南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

きのこ四 ツチグリ

2007-01-12 12:51:52 | キノコ
12月2日 峠道の斜面 赤土の上に ツチグリです
以前から 丸いキノコでなんだろうと思っていましたが ついに姿を見せてくれました


何枚も写したのですが状態がきれいなものはほとんど無くおまけにピンぼけばかりで
先の一枚だけが何とか見られるものでした
これだけでは納得がいかず 翌週の10日に少しの時間を利用してツチグリだけを写しにいきました






ちょっと押してみました 褐色の煙のような胞子が でも 写ったのは手だけでした


未だ何のキノコかわからなかった頃の幼菌です(8月撮影)まさかこれがあのツチグリだったとは ちなみに内部は黒かったです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キノコ 三 | トップ | ヌートリア »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ見たことないんです。 (あすか父)
2007-01-13 12:54:47
もうすぐ、あすかも塾通いから
開放されるので
いろんなところへ出かけたいと思っています。
返信する
あすかの父さんへ (usio55)
2007-01-14 10:50:58
私も初見だったのに キノコの本を見ると普通種とか

なんか小芋のような幼菌の内側にこんな模様が隠れているなんて ツチグリ なかなかやりますね

あすかさんは受験シーズン突入ですか
時節柄 風邪など引かせないようにしてあげてください 中学になっても一緒に歩けたらいいですね
興味あるものが一緒だと大丈夫かな
返信する

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事