南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月5日 サルや!!

2015-06-14 23:58:26 | 動物
猿の前にまずキジ 画面中央 後姿がわかりますか 私の雉はこんなものです 猿、雉、我が家のチョコを入れれば桃太郎です


こちらは カワウ 登場に意味はありません 何かに驚いて飛び立ったようです  私ではないと思うのですが


少し前にこの場所で ニホンザルを見かけたのですが 残念ながらカメラで撮れず 何とかもう一度と


荷物にはなるけれど 一眼レフ持参の散歩 往きは見なかったけれど 帰りに やりました! 


鹿はもう珍しくもなんともないですが(でも撮りたい!けど) 猿はまだまだ私の中では珍しいと


もう何年前? 一度 私の横を堂々と歩いていったあの峠


今回は あの場所から比べると ずいぶんと開けた場所 車の往来も多く こんなところに出没?という感じ


えっ都会の皆さんから見れば そこも十分山の中や!と 突っ込みが入りそうですが  雌?と一緒


少し離れた 細い道から 猿撮りに夢中になっていたら 後ろから“プップ”車の警笛 すんません!で猿も終わり


その後、何回となくこの場所を通りますが 一度も遇えておりません タケノコ採りに来ていたのかなぁ 


今日 6月14日は京都御苑のきのこ観察会 帰りに 東山方面散策 知恩院の大鐘-初見 霊山観音 坂本竜馬の墓-初見 足疲れた 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日 花 3  藤の花

2015-06-14 23:02:54 | 野の花と実
前にも書きましたが 今年はどことも 藤の花がきれいでした


藤は 他の樹木を頼りに成長し 最後はその樹木をも 倒してしまう と嫌われる人もいるようですが


そんなことよりも きれいなものはきれいです


他に取り付いて 倒すもの 自然界では それも一役と云うところでしょうか


そんなこんなの 藤の花 栽培種かと思うほど 見事に咲いていました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日 虫たち

2015-06-14 00:53:36 | 
こんな黒い色? もっと青紫の金属光沢? もう今となっては???だけれど 翅裏も見えないし シジミチョウ


きれいな花には蜘蛛がいる 蕾にも虫はやってくるかな  コハナグモ おりまっせ!


ずっと前にも 出た記憶が  セダカコガシラアブの一種ということで


藤の花あるところ クマバチ在り 大人しい蜂なんですが ホバリングで誘ってくるのですが


ホバリング カメラ構える ピュっと移動 この繰り返し 何回やりなおしたか


ホバリングのクマバチ ♂だから刺さないと  そうや!刺すのは♀や  単純なこと 忘れてた


桜の幹に サトキマダラヒカゲ 飛び立って初めてわかる そこに居たのか もう


ヒメウラナミジャノメ 裏の波模様 さざ波ですが きれいですよ


最近 きれいなルリタテハ 撮ってません きれいには撮れてないけど たまにはアップ


アカツメクサの蜜を吸う ミツバチかなぁ


アカツメクサの蜜 甘いですよ 小さな花びらを摘み取って 根元のほうから チュッと 運が良ければ甘い幸せが


雨 少ないけど 空気は 梅雨感 一杯です じと~  いらいら  じと~   キノコ出てるか~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日 花など 2

2015-06-14 00:20:05 | 野の花と実
造成跡地 ジャケツイバラがあちこちに  花はきれいだけれど これの棘は 半端やないぞ 重機には関係ないか


アケビの花を見つけ あのワインカラーの透かし色を!と粘ったけれど タイミング合わず


大きな切り株  こんな怪物 宮崎アニメに出てこなかった??


絶好の青空に映える若葉の緑と枝の黒 ええ色具合です


ここの峠も マムシグサ があるんやなぁ!  緑系ばかりですが


峠道を下ったところ 見事に白い花をつけた木が


ヤブデマリ 風がかなり強く 一瞬の止む間を狙って パチリパチリ


もうこんな季節なんやなぁ


ヤブデマリ あこも、あそこも 咲いているんやろなぁ 


こちらは コウゾ  はい!コウゾ、ミツマタのコウゾです 和紙の原料のやつ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする