南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月14日 虫たち 3

2011-06-25 22:54:34 | 
なかなかきれいなウンモンクチバ


黒と黄色のトンボさんに比べるとスマートさに欠けますが シオカラトンボかなぁ


親子です!なんて言ったら信じる人もいるかもね  (うそですよ!


こちらが相棒の♀かな


前に出たカワトンボは翅が着色系 こちらは透明ですが これもカワトンボ


山側から離れて 川土手です  ちょっとグロテスクな虫さんは テントウムシの幼虫 動きは結構早いです


セイヨウカラシナにたくさんついていました ナガメです


ジョウカイボンは道化者?


ナガメも臭いのかなぁ  嗅ぐ勇気は無いけれど


今まで ある周辺でしか目にしなかった キイトトンボ 今年はそれぞれ離れた2か所で見つけました いるんやなぁ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月14日 花たち 7 | トップ | 5月29日 台風2号とツバメ »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事