南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月10日 京都水族館 2

2015-06-23 00:55:01 | 番外
水族館の人気者 大物は別として 子供から大人まで みんなしばらく立ち止ります 疲れていやし クラゲのリズム


こちらは、いやし系と云うよりも ちょっとヒュウドロ系?の感じ


いやし系は この水クラゲ みんなが、ゆら~と流れています でも自らも動いてないと、いやし効果はないなぁ


だから死骸が混ざっていると ちょっと辛いなぁ わがままな要求だけれど   こんなこと言うと愛護協会からクレームが来るか?


どこかのおじさんかおばさんみたいな顔は サンショウウオ  オオサンショウウオは、でっかいけど こちらはイモリ並み


あれ?どうもすいません なんて 頭を掻く手は他人のものですが   自然界では まだサンショウウオ見た事ありません


はい!はい!はい! そんなに一度に手を上げなくても 千手観音じゃないんだから    不敬罪でやられるか


“ 男になります ”って、乙姫辞めて何になるんや! 伊勢海老か? そのままでええんとちゃう? オトヒメエビちゃん


今回は イルカもペンギンも ほとんど見なかったけど この一枚 演技も終わってふと我に返ったひと時みたいな


ショウとショウの合間の休憩時間  ホンマ遊ぶのが好きなんやねぇ   ゆっくりしたらええのに


懐かしの京都市電    撮る人、描く人、手をつなぐ人 あなたならどれに!   トロリーバスもあったなぁ

水族館 やっぱりええなぁ 思い切りゆっくりと見て回れたし 今度は 動物園も行きたいなぁ わがままコースで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日 京都水族館

2015-06-23 00:46:21 | 番外
きのこ観察会のあと 京都水族館へ向かいました 行きたいとは思っていましたが なかなかタイミングが合わずで、
でもこの間の海遊館もあって 行っちゃいました 先ず出迎えてくれた オオサンショウウオ 動く動く!すごく動いてました 


この顔 どこかで見たぞ TVドラマ“相棒”の‘ヒマか!’と言ってコーヒーか紅茶を飲むおっちゃんとちゃう?


“ 見たな! ”


ヤシガニ の 迫力


タツノオノシゴ 目が可愛いやん


おんなじような目してるのに 怖い顔 これ魚の顔と違うやろ!!  オオモンカエルアンコウ


無理におもろい顔してんのとちゃいますよ 真面目に生きてこの顔です  チンアナゴ  人気あります


こっちは 優雅 フワ~と泳ぎます ミノカサゴ  優雅やて!シュシュシュと泳げへんだけやろ!と外野の声


ボワ~ン 宇宙を漂っている図 さすが生きた化石 オウムガイ ええ雰囲気持ってます


ぶさいく並びで この顔 合格! ボロカサゴ   カサゴもいろいろいるねんなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日 京都御苑きのこ観察会(第144回) 2

2015-06-20 16:40:57 | 番外
ちょっときれいな色のきのこ シワナシキオキナタケの仲間




今、注目度上昇中 ちょっとつぶれた黄色い奴 粘菌 変形菌とよばれ 陽の当る所に出てくるとか そう移動するのです


先ほどの粘菌 キフシススホコリ  何年か前にこのブログでもアップしたことがあります  それとは関係なく 何の木の花?


小さな宝石 ハムシの世界 これから楽しみの世界です


ヒトヨタケの仲間 キララタケと聞いたような気がするのですが


これも キララタケ?


ベニヒダタケの仲間   紅ヒダ? じゃヒダを見ないと??だけど 開いてないし


その幼菌 可愛い色 可愛い形


乾燥時季の割に多く見つかったとのことでした 私自身は みんなの流れに沿って見つけることは かなり難しいなぁと感じています
老眼で目が慣れた頃は次の場所に移動ですから 見つけるのは若年層に任せて 結果だけを得ようかなと これからの梅雨時 楽しみです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日 京都御苑きのこ観察会(第144回)

2015-06-20 16:39:45 | 番外
一ヶ月ぶりの京都御苑 いつものところから 御所 建礼門を望む 晴れ 気温:20~23℃ 24種確認 参加者74名以上


力強い 赤松か


マンネンタケの幼菌 いつまで生えておられるやら


2月の時に香り良く咲いていたロウバイ こんな実がなるそうです


ドシ~ン!! キャ~!! 後から見ると 恐竜の一歩 迫力があります  おばちゃん!のんびり歩きすぎやで!


こちらは可愛く 楓の実


今度は丹波名物 栗饅頭 じゃなくって ヒトクチタケ  乾し魚臭で虫をひきつけるとか


イタチタケの仲間?? フミヅキタケ??? 今となっては???? こういうのは録音もしておかないとだめだなぁ


メモも取っているのですが ややこしいのはややこしい  これは オオホウライタケ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 花など 3 タニギキョウも

2015-06-19 11:42:56 | 野の花と実
ハルゼミのギィギィギィ♪という声を聞きながら ヒノキ林を行くと 可愛い花が


ヒナギキョウかな? でも色が違うしなぁ


キキョウの仲間には違いなさそう 


後で調べると タニギキョウというのが 当てはまりそう  初めての出会い  またひとつ追加です


今年は ニワゼキショウ 撮るのに熱が入っていません 理由はないけど


細い茎に 小さな花 頼りなさそうな ニガナ ですが


これだけ集まると “ 力 ”を感じます


この時季 こういう感じの花 よく見ます  ヤブデマリ とは違うようだし まぁ アジサイ系だろうなぁ


きょう決定です ガクウツギ か コガクウツギ どちらかでしょう  これも初見です たぶん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 花など 2

2015-06-19 11:17:20 | 野の花と実
オオイヌノフグリやカワヂシャのようにわぁ咲いてる!という花ではありません  タチイヌノフグリ 小さいです


ハコベと間違いかけた ミミナグサ


さぁ 名前が まぁええか!


同じ細くてシュッとして 撮るには風が大敵 マツバウンラン  今日は風の調子は グ~!                      


ハナニガナかな


ノゲシ よく咲いているけど 撮ることは少ない花  嫌っているわけではありませんが


今年はどの花も開花時期が一週間ほど早め ヤマツツジも もう終わりです


最近は マダニ被害を嫌って あまり山に立ち入っておりません きれいなタニウツギも見たいのですが


小さな谷川を挟んだ向こう岸  ぐるっと回ってアップで撮ったら   やっぱり遠目だけにしておきます


梅雨らしい日が続いておりますが なかなか山の地面までは水がまわりません それでもそろそろキノコの出番かな  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 いろいろ

2015-06-19 01:02:25 | いろいろ
この前の スギナの朝露に 気を良くし また朝露を


頭上から 何やらグチュグチュと独り言  さえずりと言うにはチョト声が小さいし やっぱり独り言か


京都縦貫自動車道 こういう美しさって 建築物や 工場の配管などがきれいだ!というのと同じ感じかな?


自然界には少ない 直線の美しさかな 


あまり目立つトンボじゃないけれど この色使いは かなり大胆 シオヤトンボの♀ ハラビロトンボに似てるかな


久しぶりの サワガニ登場 ほんとは2匹いたけど ボケピンです


飛んで止まったから分かるけど じっとしてたら目に付きません  ヒメウラナミジャノメ


この時季 一番目に付く甲虫かも ジョウカイボン


おもろい顔してまっけど これでも私は肉食でっせ  ええ獲物 おまへんか 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 花など

2015-06-18 23:30:05 | 野の花と実
昔からあるけれど 初夏にぴったりの花 一時いろんな花に押されて無くなりかけていたけれど 最近復活傾向


野草ではありませんが 爽やかな五月の風にゆれる姿は ええなぁ


やわらかな松の花の色と鋭い松葉の対比  色と形の異なる物の対比に目が行き パチリ


足元を見ると びっしりと埋め尽くされた ゼニゴケの雌株


ゼニゴケは雌株も雄株も 面白い形をしています







横から にゅぅっと出てきているのは アメリカフウロ


北アメリカ原産の一年草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日 虫たち 2

2015-06-15 23:31:32 | 
ベニシジミ 春型は色も濃くって 写真写りは ええでええで!


亀のいる川筋 本梅川 最近は亀は居ても イシガメは少なくなりました 変な模様もないし イシガメでしょう 


同じくイシガメの近く 甲羅干ししていた亀は アカミミガメでしょうか 例のミドリガメの大きくなったやつ


前回の虫たちで出た コハナグモとセダカコガシラアブでしょうか 捕まったか!というところ ひと暴れで逃げられるかも


どこにも危険はいっぱいです 葉裏から 様子をうかがう ジョウカイボン 今回は悪役系で出演です


きれいに翅を広げているのは クロアゲハ?でしょうか  こちらも多分交通事故の犠牲者です


死んでないとこうは写さしてはくれません


葉っぱの裏に何かの虫が  カメムシの幼虫かなとパチリ ヘラクヌギカメムシの幼虫が図鑑では近いですが


ちょっとどちらが上下なんか分からなくなったような幼虫


こちらは大丈夫だぁ この派手で特徴的な模様は ナガメ 菜の花につくカメムシの略か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日 花など 4

2015-06-15 16:43:18 | 野の花と実
電柱の上部にこんなのがついているのに気がついたのは、割と最近 あぁこんなところに風力計がと思っていましたが
今日の画像 あれ?線がつながってない! ということは 脅しか? ネットで見ると カラスの営巣対策だとか たしかに!
ついこの間 ちょっとした停電が 最近では珍しい長め 後で聞いたところによると 電柱に蛇が上っての感電ショートだったとか


堂々とした姿に つい パチリ  男の赤いトラクター! なんかそんなCMが昔ありました


バス停の表示 はっとめぐち と読みます 八乙女集落の入り口の意味ですが 八乙女 なんかい見ありそうでしょう


この時季 高いところの紫の花と云えば 藤の花と この桐の花です 高~い所ですので 落ちた花で所在を知ることも多いです


TVで見たネギ坊主の天ぷら それ以来 注目度が一段とアップしてます






春の下草的黄色い花 キジムシロ ミツバツチグリ ヘビイチゴ ちゃんと見れば分かるのだろうが そこまでも


台風による大水で 一時はかなりダメージを受けていた カワヂシャ オオイヌノフグリと同じクワガタソウ属


5月に入り 春霞ともお別れで 10km先の深山の雨量観測所がよく見えたので パチリしたのかな


蒸し暑いですね 先程は30度を示していましたが 温度やない 湿度です 何もしなくても じと~  あっ風が!ええなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする