南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

3月19日 バンを見た

2023-04-20 23:23:40 | 動物
 いつもの運上周辺 なんか見かけない鳥が



 黒っぽい身体に 後の白い模様が鮮やかです  姿かたちから見ると バンの仲間のようですが


 オオバンはよく見てお馴染みですが バンはそんなに見ないし こんな白バックは記憶にありません


 あとで調べると やっぱりバンでした 白バックの画像は あまり多くはありませんでしたが 確認できました 











 しばらくして 草陰に消えていきました  あれからは 見ていませんので どこかに行ったかなぁ


 4月20日 今日は夏日 爽やかな5月の風!じゃなくて 少し湿っぽい日本の夏を思わす一日でした  お~い!爽やかな五月晴れや~い!! まだ来るよな~~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日 陸上競技場周辺の桜と土筆

2023-04-18 23:35:48 | 野の花と実
 3月18日 桜


 3月18日 桜


 3月19日 桜


 3月19日 桜


 3月19日 桜


 3月19日 桜


 ツクシ(土筆)


 ツクシ(土筆)


 ツクシ(土筆)


 ツクシ(土筆)


 4月18日 不安定な天気 今も23時ぐらいから雷鳴も 明日は晴れてほしいんやけどなぁ



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日から

2023-04-17 23:15:02 | いろいろ
 3月16日の桜状況


 3月16日の桜状況


 3月17日   ヒヤシンス   やっぱりこの色がええなぁ


 ついでにこの色も


 ついでにジンチョウゲも


 3月18日の桜   17日は京都市で開花宣言 18日はここ陸上競技場周辺でも開花宣言!(あくまで個人的です)


 アセビ


 アセビ


 アセビ    今年は アセビを見ても もうひとつ気分が動かないなぁ


 ベニヤマタケ


 ベニヤマタケ


 4月17日 4月1日からケーブルテレビ・インターネット関連が民営化となり 移行手続きをすることに アドレス等が変わるのが面倒やなぁ 
        とりあえず 今日はうまくいかず また後日チャレンジやなぁ ボタン一つでなんとかならんやろか 知識のある人には簡単な事なんやろけど  
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日 ヤナギにハムシ & ベニヤマタケ 

2023-04-16 23:12:22 | いろいろ
 花が咲いたネコヤナギに 春の陽光を受けてキラキラ輝く葉虫の仲間が何匹も


 最初、ヤナギルリハムシかと思ったのですが 本を見る限り 少し体形が違うようだと


 喜び過ぎたのか 写りも悪く 同定は諦めて ハムシの仲間 ということで


 アカタテハ


 何回か登場してます黒竹が 刈られていました


 ヒドリガモ ♀


 アミガサタケ


 この日見つけたベニヤマタケ マクロでも撮らねばと 再度 コンデジを持って先ほどのポイントへ


 まだ大丈夫!残っていました


 やっぱり ヒダを撮らねば


 こちらは キノコには許される 下から鏡を差し入れて はいパチリ!です


 ベニヤマタケ


 4月16日 午後から天気が崩れるとの予報だったので 午前中に久しぶりのウォーキング 案の定15時ぐらいから雨 一時は雷鳴も 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日 ネコヤナギの花開く

2023-04-15 23:02:02 | 野の花と実
 ネコヤナギ      前にアップした時は まさに猫のような毛並みでしたが


 ネコヤナギ      そのころの面影はありません


 ネコヤナギ


 春の輝き 本梅川   春の陽気に川面のキラキラ この風景が 昔から好きなんですよ 画像ではもう一つですが


 ヤブツバキ      ウォーキングコース途中の竹藪 ツバキの花が増えてきました


 ヤブツバキ      花の傷みが早いのか なかなかきれいなのは少ないです


 ヤブツバキ      昔を思い出して蜜を吸ってみました  甘い!!


 シロヒトリの幼虫が動き出したぞ!


 ネコヤナギも花が開きだした


 ネコヤナギの花


 ネコヤナギの花


 ネコヤナギの花


 ネコヤナギの花


 4月15日 雨模様の一日   気が付けば初夏!という事になっていそう もうちょっと春を楽しみたいけど
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日 でたぁ! ベニヤマタケ!!

2023-04-14 23:52:40 | いろいろ
 2019年2月を最後に姿を消していた ベニヤマタケが発生していました


 かなり山の形は変わったのですが なんとか3本 きれいな紅色を見せてくれました


       


 フキノトウ   工事の跡地 以前畑をしておられたところなので 採ってはいけないかなと 遠慮しました


 テングチョウ   成虫越冬なので 暖かいと飛び出します


 ツバキ


 カルガモ


 オオバン    今季は結局運上には一度姿を現しただけで終わりました ヒドリガモの横取りを嫌ったのかも


 オオバン    このオオバンは 1Kmほど上流に常駐している個体です


 ミシシッピアカミミガメ   亀たちも冬眠から覚めたら 即 甲羅干しです


 コガモ


 4月14日  今日も黄砂で 空はうすぼんやり  なんか頭の方も それに習って うすぼんやり! (いつもやろ!当然そう入りますな)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日  園部川、運上周辺の春

2023-04-13 23:46:03 | いろいろ
 ヒドリガモ    園部川運上付近です


 キヅタの実    橋のたもとのエノキを頼りに大きくなっています


 コガモ      園部川運上付近です


 白鷺       大中小といきたいところですが ダイサギ コサギ コサギ です


 アミガサタケ   今季は 数にすると10本ほど発生していたでしょうか 大きいのは1本のみ


 有名なナズナですが あまりアップしていません  おなじみの三味線のバチ風の実が見えます


 こちらは ノゲシ? オニノゲシ?  脇役タイプ


 ホトケノザ    群れと云えば ヒメオドリコソウですが 今春は 群れではホトケノザのほうが目立ちます


 オオイヌノフグリ


 タンポポ


 アセビ


 アセビ


 4月13日 朝8時前 TVは全国瞬時警報システム(Jアラート)が発出されたこと一色だった。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日 みんなでてきたぞ!

2023-04-12 23:14:24 | 野の花と実
 ジンチョウゲ   花が増えてきた


 園部川堤 陸上競技場横で ツクシが出ていました


 この付近では いつも早い目に団体で出てきます


 こちらも陸上競技場周辺 アミガサタケが発生していました


 アミガサタケの仲間   この日 TVの料理番組で 高級キノコとしてみたところでした  食べませんけど


 各地で桜の開花便りが 聞こえだしました  ここ陸上競技場周辺の桜も蕾が膨らみだしました


 ソメイヨシノの蕾


 ヒメオドリコソウ


 ヒメオドリコソウ


 中学生の通学道路  頭上に大きな枝が折れて 何とか残っていますが  一応連絡はしてあるのですが  いつまで持つか


 4月12日 昨日は小学校の入学式だったようです まだ可愛いのは見てません
        あれだけ注意して駆除しているのに 蕾をつけてシュッと立っているナガミノヒナゲシを何株か見つける 油断も隙も無いやっちゃな! 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 満月

2023-04-11 23:01:25 | いろいろ
 3月5日 17:37 十三夜の月


 3月5日 17:52 十三夜の月


 3月6日 17:54 月齢14の月


 3月7日 18:27 満月   満月は明るすぎて 慌てて撮ると 白とび~!


 3月7日 19:40 満月


 3月9日   ジンチョウゲ


  ヒヤシンス


  ヒヤシンス


  タネツケバナ


  タネツケバナ


  薔薇にアブラムシ発生


 薔薇にアブラムシ発生


 薔薇にアブラムシ発生    奥さんの指示で 虫除け? かけときました


 4月11日 久しぶりの美山行き 道中、さすがにソメイヨシノは花びらもほとんどないが 枝垂桜はきれいなのがけっこう咲いていました
        おおむね見たい花たちは多少はあれど見ることができました ちょっと早かったかなぁ でも花によるしなぁ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日 ユキワリイチゲ 3月5日も

2023-04-10 23:22:05 | 野の花と実
 セリバオウレンの帰り道 今年もユキワリイチゲのチェックに寄り道です


 最初のポイント これ1輪だけ 他に葉っぱもありません いよいよ厳しくなってきたのかなぁ


 もう1カ所も寄りましたが 花は全くなし 元気のないのが何株かありましたが ここもだめです


 こう見ると オオイヌノフグリは元気ですなぁ


 帰化植物でも そんなに嫌われることもなく 生き方がうまいのかなぁ








 3月4日は 蕾だったのか 天気の加減で萎んでいたのか やっぱり開いたのを!と3月5日再度行ってきました


 3月5日   全開とまではいきませんが 何とか開いた花をゲットです


 ユキワリイチゲ    ひょっとしたら これが最後の1輪になるかも?なんて思いも浮かべながら

   
 ユキワリイチゲ


 ユキワリイチゲ


 ユキワリイチゲ


 4月10日 良い天気が続きます 歩く気が天気に負けて出てません  まぁこんな時もあるかなぁと怠けてます
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする