ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

検査はすんなり、夕食は結構大変でした

2021-09-29 20:44:46 | Weblog
 介護タクシーのドライバーは読み通り、15分前には来てくれましてね、病院の検査室には午後の1番ぐらいの客でした。空いていましてね、すぐに終わりました。支払いも直ぐに済み、病院内の床屋へ。すぐにやっていただき、早く終わりました。ドライバーの事務所に電話して10分か15分ぐらい待って帰れました。駅前で降ろしてもらい、スーパーへ。野菜を少し、ニンニク、キュウリなど足りない野菜を買い、二割引だったチーズも購入、予定よりいっぱい買ってしまい、ワインはやめました。
 歩いて帰ります。魚屋へ行ったら、綺麗なお嬢さんが今日もいましてね、ああ、今日は売り出し日だったんですね。魚はめぼしいものはもうなく、大トロのマグロなんて買えないし、仕方なくウィンナーソーセージの特価品を買って帰宅しました。

 夕食は料理当番でね、生春巻きを作れと言われていましてね、エビの下処理から。6匹の予定が春巻きの皮がいっぱいあり、エビも8匹用意してありましてね、皮をむき、せわたはらわたを掃除、さっとゆでて切れ目を入れてまっすぐにして。お皿に材料を並べて用意、準備完了。

これを濡らした春巻きの皮で巻いていきますね。材料が不足しない様、余らない様、気をつけて巻きましょう。

キュウリの細切り、錦糸卵、パクチーを刻み、エビを乗せ、ひき肉の朧はスプーン一杯ぐらいね。これをきっちり巻いていきます。8本巻きました。

ソースはタイのスイートチリソース、豆板醤、青唐辛子の醤油漬け、オイスターソースなどで作りました。甘くて辛くて酸っぱい感じですな。つまに味見してもらいました、美味しいそうです。

後はエビを茹でたスープも使った野菜炒めのあんかけ。豆腐、満願寺、豚肉、さやえんどう、キクラゲなど。


 先日の残り物のいちご煮御飯、

大根水キムチ、
 
秋刀魚の味噌汁の最後などで締めでした。


 生春巻き、上手く出来て良かったです。結構今日は疲れました。今夜は9時半に寝るかなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は病院へ | トップ | 今朝は遅かった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事