Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

12月30日(月)のつぶやき その2

2013年12月31日 04時08分14秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 三代目 桂三木助/秋刀魚火事 ケチな油屋に一泡ふかそうと、長屋の連中がさんまを焼いて、その煙で主を火事に錯覚させてやろう…という話だが、三木助らしいきっぷのいい調子で軽快に進んでいく。


#NowPlaying : 三代目 桂三木助/秋刀魚火事 こういういにしえの名人では、私は三木助と志ん生がワタシ的には双璧。三木助はあんまり録音が残っていないので、これなども貴重だと思う。


#NowPlaying : シェーンベルク 山鳩の歌(室内管弦楽伴奏版)/ブーレーズ、ノーマン&EIC 大作「グレの歌」の第一部の終結部におかれたパートを、シンプルな管弦楽伴奏に編曲したもの。 pic.twitter.com/IpGvb0SHUA


#NowPlaying : シェーンベルク 山鳩の歌(室内管弦楽伴奏版)/ブーレーズ、ノーマン&EIC 元々、この部分はこの大作のハイライトのひとつだが、こうして独立して聴くと、悲劇的な美しさとともに、独立した歌曲としても素晴らしいことを実感してしまふ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日(月)のつぶやき その1

2013年12月31日 04時08分13秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Herbie Hancock / Mwandishi 71年発表、ワーナー期の作品、先日来「Sextant」にハマっているせいで、その前段としての本作というところに興味があった。 pic.twitter.com/xFor9jNPnJ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Mwandishi さすがに「Sextant」に一昨年前の制作ということで、シンセやエレクトロニクス面はあれほどでもない。ただし、アフリカ的な呪術サウンドをサイケっぽく展開しているところや(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Mwandishi 共通でその意味では、マイルスの「Bitches Brew」に接近するところもある。(ベニー・モウピン入ってるし、時に瞑想的な音楽を聴かせるあたり…)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Mwandishi 旧B面を占める演奏は、かなりフリー寄りな演奏。一回聴いたくらいではよくわからんが、かなり組織化された周到なフリーという感じ。

1 件 リツイートされました

先日ちょいメモった「Art Text 2」だけど、これいいわ。こんなロゴなら2,3分でできちやう。 " 簡単に立体的なロゴを作成できる! お洒落で凝ったデザインが豊富 bit.ly/1cM9c3w " pic.twitter.com/pR59Bui75G


#NowPlaying : Marillion / Radiation 2013 こんなの出ていたとは知らなかった。1998年発表の同名アルバムのリミックスのようだ。 #MusicUnlimited pic.twitter.com/sMgP9OkcDt

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Marillion / Radiation 2013 マリリオンは本作と「bit.ly/1lrkNEp」あたりがレーベル問題もあったし、自己のスタイルの再生産という問題もあったせいで、一番低迷していたというか、地味な印象だったと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Marillion / Radiation 2013 ともあれ、今回のリミックスでギターのエッジがぐっとソリッドになり、オリジナルのもっさり感じを払拭して、メリハリあるサウンドに仕立て直しているのは注目される。

1 件 リツイートされました

試用中のMS Office for Mac 2011 だけど、リボンメニューもなんとかOSXのUIになじませようとして、メニューもアイコンも2階建てになっちゃってるなw。 pic.twitter.com/EKWUU5cLQX


蘇我駅のBecker'sなう。以前は拠点並みに利用したショップだが、考えてみると3,4年ぶりだな。 pic.twitter.com/tczHJlhr4g


now playing ♪:Paul McCartney/Chaos And Creation In The Backyard やっぱ名作!。くどいけど、こんな寒い日には必ず聴きたくなる作品でもある。 pic.twitter.com/FKrM7qbzlx

1 件 リツイートされました

now playing ♪:Paul McCartney/Chaos And Creation In The Backyard アルバム後半を飾る「This Never -」「Anyway」の二曲は、その幻想的な美しさといい、ポールらしい暖かさといい、ほんと素晴らしい。

1 件 リツイートされました

千葉から浅草に行くにはいろいろな経路があるけど、本日はこれまで使ったことのないパターンで…。ここから直通なのがいい。 pic.twitter.com/pJyQIg3Ig6


演芸ホールにぶらっと入ろうかと思っていたら、あちらは漫才ばかり、東洋館の方は落語の特番だったので、こっちにはいった。 pic.twitter.com/cmJ7xFSZfT


葵丸進休みorz、大黒屋長蛇の列orz
、伊勢屋まで歩く根性なしorz、消去方で三定へ、だがここも結構混んでいる。 p.twipple.jp/YnPu0


三定の中かき丼、20年ぶりくらいかな。 pic.twitter.com/we6rv8pudb

1 件 リツイートされました

例のよって、三定の天ぷらはねっとり系、私の頼んだ中かき丼だが、ぺろりと完食。いやぁ、久々に葵丸進行きたかったが、これは次の機会に持ち越しだな。という訳、雑用も済ませたから帰路につこう。 p.twipple.jp/A81dR


#NowPlaying : Freddie Hubbard / Ready For Freddie ブルーノートでのアルバムの中では、いかにも新主流派って佇まいの本作が一番気に入った。 pic.twitter.com/8qV3RjKFVk

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Freddie Hubbard / Ready For Freddie 編成は三管だが、どういう訳かユーフォニウムという楽器(Bernard McKinney )が一角に収まっているのは何故だろう。その役割はほとんどトロンボーン的なのだが…。

1 件 リツイートされました

しかし、本日の浅草はどこも混んでいたな。2,3年前に来た時(あの時は伊勢屋に行ったんだよな)もこんなだったろうか。ついでにちょいと秋葉原にも行ってみたのだが、駅周辺があまりに様変わりしているにびっくり、ほうほうの体て逃げ帰ってしまったw。


さっき行った「東洋館スペシャル寄席2013「年末特番III」のチラシをスキャンしといた。 pic.twitter.com/swsplkOS18


中韓しか眼中にないからこういう論理になるんだろなw。 RT @NEWS_0: 朝日新聞イトウ記者「靖国参拝は海外から批判がある」→新藤大臣「海外ってどこ?」朝日記者「韓国、中国」新藤大臣「それは海外と言わずに二カ国からの批判ですね bit.ly/1chbC41


#NowPlaying : 三代目 桂三木助/秋刀魚火事 さっき寄席に行って落語づいたのか、CDをラックから出してきた。 pic.twitter.com/7CdiavDAMF


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日(日)のつぶやき

2013年12月30日 04時18分38秒 | ★ from Twitter

そのうち、手を付けよう…などと思っているうちに、ピークが過ぎてしまったかw。 " Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは? - GIGAZINE bit.ly/1aeM0VD "


#NowPlaying : 石川セリ/メビウス 大昔、深々と冷えた冬の夜に聴いたかなにかしたのだろう。今夜みたいな寒い夜になると何故か聴きたくなる。 pic.twitter.com/DBdVNuaO2j

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 石川セリ/メビウス 石川セリというと70年代のフォーク期の作品に思い入れがある人も多いと思うが、私は断然、本作前後の作品が好きだ。とりわけて本作はロキシー的なサウンドを導入して、独特の「夜の音楽」を展開していて個人的にはスーバー・ストライクだった。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : 石川セリ/メビウス 特に旧A面の4曲は珠玉の作品集とでもいうべき仕上がりで、今聴いても、ある種陶酔的な気分を誘う。あとラストに収録されたクロージング・ナンバーっぽい「マクロコスモス」も好きだ。

1 件 リツイートされました

賛成が68%とはね。この逆だったら「国民の大多数が反対!」とかキャンペーン張るはずだが、こういう結果だとなぜか民意という言葉を忘れてしまうのがマスコミ。 " 今回の安倍首相の靖国参拝。 あなたはどう思う? Nキャス tbs.co.jp/jouhou7/ "


#NowPlaying : Stanley Turrentine / Salt Song 1曲目「Gibraltar」はいかにも70年代初頭のちょいけだるく斜に構えた雰囲気。 pic.twitter.com/D07iBvKRKA

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Stanley Turrentine / Salt Song - Gibraltar 特段似ている訳でもないのだが、「太陽にほえろ」や「ルパン三世」の音楽と似たような空気を感じるんだよなぁ…。

1 件 リツイートされました

企業向けのコンピュータの10%を占めてるのか、はやく日本できちんとした形で出して欲しいわ。 RT @jptechcrunch: GoogleのChromebook, 今年の市場でメジャーなラップトップに成長 bit.ly/1dgS7Nu


そういえば、iPhone5Sって、かなり電池の保ちがいいような気がする。以前は夜ともなれば、たいてい20%を切っていたのに、最近は余裕で50%残ってるもんな。本体がそういう仕様なのか、それともiOS7のせいなのか、どっちなのだろう?。


年賀状ソフトだが、来年からは「MSはがきスタジオ」は卒業しないといけないので、LibreOfficeを使って、住所録を汎用性の高いCSVデータに編集+変換してるところだが、(続く) pic.twitter.com/c2lsu21Njx


このLibraOffice、Ver4.14だが、列コピーとかすると、すぐに落ちてしまうの。「こんなに不安定なアプリだったっけ?」と辟易したので、MS Office for Mac の試用版をDLしてこちらで編集再開。


いやぁ、さすがにWin版のMS Office なら毎日使っているので、これだと作業がさくさく進む。データの区切り機能とかいちいち探さなくていいのでラクだ。 pic.twitter.com/VtYNu0tYdz


ソニーのポタアンもそうだけど、49,8oo円だと気軽に試してみる…には敷居が高いよなぁ。 RT @AppleUserNews: SounDroid Typhoon: iPhone にヘッドフォンアンプを付けて、より良い「音」を楽しもう bit.ly/18Rwt2U


#NowPlaying : Elton John / The Diving Board 先ごろ出たばかりの最新作だが #MusicUnlimited にさっそくアップロードされていた!。 pic.twitter.com/9VEKXkcVe4

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elton John / The Diving Board 先日聴いた「Peachtree Road」も70年代前半頃への先祖返りした作風だったけれど、今回もその路線。ただし、本作は更に初期にさかのぼって(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elton John / The Diving Board ピアノ弾き語りに最小限の楽器という編成になっているが特徴だろう。70年代初頭の「7-11-70」、ついでに80年代にやったレイ・クーパーとのツアーあたりの音楽に回帰しているともいえる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elton John / The Diving Board 私は昔からエルトン・ジョンの強靭でよく歌うピアノが大好きだったので、ここまでピアノがフィーチャーされたのはとてもうれしい。ボーカルはいささか年輪を経てしまったが、ピアノはまったく衰えていない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : America / America E.ジョン聴いていたら、急に「名前のない馬」を聴きたくなった。ちゃんと #MusicUnlimited にあった。 pic.twitter.com/4xn3Hackji

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : America / America 私はこのバンドは本作くらいしか聴いていないが、くだんの曲や「I Need You」、あと「Rainy Day」とかはホント懐かしい。70年代前半、中学生時代の光景が思わず甦ってしまふ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(土)のつぶやき その2

2013年12月29日 04時03分29秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Miles Davis / In Europe ともあれ、当時、スタジオで録音したばかりの「Joshua」とか、すげー演奏になっていて、一度、聴き始めると、とりあえず音質とか、どうでも良くなっちゃうんですけどw。

1 件 リツイートされました

隣部屋の仕事用XP機のリプレース作業をさっきからしているが、いろいろなデータ、ファイルが入り乱れて、もう訳わからんw。結局、面倒くさくなってフォルダ丸ごとコピー、そして、ほとんど使わないまま、NASの肥やしにやっていくwww。


ファイル整理の途中でひょっこりでてきた2007年12月20日…つまり、6年前のオーディオラックだが、メインのアンプCDPは不動だが、他はまるで変わってちゃってるな。テレビなんか、未だブラウン管だもんなwww。 pic.twitter.com/vrT7ZdxrMF


#NowPlaying : 須藤薫 / PLANETARIUM 今日の午後は #MusicUnlimited が大活躍。やっぱ「雨の遊園地」がいい。  pic.twitter.com/21475ozoBQ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 久保田早紀/見知らぬ人でなく 久保田早紀というと、最近はもっぱらAOR路線にターゲットを絞ったこれを聴きたくなる。 #MusicUnlimited pic.twitter.com/DE9giCZk34


まぁ、消費税と同じでさ、反対の人は所詮いつやっても「なぜこの時期に?」とかいいだすんだろうね。 <首相靖国参拝>古賀氏「タイミングとしては、極めて残念だと思う」 毎日新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131228-…


#NowPlaying : シューマン 「序曲、スケルツォと終曲」 /サヴァリッシュ&ドレスデン国立O 交響曲全集のフィルアップとしてたまに収録されている曲だが、実はしっかり聴いたことがない。 pic.twitter.com/Gd6rdBr2M0


#NowPlaying : シューマン 「序曲、スケルツォと終曲」 /サヴァリッシュ&ドレスデン国立O 「序曲」は交響曲第1番の第一楽章を思わせる幸福感と軽快さがある実に流麗な音楽で、これはなかなか気に入った。


#NowPlaying : シューマン 「序曲、スケルツォと終曲」 /サヴァリッシュ&ドレスデン国立O 「スケルツォ」もどことなく華やぎ、そこはかとない幸福感のある音楽。大昔のニュース映画のBGMで流れていそうな音楽。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : シューマン 「序曲、スケルツォと終曲」 /サヴァリッシュ&ドレスデン国立O 「終曲」は交響曲第二番の最終楽章みたいな、いささか猪突猛進的な推進力が感じられる。ちょっとメンデルスゾーンみたいな躍動感もあるけれど…。


そりゃ、団塊の世代みたいな「左翼=知識人」みたいなイメージははなからもってないだろうし…。 " 若者ほど自民に「変革」イメージ 朝日新聞世論調査 bit.ly/19uawYC "


#NowPlaying : ドヴォルザーク 交響曲第7番/セル&CO続く、8,9番に比べると、ぐっと地味な作品だが、かなりの力作。 pic.twitter.com/Ee3Y2Gk6YX


#NowPlaying : ドヴォルザーク 交響曲第7番/セル&CO本作はどちらかというと、ドボルザークらしいボヘミア色を出すより。独墺の大先輩達の重厚な作風を踏襲したところあったのだろう、時にブラームス的な響きが聴こえてきたりする。


#NowPlaying : ドヴォルザーク 交響曲第7番/セル&COただし、第三楽章だけはいかにもドボルザークらしいボヘミア的な哀愁の旋律を聴かせてくれる。続く8番の同楽章と雰囲気か似ており、まるで兄弟のようだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(土)のつぶやき その1

2013年12月29日 04時03分28秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第9番(四楽章版)/ラトル&BPO昨年に発売されたもので、ようやく聴いた。 pic.twitter.com/Gwgh5orEW7


#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第9番(四楽章版)/ラトル&BPOこの指揮者のブルックナーは初めて聴くが、もっと奇を衒った…というか凝った演奏かと思ったが、予想以上にまっとうなブルックナーだった。


#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第9番(四楽章版)/ラトル&BPOもちろん、今風にスマートでスタイリッシュな、洗練されたブルックナーではあるけれど、響きには重量感があるし、悠然と構えて演奏には風格がある。けだし正統派にの演奏には違いない。


余波がどでかく広がって欲しい…ってな願望が記事からありありと分かって、なんてーか、苦笑を禁じ得ない。 " 首相の靖国参拝、広がる余波 中韓、強まる強硬路線 - 朝日新聞 bit.ly/19naT1l "


ブルーレイで出るか、あんまり「人の足元見やがって」ってな価格でなかったら購入しよう。 " エディ・ジョブソン、40周年記念公演とUK完全再現公演が映像化|BARKS音楽ニュース bit.ly/19ngHrG #BARKS "

2 件 リツイートされました

こんないい奥様がいて、ご主人は幸せものですw。 RT @stcamel: 三越前から浜町なら20分で歩けるはずだけど、電話に出ない。酔っぱらいもいいところなのと改札ぶっちぎって駅員に捕まってるんじゃないかとちょいと不安に…。


#NowPlaying : Stanley Turrentine / Salt Song 「Sugar」に続く71年のCTI作品だが、「Sugar」は当時から名盤扱いだったが、こちらはちと地味な評価だったような?。 pic.twitter.com/D07iBvKRKA

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Stanley Turrentine / Salt Song 本作を聴くのは今回が初めてだが、基本的にはCTI版ジャズ・ロックという感じだが、デオダートが編曲というのが、ある意味、ポイントかもしれない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Stanley Turrentine / Salt Song 特にブラジル色が強い訳でもないが、当時としては、デオダートのジャンル横断的アレンジはかなり新鮮だったハズ。また、ギターがE.ゲイルというも、CITもそろそろ中期を迎えてきたことを感じさせる。


#NowPlaying : Stanley Turrentine / Salt Song デオダートとE.ゲイル以外のメンツは、カーター、コブハム、アイアートとリズム・セクションは既に「ツァラトゥストラ」の面々だ。


本日は朝からいい天気であれこれくだらん雑用をしていたら、あっという間に昼になってしまった。


【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K ちょい前に発売された XW-SMAシリーズの上位ヴァージョンだが、さっき(実は昨晩w)届いた。 pic.twitter.com/YirWjiFbU1


【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K AirPlay対応スピーカーなら、既にB&WのZeppelin airがあるが、これはまた別用途。で、この機種、昨年の今頃は32,ooo円くらいしていたのだが(続く)


【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K 一昨日、アマゾンで半額以下の12,8oo円で販売されていることを発見し、迷わずポチってしまった。 pic.twitter.com/YhkMniCVTF


【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K さて、セットアップは本体を、ネットモードにして再起動、パソコンから本体にアクセスして設定をするだけ。WiFiに慣れていれば5分くらいで終わってしまう。


【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K で、肝心の音質の方だけど、Zeppelin airのような強烈な低音といった個性はなく、良くも悪しくも国産メーカーらしい無難な音だ。


【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K 本機の構成はウーハーが左右共通の3ウェイ5スピーカーなせいもあって、解像度は◎、低音はよく聴くとけっこう出ている。つまり、ミニコンポで聴いているような音という感じか。


【Net Audio Speaker】Pioneer XW-SMA4-K USBも含め外部入力もあるが、基本はAirPlayかDLNAでスマホでコントロールしつつ使うのだろう(リモコンはかなりチャチだ)、私は古いiPhoneを専用のリモコンにした。


こういうブラフに恐れおののいて、どうするどうするって御用メディアがまた騒ぐw。 " <靖国参拝><靖国参拝>日韓関係は事実上の“断交”へ、韓国政府が対日外交方針修正へ bit.ly/1dezY2P "


#NowPlaying : Kenny Dorham / Blue Spring キャノンボールその他、計4管編成による1959年、リバーサイドでの作品。 pic.twitter.com/ChTMViJskJ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Dorham / Blue Spring 春にちなんだ曲ばかりで構成されていて、フレンチ・ホルンやバリトンのソロも適度に上品にまとめられていて、なかなか上々の雰囲気だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Dorham / Blue Spring ちなみにリズム隊はC.ウォルトン、PJジョーンズ、P.チェンバースだから、ほとんど鉄板。スタンダードおじさんが(オレのことなんだけどw)喜ぶハード・バップらしい名盤といったところか。

1 件 リツイートされました

前は反原発だったけど、今回はそれに加えて、「今からでも遅くない!脱五輪!!」とかいっちゃうのかな?w。 " 都知事選、前日弁連会長の宇都宮氏出馬へ 中日  bit.ly/1deBVfG "


#NowPlaying : Miles Davis / In Europe 1963年発表、黄金のカルテット(ただし、テナーはコールマン)の初ライブだが(続く) pic.twitter.com/u9wjGCGkaM

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / In Europe 演奏良し、選曲良しの名盤なのだが、録音がモノラルでやや寝ぼけ気味な音調なのが、なんとしても惜しい。「Four and more」並みの音質だったら、ワタシ的には聴く頻度はぐっと上がるに違いなのだが。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日(金)のつぶやき

2013年12月28日 04時02分54秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Miles Davis / Miles Smiles 「E.S.P.」に続くスタジオ作(1966年)で、W.ショーターの存在感がぐっと増している。 pic.twitter.com/RIgGmYw6Ln

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / Miles Smiles 前作の「E.S.P.」は新主流派のど真ん中、ブルーノートから出てもおかしくないところがあったけれど、こちらは当時の流行のフリーやモードではないジャズをマイルスがショーターを使って、模索している印象。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / Miles Smiles ともあれ、本作ではショーターの趣味が出ている分、良く言うと思索的、悪く言うと鬱屈としたムードが全編を覆っていて、それが特徴となっている…と思う。

1 件 リツイートされました

この方は意見は、その底辺は日中関係が全てってな狭量さ見え隠れしている。いずれにしても「朝日のキャンペーン始まったな」って感じw。" 「民主主義への敬意が感じられない」 想田和弘さん - 朝日新聞 t.asahi.com/dkvt "


穿った見方だけど、大きな影響があって欲しいってな願望が人たちが騒いでるだけでは?。 " 靖国参拝、日米に大きな影響ない…宮家元公使 : 読売 bit.ly/JeSywN "


この人、自国内でもなんとなく評判イマイチそうだし、当面、靖国問題で自分への矛先を日本に向けられる…とか思ってほくそえんで…たりしないだろうなw。 " 毛沢東「神のような崇拝できない」…習近平氏 : 読売 bit.ly/JeTPUK "


#NowPlaying : Miles Davis / E.S.P. - Agitation 前半を飾るTWのドラムソロの意味はなんなのだろう?。 pic.twitter.com/BuDSR1o5jX

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / E.S.P. - Agitation 本編はミュートをフィチャーした急速調で、演奏自体はカッコよさげなんだけど、ライブの一部を中途半端に抜粋したような「座りの悪さ」を感じてしまうんだよなぁ。

1 件 リツイートされました

「毅然と対峙していく」のは結構なんだけど、この党は反対や対案を出しても所詮は「口だけ」ってのが、分かってしまったからな。 " 「甲午の年、反対勢力が勢いづく」 民主・海江田代表 - 朝日新聞デジタル bit.ly/K9Mfvl "


#NowPlaying : Paul McCartney / Driving Rain 21世紀最初のアルバム。この4年前に出た「Flaming Pie」はかなり評価が高かったが(続く)、 pic.twitter.com/gh7QVY8tMM


#NowPlaying : Paul McCartney / Driving Rain 本作は次なる大傑作「Chaos and -」のと狭間で、結局、地味な評価に終わってしまったように思える。前作の私小説的なムードに比べると、本作は今風なロック・サウンドを志向したようで(続く)


#NowPlaying : Paul McCartney / Driving Rain そのあたりが若干無理してポールらしくないというか、年寄りの冷や水というかw、とにかくそういう「らしくない」ところが、評価を下げてしまったのかもしれない。


#NowPlaying : Paul McCartney / Driving Rain これでポップさが全開だったりすれば、また違った印象だったのかもしれないが、本作はけっこうシリアスで硬派な出来なのだ。


#NowPlaying : Paul McCartney / Driving Rain ともあれ、「ヘザー」「アイ・ドゥ」「フリーダム」の3曲は、とりあえずポールらしい作品といって良く、個人的にはたまに聴きたくなる作品だ。


本日は仕事納め、できれば何事もなくスムースに年末年始に突入したかったが、いくつかの懸案事項がさらにこんぐらがった状態になってしまっていて、今日は朝からアタフタしていたわ。状況はなにも解決していないので、なんだか釈然としないのだが…まっ、いいかw。


ほうほう、ドイツが威信をかけて作って映画なんですね。しかし、ヴィスコンティ版を観てしまったロートルとしては、どんなもんなんでしょうね?。 RT @stcamel: 新潮の年末年始映画チェック、ルートヴィヒの点数低っ!( ;´Д`)


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/シューリヒト&バイエルン放送SO このアルバムの売り?。マイスタージンガーのメドレーを…。 pic.twitter.com/Z7xeiuOr6M


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/シューリヒト&バイエルン放送SO マイスタージンガーの第三幕前奏曲~徒弟たちの踊り~第一幕前奏曲をメドレーでやっているんだけど、アイデアもさることながら、こざっぱりとして演奏も実にいい感じ。


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/シューリヒト&バイエルン放送SO 昔から思ってたんだけど、本作で惜しいのは「トリスタン」が含まれていないこと、この指揮者で「タンホイザー」は聴けなくもいいが、かの曲はぜひ聴いてみたかった…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(木)のつぶやき その2

2013年12月27日 03時54分33秒 | ★ from Twitter

オレはまだ買ってないないです。DVDがブルーレイだったら即ポチったんですけど。 RT @nande2010: やっと到着! Genesis Revisited: Live at Hammersmith(3CD+2DVD)  bit.ly/K66dGA


音質とは違って画質に拘らないとかいいながら、最近はもうすっかりHD画質でないと満足できなくなってしまいました(ただし、あれは除くw)。 RT @nande2010: そう、DVDなんだよね。輸入盤で3000円だから RT @blogout_tw: DVDがブルーレイだったら


#NowPlaying : Max Sunyer / Babel  確かIcebergが解散した直後に出したソロ・アルバムで、内容的にはほとんど後期Icebergを継承した技巧派ジャズ・ロック。 pic.twitter.com/O6KwR7yQv0

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Max Sunyer / Babel  Maxのギターは、例によって「マクラフリン+ハウ」というな感じだが、スパニッシュなフレーズも随所で披露。1978年の作品だけあって、かつてプログレ色は後退、ほとんどテクニカル・フュージョンになっている。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(木)のつぶやき その1

2013年12月27日 03時54分32秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Miles Davis / E.S.P.  先日聴いた「Senven Steps」に続くスタジオ作。1965年発表だから、スタジオ録音は2年ぶりだったことになる。 pic.twitter.com/BuDSR1o5jX

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / E.S.P.  この時期のマイルスはなにしろライブに名作が目白押しなので、本作とか「Miles Siles」あたりは、いきおい地味な印象だが、個人的には大好きな作品だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / E.S.P.  メンツ的にも新主流派そのど真ん中といった感じの作品でありながら、同時にマイルスの強烈な個人様式も感じさせる。優秀なメンバーの作品が、完全に一個の要素としてマイルスの音楽に昇華しているあたり凄い。

1 件 リツイートされました

平和ボケした今のニッポンには、そんな気概も根性もないことが、外国の方にはわからんのだろうなぁw。 RT @headline: 米国にとって日本の軍備は「毒酒」となる…日本は米国という足かせを外し、原爆の復讐を行うかもしれない 中国紙 j.mp/1hEzrIo


#NowPlaying : Focus X - All Hens On Deck 本作中では1曲目と並んで「ロックなフォーカス」を感じさせる曲。 pic.twitter.com/2ZG3BaF9UI

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Focus X - All Hens On Deck タイスのスキャットもフィーチャーし、往年の雰囲気が少しだけ甦っているのもいい。もう少し「華」があったら、新しいフォーカスの名曲になったと思う。

1 件 リツイートされました

中韓は当然そうなるだろうが、朝日が毎日が負けず劣らず大騒ぎするだろうな。 "@tw_news_jp: 安倍首相 靖国神社に参拝 dlvr.it/4ZhfNR"


いつのまにか、CDDBってソニーの子会社になっていたんだね。 RT @slashdotjp: ソニーがGracenoteを売却 slashdot.jp/story/13/12/25…


#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第9番/バレンボイム&CSO この楽章の黙示録的雰囲気って、ほんと独特のものがあって(続く)。 pic.twitter.com/95eLcauJtP


#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第9番 第三楽章/バレンボイム&CSO この音楽に一体どんな映像や物語的情景を付けたピッタリくるのだろう?といつもかんがえてしまふ。


さぁ、今夜からアサヒの御用学者&知識人総動員で、大キャンペーン繰り広げるなw。ついでに、恣意的質問の世論調査もありそう。 "@asahi: 突然の靖国参拝に賛否 歓迎する参拝客、国際問題懸念も t.asahi.com/dkpw"


御注進メディアの面目躍如ってことになりそうですね。 "@nande2010: 反日国家の御用マスコミですね。 "@tw_news_jp: 安倍首相 靖国神社に参拝 dlvr.it/4ZhfNR""


#NowPlaying : YES / Yessongs - Close To The Edge 24/96のハイレゾ・ソースをAudioGate+DD10で…。 pic.twitter.com/nA7LjhhAaQ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Yessongs - Close To The Edge あくまで個人的な見解だけど、こと「危機」に関しては、このライブの方が圧倒的に好き。この曲のもっている切迫感や高揚感はライブの方がストレートに出ている気がするからだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Yessongs - Close To The Edge ハイレゾ・ソースではとスクワイアのベースの動きが実に良く聴き取れ、ウェイクマンのキーボードも従来以上に立体的に響く(ように聴こえるw)。

1 件 リツイートされました

あぁ、やっぱりこの手のことやってるのか…って思ってしまう自分に苦笑してしまった。 " バイドゥ、「Baidu IME」「Simeji」でユーザーの入力内容を無断送信 ネットエージェントが解析 - ITmedia Mobile bit.ly/1aa07vt "


【複合機】「EP-706A」 先日、ショップでこれを見た時(既にブラザーの複合機は注文済みだった)、ちょっとクラっときた。 pic.twitter.com/IEofENpInz


【複合機】「EP-706A」 今回はエプソンとキャノンは例のバカ高いインクのお陰で、あまり眼中になかったのだが、なにしろあのコンパクトさはかなりインパクトがあった。これなら隣部屋ではなく、この部屋の隅にでもおいて、無線スキャナとして使ってもいいかな…とw。


昨晩「E.S.P.」を久々に聴いたもんで、思い出してラックから出してきたが、これ未開封だったわ。ラップが剥がれて、金属の背表紙とか大分古びてしまっていたのがショック…orz。 pic.twitter.com/94GNMyC8it

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : バーバー 弦楽のためのセレナーデ/オールソップ&RNSO チャイコフスキーの同名曲をインスピレーションを得たと思われる作品。 pic.twitter.com/SgbNsDkCGZ


#NowPlaying : バーバー 弦楽のためのセレナーデ/オールソップ&RNSO 全三楽章で10分足らずの曲だが、擬古典的な佇まいの中に見え隠れするバーバーらしい低い温度感とこれみよがしでない現代性が、独特の心地よさを感じさせる。


#NowPlaying : バーバー 弦楽のためのセレナーデ/オールソップ&RNSO 最終楽章がスケルツォに相当に舞曲で、しかも唐突に終わってしまうあたりは、この作曲家がたまに見せるニヒリズムが出ているようでおもしろい。


もう年賀状もあらかた終わったが、来年はMacでやる可能性もあるので、これはその時使えるかも…。【Macアプリ】超簡単にWebサイトのボタンやロゴが作れちゃうMac用アプリ ? ArtText2 - rinkaji-mac.com/2013/02/arttex…


#NowPlaying : Paul McCartney / Comfort Of Love シングル「Fine Line」のB面扱いで収録されていた曲だが、これが捨て曲にはもったいない素晴らしい出来。  pic.twitter.com/yHdy4LnQUC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul McCartney / Comfort Of Love 本編となる「Chaos And -」の摩訶不思議なムードをこの曲も引き継いでいるのに加え、ポールらしさいポップさもあるという、実に愛すべき作品だ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日(水)のつぶやき その2

2013年12月26日 03時53分24秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : YES / Yessongs これまたいつも書いているような気がするがw、「マスターを直に再生すると、きっとこういう音が鳴るんだろうな」的な鮮度感と音の腰がある(マスターですらこんなもんか的なガッカリ感も含めw)。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Yessongs ちなみに、このハイレゾ版での鮮度感というのは、いかにも日本人が喜びそうな「冴え冴えとした音」とは、ちょっとニュアンスの違うかもしれない。とにかく非常に落ち着いた音だ。

1 件 リツイートされました

くどいようだけど、ハイレゾ・ソースに限らず、音圧をバカみたいに上げるチキンレースは、ホント、なんとかならないものだろうか。曲が始まると、レベルメーターが最後までレッドゾーンみたいなリマスタリングされると、音楽の侘び寂びが雲散霧消してしまうから。

3 件 リツイートされました

あれ、「DCP-J952N」届いちゃった。配達日は12/27だったハズだけど…。いやぁ、これからセットアップ面倒くさいな。 pic.twitter.com/JFFsM9ZUdT


10年くらい続いた石川みゆきの後任として、中年探偵団に登場して、彼女にまったく遜色なく、高島とコンビを組んだしまえた人だったな。合掌。 " 訃報 小口絵理子が死去 病気に悩まされた元ニッポン放送アナウンサー、死因はがん bit.ly/1eaGtlY "


#NowPlaying : Kenny Burrell / Have Yourself A Soulful Little Christmas K.バレルが1966年、ヴァーブに残したクリスマス・アルバム。 pic.twitter.com/BpEvMAhQk2

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Burrell / Have Yourself A Soulful Little Christmas 内容としては、R.エヴァンス編曲によるストリングスやビッグバンドがバックを固めたイージー・リスニング路線。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Burrell / Have Yourself A Soulful Little Christmasかなりベタな選曲だし、オケも今となって古臭いが、バレルらしい苦味走ったギターは、今の時代にはやけにオシャレに響くのがポイントだ。

1 件 リツイートされました

当面、ファイルの変換は従来版を使うとして、プレイヤーはこちらっていう二頭立てになりそう。 " コルグ、DSD再生ソフト「AudioGate 3」提供'14年春に延期 - AV Watch bit.ly/19eBrSe @avwatch "


【複合機】「DCP-J952N」 とりあえず、USBでつないだXP機と今使っているMacBook proについて、基本的なセットアップは終了した。 pic.twitter.com/UyTHEKaQ8r


【複合機】「DCP-J952N」 無線LANで稼働させるか、USBにするかは、選択式で同時使用できなかったのは、ちょい残念。画質は言われているほどに悪い感じはしなかった。少なとも、私みたいに年賀状印刷するだけなら十分だろう。


【複合機】「DCP-J952N」 あと、地味に嬉しかったのは、OSX用のラベル・ソフトも付いているので、こっちでファイルだけ作って、印刷はまとめてプリンタに隣接しているXP機で出す…なんてこともできるようになった。


【複合機】「DCP-J952N」 あっ、そうだ。「MSはがきスタジオ」との相性があまり良くないらしくて、ふちなし印刷が出来ないのはちょいイタいところだったが、来年からは「はがきデザインキット」にスウィッチするので、まぁ、よしとしよう(追加分は850iでがんばってもらうとして)。


【複合機】「DCP-J952N」 それにしても、最近のプリンタって、どのメーカーも背面から手差しトレイがないんだね。この機種もそうで、いちいち着脱式のトレイにハガキをセットするのは少々おっくうではある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月25日(水)のつぶやき その1

2013年12月26日 03時53分23秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第3番 第二楽章/セル&クリーブランドO セルのブルックナーは8番が名演だけど、こちらはちょっとすっきりし過ぎとはいえ(続く) pic.twitter.com/ZHupSOEtgC


#NowPlaying : ブルックナー 交響曲第3番 第二楽章/セル&クリーブランドO 緊張感がピーンと張りつめた、筋肉質の演奏はいかにもこの指揮者らしい音楽作りで、この楽章を単に平穏な音楽としてでなく、いわば複雑系のそれとして演奏しているのがいい。


それにしても、もう一回、なにかを「再発明」したら、それはそれで凄いことだよな。 " アップルのクックCEO、2014年の「大きな計画」を約束 bit.ly/1fZJfwj @cnet_japan "


パソコン通信時代からネットやってるから、その怖さは分かっているつもりだが、こういうのって、やっば一瞬の気の緩みなんだよな。気をつけよw。 " つぶやき一瞬 台無し一生 米ネット大手広報部長、炎上即解雇 - MSN on-msn.com/1fZJVBR "

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ana Caram / Bossa Nova お亡くなりになったキャノンの複合機MP610をクリーンセンターに持っていくため、その撤去作業をしながら…。 pic.twitter.com/2yU2CjYfA0

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ana Caram / Bossa Nova しかし、チェスキーレーベルの音って、ふたつのスピーカーの前で対峙する感じで聴くと、確かに「凄い音質」なんだけど、今みたいにながら的に聴くと、けっこう地味なんだよなw。

1 件 リツイートされました

修理とかすると本体買える価格になっちゃうんで、惜しいけど、これから処分してきますw。 RT @PrOgReSsEs: MP600使ってます。未だに現役ですよー。オレも五年は使ってるのか RT @blogout_tw: 「CANON PIXUS MP610」って(?)5年使った


クリーンセンターでMP610の処分終了。平日の午前だし、大して混んでもいないだろうと思っていたら、けっこうな待ち状態だったんでびっくり。ともあり、これで複合機のスペースは空いた。あと、代替のものが届くの待ち。


#NowPlaying : べルリオーズ 劇的交響曲「ロミオとジュリエット」/ムーティ&フィラデルフィアO ツイートを読みかえすと、去年の今語はこの曲をよく聴いてたようだ。全く記憶にないw。 pic.twitter.com/BWZsuVQQgd


#NowPlaying : べルリオーズ 劇的交響曲「ロミオとジュリエット」/ムーティ&フィラデルフィアO しかし、これって交響曲なのか。ベートーベンの第9がまだまだ最近の作品だった頃に、こんなの作っちゃうんだから、ベルリオーズという作曲家の破格ぶりがよく変わるよな。


#NowPlaying : べルリオーズ 劇的交響曲「ロミオとジュリエット」/ムーティ&フィラデルフィアO 音楽の体裁としては主人公ふたりが登場しない声楽付きの劇音楽といったところで、四楽章の交響曲という枠組みはマーラー以上崩れているのがなんともはやw。


常用していたプリンタがこわれたので、このところプリンタが気になっているのだが、「PIXUS IP2700」とか、アマゾンで3,480円とかほとんど異常な価格設定になってる。 pic.twitter.com/z434OTQSNM


で、「PIXUS IP2700」の場合、インクをセットで購入すると4,ooo円以上、つまり本体以上にインクが高い…っていうバカバカしさ。前々からこうした歪んだビジネスになってきてはいたんだろうけど、現状はあまりに異常。


HPの「HP Photosmart 5520」っていう複合機も、5,436円とか激安価格。 pic.twitter.com/hJ70waCKGO


「HP Photosmart 5520」の場合、インクが黒とカラーをセットで4,454円(増量タイプ)だから、状況としては似たようなものだが、多少、分別を感じないでもない。とにかくキャノンのインク商法はちと異常だ。


本日の昼飯は、カジキの煮付けとけんちん汁。なにしろ、昨晩はコテコテのものばかりだったので…。 pic.twitter.com/eOrPXCLmyg


「ありがとう」じゃなくて、「警告」とか、ホント、あの国は何様ですか…とか思ってしまう私はネットウヨなのか?。 " 韓国軍への実弾提供、韓日の外交問題にすり替え - Y!ニュース bit.ly/19Lmrza "


#NowPlaying : Herbie Hancock / Empyrean Isles - One Finger Snapマイルス・クインテットの音楽を、F.ハバードのワンホーンでやってみましたって感じ。 pic.twitter.com/gZvPDS0R8d

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Empyrean Isles - One Finger Snapトニー・ウィリアムスのシングルワークなど、まさにこの時期ならではスピード感があって最高(V.S.O.P.の時期になると多少肥大化してくるので…)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Empyrean Isles - One Finger Snap終盤でのドラムソロのパワー感もブルーノート(エンジニアはRvG?)ならでは音質とあいまって、なかなか凄いことになっている。

1 件 リツイートされました

これを見ると、日本におけるCDって、もはや「音楽メディア」ではなくなっているように思うわ。 " 2013年のヒット曲にみる「これが日本の音楽業界の現状です」 #BLOGOS bit.ly/1c4QocX "


#NowPlaying : YES / Yessongs HD Tracksでハイレゾ版がリリースされていたので、さっそく、24/96版を購入。 pic.twitter.com/nA7LjhhAaQ

3 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Yessongs これまで、HDCDを24/44化した「なんちゃってハイレゾ」で聴くことが多かったのだが、あれは国内のリマスターだったせいか、ドンシャリ基調な音質だったけれど(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Yessongs ライノのマスターを使っている(らしい)こちらは、フラットかつプレーンな音で、脚色感のなさはストレートにハイレゾのメリットを楽しませてくれるようで、なんともありがたい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Yessongs ハイレゾソースを聴いた時、たいてい似たようなことを書いている気ももするがw、本作もシンバルやパーカスの粒立ちの良さ、ベースの音程が無理なく聴き取れるなど、ハイレゾのメリットが良く出ていて(続く)

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日(火)のつぶやき

2013年12月25日 04時16分15秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Deodato / Live At Felt Forum - Also Sprach Zarathustra 実にライブらしいたっぷりとインプロヴァイズされた演奏だが、どうもオリジナルのシンフォニックさが後退して(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Live At Felt Forum - Also Sprach Zarathustra R.シュトラウスの原曲は単なる素材に堕してしまっている感がある、あと、トロペイのギターが入っているのはうれしいが、コブハムが居ないのは減点。

1 件 リツイートされました

結局、複合機はBROTHERの「PRIVIO BASIC DCP-J952N-W」をポチった。プリンタはエプソン、キャノン、HPなどいろいろ使ってきたが、はてさて、これのこれはどんなものだろう。25~26日くらいには届くらしい。


本日、お亡くなりになった「CANON PIXUS MP610」って、自分のブログを調べると、2008年の10月に購入したから、5年使ったことになるんだな。 bit.ly/Jky1GE


この「CANON PIXUS MP610」、5年使ったとはいえ、文字主体の書類はもっぱら850iを使っていたから、結局、年賀状とごくまれにコピーくらいしか使ってなかったように思う。インクなんて、おそらく各色1回か2回取り替えたくらいだと思う。


ともあれ、プリンタの突然死があったとはいえ、年賀状がほぼ終了できて良かったわ。明日出せば、とりあえず元旦に間に合うハズ。袋に入れるか、輪ゴムかなにかでまとめて、そこらのポストに入れりゃ、届くんだよね、ねっ?。


#NowPlaying : Paul McCartney / Kisses On The Bottom さて、今夜はこのアルバムでも聴いて寝るか。  pic.twitter.com/rrwMbLcSsq

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul McCartney / Kisses On The Bottom 渋いスタンダードに混じって、ひっそりと配置されている、オリジナルの「My Valentine」って、なにげに名曲だと思う。さて、ほんとに寝よう。 

1 件 リツイートされました

最近は脱獄も早いね。まぁ、こういうことをやりたいならAndroidの方がおもしろそうだけど。 " iOS 7版ジェイルブレイクが公開 bit.ly/1l9HfSu @jptechcrunch "


#NowPlaying : Arthur Fiedler/Pops Christmas Party #MusicUnlimited で見つけた、フィードラー時代のボストンポップスによるクリスマスアルバム。 pic.twitter.com/IKKjOhkF1P

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Arthur Fiedler/Pops Christmas Party 冒頭を飾る「クリスマス・フェスティバル」は、ワタシ的にジョン・ウィリアムズ時代の演奏か定番だったんだけど、実はポップスのオハコだったというところか。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Arthur Fiedler/Pops Christmas Party 演奏はジョン・ウィリアムズの演奏にくらべると、テンポを自在に動かした実にロマンティックなもので、まさに「50年代アメリカのクリスマス」といった雰囲気か横溢。

1 件 リツイートされました

ヤバいっていうか、グロとかじゃないけど、なんか気持ち悪いなw。 【真似禁止】アリの巣にアルミニウムを流し込むとヤバいことになることが判明 whats.be/349 @whats_jpさんから


んじゃ、ことさら性急に提供することもないんじゃない?。 "@tw_news_jp: 韓国の説明に食い違い「銃弾不足なし」 dlvr.it/4Z92fD"


安ワイン。お子ちゃまなので甘いのが好きw。 pic.twitter.com/ccHrXtTirR


【スーパーマン】「マン・オブ・スティール」 先ごろ航海されたクリストファー・ノーラン、プロデュースによる仕切り直し「スーパーマン」のブルーレイ。 pic.twitter.com/jZViqMschN


【スーパーマン】「マン・オブ・スティール」 クリプトンのところを観ているところだが、序盤の大筋は同じものの、デザインは今風にちょいグロ(「マトリックス」風だったとり)、それにジョー・エルがラッセル・クロウなので、ずいぶん行動的だ。


【スーパーマン】「マン・オブ・スティール」 地球に来てからのスーパマンになるまでは、物語もカットバックを多用した構成も前作とはちょっと違う感じ。それにして、ダイアン・レーンとケヴィン・コスナーのマーサとジョナサンが実にいいわ。


【スーパーマン】「マン・オブ・スティール」 スーパーマンになってからも、ゾッド将軍の復讐という大筋は同じとしても、ロイス・レーンの役回りをはじめてとして、細かな設定は大胆に違う。


【スーパーマン】「マン・オブ・スティール」 という訳で、所見の印象としては仕切りなおしとして新鮮なところと、違和感とは半々という感じかな。テレビや前作シリーズにあった都会派コメディ的なところが全くないのは少々残念なところ。


【スーパーマン】「マン・オブ・スティール」 しかし、幼年期にTVシリーズ、20代にリチャード・ドナー版、そして今、リブートされた「スーパーマン」を観ると、自分もつくづく歳をとったと思うわw。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(月)のつぶやき その2

2013年12月24日 04時10分16秒 | ★ from Twitter

安倍が憎い、とにかく叩きたい人ってなが、またぞろ「私達の税金はもっと他に使い道があるのではないか」式のいいがかりが出してくる悪寒w。" 首相の宿泊予算「枯渇」 25年度の地球儀外交、思わぬ余波(産経新聞) - Y!ニュース bit.ly/19HnZu0 "


#NowPlaying : David Hazeltine Trio / Alice In Wonderland 「Waltz for -」に続く、ビル・エヴァンスゆかりの曲を集めた作品。 pic.twitter.com/xKuqNpzSRK

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Hazeltine Trio / Alice In Wonderland メンツは前作と同じジョージ・ムラーツとビリー・ドラモンドで、ほどほどにストイック、適度にグルーヴィーという上品なコンビネーションを見せている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Hazeltine Trio / Alice In Wonderland 例によって、音質は「バカでかい音圧+ぶんぶん唸るベース」というヴィーナスらしいものだが、本作はかなりそれが極限までいってる…というか、ちとやり過ぎな感がなくもない

1 件 リツイートされました

せっかく、年賀状の残りをかたづけようかと思ってたら、今し方まで来客があって、出鼻を挫かれた格好だったけど、今から本気だす…って、もう三連休も終わりじゃんかorz。


#NowPlaying : Novecento / Dreams Of Peace - featuring Stanley Jordan 年賀状づくりにエンジンかかるまで、B&W ZAirで…。 pic.twitter.com/lqX3K4ZzcU

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Novecento / Dreams Of Peace - featuring Stanley Jordan 本作はタイトルと通りS.ジョーダンをフィーチャーしているのだけど、いきなりニューエイジ&プログレっぽい曲で始まるのでSJはちょい影が薄いかな。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Novecento / Dreams Of Peace とはいえ、全体としてはなかなか快適なスムース・ジャズという感じ。時折きこえてくるドラ・ニコロッシのヴォーカルもチャーミング。

1 件 リツイートされました

年賀状作りも終盤になって、Canon MP610が突然死。結構、有名な減少らしい。いやぁ、参ったな、 pic.twitter.com/h6uuOmKtZN


【年賀状2014】とりあえず、年賀状作り終了。今日は3バターンで30枚くらい。昨日と今日で合計8パターンで60枚くらいってことか。以前は100枚近かったから、けっこう絞り込んだことにはなるのだが…。


【年賀状2014】しかし、Canon MP610が突然死したのは参ったな。あと、数枚というところで、プリンターがお亡くなりなると、はなんというバッドタイミングw。残りは宛名用として使っていて余生を過ごしていた 850iを使ってやり過ごしたが、こういう時は2台持っていると助かるわ。


【年賀状2014】ともあれ、メインのプリンタがお亡くなりなったということで、この年末の内に後継機種を入手しとかないといけないな。年代物の850iはいつインクがなくなるわからんし、正月になってあと何枚かは当然刷るハメになるだろうから…。


北米でも好調らしいし、今度はPS3みたいな轍を踏まなそうだねw。 RT @headline: 【文化】プレステ4、PCゲーム全盛の韓国で異例のバカ売れ…「韓国も家庭用ゲーム機の開発すべき!」: bit.ly/1cr3HqI via 聯合


#NowPlaying : Eric Dolphy / Out To Lunch! 私のライブラリにある唯一のE.ドルフィー作品。1964年にブルーノートから発表されている。 pic.twitter.com/rXlf1c3ujd

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eric Dolphy / Out To Lunch! 正直いって、私はE.ドルフィーの作風に全く馴染めなくて、本作も理解の範疇を超えているという感じ。フリーというのは嫌いではないのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eric Dolphy / Out To Lunch! この人はフリー・ジャズ云々というスタイル論ではなく、モンクと同じく強烈な個人様式のようなものがあって、どうもそれが馴染めないのだろうと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eric Dolphy / Out To Lunch! なんじゃぁ、なんでこの作品がライブラリに入っているかという、ドラムがトニー・ウィリアムスだから…です。「Gazzelloni」とかけっこういいドラミングなんだよね。

1 件 リツイートされました

【複合機】Canon MP610の後継機をさっきから探しているのだが、「また、Canonでいいや」とか、当初は思っていたのだが、どの機種の評判がめちゃくちゃ悪いので、少々しらけてしまった。ショップなどに行って本体価格を見るに、そうなんだろうなとは思っていたが(続く)


【複合機】やはり、インクが昔に比べておそろしく高い価格設定(オマケにインクの量も少ない)になっているのだ。とにかく本体は安く売って、インクで儲けようという意図がミエミエなので、一気にCanon製品を購入する気がなくなってしまった。


【複合機】もっとも、インクが高いというのはエプソンだってそうらしいので、特にキャノンだけ悪いってことでもなさそうなのだが…。ともあれ、インクのセットで買って、五千円オーバーとかシャレになんないから、今考えているのは、「第三の選択肢」となるブラザーかな。


【複合機】 例えば、DCP-J952の場合、インクは四色だが、レーベル印刷が出来て、両面印刷、WiFiなどもついて、一万円を切るし、インクもセットで3500円くらいなのだから、消耗品と割れる価格だ。  amzn.to/1crd8qj


#NowPlaying : Deodato / Live At Felt Forum デオダート単独名義となってリイシューされたライブから「ツァラトゥストラ」を…。 pic.twitter.com/f1Sjh7EMPz


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日(月)のつぶやき その1

2013年12月24日 04時10分15秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Eddie Higgins / Haunted Heart 1997年にヴィーナス・レーベルから出て、同レーベルでは大ヒットとなった作品。 pic.twitter.com/K46NC18s6T

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Higgins / Haunted Heart 本作のヒットで一躍スターとなったヒギンズは同レーベルに似たような作品を連打することになり、私もけっこうそれに付き合ったクチだけれど、今から思えば本作が一番良かったような気がする。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Higgins / Haunted Heart 日本人好みな旋律志向の強いスタンダードをロマンティックかつスウィンギーに演奏していく様は、ピアノ・トリオのひとつの理想形ではあったと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Eddie Higgins / Haunted Heart R.ドラモンドとB.ライリーのリズム隊も堅実だがよくグルーブしたリズムを刻み、スタイリッシュなヒギンズのピアノにぴたりと寄り添っていて気持ちいい。

1 件 リツイートされました

去年の年賀状は、今年に入って5日にようやく印刷するというグデグデの展開で、プチ地獄をみたのでw、「今年は絶対に正月に宿題をのこさない」という決意でwww。 RT @takamotoko: 早いっ?


【B&W Zeppelin Air】 8月に購入して、ほとんど死蔵状態だった本機だけど、本日、年賀状をつくりながら、あれこれ聴いてみた。 pic.twitter.com/36EFc9qHJT


【B&W Zeppelin Air】 とにかく、このラジカセ型のスピーカー、低音の量感がハンパじゃないくらいに凄い。このサイズだから本当の低音が出てくる訳じゃないが、ボーズとは違った意味でいかにも「低音が鳴ってます」的な音を出してくる。


【B&W Zeppelin Air】 その低音はいかにもB&Wらしい、エッジが丸まり、どことなく湿った低音で、「ドスッ」とかじゃなくて「ドスン~」って感じなのが、いかにも同社の音だなぁ…と感じさせるポイントだろう。


【B&W Zeppelin Air】 もちろん、単にゆるい低音がボワボワ鳴るってなことはなく、ピラミッド状に絞りこまれた高域もキラキラしながら鳴ってくれるし、ボーカルもある種の生々しさを感じさせる。つまりB&Wの音という訳。


まぁ、相手を怒らせて話を引き出すっていうのは記者の手法としてありなんでしょうけど、この記者の場合、自らが信じる政治思想で喧嘩売ってるって感じだから、記者として?なんですよね。 RT @nande2010: 自分ら以外は戦争したがっているという短絡思考はもう飽きた犬! 


でも、そのあたり難化させると、またブレたとかいわれるからな。どこの国も政治家は大変だwww。 " 韓国・朴政権、支持率に陰り…「独善的」と批判 : 読売 bit.ly/1cfI9M5 "


#NowPlaying : シューマン 交響曲第2番/フォスター&チェコPO しばらく前に購入した24/88のハイレゾソースだが、2番はあまり聴きこんでなかったので…。 pic.twitter.com/O4CoIfZgWZ


#NowPlaying : シューマン 交響曲第1番/フォスター&チェコPO この曲は両端楽章がわりと勇壮な推進力に満ちた音楽なのでベートーベンを思い起こさせるが、一方で第二楽章はメンデルゾーンみたいなところがあったりもする。


#NowPlaying : シューマン 交響曲第1番/フォスター&チェコPO もちろん、シューマンらしいちょっとエキセントリックな幻想味だとか、抑えがきかないような楽想の連続だとかはこの曲にもあって、この作曲家らしいところは味わえるし(続く)


#NowPlaying : シューマン 交響曲第1番/フォスター&チェコPO ブラームスを先取りしたような、むせかえるような情感を抑制しようとしつつ、かえって溢れ出る…みたいな第三楽章も魅力的だ。


そのようですね。焼けたら出前お願いしますw。しかし、オーブンがあると、いろいろできて楽しいっすね。 RT @Quensax: 先程のヨークシャープディング、焼きがまだ足りなかったようなので再度オーブン^^;


事実に反する」などと否定しているが、根拠は政府側の国会答弁など従来の主張を繰り返すにとどまって…と、切って捨てているあたりがいかにもいかにも。 " 東京新聞:秘密法報道に反論文書 自民、本紙など27カ所批判: TOKYO Web bit.ly/1cM2B3S "


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」/セレブリエール&LPO  HDCDを24/44化したなぁーんちゃってハイレゾ音源をBitperectを使って再生中。 pic.twitter.com/GYnOPzVzKy


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」/セレブリエール&LPO  第三楽章から聴いているだが、今どき珍しいくらい振幅が大きく、表情もねっちっこい演奏で、ロマンティックさという意味ではかなり凄い演奏なのかも。


#NowPlaying : リムスキー・コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」/セレブリエール&LPO  半年前にも書いたけど、第四楽章のマッシブな迫力はかなり凄さまじさ、RRの面目躍如。うちのB&W_M801S3の38cmウーハーがいわかに本気を出し始めるw。


私も昨年(今年)のサボりを反省して昨日から始めましたw。デザインとかはある程度軌道にのれば、逆に楽しい作業なんですけど、そこに至るまでがやたらと面倒なんですよね。 RT @shimerson: 昨日自分の失敗(^^;)により途中で頓挫した年賀状作成を再開!


#NowPlaying : The Ventures' Christmas Album おそらく、これ、昭和の日本の巷に一番流れたクリスマス・ミュージックなんじゃないだろうか?。なにしろ、今でもたまに流れてるしw。 pic.twitter.com/WYS1QtwgI0

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Ventures' Christmas Album 当時の自分たちのレパートリーのアレンジやリフをそのまま流用して、実にやっつけ仕事的なんだけど、当時のベンチャーズは絶頂期だし、このチープなグルーブ感はやはりワン・アンド・オンリー。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Ventures' Christmas Album ともあれ、「What'd I say」のイントロを使って、そのまま「Jingle Bells」に雪崩れ込んで行くアレンジは、ほとんど悶絶ものといいたい秀逸さがある。

1 件 リツイートされました

「マックベジ」なるものが、実はカレーコロッケだった…ってところ、ワロタ。" インドのマクドナルドに君臨しているバーガー「マハラジャ」を食べてみた - GIGAZINE bit.ly/1e4incz "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(日)のつぶやき その2

2013年12月23日 04時19分27秒 | ★ from Twitter

【007】「黄金銃を持つ男」 ともあれ、ガイ・ハミルトンが演出した007は、個人的にはどうも好きになれない。演出がボテボテなんだな。「ゴールドフィンガー」しかり、「ダイヤモンドは」「死ぬのは」そして、本作しかりだ。


#NowPlaying : 坂本龍一 / Merry Christmas, Mr. Lawrence eOnkyoで発売されたハイレゾ版によだれを垂らしながら、従来盤CDを再生中。 pic.twitter.com/Cq5q7RUaWc

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 坂本龍一 / Merry Christmas, Mr. Lawrence しかし、DSDの 5.6MHz版で7,ooo円とか、一体、同計算したらそんな金額が出てくるんだ。eOnkyoも人の足下みやがる。買うとしても、24/96のPCMで十分だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 坂本龍一 / Merry Christmas, Mr. Lawrence しかも、24/96のPCMですら、3,8oo円!。SACDの一般的価格より高いとか、一体、どういうことなんだ…と素直に思うわ。

1 件 リツイートされました

さて、すげー面倒くさいんだが、年賀状に手をつけるか。今年は例年通り、MSのはがきスタジオでいくか、日本郵便のはがきデザインキットでいくか、未だ迷ってる。いずれにしても面倒くさいw。


【年賀状2014】という訳で、今年はワタシ的には異例なほど早く年賀状に着手。本屋で素材集購入してきて、5バターン、30枚ほど印刷したところで今夜はおしまい。 pic.twitter.com/OH8DKmOA4v


【年賀状2014】「はがきデザインキット」になかなか良いソフトっぽいが、結局、使い慣れるのまでが面倒になって…ということで、はがきソフトはこれまで通り、10年近く使っている「MSはがきスタジオ」で使った。


【年賀状2014】それにしても、こうやって時間に余裕を持ってやれば、凝ったデザインや相手によっていろいろなパターンを作れるのに、どうして毎年、早めに出来ないんだろうな。今年は明日で終わりそうだが、来年はまた絶対にぎりぎりになるwww。


【年賀状2014】あと、やっぱりはがきソフトは使い慣れたものがいいってことを再認識。こうなったら、来年はWin7のXPモード「MSはがきスタジオ」動かそうかな。これ同じMS社製だし、XPモードで問題なく動くよね?。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日(日)のつぶやき その1

2013年12月23日 04時19分26秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/シューリヒト&バイエルン放送SO これは懐かしい。LP時代にコロンビアから1,3oo円で出ていたこれをずいぶんと愛聴してたからだ。 pic.twitter.com/Z7xeiuOr6M


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/シューリヒト&バイエルン放送SO この指揮者らしく、非常にすっきりとして、てきぱきと進む演奏だが、カラヤンのこってりした演奏を愛好する一方でこれも愛聴していたのは、今から思えば、なんだか出来過ぎな感もあるがw。


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/シューリヒト&バイエルン放送SO 特に好きだったのは、「マイスタージンガー」からの3曲をメドレーで演奏したもので、他に聞くことのできない編曲だったし、非常に説得力のある構成だったともいえる。


#NowPlaying : ワーグナー 管弦楽曲集/シューリヒト&バイエルン放送SO あと、「ジークフリート牧歌」もいい。早めのテンポですいすい進む演奏で、なんと16分半で終わってしまうのだが、今聴いてもその説得力は抜群である。


いいですね。マジ欲しい。でも、個人的はSuicaの機能が欲しい…とか言い始めるから、メーカーはどんどん機能を付加せざる負えないんですよねwww。 RT @Quensax: このくらい割り切ったのとかいかがでしょう?bit.ly/J54PE2


うーむ、まさに今のロックを支えているのは我々世代ってことなのかw。 " 一枚二万円近い海外アーティストの コンサートへ出かけ、昔のCDのリマスター盤を大量購入する。 (東京新聞) bit.ly/195OJnm "

3 件 リツイートされました

【007】「ダイヤモンドは永遠に」 IMAGICA BSで昨晩からシリーズを連続放送しているらしく、さっきからこれをちら観している。 pic.twitter.com/W1UMwog3fn


【007】「ダイヤモンドは永遠に」 007シリーズ中、個人的には本作から「黄金銃」までの三作が一番つまらないと感じる時期で、特に本作は個人的にはもっとも評価が低い作品なのだが、それでもたまに見るとけっこうおもしろい。


#NowPlaying : ラヴェル 夢幻劇「シェエラザード」への序曲/大植&ミネソタO HDCDを24/44化した、なんちゃってハイレゾ音源をメインのシステムで…。 pic.twitter.com/gdrNM92z6v


#NowPlaying : ラヴェル 夢幻劇「シェエラザード」への序曲/大植&ミネソタO ラヴェルはリスムスキーにけっこう影響を受けているはずだから、この曲などロシアの大先輩の作品への挑戦みたいな意趣もあったのだろう。


#NowPlaying : ラヴェル 夢幻劇「シェエラザード」への序曲/大植&ミネソタO 童話的なファンタスティックさという側面ではけっこう似たような雰囲気はあるが、さすがお国柄の違いか、こちらは「ダフネス」的な柔らかさが横溢して、いかにもラヴェルの世界ではある。


かの国に限らず、人間なんて昔も今も争いばかりでなにひとつ変わってない…ということか。 【軍事情勢】福澤諭吉が予言した「朝鮮滅亡」 韓国の屈折した負のスパイラル - MSN産経ニュース on-msn.com/1duM2Lt


#NowPlaying : Herbie Hancock/Sextant いやぁ、ハマったわ、これ。70年代初頭のアンビエント・ミュージックとして聴くと最高。 pic.twitter.com/7lYV9Ppkw1

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock/Sextant しかし、フリージャズという壁を乗り越えた後とはいえ、70年代前半にジャズ・フィールドからよくぞこんなボーダレスな音楽を作ってくれたものだと、聴く度に感心する。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock/Sextant 本作はHD Tracksにハイレゾ版が出ているのが、買おうかどうか思案中。CDでも十分に「良い音質」だが、こういういかにも鮮度の高そうな音はハイレゾ効果がかなり期待できそうなんだよなぁ。

1 件 リツイートされました

さすがにハンコックは大物だけあって、HD Tracksでもカタログ充実、ブルーノート時代はほぼ網羅、CBSもけっこうあるな。さすが。 pic.twitter.com/3R1MP8m7yj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Maiden Voyage 問答無用、新主流派ジャズの大名盤。タイトル・トラックはジャズ・スタンダードともなった。 pic.twitter.com/vy26aXE7lk

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Maiden Voyage 本作は1965年発表の作品で、タイトルトラックの茫洋としたハーモニーとサウンドなど、その斬新さはもちろんだが、当時のマイルスクインテットの番外編としても側面も楽しめる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Maiden Voyage 当時のマイルスクインテット的な音楽としては、「The Eye Of The Hurricane」が素晴らしい。もっともこの曲はその後、むしろVSOPのテーマみたいになっちゃったけどw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Herbie Hancock / Maiden Voyage ちなみに本作のテナーはショーターでなくG.コールマン。もちろん、ショーターだって呼んでくることはできたろうが、作品のコンセプトからして、クセのないコールマンの起用となったのだろう。

1 件 リツイートされました

FF11というオンラインゲームを下手の横好きで何年かやってきたが、ひとつだけ学んたことがある。「まったりやってます」という人は、むしろ「まったりプレイ」とは逆のプレイをしている人が多いということw。


【Mac mini 2012】 結局、haswell + 802.11ac搭載のMac_miniなんて、出そうもないのでorz、2012年のMac mini Corre i7搭載のMD388JAを、SSD 120GB、メモリ8GBにカスマイズしたものをポチってしまった。


【Mac mini 2010】 まぁ、そういう時に限って、しばらくすると、新機種が出たりするんだけど、それは良しとすることで…。で、これはDS-DAC-10を接続したオーディオ用に使い、今のMac_mini_2010はとなり部屋で仕事用のWin7機として使うことにするか…。


【007】「黄金銃を持つ男」 続いて、ただいまIMAGICA BSでオンエア中のロジャー・ムーアのジェームス・ボンド第二作をちら観中。 pic.twitter.com/ZBzgBxrB0w


【007】「黄金銃を持つ男」 この作品も悪役にクリストファー・リー、ボンドガールにブリット・エクランドとかなり華やかな道具立てのはずだが、ストーリーそのものはほとんど記憶にない。そういえば、モード・アダムスはここにも出ていたんだな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする