南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月27日 キノコたち

2013-01-16 17:32:10 | キノコ
いつもの秋なら またキノコ!なんて言われそうだったのに この10月27日も2回で終わりの予定です


定番のヒメカバイロタケも親木を分解しつくしたのでしょうか いつものところにはありませんでした


ところが こちら シロヒメホウキタケはいつものところにちゃんと生えていました


それもけっこうたくさん やっぱり秋やなぁ!と急に元気に 




海藻サラダに入っていても 違和感がなさそう 


ここのヒイロガサも健在です ここの場所は後に出てくるベニナギナタタケも含め 最盛期に近い賑わいです


こんな感じであちこちに


こんなのが無いと マクロで撮る場面が無くなってしまします


そしてこちらが ベニナギナタタケ もう少し早くこれたらもっときれいだったかも


これに気を良くして次の場所にも期待をしたのですが こんなに華やかだったのは この谷だけでした

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月27日 花たち 2 | トップ | リンドウ&センブリ 10月... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブリ)
2013-01-19 08:22:33
usio55さん、おはようございます。
キノコが不作といわれていましたが、
なかなかどうして、わたしもこんな子たちに会いたいなぁ
サンゴのような白のキノコもみたいし、
朱色の棒状の子もみたことありません。
やはり湿り気のある場所がいいのですか。
まぁ豊能は何となくどこも湿った感じですが。

今朝もかなり冷えています。
ここのところお昼の3時すぎになって、
なんとか出ていた外の水道も昨日はうんともすんとも。
アスカちゃんの洗濯物が外の洗濯機なので、
山のようにたまってきています。
お日様が照ってきているので、今日は大丈夫かなぁ
返信する
ブリさんへ (usio55)
2013-01-19 23:49:27
本文でも書きましたが この日のキノコブログは2回のみ
キノコメインは梅雨と秋 その片方の秋のこの日
本来なら 5回6回とまたか!と言われるぐらい多いのに
やっぱり少ないですよ
キノコを見つける方法は先ず止まることかも知れません
あまり湿り気は気にしないでいいかもしれません
もちろん湿気は必要でしょうが じめじめまではね

来週は冷えは少しマシなようです
今年の国道 凍結防止剤?バンバン撒いてます
影響ないのかなぁ
晴れは霧で乾かない 曇りはもちろん乾かない
主婦泣かせの南丹の冬 洗剤は部屋干しが欠かせない
返信する

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事