まず最初はスープ。コーンスープですね。生のトウモロコシの豆を削り取り、煮て作りますね。ベーコンと小麦粉を少し炒めてね。やはりフレッシュは美味しいです。薄味。胡椒は好きにW

おかずはサンマの開き。冷蔵庫内に出してあったから、すぐに食べなきゃということらしいですが。

もちろん付け合わせは辛味大根のおろしね。とうとうこれも醤油なしになりました。干物が塩分が多いから、ということですね。腎臓病食の研究が始まっていますね。

これは揚げ餃子ですね。つまが間違えてシウマイの皮を使ったみたい。それで小ぶりだったんですね。材料は小麦粉だから同じ。

ケチャップと自家製ラー油でいただきました。美味しいですね。
これは古漬け。きゅうりと大根に細ネギとゴマを振って。

あと最後にはお昼のカレーの残りでご飯を少し。

今日もワインは一杯だけで終わりました。つまは三杯かな。もうベッドへ行きましたけどね。明日はお仕事ですから早寝します。私は飲まないでも寝られますから。
どうも夜になっても気圧が下がり加減なのか、胸の神経痛が痛いですね。抑えるために温かいお湯を飲んでいます。お茶は目がさめるといけないですからね。

おかずはサンマの開き。冷蔵庫内に出してあったから、すぐに食べなきゃということらしいですが。

もちろん付け合わせは辛味大根のおろしね。とうとうこれも醤油なしになりました。干物が塩分が多いから、ということですね。腎臓病食の研究が始まっていますね。

これは揚げ餃子ですね。つまが間違えてシウマイの皮を使ったみたい。それで小ぶりだったんですね。材料は小麦粉だから同じ。

ケチャップと自家製ラー油でいただきました。美味しいですね。
これは古漬け。きゅうりと大根に細ネギとゴマを振って。

あと最後にはお昼のカレーの残りでご飯を少し。

今日もワインは一杯だけで終わりました。つまは三杯かな。もうベッドへ行きましたけどね。明日はお仕事ですから早寝します。私は飲まないでも寝られますから。
どうも夜になっても気圧が下がり加減なのか、胸の神経痛が痛いですね。抑えるために温かいお湯を飲んでいます。お茶は目がさめるといけないですからね。