie 先日届いた2枚組の完全盤から旧盤未収録の「ジョナサン・ケントの死」を聴いている。 twitpic.com/b6g2kb


#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie この作品は威勢の例のマーチばかりが有名だが、クラーク・ケントの青年時代を描いた前半に流れた音楽もいい。かつての「ジェーン・エア」を思わせる文芸調のウィリアムスを楽しめるのだ。


#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie あと、これも有名な音楽だが「フライング・シーン」はやはりいい。サントラではM.キダーのMCが入っていたが、やはりこうした素オケで聴いた方が、音楽そのものの訴求力は大きい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(月)のつぶやき その1

2012年10月23日 02時36分26秒 | ★ from Twitter

ぐはは、安倍さんきついなぁ。でも、本当に民主党は「言うだけ番長」ばっかり。 RT @news_bot_1: 「首相もトラスト・ミー」 安倍総裁が皮肉 dlvr.it/2M24f4 #ニュース #followmeJP #news


昨日の朝、これを言ってるテレビ観てたけど、「党内で突き上げられるな、また言うだけ番長になっちゃうぞ」と苦笑いしてしまった。 RT @tw_news_jp: 衆院解散「近いうち」は「年内」…前原氏が言及 - 読売新聞 dlvr.it/2M23b7

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES/Yesshows モラーツ在籍時のパフォーマンスを含む、イエス二番目のライブ。#MusicUnlimited p.twipple.jp/sHK6Z


#NowPlaying : YES/Yesshows 今が、聴いている「錯乱の扉」だが、モラーツという異分子がはいったせいなのか、ハウが異様にいきり立ったプレイをしているのし、ホワイトのタイコもやけにハイテンションだ。異種格闘的野趣満々である。

2 件 リツイートされました

iPhone5が帰宅を待たずにバッテリー切れになった時のWiMax用として買ったけれど、先日も書いたように、本当は単なる物欲w。 RT @iPhone_news_tw: 「iPhone 5」「iPod touch」って正直どっちが買い? dlvr.it/2M1TWN


MSはどうしても、タブレットでも覇権をとりたくて、けっこう強引にWin8を推進しているけれど、さすがに混乱して来ているみたいだね。 RT @slashdotjp: it.slashdot.jp/story/12/10/21… Windows 8とWindows RTの違いは混乱を招くか


小林よしのりにあれだけ論破されてるのに、まったく懲りない人だな。 "@headline: 【政治】「慰安婦問題」の発端・吉見義明氏、「橋下市長の誤りをただす」と大阪市役所訪問へ: j.mp/RmkDRk #hdln #seiji"


いつもなら大騒ぎする各種団体がまったく押し黙りっぱなしなんだけど、お里が分かるよな。 "@GN_JP: <問題を馬鹿にするのか!!> - NET-IB NEWS: 問題を馬鹿にするのか!!> data-max.co.jp/2012/10/22/pos…"


総合的に判断とか、なんにも語ってないのに等しい。この首相の言葉はいつも空疎だよな。 "@world_news_jp: 首相 解散時期“総合的に判断” - NHK: bit.ly/XJceLn"


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 作品2 /グリモー 長~い、最終楽章を電車の中で聴いている。 twitpic.com/b3kkmd


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 作品2 /グリモー この終楽章、かなりもったいぶった長い序奏部からやがてドラマチックな本編になだれ込んでいくんだけど、これ交響曲第一番の同楽章とほぼ同じ趣向だと思う。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ヘ短調 作品2 /グリモー まぁ、交響曲第一番の方がはるかに巧緻だし、ドラマチックさでも上だけれど、この時点でブラームスに表現できたのは、これが精一杯だったということか。


iPadの本流の方もリニューアルしちゃう訳?。いくらなんでも、そりゃ、早すぎるんじゃない?。 RT @cnet_japan: アップル、Retina搭載「iPad」を刷新か?--「iPad mini」価格予測の報道も japan.cnet.com/news/service/3…


こういう時は、なぜか大好きな「冷静な対応を」多用しないマスコミ。 RT @news_bot_1: 沖縄副知事「外出禁止では事足らぬ」 官房副長官と会談 dlvr.it/2MH537 #ニュース #followmeJP #news


#NowPlaying : ピアノソナタ第1番 ハ長調 作品1/P.レーゼルさすがドイツ、保守本流のピアニストだけある。こうした初期の作品でも、実にブラームスらしさを醸しだしているのはさすが。 twitpic.com/b6fb9i


#NowPlaying : ピアノソナタ第1番 ハ長調 作品1/P.レーゼル第二楽章の寂寥感など、ドイツ的な薄暗い抒情と重量感があって、心に染み渡るね。まぁ、そう感じるのも、そろそろこちらがこの作品に慣れてきた…ってせいもあるかもしれないが。


ほらね、所詮、人にお礼も言えないような国なんだわ。この偉そうにしてる中国って国は…。 " 中国、沖縄沖の船員救助に謝意なし 一部メディアは関心 bit.ly/VugkK0 "


Rushの箱物、「Sector」の2と3が届いた。私は彼らの最初期はそれほど評価しないし、あまり聴かないので、1は購入しなかったが、箱観てしまうと1も欲しくなるのよなぁ~。


#NowPlaying :Triumvirat/Old Loves Die Hard 「スパルタカス」と「ポンペイ」の狭間だったことから、評価は地味だが、これも最高水準のキーボード・プログレの一作ではある。 twitpic.com/b6fq95

1 件 リツイートされました

#NowPlaying :Triumvirat/Old Loves Die Hard 本作では、ボーカルにB.パーマーを起用し、ポップな曲とプログレ志向が混在する構成となったのが特徴だが、仕上りとしてはイマイチ消化不良を感じさせたのが、評価を不発に終わらせた最大の原因だと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying :Triumvirat/Old Loves Die Hard ともあれ、個々の曲は秀作揃い。前作路線の曲としては、二部に分かれた「The History Of Mystery」がまさに「スパルタカス」の続編的テンションで楽しめるし(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying :Triumvirat/Old Loves Die Hard ラット版「トリロジー」ともいえる「A Day In A Life」、ドリーミーな「I Belive」もしつこい展開も楽しいものだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying :Triumvirat/Old Loves Die Hard が、本作でELP路線の曲といったら、やはり「10番街のパニック」にとどめを刺すだろう。まさに「ELPぶりっ子」の究極の到達点ともいえる、本家になりきった見事さに脱帽してしまう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying :Triumvirat/Old Loves Die Hard この「十番街のパニック」の聴きどころは、やはり後半「アクアタルカス」や「トッカータ」ばりのシンセの乱舞から、テーマに回帰するあたりだろう。このあたりのプログレ的カタルシスは圧巻というしかない。

1 件 リツイートされました

本日の「お前がいうな」スレはここですか?www。 RT @NEWS_0: 韓国ブチ切れ 「少女時代のパクリ。日本にプライドはないの?」アイドルグループ「美脚時代」デビュー!  bit.ly/Rop0LF


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(日)のつぶやき その2

2012年10月22日 02時40分14秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第1番/オピッツ  第一楽章はけっこう気負ってる部分もあるが、基本的にはセレナードなんかと似た、軽い気分を表出しているのだと思う。古いドイツ民謡を題材とした第二楽章は2番の続編みたいな感じだが…。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第1番/オピッツ  第三楽章はもうすっかり「ブラームスの音楽」になっている。最終楽章は第一楽章の主題をきっちり循環させ、けっこう芸の細かいところを見せているが、この威勢の良さはちょい違和感あり。


N804では物足りなそうですが、あれは十分ハイエンドスピーカーですよw。で、私にとっても、N801(できればN800)は最終目標ですね。欲しいです。まぁ、設置する場所もないですがwww。 RT @ChihoMin1025: 今は、N801か803狙いで、N804を自室に移動


youtubeで見つけたブラームス ピアノ・ソナタ 第1番の動画。フェルナンド?クルスという若いスペインのピアニストが弾いている。達者なテクニックでとザクっと引き飛ばしている感だが、その勢いはなかなか。 youtu.be/G_33u6NHQjs


音楽はiPodとかWalkmanで聴く…というスタイルがこれだけ常態化しちゃってる以上、次の一手はかなり難しそうですね。 RT @shun0425: ヘッドフォンで帰結してるユーザーをいかにつぎのものに誘導できるかですねー


しかも、ばかみたいに音圧上げて、メーターがずっとレッドゾーンに入りっぱなしみたいな音が良い音になっちゃってるw。そういうのをたまに自宅でかけると、今の異常ともいえる現状のを実感します。 RT @shun0425: 脳内定位の変な音がいつの間にか良い音になっちゃってますからねぇ。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/W.クリーン 先のふたつのソナタに比べると、全5楽章、35分超の大規模な作品になっている。 twitpic.com/b643rj


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/W.クリーン 第一楽章は2番のそれの続編みたいな疾風怒濤の音楽だが、やや技巧と情熱が空転していた2番に比べると、音楽的実質の密度が高い感じで聴き応えがある。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/W.クリーン ロマン派的な第二楽章はやはり気負いが目立つが、その瞑想度といいブラームスの緩徐楽章がだんだんと出来上がってきたことを実感させる出来だ。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/W.クリーン 第三楽章は実に重厚なスケルツォで、かなり難易度が高そうなフレーズも登場する。第四楽章は間奏曲となっていて、第二楽章の気分が戻ってくる。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/W.クリーン 最終楽章はちょっとスケルツォ風な諧謔的趣がある。後半三楽章の尻つぼみ感はあきらにセレナーデなんと同じ趣だ。


あれを歌いきるボーカルを探してくるのだが、キーボードをマスターする困難を極めそうですねwww。 RT @torifuzei: いつか、ピルグリムはカバーしてみたいです。


#NowPlaying : ブラームス 歌曲集1/フィッシャーディスカウ、ノーマン&バレンボイムブラームスの歌曲といえば、大昔、ホッターのレコードを持っていたが、後はほとんど聴いたことがないので(続く) twitpic.com/b65m1l


#NowPlaying : ブラームス 歌曲集1/フィッシャーディスカウ、ノーマン&バレンボイムDGの全集箱から最初期の歌曲を聴いている。特に印象が残る訳でもないが、かといって晦渋な訳でもなく、民謡風な曲が多いせいか、けっこう耳に馴染む。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(日)のつぶやき その1

2012年10月22日 02時40分13秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Yes/Time And A Word イエス第二作にして、最初期(1970年)の作品のひとつ。従って、ギターはバンクスだし、オルガンはケイが弾いているが、私はこのアルバムが昔から大好きだ。 twitpic.com/b5v034


#NowPlaying : Yes/Time And A Word 好きな理由はいろいろあるが、まずオケが入っている点、この時期のバンドはまだウェイクマンがいないので、サウンドの広がりを出すためオケが起用されたのだろうが、コックスの管弦楽はイエスにばっちり合っている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Yes/Time And A Word 次にバンドが上り坂だったため、音楽がはつらつとして勢いがあること。音楽の陣容としては次の「サード」でバンド自体一皮むける訳だけど、本作には旧メンバーでできるところまでやりつくした…みたいな音楽到達感が漂う。


#NowPlaying : Yes/Time And A Word スクワイアのベースとケイのオルガンが縦横無尽な活躍をしている点、スクワイアは次のサードでもアクティビティ全開だが本作でも凄い、ケイもバンクスがイマイチ元気がいな分、リード奏者としてがんばっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Yes/Time And A Word という訳で、イエスの「時間と言葉」は大好きなアルバム。彼らがプログレになるのは次のアルバムからだが、本作ではサイケに端を発する変わり種サイケロックバンドが、その核を破って羽ばたく、まさにその寸前を捉えた作品だ。

3 件 リツイートされました

DACやスピーカーの交換は、よくそういう事態に出くわしますね。私は先日スピーカーをB&WM801Sに戻しまして、あれこれ聴く度にそういう状況になってますw。 RT @brdest: D/Aコンバータを投入して思うのは、今まで「音が悪い」と思ってた音源がすげー音がいい

1 件 リツイートされました

やっぱそうでしたか。レイクの場合、日本ではそれほどでもないけれど、「ラッキーマン」は唯一のヒットシングルってことなんでしょうね。 RT @elpfreak: @blogout_tw おっしゃる通り「ラッキーマン」でした。


「自分のケツぐらい自分で拭けるようになってから偉そうなことを言えよな」自分は安全地帯にいて、上から目線であれこれいうようなヤツには、これくらいいってやれ。 " 正論ぶったことを言いたい連中は、まだ表現の自由だとかなんとか言う bit.ly/RLTHda "


いやぁ、今日も朝から天気よくで、いかにも秋らしい爽やかな気候。右膝が痛くなければ、どこかへ出かける気分もになるんだけどなぁ…。 @千葉


#NowPlaying : R&S Ambient Classics/various R&Sの音源からアンビエント系な音をあつめたコンピレーション。 twitpic.com/b5yu32

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : R&S Ambient Classics/various アンビエント系ということでここに収録されているのは、みな緩やかなパルスが続いたり、パッド系のシンセがゆらゆらとしているようなものばかりなんだけど、こういうの朝聴いても悪くないね。

1 件 リツイートされました

そういえば、あの話けっこう理不尽だよな。元々3つあった民話が適当に合体したんじゃないか…って説はおもしろかった。 RT @NEWS_0: 浦島太郎の話っていくらなんでも酷すぎないか : 2chコピペ保存道場 bit.ly/S7ltBC


@ChihoMin1025  Art of Noise以降のテクノは、アーティストの記名性が圧倒的に後退しちゃってるので、好きな人を探すのに苦労しますよ。これは「R & S Ambient Classics」収録曲のひとつ。  youtu.be/RFBGBZW5qD4


あっ、いいっすね。私も久々に聴こっと…w。こういう時はiTunesライブラリにしてあると便利ですね。 RT @ChihoMin1025: Still Life~Van Der Graaf Generator 懐古中なので、色々引っ張り出して


#NowPlaying : Van Der Graaf Generator/Still Life 75年にハミル、バントン、ジャクソン、エヴァンスにより再結成されVDGGの第2作(通算第6作)。 twitpic.com/b5zb3p

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Van Der Graaf Generator/Still Life この4人で残した三作はどれも素晴らしいとしかいいようがない仕上りだけど、本作は表向き穏やかさ佇まいとハミルの情念が奇跡的にバランスして、聴いている意味もなく高揚してくる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : V.D.G.G./Still Life しかし、バントンのオルガンはスタティックな響きという点でバンクスと双璧。そこに暴力的なジャクソンのサックスが絡み、ハミルのボーカルが舞う、そしてそれを底辺で支えるエヴァンスという図式はまさに奇跡だわ。

1 件 リツイートされました

たまたま、VDGGの「Still Life」の話題が出たので、今聴いているところです。ジャクソンのサックスなら「My Room」がラプソディックさが好き。 RT @torikai_tw: 皆さん朝から元気ですね。RT @ChihoMin1025: 私のサックス好きはこの頃からかも


フィンチャーが演出すると、どんなに暗い「海底2万マイル」になるんだ!?。 RT @ameba_news: デビッド・フィンチャー監督「海底2万マイル」主演にブラッド・ピットを希望 amba.to/WSxDlI #ameba


【B&W Matrix 801 S3】 しかし、B&WとV.D.G.G.の組み合わせは、さすが英国コンビの落ち着きというべきか。深々として低音をベースに聖歌のように響くオルガンのシックな響きはまさに耳の悦楽。


【B&W Matrix 801 S3】 また、バントンの弾くベースのフレーズ(エヴァンスのキックと微妙にシンクロするのがいい)のきっちりと立体的に分離して、実に明瞭に聴き取れるのがまたうれしい。やっぱM801S3いいわ。JBLから切り替えて正解だった。


もう何年もこの繰り返しなんだよな。ヤクザ国家のやり口とはいえ、やすやすと話には乗らないこと…これに尽きる。 RT @news_bot_1: 「非核化」破棄を示唆 北朝鮮、米国との協議で dlvr.it/2Lwzn0


「PCオーディオ」という新たな分野が確立しかけている現状も、そのあたりから読み解けそう。 RT @shun0425: オーディオの衰退はエアチェックブームが崩壊して、レンタルとiPodによってCDプレーヤーが不要になり、若者向けミニコンポとラジカセが機能的にPCに吸収


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第1番/オピッツ  気迫と激情が空転気味だった2番に比べると、こちらは雰囲気も明るくて、多少リラックスしている趣なのが馴染みやすい。 twitpic.com/b605rw


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第1番/オピッツ  まぁ、ブラームスは同じ形式でもって、陰と陽みたいなペアで作品を作ることが多かったので、これもそうした彼ならでは習性が出ているようにも思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする