南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月15日 伊丹空港 千里川土手より 2

2017-08-01 22:30:00 | 番外
つづき































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日 伊丹空港 千里川土手より

2017-08-01 22:28:39 | 番外
この日は 3ヶ月に一度の 大阪に行く日 用事は午前中に終わり 午後は 以前から気になっていた千里川土手を目指す


目的地までのルートは 前日にネットで だいたいを頭に入れてます 阪急宝塚線-曽根駅で下車 西に向かって歩く 


まぁ飛行機の見える方へ行けば何とかなるやろと ところがなかなか飛行機の姿を見ない


なんか音は すごいのがしょっちゅうしてるけど また いつもの方向音痴が出てるかな?


途中で 磁石を出してみると 西へ向かっているつもりが どうも北方向に進んでいるような


あわてて 進行方向を 90度変更 何とかそれらしいところに出ましたが けっこう南方向に戻りました


平日の昼間ですので 他の見物人も 20人弱もいたかどうか なかには でっかい望遠レンズを設置してる人も 何人か


ここは着陸専門のスポットでしたが なかなかええ迫力の音と絵でした

















夜には また梅田で用事があったので ここには75分ほどいて引き返しましたが その頃から カメラ機材を持った人が 何人も


 これから 主役登場か? もう少し居たいななんて思いながら また曽根駅へ 田舎の山の中のちょっと老けた子の小さなお出かけでした


8月1日 昨日 近所周りをぐるっと 10日いないと音の風景が激変 クマゼミ アブラゼミ ヒグラシに以前からのニイニイゼミ 
なんと ツクツクボウシまで おいおい 夏を越えて秋かい?  もうちょっと キリギリス 聞いていたいけどなぁ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする